記録ID: 2212107
全員に公開
山滑走
積丹・ニセコ・羊蹄山
羊蹄山(京極)
2020年02月09日(日) [日帰り]


- GPS
- 04:21
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 1,498m
- 下り
- 1,490m
コースタイム
05:30 京極登山口
09:00 羊蹄山
09:50 京極登山口
09:00 羊蹄山
09:50 京極登山口
天候 | 1,300mまで視界あり。その上はガス。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
下山後の温泉は京極温泉. 食事もここで。 京極温泉のカレーは牛肉と野菜の旨味を詰まったスペシャルなカレー。らしい。 |
写真
感想
前夜トムから帰還したパクタカと合流して串鳥にて久しぶりのぱくう会議。楽しい時間を過ごして翌日は3人で元気に羊蹄へ。
ハードワークをこなした後なので珍しく気弱な事言ってたが、2人とも山に入るとバッチリとスイッチが入っていた。やはり超人っすわー。
それでも疲れはあるだろうからと先頭を行くが、1450でバシッと5mほど横に切れて2~3m流され肝を冷やした。雪の状態が良くないのに1番ヤバい所で沢に寄りすぎた経験不足と、今季悪い条件に当たってないので油断していた、要反省だな。
風も出てきて極寒ホワイトアウトになったので、完全武装してクトーを付けたらカチカチボゴボコの尾根を詰めてボッコに到着。
久しぶり羊蹄ピークにパクはとても嬉しそうだった。
シールを剥がしたら試練のガリボコ尾根を滑っていく。視界も無いし、ちょっとでも雪の付いてる所に近寄ると雪がスパっと切れ落ちていくので心臓に悪い。
1300まで落とせば雪も安定し、視界も戻ってきたので皆んなでタマランチの森スキーを楽しんで無事帰還した。
極寒で真っ白、悪雪にツリーホールと厳しい羊蹄先生だったが、久しぶりに3人での山スキーは楽しかったぜベイビー!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3208人
いいねした人