記録ID: 2238728
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
平澤院~日の出山~白岩の滝☆花に始まり花に終わる(↑日向和田駅↓白岩滝バス停)
2020年02月29日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:10
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 1,028m
- 下り
- 928m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:56
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 6:07
距離 13.1km
登り 1,028m
下り 934m
天候 | くもりのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:西東京バス:白岩滝:14:02発 |
コース状況/ 危険箇所等 |
今回のコースもよく整備されたハイキングコース。 ただし、林道と巻道が混在してる感じなので、分岐は注意が必要。 日の出山からつるつる温泉へのハイキングコースには1カ所、崩落箇所がありますが整備され、ロープも張られているので危険ではありませんが、足元は注意。 白岩の滝は入山自粛要請の張り紙あり。 それに従い、今回は滝までは行きませんでした。 |
写真
ファーーーーーーーーーーーーーーーー*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
この絶景スポット、初めて知った!
ここ、最の高じゃないですか!
さっきおひるにしたばかりなのに、あまりの絶景具合にうっかり小休止しちゃったよ。
この絶景スポット、初めて知った!
ここ、最の高じゃないですか!
さっきおひるにしたばかりなのに、あまりの絶景具合にうっかり小休止しちゃったよ。
感想
去年、あまりにも楽しくて3週連続で歩いた白岩の滝。
ここでわたしは山歩きに関して一皮むけたのです。
それまで気付きもしなかった、山の花。
ハナネコノメに出会って草木花の美しさのとりこになり、それからは花を探す楽しみも計画に取り入れるようになったのです。
ただ歩くだけだったらほんとに、スピードハイクとか、トレランに挑戦してたかもしれないけど、いつか身体も壊しそう。
だから早いうちに歩く楽しみ以外も見つけられてよかったかもしれない。
白岩の滝から梅の公園に、と言う王道コースでもよかったのだけれども、白岩の滝は秋以来、ビジターセンターなどの公式情報では通行止め。
みなさんのレコを見る限り、特に問題は無さそうだけどビビりなわたしはできれば危険は避けようと計画しました。
すべての目論見は大成功!
今日も言うことなしの山歩きができました。
原点に帰ってきた、みたいな山歩きでなんだか胸がきゅんきゅんする1日でしたよー。
ああ、山で胸キュン。
山に出会えてほんとに良かったなー。
もっと胸キュン、したいなー、できるかなー。
こんばんワン🐶
#7は、ムスカリだよ~♪
胸キュンできて、良かったねぇ~
お疲れ~
ハナネコ、ほんと、神秘!
胸キュンが止まらず、夢中で写真を撮っていたらまさかの通行人に怪訝な目で見られてしまいました😭
ムスカリ、調べてみました!
うちの地味なベランダガーデンに植えてみようかな😍
すいません、また出て来たぁ~💦
今回のレコのハナネコちゃんは、白岩の滝付近ですね❓❗
ここのハナネコちゃん、見たことが無いです。
群生は、どの位の広さが有るのかなぁ。
よろしかったら、教えて下さい。
行ってみようかな、と思案中~💨
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する