また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2250498
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

【東京里山】青梅線沢井駅から名栗川へ。丸山・惣岳山・馬仏山・岩茸石山・永栗ノ峰・大指山・小沢バス停

2020年03月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:02
距離
13.7km
登り
1,000m
下り
1,027m

コースタイム

日帰り
山行
5:55
休憩
1:00
合計
6:55
9:31
57
10:28
10:28
45
11:13
11:52
23
12:15
12:17
9
12:26
12:27
7
12:34
12:36
26
13:02
13:04
21
13:25
13:39
13
13:52
13:52
13
14:05
14:05
7
14:12
14:12
20
14:32
14:32
60
15:32
15:32
51
16:23
16:23
3
天候 雨→12時前にほぼ止み曇り。
過去天気図(気象庁) 2020年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き
JR 中央・青梅線 三鷹→沢井駅

帰り
国際興業バス 小沢BS→東飯能
JR 八高線 東飯能→拝島
JR 中央青梅線(ホリデー快速) 拝島→三鷹
コース状況/
危険箇所等
・高水山から永栗ノ峰、大指山、上成木へは登山詳細図・奥多摩東編が有ると便利です。

・久方峠から久林部落への地形図ルートは消滅しています。ルーファイ力無い方にはおすすめ出来ません。 
沢井駅に着きました。雨でテンション低いです。あのまま電車乗って奥多摩に飲みに行っちゃいたかったなぁとかウジウジする。
2020年03月08日 09:14撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
8
3/8 9:14
沢井駅に着きました。雨でテンション低いです。あのまま電車乗って奥多摩に飲みに行っちゃいたかったなぁとかウジウジする。
とりあえず南口トイレ前で準備する。
高水三山から早くも降りてきた方が来たので自分も負けじと出発することにする。
2020年03月08日 09:31撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3/8 9:31
とりあえず南口トイレ前で準備する。
高水三山から早くも降りてきた方が来たので自分も負けじと出発することにする。
沢井駅北口スタート
2020年03月08日 09:33撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
3/8 9:33
沢井駅北口スタート
黄色い水仙に励まされる。
2020年03月08日 09:34撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
11
3/8 9:34
黄色い水仙に励まされる。
丸山ダイレクト尾根スタート!
2020年03月08日 09:45撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3
3/8 9:45
丸山ダイレクト尾根スタート!
はじめから安定の奥多摩バリ尾根って感じの急登。
2020年03月08日 09:47撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3
3/8 9:47
はじめから安定の奥多摩バリ尾根って感じの急登。
東京電力JR古里線27号鉄塔が現れる。
そのまま尾根地形を直登。
2020年03月08日 10:11撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
3/8 10:11
東京電力JR古里線27号鉄塔が現れる。
そのまま尾根地形を直登。
こんな天気でも来てよかったと思う神秘的な森の中を登る。
2020年03月08日 10:20撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
12
3/8 10:20
こんな天気でも来てよかったと思う神秘的な森の中を登る。
P544丸山(東京里山100選)
本日初ピークです。ここは2回目山頂表記なし。
2020年03月08日 10:30撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4
3/8 10:30
P544丸山(東京里山100選)
本日初ピークです。ここは2回目山頂表記なし。
この岩場は右から巻く。径有り。
2020年03月08日 10:34撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2
3/8 10:34
この岩場は右から巻く。径有り。
2020年03月08日 10:45撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3
3/8 10:45
祠から先は古くからの道であろう、今までよりはっきりした道になる。
2020年03月08日 10:50撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4
3/8 10:50
祠から先は古くからの道であろう、今までよりはっきりした道になる。
うわぁー大伐採だ!惣岳山や岩茸石山が見える。
2020年03月08日 11:04撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
5
3/8 11:04
うわぁー大伐採だ!惣岳山や岩茸石山が見える。
惣岳山巻道は通行止めなので惣岳山は巻かずに登ります。
2020年03月08日 11:08撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2
3/8 11:08
惣岳山巻道は通行止めなので惣岳山は巻かずに登ります。
高水三山惣岳山到着。
青渭神社奥社
2020年03月08日 11:16撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3
3/8 11:16
高水三山惣岳山到着。
青渭神社奥社
お決まりの山頂記念写真。
惣岳山は6回目位かな?
2020年03月08日 11:20撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
22
3/8 11:20
お決まりの山頂記念写真。
惣岳山は6回目位かな?
青渭神社奥社の横で雨宿りし昼飯食べてると山スキーヤーの男性がやってきて山スキーや沢登りの楽しい話をしました。
早く体力もどしてハイキング以外の山登り復活したいと思った。
2020年03月08日 11:25撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
8
3/8 11:25
青渭神社奥社の横で雨宿りし昼飯食べてると山スキーヤーの男性がやってきて山スキーや沢登りの楽しい話をしました。
早く体力もどしてハイキング以外の山登り復活したいと思った。
次は馬仏山へ!
2020年03月08日 12:05撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
3/8 12:05
次は馬仏山へ!
直登して振り向くと先程写真撮った沢井尾根の岩場が見えた。
2020年03月08日 12:06撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4
3/8 12:06
直登して振り向くと先程写真撮った沢井尾根の岩場が見えた。
そして今回初登頂の馬仏山登頂!(東京里山100選)
2020年03月08日 12:17撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
20
3/8 12:17
そして今回初登頂の馬仏山登頂!(東京里山100選)
そしてすぐ隣の高水三山の一つ岩茸石山到着。ここは5回目の登頂。
いつも人がうじゃうじゃいるのに貸し切りです。
2020年03月08日 12:37撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
25
3/8 12:37
そしてすぐ隣の高水三山の一つ岩茸石山到着。ここは5回目の登頂。
いつも人がうじゃうじゃいるのに貸し切りです。
ガスが濃くなったり風に吹かれて晴れたり神秘的です。もっといたかったが余り時間掛けれないので先に進みます。
2020年03月08日 12:38撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
5
3/8 12:38
ガスが濃くなったり風に吹かれて晴れたり神秘的です。もっといたかったが余り時間掛けれないので先に進みます。
高水山方面に向かいます。
2020年03月08日 12:54撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2
3/8 12:54
高水山方面に向かいます。
ここ右が高水山ですが左の巻道で華麗にスルーします。
2020年03月08日 12:56撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
3/8 12:56
ここ右が高水山ですが左の巻道で華麗にスルーします。
常福院です。御朱印帳濡れそうだから家に置いてきたので今日は横を失礼します。
2020年03月08日 13:04撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
6
3/8 13:04
常福院です。御朱印帳濡れそうだから家に置いてきたので今日は横を失礼します。
林道を経て上成木へ方面に進みます。
2020年03月08日 13:17撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
3/8 13:17
林道を経て上成木へ方面に進みます。
なちゃぎり林道に出て右に大きく曲がると所を林道左側のモヒカン状の踏み跡に上がる。
2020年03月08日 13:24撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2
3/8 13:24
なちゃぎり林道に出て右に大きく曲がると所を林道左側のモヒカン状の踏み跡に上がる。
永栗ノ峰到着
こんな所、東京里山100選に選ばれてなかったら気が付かないわ!!看板消えそうだし。誰かマッキー持ってきて!
2020年03月08日 13:28撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
10
3/8 13:28
永栗ノ峰到着
こんな所、東京里山100選に選ばれてなかったら気が付かないわ!!看板消えそうだし。誰かマッキー持ってきて!
再び、なちゃぎり林道に戻りこの看板の所に入る。(成木八丁目・白岩方面)
2020年03月08日 13:43撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
3/8 13:43
再び、なちゃぎり林道に戻りこの看板の所に入る。(成木八丁目・白岩方面)
伏木峠左←へ。
2020年03月08日 13:53撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3/8 13:53
伏木峠左←へ。
沢に旧車が落ちてた。
2020年03月08日 14:01撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2
3/8 14:01
沢に旧車が落ちてた。
この祠の場所が旧伏木峠。この祠の正面の斜面から大指山へ登る。
2020年03月08日 14:06撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
3/8 14:06
この祠の場所が旧伏木峠。この祠の正面の斜面から大指山へ登る。
前回手前で帰ってしまった大指山到着!眼下に後で通る青梅市立第九小学校跡が見える。
2020年03月08日 14:19撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3
3/8 14:19
前回手前で帰ってしまった大指山到着!眼下に後で通る青梅市立第九小学校跡が見える。
山頂標記を探してると凄いちっこいのが有った!(東京里山100選)
2020年03月08日 14:20撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
20
3/8 14:20
山頂標記を探してると凄いちっこいのが有った!(東京里山100選)
あとは急斜面を下ります。
2020年03月08日 14:22撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
3/8 14:22
あとは急斜面を下ります。
NO89鉄塔
2020年03月08日 14:31撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
3/8 14:31
NO89鉄塔
先週も来た松ノ木峠。先週は軍畑方面に降りたが今日は反対側の成木街道方面に降ります。
2020年03月08日 14:33撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3/8 14:33
先週も来た松ノ木峠。先週は軍畑方面に降りたが今日は反対側の成木街道方面に降ります。
この道が結構崩れたりザレていたり滑りそうな草生えていたりと悪かった。
2020年03月08日 14:41撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2
3/8 14:41
この道が結構崩れたりザレていたり滑りそうな草生えていたりと悪かった。
こんな怪しい橋も3箇所程有るよ(^^)
2020年03月08日 14:42撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3
3/8 14:42
こんな怪しい橋も3箇所程有るよ(^^)
成木・大指の集落に到着〜
2020年03月08日 14:44撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3/8 14:44
成木・大指の集落に到着〜
福寿草(青梅草?)が沢山咲いていましたがそろそろ終盤のようでした。
2020年03月08日 14:45撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
14
3/8 14:45
福寿草(青梅草?)が沢山咲いていましたがそろそろ終盤のようでした。
平成八年に廃校になった青梅市立第九小学校跡の前にある大指BSを恐る恐る見に行く。
2020年03月08日 14:48撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3/8 14:48
平成八年に廃校になった青梅市立第九小学校跡の前にある大指BSを恐る恐る見に行く。
ほらやっぱり!調べてこれ知ったら今日絶対来なかったろうから調べなくて正解でした。メンタル弱夫君なものでして(*^^*)
2020年03月08日 14:48撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
5
3/8 14:48
ほらやっぱり!調べてこれ知ったら今日絶対来なかったろうから調べなくて正解でした。メンタル弱夫君なものでして(*^^*)
成木街道を成木川覗きながら下ります。
2020年03月08日 14:54撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
3/8 14:54
成木街道を成木川覗きながら下ります。
高水山一の鳥居跡
老朽化で川に落ちて沈んでたのを引き上げここに祀ったそうです。
2020年03月08日 15:00撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4
3/8 15:00
高水山一の鳥居跡
老朽化で川に落ちて沈んでたのを引き上げここに祀ったそうです。
成木街道から左奥の高土戸入林道に入ります。
2020年03月08日 15:01撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
3/8 15:01
成木街道から左奥の高土戸入林道に入ります。
高土戸入林道から詳細図記載有りの鉄塔巡視路入口。
しかしもうバリハイキングする気力無いのでスルーし真っ直ぐ林道を歩く。
2020年03月08日 15:03撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
3/8 15:03
高土戸入林道から詳細図記載有りの鉄塔巡視路入口。
しかしもうバリハイキングする気力無いのでスルーし真っ直ぐ林道を歩く。
成木第二調圧水槽前を通過。
そのうち砂利道になった。
2020年03月08日 15:06撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3/8 15:06
成木第二調圧水槽前を通過。
そのうち砂利道になった。
高土戸入林道を詰めすぎると小沢峠に連れて行かれちゃうのでここで山に入る。
奥の明るい所が久方峠
2020年03月08日 15:31撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
3/8 15:31
高土戸入林道を詰めすぎると小沢峠に連れて行かれちゃうのでここで山に入る。
奥の明るい所が久方峠
都県境尾根・久方峠着。
2020年03月08日 15:33撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3/8 15:33
都県境尾根・久方峠着。
大仁田山方面は結構な登り。もう飽きたなぁ〜一度歩いてるし。
2020年03月08日 15:33撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
3/8 15:33
大仁田山方面は結構な登り。もう飽きたなぁ〜一度歩いてるし。
小沢峠方面。こっちもだらだら長いんだよねー。
2020年03月08日 15:33撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3/8 15:33
小沢峠方面。こっちもだらだら長いんだよねー。
決めた!看板の通り久林部落方面に降りよう。地形図記載有るがこの赤い杭以外目印無いし径も無い。沢に地形図ルート記載あるが絶対降りないほうが良さそうな雰囲気。
2020年03月08日 15:36撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3
3/8 15:36
決めた!看板の通り久林部落方面に降りよう。地形図記載有るがこの赤い杭以外目印無いし径も無い。沢に地形図ルート記載あるが絶対降りないほうが良さそうな雰囲気。
沢を右周りに地形見ながら徐々に高度落とす事にする。
面倒くさいが終盤中だるみだったのでちょっとワクワク。
2020年03月08日 15:45撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2
3/8 15:45
沢を右周りに地形見ながら徐々に高度落とす事にする。
面倒くさいが終盤中だるみだったのでちょっとワクワク。
だいぶ進んで対岸に渡渉しこのペグ見つけた。
昔の径が出てきた。
2020年03月08日 15:56撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
3/8 15:56
だいぶ進んで対岸に渡渉しこのペグ見つけた。
昔の径が出てきた。
古い径は有るがこの倒木跨ぎがエンドレスに有り足が短い事を恨むのでしたww
2020年03月08日 15:58撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3
3/8 15:58
古い径は有るがこの倒木跨ぎがエンドレスに有り足が短い事を恨むのでしたww
古い水道施設。地形図記載と逆にあの施設側に渡って入間川に出たが渡らないでこっち岸で沢から離れ西に向かい久林集落に行くのが正解だった。
2020年03月08日 16:06撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2
3/8 16:06
古い水道施設。地形図記載と逆にあの施設側に渡って入間川に出たが渡らないでこっち岸で沢から離れ西に向かい久林集落に行くのが正解だった。
入間川に出たが渡渉は膝位濡れるので結局奥に見える久林集落まで行った。
最後の最後が詰め甘かった。
2020年03月08日 16:15撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
5
3/8 16:15
入間川に出たが渡渉は膝位濡れるので結局奥に見える久林集落まで行った。
最後の最後が詰め甘かった。
このお墓の小道を使い久林に到着した。
2020年03月08日 16:18撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3/8 16:18
このお墓の小道を使い久林に到着した。
久林集落をポクポク歩くと論地山が見える。ナイス山容
2020年03月08日 16:19撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2
3/8 16:19
久林集落をポクポク歩くと論地山が見える。ナイス山容
県道53号に出て、境橋を渡る。
2020年03月08日 16:21撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3/8 16:21
県道53号に出て、境橋を渡る。
境橋から見た入間川と大仁田山
2020年03月08日 16:21撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
5
3/8 16:21
境橋から見た入間川と大仁田山
久林BS到着!あと10分有るので前回途切れた赤線回収に一バス停西に戻ります。
2020年03月08日 16:22撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
3/8 16:22
久林BS到着!あと10分有るので前回途切れた赤線回収に一バス停西に戻ります。
小沢BS到着!これで赤線接続出来ました。

国際興業バスが来ました。乗りますー
2020年03月08日 16:33撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4
3/8 16:33
小沢BS到着!これで赤線接続出来ました。

国際興業バスが来ました。乗りますー
ぼーっと乗っていたら今日は中央線で来たから自転車三鷹に置いて有る事を思い出し慌てて東飯能で下車、電車まで2分しか無くビール買えず(泣)
2020年03月08日 17:06撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2
3/8 17:06
ぼーっと乗っていたら今日は中央線で来たから自転車三鷹に置いて有る事を思い出し慌てて東飯能で下車、電車まで2分しか無くビール買えず(泣)
拝島で八高線下車。
2020年03月08日 17:29撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3
3/8 17:29
拝島で八高線下車。
15分後のホリデー快速で帰る事にしたので拝島の駅中に有る吉牛で腹ごしらえ。
2020年03月08日 17:35撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
12
3/8 17:35
15分後のホリデー快速で帰る事にしたので拝島の駅中に有る吉牛で腹ごしらえ。
コロナでなのか空いている車内でお疲れちゃん!!
2020年03月08日 17:41撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
20
3/8 17:41
コロナでなのか空いている車内でお疲れちゃん!!

感想

 天気が微妙でも晴れていても景色が余り見えないので今日みたいな日にうってつけの?!東京里山100選でまだ未踏の馬仏山・永栗ノ峰・大指山を歩く事にした。
歩いた事有る道を何度も歩くのは好きではないので今日は沢井尾根の丸山にダイレクトで登る地形図ルートで登り、先週青梅丘陵からノボリオイゾネの夕倉山を歩いた時、松ノ木峠で下山したので今日は松ノ木峠を上成木に降りるルートで計画した。

朝雨が結構降っていてテンション低めだが歩き始めれば楽しくなるので頑張って電車に乗って沢井駅に到着した。
トイレ前でグダグダ準備していると早くも下山してきたハイカーの方と会う。
自分も登らにゃ!!と頑張ってスタートした。
汗だくで半袖に傘さして急な尾根を登り丸山に到着。ここから沢井尾根を歩き大伐採で視界が開けた。惣岳山巻道は伐採作業のため8月まで巻道が使えないようなので惣岳山に登り神社の軒下で雨宿りしながら昼飯食べた。あとから来た山スキーヤーの方と色々話せて楽しかった。
そこからいつも巻いていた馬仏山に初登頂し新規ピークをGET、次の岩茸石山は貸し切り、高水山はスルーした。
ここからは山高原地図には記載ないので詳細図かGPSが頼りだ。スマホの調子が悪く再起動を何回もやって時間をくう。
詳細図が有ればOKなので地図を見ながら永栗ノ峰・大指山をGET!計画通り松ノ木峠で上成木に出た。懸念していたバスはやっぱり何時間も無いので延長線に突入する。
高土戸入林道で都県境尾根の久方峠に出た。ここは2回目で懐かしかった。
古い看板に久林部落と記載されているの覚えていた。前回も気になっていたし、今日はこれ以上登りたくなかったので地形図破線ルート久林部落へと下る事にした!!
下り始めるとすぐ沢が見えた。
えらくザレていてもはや道が無いように見える。沢床が道のようだが素直に降りるとあとが厄介なのは目に見えていたので巻きながら徐々に高度を下げ地形図道が沢から左岸に上がる所に目星をつけ下降したら古い径が出てきた。しかし倒木多すぎて腿上げ運動を何度もした。最後地形図とは逆の右岸から入間川に出たが渡渉するとびしょ濡れになるので地形図通り左岸から久林集落に上がった。
最後は12月22日にノボット歩いた時、小沢BSでゴールし途切れていた赤線を合体させる為久林BSから1バス停余計に小沢BSまで歩き無事ゴールしました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1518人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高水三山、軍畑駅発
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら