また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2346751
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

58年前 伊豆半島、赤城山、蓼科山、苗場山

1963年03月25日 〜 1963年03月31日
 - 拍手
いいゆ その他4人
GPS
152:00
距離
150km
登り
5,737m
下り
5,723m

コースタイム

1日目
山行
0:00
休憩
0:00
合計
0:00
7:53
0
スタート地点
7:53
ゴール地点
天候 晴れ
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
電車で沼津まで行きバスで内浦湾三津下車、ここから徒歩でスタート、まず達磨山で一泊目のキャンプ、2日目は伽藍山、戸肥、安良里、堂ヶ島で2泊目キャンプ、3日目は松崎、雲見温泉でキャンプ、4日目波勝崎、石廊崎でキャンプ、5日目熱帯植物園、大滝温泉泊、6日目八丁の池、万三郎山、大室高原キャンプ7日目シャボテンセンター、伊東から電車で帰る。
コース状況/
危険箇所等
極めて快適なコースで富士山や温泉や西伊豆の海岸がとても素敵でした。
万三郎山や大室高原も極めて眺望が良かった。
その他周辺情報 堂ヶ島温泉、雲見温泉、大滝温泉、伊東温泉と多士済々です。
伊豆は温泉の宝庫でした。
昭和38年3月前橋市内で伊豆半島ワンダーリングーする準備に食料等を皆で買い物する。
2020年05月16日 09:44撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
24
5/16 9:44
昭和38年3月前橋市内で伊豆半島ワンダーリングーする準備に食料等を皆で買い物する。
乗り物を乗り継いで伊豆の内浦湾三津から徒歩でワンダーリング開始。[ワンゲルの楽しみ求め春の伊豆]
2020年05月16日 09:44撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
10
5/16 9:44
乗り物を乗り継いで伊豆の内浦湾三津から徒歩でワンダーリング開始。[ワンゲルの楽しみ求め春の伊豆]
内浦湾三津の海岸を達磨山へと歩くクラブの仲間達
2020年05月16日 09:44撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
6
5/16 9:44
内浦湾三津の海岸を達磨山へと歩くクラブの仲間達
少し丘を登り上げたところ金冠山から内浦湾を望む
2020年05月16日 09:45撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
10
5/16 9:45
少し丘を登り上げたところ金冠山から内浦湾を望む
金冠山からミカン畑越しに臨む駿河湾、その先には富士が見えるはずですが霞んでいる。
2020年05月16日 09:43撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
4
5/16 9:43
金冠山からミカン畑越しに臨む駿河湾、その先には富士が見えるはずですが霞んでいる。
その右の内浦湾越しの山々、富士は霞んでいる
2020年05月16日 09:43撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
6
5/16 9:43
その右の内浦湾越しの山々、富士は霞んでいる
翌朝の達磨山から見えた富士山、今でも鮮明に覚えてる。[青空に富士山春の名残り雪]
2020年05月16日 09:45撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
26
5/16 9:45
翌朝の達磨山から見えた富士山、今でも鮮明に覚えてる。[青空に富士山春の名残り雪]
その右の内浦湾あたりの景色
2020年05月16日 09:42撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
9
5/16 9:42
その右の内浦湾あたりの景色
二日目の朝、達磨山で記念撮影する5人組、幕営ですので前日の疲れが抜けない。
2020年05月16日 09:46撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
14
5/16 9:46
二日目の朝、達磨山で記念撮影する5人組、幕営ですので前日の疲れが抜けない。
当時の重いリュックサック一杯に荷物をパックし富士をバックに記念撮影[思うまま傾げ被るや登山帽]
2020年05月16日 09:47撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
24
5/16 9:47
当時の重いリュックサック一杯に荷物をパックし富士をバックに記念撮影[思うまま傾げ被るや登山帽]
iiyuさんは一人で気取ってポーズをつけてパチリ[春富士を背にポーズのいい湯さん]
2020年05月16日 09:47撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
29
5/16 9:47
iiyuさんは一人で気取ってポーズをつけてパチリ[春富士を背にポーズのいい湯さん]
さあ元気よく次の幕営地堂ヶ島まで歩きます。
2020年05月16日 09:48撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
8
5/16 9:48
さあ元気よく次の幕営地堂ヶ島まで歩きます。
当時の安好里港、漁船が数隻見える。
2020年05月16日 09:48撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
7
5/16 9:48
当時の安好里港、漁船が数隻見える。
冨士見台から駿河湾越しに富士山をパチリ
2020年05月16日 09:48撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
9
5/16 9:48
冨士見台から駿河湾越しに富士山をパチリ
堂ヶ島に到着しました。
2020年05月16日 09:49撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
14
5/16 9:49
堂ヶ島に到着しました。
一見日本三景の松島みたいですが、まぎれもなく堂ヶ島です。
2020年05月16日 09:49撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
11
5/16 9:49
一見日本三景の松島みたいですが、まぎれもなく堂ヶ島です。
こちらが堂ヶ島海岸にあった無料の露天風呂、大勢の地元の方達が入浴中です。
2020年05月16日 09:49撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
6
5/16 9:49
こちらが堂ヶ島海岸にあった無料の露天風呂、大勢の地元の方達が入浴中です。
その近くに幕営しお風呂もいただきました。とっても気持ちが良かったです。
2020年05月16日 09:50撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
11
5/16 9:50
その近くに幕営しお風呂もいただきました。とっても気持ちが良かったです。
三日目は松崎を通って雲見まで行きます。途中の千枚田越しに富士を仰ぐ。
2020年05月16日 09:50撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
4
5/16 9:50
三日目は松崎を通って雲見まで行きます。途中の千枚田越しに富士を仰ぐ。
海岸べりを燃木を拾いながら歩く。[幕営の薪拾ひや暮れかぬる]
2020年05月16日 09:51撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
6
5/16 9:51
海岸べりを燃木を拾いながら歩く。[幕営の薪拾ひや暮れかぬる]
波打ち際も楽しむ余裕がありました。
2020年05月16日 09:51撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
5
5/16 9:51
波打ち際も楽しむ余裕がありました。
雲見温泉近くで幕営する。すべて自炊なので大変ですが楽しんでます。
2020年05月16日 09:51撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
10
5/16 9:51
雲見温泉近くで幕営する。すべて自炊なので大変ですが楽しんでます。
四日目には波勝崎で野生の猿と遊ぶiiyuさん[長閑さや海辺の野猿そっぽ向く]
2020年05月16日 09:52撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
21
5/16 9:52
四日目には波勝崎で野生の猿と遊ぶiiyuさん[長閑さや海辺の野猿そっぽ向く]
当時は波勝崎には野生の猿が沢山おりました。
2020年05月16日 09:53撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
11
5/16 9:53
当時は波勝崎には野生の猿が沢山おりました。
自炊した飯盒ご飯を美味しく食べる仲間達
2020年05月16日 09:53撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
14
5/16 9:53
自炊した飯盒ご飯を美味しく食べる仲間達
今日も沢山の燃料に使う燃木を集めてリュックサックの上に縛り付けて運ぶ。
石廊崎あたりで幕営
2020年05月16日 09:54撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
14
5/16 9:54
今日も沢山の燃料に使う燃木を集めてリュックサックの上に縛り付けて運ぶ。
石廊崎あたりで幕営
五日目、石廊崎の熱帯植物園に到着
2020年05月16日 09:55撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
5
5/16 9:55
五日目、石廊崎の熱帯植物園に到着
更にバスで大滝温泉へ移動し温泉旅館に泊まる。
洞窟風呂がとっても珍しく思いました。
2020年05月16日 09:55撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
9
5/16 9:55
更にバスで大滝温泉へ移動し温泉旅館に泊まる。
洞窟風呂がとっても珍しく思いました。
六日目は八丁の池から
2020年05月16日 09:55撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
4
5/16 9:55
六日目は八丁の池から
万三郎山へと登る。更に万太郎山を越え大室高原へと急ぐ。
2020年05月16日 09:56撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
10
5/16 9:56
万三郎山へと登る。更に万太郎山を越え大室高原へと急ぐ。
大室高原で幕営する。翌日はシャボテン公園見学です。
[幕営を済まし夜を待つ春の山]
2020年05月16日 09:58撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
15
5/16 9:58
大室高原で幕営する。翌日はシャボテン公園見学です。
[幕営を済まし夜を待つ春の山]
シャボテン公園の屋内の様子、その後伊藤温泉から帰る。これが私のワンダーフォーゲル部員としての原点。
2020年05月16日 09:58撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
14
5/16 9:58
シャボテン公園の屋内の様子、その後伊藤温泉から帰る。これが私のワンダーフォーゲル部員としての原点。
次は当時の寮生活の一コマ、啓真寮寮祭です。真冬にパンツ一丁で裸で町中を夜練り歩く行事です。
2020年05月16日 10:06撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
8
5/16 10:06
次は当時の寮生活の一コマ、啓真寮寮祭です。真冬にパンツ一丁で裸で町中を夜練り歩く行事です。
コップ一杯の冷酒を飲んでこのように手足を振り上げながら太鼓や笛の合図に合わせて踊ります。[冬最中寮祭裸の青さかな]
2020年05月16日 10:06撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
13
5/16 10:06
コップ一杯の冷酒を飲んでこのように手足を振り上げながら太鼓や笛の合図に合わせて踊ります。[冬最中寮祭裸の青さかな]
その酒だるを見越しにしてさらに盛り上げて行きます。
その数150人です。
2020年05月16日 10:07撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
6
5/16 10:07
その酒だるを見越しにしてさらに盛り上げて行きます。
その数150人です。
こんな旗印をして夜の町中を数時間練り歩きます。まさに馬鹿そのものです。当時の街は煌々と電気がついて賑わっておりました。
2020年05月16日 10:06撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
7
5/16 10:06
こんな旗印をして夜の町中を数時間練り歩きます。まさに馬鹿そのものです。当時の街は煌々と電気がついて賑わっておりました。
その寮内では押し入れの戸を外し、その上に毛布を敷きマージャン卓の出来上がり、片目でも平気です。
2020年05月16日 10:10撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
8
5/16 10:10
その寮内では押し入れの戸を外し、その上に毛布を敷きマージャン卓の出来上がり、片目でも平気です。
iiyuさんもこの時とばかり張り切ってマージャンをしました。3日間寝ずに頑張った記憶がある。[朝だ徹夜だ麻雀楽し]
2020年05月16日 10:05撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
17
5/16 10:05
iiyuさんもこの時とばかり張り切ってマージャンをしました。3日間寝ずに頑張った記憶がある。[朝だ徹夜だ麻雀楽し]
夏休みの勉強場所探しに皇海山の麓の平川小学校平滝分校に訪問し先生と児童16人の記念撮影
2020年05月16日 10:10撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
12
5/16 10:10
夏休みの勉強場所探しに皇海山の麓の平川小学校平滝分校に訪問し先生と児童16人の記念撮影
この平川小学校平滝分校は営林署の職員家族の為、昭和31年に開校し39年に閉校した。我々が訪れたのは昭和38年の夏でした
2020年05月16日 10:10撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
8
5/16 10:10
この平川小学校平滝分校は営林署の職員家族の為、昭和31年に開校し39年に閉校した。我々が訪れたのは昭和38年の夏でした
ここからは同じ年の赤城山の出来事、同じクラブの仲間と長七郎山で記念撮影、当時同じ寮で麦飯を食べていたので皆痩せこけていた[麦飯の育む命感謝あれ]
2020年05月16日 10:07撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
11
5/16 10:07
ここからは同じ年の赤城山の出来事、同じクラブの仲間と長七郎山で記念撮影、当時同じ寮で麦飯を食べていたので皆痩せこけていた[麦飯の育む命感謝あれ]
真冬の赤城山黒檜山の道標建立の為の資材を担ぎ上げる仲間達。
2011年10月11日 13:14撮影
4
10/11 13:14
真冬の赤城山黒檜山の道標建立の為の資材を担ぎ上げる仲間達。
当時の赤城山黒檜山頂に道標を立てるためスコップで穴を掘るiiyu
2011年10月11日 13:13撮影
3
10/11 13:13
当時の赤城山黒檜山頂に道標を立てるためスコップで穴を掘るiiyu
これが1963年12月に黒檜山頂に立てた道標です。今から58年前のことです。
2020年05月25日 09:55撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
7
5/25 9:55
これが1963年12月に黒檜山頂に立てた道標です。今から58年前のことです。
赤城山鈴ヶ岳の道標建立を記念して仲間たちとパチリ、今でもOB会を毎年してます。
2011年10月11日 13:11撮影
7
10/11 13:11
赤城山鈴ヶ岳の道標建立を記念して仲間たちとパチリ、今でもOB会を毎年してます。
赤城競歩大会で入賞し表彰状を受け取るiiyuさん
2020年05月16日 10:11撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
10
5/16 10:11
赤城競歩大会で入賞し表彰状を受け取るiiyuさん
クラブの仲間とその表賞状を見せて喜ぶiiyuさん
2020年05月16日 10:11撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
17
5/16 10:11
クラブの仲間とその表賞状を見せて喜ぶiiyuさん
この日さらに利平茶屋から鳥居峠に登り天然色写真を初めて撮る。滅多にカラーでは取れなかった時代です。
2020年05月16日 10:11撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
16
5/16 10:11
この日さらに利平茶屋から鳥居峠に登り天然色写真を初めて撮る。滅多にカラーでは取れなかった時代です。
ここからは前年の昭和37年の白樺湖、蓼科山の記録です。当時まだダムが出来てが日が浅かったので湖中に至る所白樺の木が残っていた白樺湖
2020年05月16日 10:16撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
12
5/16 10:16
ここからは前年の昭和37年の白樺湖、蓼科山の記録です。当時まだダムが出来てが日が浅かったので湖中に至る所白樺の木が残っていた白樺湖
同じ班のクラブ員のお食事です。
2020年05月16日 10:17撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
8
5/16 10:17
同じ班のクラブ員のお食事です。
新人に火のつけ方を指導するiiyuさん、勢い良く火の手が上ってます。
2020年05月16日 10:18撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
4
5/16 10:18
新人に火のつけ方を指導するiiyuさん、勢い良く火の手が上ってます。
翌朝蓼科山に登る前に白樺湖で記念撮影
2020年05月16日 10:17撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
6
5/16 10:17
翌朝蓼科山に登る前に白樺湖で記念撮影
クラブ員全員完登です。蓼科山山頂記念[全員の登頂嬉し蓼科山]
2020年05月16日 10:18撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
23
5/16 10:18
クラブ員全員完登です。蓼科山山頂記念[全員の登頂嬉し蓼科山]
一人での記念撮影も行う。蓼科山頂。
2020年05月16日 10:19撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
11
5/16 10:19
一人での記念撮影も行う。蓼科山頂。
ここからは昭和39年の夏の苗場山縦走ワンダーリング、静かに佇む野反湖、湖岸にはニッコウキスゲも咲いていた。
2020年05月16日 10:20撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
8
5/16 10:20
ここからは昭和39年の夏の苗場山縦走ワンダーリング、静かに佇む野反湖、湖岸にはニッコウキスゲも咲いていた。
4年生3人で記念撮影、バックは野反湖[野反湖や日光黄菅の癒し咲く]
2020年05月16日 10:20撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
13
5/16 10:20
4年生3人で記念撮影、バックは野反湖[野反湖や日光黄菅の癒し咲く]
八十三山の沢近くでテント五張りで幕営する。
2020年05月16日 10:22撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
4
5/16 10:22
八十三山の沢近くでテント五張りで幕営する。
翌日は佐武流山の中で分散幕営する。
2020年05月16日 10:22撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
4
5/16 10:22
翌日は佐武流山の中で分散幕営する。
列を作って湿原の苗場山頂を歩くをワンダーフォーゲル部員
2020年05月16日 10:26撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
12
5/16 10:26
列を作って湿原の苗場山頂を歩くをワンダーフォーゲル部員
池塘の傍らで記念撮影のiiyuさん
今日もご覧頂き有難う御座いました。[夏山に青春写す池ありて]
2020年05月16日 10:26撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
35
5/16 10:26
池塘の傍らで記念撮影のiiyuさん
今日もご覧頂き有難う御座いました。[夏山に青春写す池ありて]
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 筆記用具 時計 タオル カメラ
共同装備
テント 炊事用具 燃料 食料

感想

昭和38年3月の春休みを利用し伊豆半島をワンダーフォーゲル部員5名で初めてワンダーリングをする。
内浦湾三津から歩き始め先ずは達磨山で一泊目の幕営をする。
この日宇都宮大ワンダーフォーゲル部がバス3台で来て
達磨山のキャンプ場を占領していた。
その勢いが凄まじく今でも鮮明に記憶している。
我々は片隅で5人しての幕営し、我がワンダーフォーゲル部も近いうちにあのように発展しようと誓い合った。
余談になりますが我が部もその後数年で同じように発展しました。
この時の様子を見ていたのが後で良かったと思いました。
さて達磨山からの富士山は写真のありますよう素晴らしいお姿でした。
次に堂ヶ島温泉で幕営する。
海岸べりにあった露天風呂は素晴らしかった。
その次は雲見温泉で幕営する。
この辺りの海岸べりの景色が素晴らしい記憶があります。
波勝崎の野生のおサルや石廊崎の熱帯植物園、更に大滝温泉の洞窟風呂、大室高原のシャボテンセンターや大室高原あたりの景色の素晴らしさは
今でも忘れません。
とっても楽しい生まれて初めてのワンダーフォーゲル(渡り鳥)生活を経験することが出来ました。
その他に仲間達との赤城山での思い出や白樺湖、蓼科山キャンプ、苗場山縦走山等を載せました。同じ頃の学生寮の生活も載せてみました。
皆様のご参考になれば幸いです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1563人

コメント

むかしを忍
iiyuさん 早朝よりお邪魔します。
昔懐かしき良き時代の写真沢山、
省は時代の良き時代を謳歌していますね、今思うと感無量の時代で、
発展途上は時代は皆さん生き生きと過ごしていたのですよね、昨日お寺へ行って住職と昔話と重なってよき時代だったなと思います。
今日これから赤城(鍋割)へ行って来ます。
2020/5/17 4:57
Re: むかしを忍
yasio さん
おはようございます。
昨日は天気が良くなかったので昔話をレコしました。
今日は天気が良いので私もヤマユリさんと沼田近辺の山に行く予定にしてます。
この時代はyasio さんが仰るとおり誰もが生き生きしてました。
高度成長が始まろうとしてました。
今から思えば良い時代でしたが私は色々ともがきながら生きていました。
コメントありがとうございます。
2020/5/17 5:53
おなじくワンゲルだったのですね〜ヽ(^o^)丿
iiyu先輩、おはようございます〜

昨年おっさんが伊豆のレコをアップした際にコメントを頂き、達磨山からの富士山のことを書かれてて、群馬なのに伊豆にもお詳しいとびっくりしたのですが、学生時代に歩かれてたのですね

確かにワンゲルって、山登りだけじゃなくて島へ行ったりといろんな活動をしてましたね
おっさんの学生時代も合宿が西表島っていうパーティーもありましたね

懐かしいお写真の数々、ありがとうございました
2020/5/17 5:15
Re: おなじくワンゲルだったのですね〜ヽ(^o^)丿
FRESCHEZZA さん
おはようございます。
相変わらず早起きですね。
この達磨山は懐かしい私のワンゲルの原点です。
それでここの素晴らしさは頭に刻まれました。
伊豆は良かったなあと今でも思ってます。
今日はこれからヤマユリさんと出かけてきます。
2020/5/17 5:57
郷愁を感じる写真ですね
 初めまして、いつもiiyuさんのレコに励まされております。
学生時代の数々のお写真、何とも懐かしい気分で拝見しました。
ダブルヤッケにキスリング、裸踊りなんて最高ですね。
群馬県は山好きにはいいロケーションですね。うらやましい限りです。
 意外とiiyuさんがハンサムでへーっと思わず見入ってしまいました。(失礼!)
 私の目標はiiyuさんです、iiyuさんのようにいつまでも元気に山を歩きたい、iiyuさんのようないい人生でありたいと願っております。
 このところの過去レコを拝見して、ますますiiyuさんのファンになりました。
2020/5/17 9:41
Re: 郷愁を感じる写真ですね
ery100 さん
こんにちは
いつもご声援を頂き有難う御座います。
今日はヤマユリさんと子持山に登っていました。
頂上近くの急場でハアハアしている時ery100 さんの応援メッセージを見て
急に元気が出てスイスイ山頂に登ることが出来ました。
ヤマユリさんが吃驚してどうしたんだと声を掛けてきたくらいでした。
ヤッパリ女性に応援を頂くとこの歳でも元気が出ます。
此のくらい褒め上げていただくと力になります。
いいですね、褒めていただくと本当に嬉しいです。
これからもよろしくお願いします。
2020/5/17 16:39
またまた出て来ました秘蔵写真
いい湯さん、こんにちは〜
仲間5人で伊豆半島を歩かれたんだ。
昭和38年3月下旬だね。
しかしいい湯さん、この頃はすでに男前だがね。なんで?
懐かしい思い出がいっぱい詰まってそうな写真ばかり!
絶賛公開をありがとう。

当時中学生の寅は、毎年春休みはスケッチブック片手に近くのお寺や神社へ。出来上がった版画は、ヘタの下にクソが付いたがな
版画は大嫌いになった春休みでした
2020/5/17 15:01
Re: またまた出て来ました秘蔵写真
寅さん
こんにちは
褒めていただき素直に嬉しいです。
ヤッパリ褒めていただくと元気が出ますね。
今日もヤマユリさんと近くの子持山に行ってきました。
若干コロナが下火になったので大勢の方がお山に登っていました。
このままコロナが下火になってくれることを願います。
今回はヤマレコは一杯詰め込みました。
嬉しいことだらけで満たしました。
結構良かったでしょう。
ありがとうございます。
またよろしくお願いします。
2020/5/17 16:44
幕営の薪拾ひや暮れかぬる
iiyuさん今晩は。
学生時代のワンゲル部活動、色々な思い出が写し出されており、楽しく拝見させていただきました。
俳句を付けさせてください。

ワンゲルの楽しみ求め春の伊豆
青空に富士山春の名残り雪
思うまま傾げ被るや登山帽
春富士を背にポーズのいい湯さん
長閑さや海辺の野猿そっぽ向く
幕営の薪拾ひや暮れかぬる
幕営を済まし夜を待つ春の山
覇王樹や室の囲ひの暖かき
冬最中寮祭裸の青さかな
(阿佐田哲也さん張りに)
朝だ徹夜だ麻雀楽し
麦飯の育む命感謝あれ
全員の登頂嬉し蓼科山
野反湖や日光黄菅の癒し咲く
夏山に青春写す池ありて

駄句で申し訳ありません。
またのヤマレコ楽しみにお待ちしております。
2020/5/17 22:58
Re: 幕営の薪拾ひや暮れかぬる
yasuokambai さん
ありがとうございます。
早速レコにつけさせていただきました。
おかげさまでレコが生き返りました。
頑張ってみます。
次の子持山のレコもよろしくお願いします。
2020/5/18 4:50
Re: 幕営の薪拾ひや暮れかぬる
yasuokambai さん
どれもどれも良いのですが次の二句が特に心に響きました。
長閑さや海辺の野猿そっぽ向く
麦飯の育む命感謝あれ
有難う御座います。
またお願いします。
2020/5/19 11:16
関東の展望隈なく屏風岩
山百合さん、いい湯さん今日は。
過去レコ、新レコでお二人を追っかけるのが大変です。
最も、私はスマホ操作の指一本なので、体力的には疲れることがありません。
iiyuさんから子持山も宜しくとあったので、早速その気にさせてもらいます。

関東の展望隈なく屏風岩
獅子岩の若葉纏ふも可愛らし
新緑やつつじの花のまた赤し
皐月霽れ利根の蛇行の見渡せり
万歳や子持の山に半世紀
若き日の勇姿みせたりいい湯さん

またのヤマレコ楽しみお待ちしております。

追記
子持山の新緑もとても素適ですが、秋の紅葉も素適です。
万葉集に子持山を詠ったこんな歌があります。

若かへるてのもみつまで寝もと我は思ふ汝はあど思ふ
(万葉集巻十四3494)
(訳) 子持山の楓の若葉が紅葉するまでも、ずっと寝ようと私は思う、お前はどう思うかい。

昔の人はおおらかですね。楓の若葉が紅葉するまでの約半年の間、そなたと一緒に寝ていたいと言う。
2020/5/18 10:20
Re: 関東の展望隈なく屏風岩
yasuokambai さん
有難う御座います。
更にロマン漂う万葉の御歌が出てきましたね。
これには私がビックリしました。
この頃も子持山はカエデの紅葉の名所だったとは。
またよろしくお願いします。
2020/5/18 10:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら