ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2502386
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

【蓼科山】登山再開は蓼科山から。残念に思ったこと。

2020年08月14日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:48
距離
13.8km
登り
1,272m
下り
1,273m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:35
休憩
1:13
合計
7:48
5:35
5:38
23
6:01
6:05
1
6:06
6:08
23
6:31
6:43
27
7:10
7:17
2
7:19
7:29
3
7:32
7:34
36
8:10
8:25
46
9:11
9:13
17
9:30
9:30
74
10:44
10:45
36
11:21
11:21
2
11:23
11:26
1
11:27
11:32
0
11:32
11:34
4
11:38
11:39
3
11:42
11:43
22
12:05
12:07
8
12:15
12:15
7
12:22
12:22
39
13:01
13:02
1
13:03
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場:大河原峠
※注意※
大河原峠は現在は国道141側からしかアクセスできません。春日、望月側からは通行止めのためとなります。
コース状況/
危険箇所等
【大河原峠〜双子山】
特に無し。やや笹が深くなっているため、朝露で濡れる可能性大です。

【双子山〜双子池】
特に無し。

【双子池〜大岳】
巨大なゴーロ帯のようなところ歩くことになります。フリクションが弱い、または岩が濡れているとかなりキツくなります。

【大岳〜北横岳】
岩は少しなりを潜めますが、油断大敵です。

【北横岳〜天祥寺原】
特に無し。

【天祥寺原〜将軍平】
涸れ沢があり、岩や砂礫に足をとられやすいです。特に浮いている石には要注意です。

【将軍平〜蓼科山】
岩の上を歩くことになり、また頂上直下は急登になります。頭上は日光を防ぐものがないため、暑さでばてると危険です。きついと思ったらゆっくり進むと良いと思います。また、場所柄かなりの確率で渋滞します。時間計算も重要になると思います。
【この時期の佐久】
夏から秋にかけて佐久は高い確率で雲に沈みます。
大河原峠の他、浅間山側の車坂峠からも綺麗に見えるかと。
2020年08月14日 05:14撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
8
8/14 5:14
【この時期の佐久】
夏から秋にかけて佐久は高い確率で雲に沈みます。
大河原峠の他、浅間山側の車坂峠からも綺麗に見えるかと。
【4か月ぶりの】
よーいどん。渦中ということもあり、少し少な目か。
2020年08月14日 05:15撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
8/14 5:15
【4か月ぶりの】
よーいどん。渦中ということもあり、少し少な目か。
【山の花も4カ月ぶり】
ハクサンフウロ。ちょっと時期を過ぎたかな...山の空気は確実に夏の終わりを告げてました。
2020年08月14日 05:26撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
8/14 5:26
【山の花も4カ月ぶり】
ハクサンフウロ。ちょっと時期を過ぎたかな...山の空気は確実に夏の終わりを告げてました。
【双子山】
大河原峠から20〜30分も歩けば到着できます。
2020年08月14日 05:34撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
8/14 5:34
【双子山】
大河原峠から20〜30分も歩けば到着できます。
【双子山頂上】
良い展望です。
2020年08月14日 05:35撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
4
8/14 5:35
【双子山頂上】
良い展望です。
【大岳・北横岳】
これから歩いて行く山と稜線が見えます。
2020年08月14日 05:35撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
8/14 5:35
【大岳・北横岳】
これから歩いて行く山と稜線が見えます。
【蓼科山】
そして、本日最後のきつい登り返しの山。
2020年08月14日 05:35撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
3
8/14 5:35
【蓼科山】
そして、本日最後のきつい登り返しの山。
【鞍部の向こうに】
中央アルプス。雷鳥君達の楽園になってほしいですね。
2020年08月14日 05:35撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
8/14 5:35
【鞍部の向こうに】
中央アルプス。雷鳥君達の楽園になってほしいですね。
【雲に浮かぶ浅間山】
北東側にカメラを向ければ、浅間山。夏から晩秋にかけて、佐久ではよく雲海が発生します。
2020年08月14日 05:38撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
3
8/14 5:38
【雲に浮かぶ浅間山】
北東側にカメラを向ければ、浅間山。夏から晩秋にかけて、佐久ではよく雲海が発生します。
【少し場所を変えて】
四阿も。
2020年08月14日 05:39撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
8/14 5:39
【少し場所を変えて】
四阿も。
【両神さーん】
今年は行けるかな...。行きたいな...。
2020年08月14日 05:41撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
7
8/14 5:41
【両神さーん】
今年は行けるかな...。行きたいな...。
【双子池ヒュッテに到着】
人はまばらでした。
2020年08月14日 06:02撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
8/14 6:02
【双子池ヒュッテに到着】
人はまばらでした。
【双子池】
こちらが水場になります。煮沸消毒必須。
2020年08月14日 06:06撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
8/14 6:06
【双子池】
こちらが水場になります。煮沸消毒必須。
【ごろごろ】
大岳までは巨大なごろごろとした岩の上を歩くことが多くあります。靴はシャンク入りを推奨。
2020年08月14日 06:14撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
8/14 6:14
【ごろごろ】
大岳までは巨大なごろごろとした岩の上を歩くことが多くあります。靴はシャンク入りを推奨。
【ちょっと秋の空】
天狗の露地あたりで空を見上げてみれば、ちょっと秋の空。トンボもたくさん飛んでましたので、高山帯は夏の終わりが近いですね。
2020年08月14日 06:37撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
8/14 6:37
【ちょっと秋の空】
天狗の露地あたりで空を見上げてみれば、ちょっと秋の空。トンボもたくさん飛んでましたので、高山帯は夏の終わりが近いですね。
【ゴゼンタチバナ】
ちょっとしおれ気味。
2020年08月14日 06:49撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
8/14 6:49
【ゴゼンタチバナ】
ちょっとしおれ気味。
【大岳頂上】
バックは南八ヶ岳。赤岳〜阿弥陀岳をどっかで行きたいかな。
2020年08月14日 07:20撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
3
8/14 7:20
【大岳頂上】
バックは南八ヶ岳。赤岳〜阿弥陀岳をどっかで行きたいかな。
【JAXA局と雲海と浅間山】
右下のアンテナが臼田局、真ん中のアンテナが新設の美笹局ですね。
2020年08月14日 07:20撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
8/14 7:20
【JAXA局と雲海と浅間山】
右下のアンテナが臼田局、真ん中のアンテナが新設の美笹局ですね。
【臼田局】
お皿はこちらの方が大きい。
2020年08月14日 07:20撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
8/14 7:20
【臼田局】
お皿はこちらの方が大きい。
【美笹局】
スカイライン沿道にありますので、アクセスのし易さは抜群です。
2020年08月14日 07:21撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
8/14 7:21
【美笹局】
スカイライン沿道にありますので、アクセスのし易さは抜群です。
【ちょっとズームして】
2020年08月14日 07:21撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
8/14 7:21
【ちょっとズームして】
【大岳の展望】
コースのせいか、あまり人気のない山かと思います。が、展望は抜群です。
2020年08月14日 07:21撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
4
8/14 7:21
【大岳の展望】
コースのせいか、あまり人気のない山かと思います。が、展望は抜群です。
【奥秩父】
大岳からであれば、全容がしっかりと望めます。
2020年08月14日 07:22撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
8/14 7:22
【奥秩父】
大岳からであれば、全容がしっかりと望めます。
【南アルプス】
今年は広河原までバスが走ってないようなので北岳は行けませんでした...来年こそは。
2020年08月14日 07:22撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
3
8/14 7:22
【南アルプス】
今年は広河原までバスが走ってないようなので北岳は行けませんでした...来年こそは。
【火打・妙高、四阿山・浅間山】
贅沢な展望です。
2020年08月14日 07:26撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
3
8/14 7:26
【火打・妙高、四阿山・浅間山】
贅沢な展望です。
【北横岳北峰】
浅間山の後ろには北アルプスが広がります。穂高、槍、浅間山の右には鹿島槍、五竜、唐松と...。
2020年08月14日 08:12撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
6
8/14 8:12
【北横岳北峰】
浅間山の後ろには北アルプスが広がります。穂高、槍、浅間山の右には鹿島槍、五竜、唐松と...。
【中央アルプス、御嶽】
2020年08月14日 08:12撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
8/14 8:12
【中央アルプス、御嶽】
【南八ヶ岳、南アルプス】
2020年08月14日 08:12撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
8/14 8:12
【南八ヶ岳、南アルプス】
【天祥寺原へ】
北横岳を降りて天祥寺原へ向かう途中は素晴らしい道が続きます。
2020年08月14日 09:17撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
4
8/14 9:17
【天祥寺原へ】
北横岳を降りて天祥寺原へ向かう途中は素晴らしい道が続きます。
【将軍平】
久々の急登にあえぎながら登り切ると将軍平です。多くの人がいました。そして多くの人がノーマスクで互いの距離を取らないという。
2020年08月14日 10:45撮影 by  ASUS_Z01KDA, asus
2
8/14 10:45
【将軍平】
久々の急登にあえぎながら登り切ると将軍平です。多くの人がいました。そして多くの人がノーマスクで互いの距離を取らないという。
【最後の登り】
結局マスクをしていたのは極僅かな人たちで、全体でみれば1%とかそういう割合ですね。
2020年08月14日 11:02撮影 by  ASUS_Z01KDA, asus
3
8/14 11:02
【最後の登り】
結局マスクをしていたのは極僅かな人たちで、全体でみれば1%とかそういう割合ですね。
【蓼科山】
人とすれ違う時はご覧のようにマスク(というかバンダナ)で口元を覆うように心掛けてましたが...あまりにも残念だなと思いました。
2020年08月14日 11:24撮影 by  ASUS_Z01KDA, asus
4
8/14 11:24
【蓼科山】
人とすれ違う時はご覧のようにマスク(というかバンダナ)で口元を覆うように心掛けてましたが...あまりにも残念だなと思いました。
【蓼科山】
将軍平から先の山行はもやもやとした気分のまま...。考えすぎなのだろうか。
2020年08月14日 11:31撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
3
8/14 11:31
【蓼科山】
将軍平から先の山行はもやもやとした気分のまま...。考えすぎなのだろうか。
【霧ヶ峰、美ヶ原】
自転車で走りたい、霧ヶ峰。
2020年08月14日 11:33撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
4
8/14 11:33
【霧ヶ峰、美ヶ原】
自転車で走りたい、霧ヶ峰。
【霧ヶ峰、美ヶ原】
2020年08月14日 11:33撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
8/14 11:33
【霧ヶ峰、美ヶ原】
【南八ヶ岳のツワモノ達】
2020年08月14日 11:33撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
4
8/14 11:33
【南八ヶ岳のツワモノ達】
【南アルプス】
鳳凰三山も見えてますね。わずかにオベリスクが...。
2020年08月14日 11:33撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
8/14 11:33
【南アルプス】
鳳凰三山も見えてますね。わずかにオベリスクが...。
【下山】
来て良かったと思いつつも、見たくないものを見せられてガッカリの山行に...。
2020年08月14日 13:01撮影 by  ASUS_Z01KDA, asus
1
8/14 13:01
【下山】
来て良かったと思いつつも、見たくないものを見せられてガッカリの山行に...。
【雲はとれました】
2020年08月14日 13:01撮影 by  ASUS_Z01KDA, asus
1
8/14 13:01
【雲はとれました】

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 非常食 飲料 ヘッドランプ GPS ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト カメラ

感想

 4月を最後に長い間、登山は自粛してました。その間、アウトドアといえばロードバイクで近隣をソロで走り回り、山は見るだけという生活です。もともとは長野で入院患者が0人、新規0人達成した時点で再開ってことだったんですが、そうなると死ぬまで登れなくなりそうだったので、以下のガイドラインに従って再開しました。

【「自粛」要請解除後の登山・スポーツクライミング活動ガイドライン
感染させない、感染しないために】
https://jac1.or.jp/event-list/event-guide/202005268165.html

 久々の登山というところで手ごろなコースのところが良いかなと思い、四阿山と蓼科山が思い浮かびました。どちらも名山ゆえ人が多いかなと思い、であれば自宅最寄りで最速で駐車場入りできそうな蓼科山を選択。大河原峠入りしたのは5時頃でしたが、車はまばらでした。
 大河原峠から蓼科山だけというのは少しもったいない山域ですので、双子山、大岳、北横岳を含めたピークハントをしました。自粛明けにしては少し盛りすぎかなとも思いましたが体力はむしろ自粛前より増強しているので決行。
 大河原峠〜双子山〜大岳までは静かな山行を楽しむことができました。特に双子と大岳は展望も良く、この日は結構強い風が吹いてましたが少し肌寒いほどで、登りで火照った体を気持ちよく冷やしてくれました。
 大岳を過ぎてからは気温もガンガン上がり始め、北横岳に着くころには汗だくになるような感じだったかと。しかし決して不快に感じることはなく、久々の登山で思った以上に歩けていることと、何よりも好天に恵まれて歩く山は、ああ来て良かった、心の底から思いました。
 ところが天祥寺原から将軍平への登りに差し掛かってから少しずつ違和感を感じるように。すれ違う人が多くなりはじめ、口元にマスク(バンダナ)を引き上げる回数が増えたのですが、対抗する人のほとんどがマスクをしていないことに気が付きました。また、挨拶もされるのですが、特に距離があるわけでないところで、こちらを直視しながら元気よく挨拶されます。

 「これはどういうことだ。」

 もしかするとガイドラインを守っている人というのはかなりの少人数なのではないか...そんな不安を強く感じるようになり、将軍平に到着し、沢山の人で賑わう最後の登りにさしかかったところで確信に変わりました。

 正直に言えば、登山再開にあたり、ガイドラインは20%も守られていない、10%も守られていれば良い方だろうと考えてました。そもそもまだまだ浸透されていないのもしょうがないかとも思います。ここら辺は各方面の山の麓で啓発が始まったころなので、時間が経てば増えていくかなと考えてました。しかし現実は無情にもほとんど守られていないことが判明し、あまりの光景に愕然とし、呆れるばかりか悔しさを感じるほどでした。
 結局のところ、この日は200人近い方とすれ違うことになりましたが、すれ違いざま、接近時に口元を何かしらで覆う方は2〜3人程度だったかと思います。1%前後と、あまりにも情けない数字です。今まさに、家庭の事情でまだ自粛を強いられている人、ガイドラインを確りと守っている人たちに対する裏切りでしかないかなと思います。
 私が考えすぎかもしれませんが、もう少し危機感を持った方がよいのではないかと思います。万が一陽性者だった人が、せっかく来たのだからと登山をした結果、感染が拡大し発覚した場合、我々登山者からすれば「なんという登山者だ」で済みますが、世間の大多数からすれば「登山者とはなんという人たちだ」となりかねません。この違いは余りにも大きく、将来に渡って登山というスポーツに昏いイメージを残すことになるかと思います。ただでさえ最近は遭難に対しても風当たりが強く、世間一般からすれば登山者とはルールやマナーを守らない集団と思われているふしがあります。
 他のガイドラインを確りと守っている方はどうお考えになっているかは不明ですが...登山再開にあたって来て良かったなと思う反面、強く残念だなと思う、そんな山行になってしまいました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3456人

コメント

残念
私も残念な思いを、今日、高尾山でしました。 ほぼマスクはしていますが、それよりも、あちこちにマスクが落ちていました。ゴミですね…何かマスク正義に疑問がわきます。
2020/8/19 22:48
Re: 残念
ossyo_san様

コメントありがとうございます。
山問わずですが、路上に落ちているマスクのゴミは確かに増えましたね。
使い捨てマスクというのも良くないのではと思います。ふと落とした時に「まぁ使い捨てだからいいや」ということになりやすいのではと...。
2020/8/22 6:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら