ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2515640
全員に公開
ハイキング
剱・立山

赤牛岳(チャリミネンコ・ワンディ22時間)

2020年08月20日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
22:28
距離
86.0km
登り
6,863m
下り
6,847m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
20:16
休憩
0:54
合計
21:10
23:15
0
亀谷ゲート
0:28
0:28
31
0:59
1:06
61
2:07
2:13
55
3:08
3:16
36
3:52
3:59
25
4:24
4:25
4
4:29
4:29
13
4:42
4:42
25
5:07
5:11
6
5:17
5:17
49
7:22
7:22
54
8:16
8:16
175
11:11
11:13
30
11:43
11:49
27
12:16
12:16
48
13:04
13:04
104
14:48
14:49
35
15:24
15:24
56
17:17
17:19
5
17:24
17:31
30
18:01
18:01
14
18:15
18:15
4
18:19
18:20
36
18:56
18:56
29
19:25
19:25
47
20:12
20:12
49
21:01
21:01
14
21:15
21:15
23
21:38
亀谷ゲート
天候 晴れ、暑かった
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
コース状況/
危険箇所等
有峰林道20km、標高差1000m 道はきれい、20時以降車の通行はできない
その他周辺情報 亀谷温泉白樺ハイツ
今日もトンネル内は安定の向かい風、チャリリンは行く!
2020年08月18日 23:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
8/18 23:28
今日もトンネル内は安定の向かい風、チャリリンは行く!
折立まで1時間45分、重荷でいつもより時間はかかった、いつも思うが修行である!
2020年08月19日 01:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
8/19 1:02
折立まで1時間45分、重荷でいつもより時間はかかった、いつも思うが修行である!
富山の夜景が綺麗
2020年08月19日 02:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
21
8/19 2:46
富山の夜景が綺麗
満天の星と薬師岳のシルエット
2020年08月19日 03:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
26
8/19 3:35
満天の星と薬師岳のシルエット
太郎平にて
2020年08月19日 04:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11
8/19 4:00
太郎平にて
薬師沢小屋途中で東の空が明るくなった
2020年08月19日 04:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
16
8/19 4:34
薬師沢小屋途中で東の空が明るくなった
水晶岳方面
2020年08月19日 04:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12
8/19 4:55
水晶岳方面
水晶の双耳峰
2020年08月19日 04:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
19
8/19 4:53
水晶の双耳峰
ケベックヶ原
2020年08月19日 05:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
8/19 5:16
ケベックヶ原
五郎さんドン
2020年08月19日 05:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
14
8/19 5:14
五郎さんドン
薬師沢小屋
2020年08月19日 05:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
21
8/19 5:21
薬師沢小屋
橋を渡って
2020年08月19日 05:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
8/19 5:21
橋を渡って
黒部川に降りる
2020年08月19日 05:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11
8/19 5:23
黒部川に降りる
右岸をテクテク、登山道じゃないから時間はかかる
2020年08月19日 06:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
8/19 6:00
右岸をテクテク、登山道じゃないから時間はかかる
ヘツリもあるし
2020年08月19日 06:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12
8/19 6:03
ヘツリもあるし
高天原峠まで沢の横断ABCDE5ヶ所、かなり難儀
2020年08月19日 06:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
14
8/19 6:09
高天原峠まで沢の横断ABCDE5ヶ所、かなり難儀
対岸には薬師がドン
2020年08月19日 06:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
15
8/19 6:48
対岸には薬師がドン
ようやく高天原峠、右へ行けば雲ノ平
2020年08月19日 07:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
8/19 7:24
ようやく高天原峠、右へ行けば雲ノ平
高天原峠から150m下って高天原、薬師が素晴らしか〜
2020年08月19日 08:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
21
8/19 8:05
高天原峠から150m下って高天原、薬師が素晴らしか〜
水芭蕉もあるでよ
2020年08月19日 07:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
8/19 7:58
水芭蕉もあるでよ
自撮り
2020年08月19日 08:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
19
8/19 8:06
自撮り
湿原がきれいでゴンス
2020年08月19日 08:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
8/19 8:07
湿原がきれいでゴンス
見上げると水晶岳
2020年08月19日 08:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
8/19 8:08
見上げると水晶岳
高天原小屋、秘境
2020年08月19日 08:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
15
8/19 8:08
高天原小屋、秘境
温泉もあるでよ
2020年08月19日 08:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
24
8/19 8:19
温泉もあるでよ
温泉沢、ジャブジャブ水浴びしながら進む
2020年08月19日 08:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11
8/19 8:41
温泉沢、ジャブジャブ水浴びしながら進む
高度を上げると薬師岳
2020年08月19日 09:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
20
8/19 9:23
高度を上げると薬師岳
左手に遙か赤牛岳
2020年08月19日 09:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
16
8/19 9:41
左手に遙か赤牛岳
薬師とコラボ
2020年08月19日 09:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
14
8/19 9:45
薬師とコラボ
とにかく薬師岳だ!
2020年08月19日 09:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
16
8/19 9:49
とにかく薬師岳だ!
温泉沢の頭、中々着かないっす
2020年08月19日 09:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12
8/19 9:56
温泉沢の頭、中々着かないっす
降りてきた登山者を入れて赤牛パチリ
2020年08月19日 10:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
29
8/19 10:07
降りてきた登山者を入れて赤牛パチリ
温泉沢の頭から赤牛岳、遠いでしょう
2020年08月19日 10:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
21
8/19 10:26
温泉沢の頭から赤牛岳、遠いでしょう
頭の右手は水晶岳
2020年08月19日 10:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
8/19 10:31
頭の右手は水晶岳
槍も見えるし
2020年08月19日 10:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
22
8/19 10:31
槍も見えるし
赤牛へ
2020年08月19日 10:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12
8/19 10:39
赤牛へ
水晶岳が遠くになりにけり
2020年08月19日 10:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
8/19 10:43
水晶岳が遠くになりにけり
まだまだ
2020年08月19日 10:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
8/19 10:43
まだまだ
暑くて飛ばせないっす!
2020年08月19日 11:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
16
8/19 11:16
暑くて飛ばせないっす!
もうちょいだ
2020年08月19日 11:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
13
8/19 11:21
もうちょいだ
こんな状況でも自撮りします
2020年08月19日 11:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
19
8/19 11:28
こんな状況でも自撮りします
ベイビー
2020年08月19日 11:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
27
8/19 11:45
ベイビー
12時間半の闘いでした、まあ帰りも長いっす
2020年08月19日 11:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
49
8/19 11:50
12時間半の闘いでした、まあ帰りも長いっす
山頂からの黒部湖
2020年08月19日 11:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
23
8/19 11:52
山頂からの黒部湖
剣岳と立山
2020年08月19日 11:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
25
8/19 11:53
剣岳と立山
さあ水晶方面へ帰還
2020年08月19日 11:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
13
8/19 11:58
さあ水晶方面へ帰還
稜線の向こう野口五郎
2020年08月19日 12:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12
8/19 12:16
稜線の向こう野口五郎
もうホンマに暑い
2020年08月19日 12:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12
8/19 12:29
もうホンマに暑い
ガンガン下って高天原まで
2020年08月19日 14:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
8/19 14:52
ガンガン下って高天原まで
薬師沢小屋が見えてウルウル
2020年08月19日 17:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
20
8/19 17:18
薬師沢小屋が見えてウルウル
太郎平の登り返しで夕焼け雲
2020年08月19日 18:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
14
8/19 18:27
太郎平の登り返しで夕焼け雲
太郎平小屋が見えてまたウルウル
2020年08月19日 18:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
16
8/19 18:51
太郎平小屋が見えてまたウルウル
お待たせ、さあお家へ帰ろう、22時間の挑戦でした。
2020年08月19日 21:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
33
8/19 21:03
お待たせ、さあお家へ帰ろう、22時間の挑戦でした。

感想

200名山も残すとこ尾鈴山、東赤石岳、赤牛岳の3つ、いよいよワンディ最難関の赤牛岳に挑戦、新穂高からのワンディ記録はチラホラあるが富山側の亀谷からの記録はない、やるならチャリリンだろう。新穂高と折立はほぼ同じ標高、亀谷からはチャリリンで標高差1000mがプラスされる。ワクワクする、やるしかない!

数時間の仮眠の後時に自宅を出た。23時に亀谷に着き15分にゲートをチャリリンでスタート。今日は長丁場になるので普段以上の食料と飲み物を持つのでザックはパンパン、今日も夜間は山風が吹き安定の向かい風となり辛かった。もうトンネルがいくつあってどこが辛いかまで完璧に把握している。最後の緩いトンネルを過ぎるとしばらくで有峰ダムが見えた。湖岸を周り激坂をこなすと新折立トンネル、ここは特に向かい風が強い。重荷でいつもより少し時間がかかり1時間45分で最初の関門を突破した。

折立は車でいっぱい、キャンプ場は熊の出没で閉鎖されていた。自販機でジュースを買って休憩した。1時過ぎ折立発、蒸し暑くとても明るくなって出る気はしない、深夜スタートに限る。三角点まで上がると今日は満天の星、富山の夜景が綺麗だった。これは撮るしかない、良い夜景や星空を撮るため色々シャッター時間を変えて撮影した。先は長いけど写真は必要だ。

折立から3時間で太郎平小屋に着いた。薬師へ向かうライトが一つ見えた。小屋は真っ暗だった。薬師沢小屋まで下り基調だが帰りの登り返しはいつも辛い、それなりに飛ばして途中で帰りの食料をデポした。薬師沢小屋では沢へ向かう登山者が2名いた。ここで黒部川に降りて大東新道へ、この登山道はアップダウンが多い上沢を5ヶ所横断する。雨が降ると帰りの渡渉が心配だ。

長い歩きで高天原峠に着いたがここからはまた下り、高天原は花や湿原が素敵で薬師岳が見事な景観だった。温泉では湯に浸かる宿泊客がチラホラ、入りたいが時間がない、温泉沢はパドルシューズなのでジャブジャブ水に入りながら進む。もう暑いので頭から水を被っていく。沢を外れ尾根に取り付くともうめちゃ暑かった。温泉沢の頭まで標高差700m暑さとの闘いだった。

頭に着くと右が水晶、左が赤牛、赤牛まで目視でもマジ遠かった。風もなくとにかく暑い、赤牛方面から来る登山者はそこそこいた。頭から1時間半で赤牛岳にようやく到着スタートから12時間半であった。赤牛は来たことがなかったので感慨無量だった。展望は素晴らしかった。黒部湖や槍、剣までよく見えた。さあ帰りも長い急ごう。

とにかく暑い早く水浴びをしたい一心だった。頭まで1時間半、ここから急な尾根を下り温泉沢に入ると水に飛び込んだ。この時期は温泉よりこれでしょう。気持ちよかった。高天原小屋前では多くの登山者がくつろいでいた。自分は金沢まで帰らねばならない。高天原峠までの登り返しその先の沢の横断、さらに黒部川の歩き、疲れた体にムチが打たれた。

薬師沢小屋着が17時過ぎ、もう暗闇確定となる。ケベックヶ原でデポした食料を食べさあ登り返しだ。太郎平小屋手前で空が夕焼けに染まる。暗がりの太郎平小屋では多くの登山者が夕食を食べていた。もう足元が暗くライトを付けて歩くが危ないので飛ばせない。安全第一でゆっくり降ろう。ライトに向け虫がうざいからネットを被る。

折立に着いたのは21時過ぎ、車ならもうゲートは通過できないが、チャリリンなら大丈夫、真っ暗な有峰林道はもう車が来ないから安心だ。ぶっ飛ばして亀谷に着いたのは21時半過ぎ、22時間山行であった。荷を片付けて自宅に着いたのは23時、今日は25時間行動であった。長い長い一日を経て念願の赤牛岳をピクリ200名山はもう終わったも同然となった。

もう赤牛岳は良いだろう。本当に苦行であった。一生忘れない山行になるだろう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5831人

コメント

お疲れ様です!
この猛暑の中、単独で凄いですね。まあ、このルートでご一緒できる方は日本中にそうはいませんね。(笑)写真も綺麗で素晴らしいですね。200名山残り2座、頑張ってください。しかし23時間凄いです。
2020/8/20 13:01
Re: お疲れ様です!
レス有難うございます、新穂からワンディするトレランの方は多いと思います。富山側はチャリや沢など総合力が試されます。特にチャリの配分を誤ると終わってしまいます。中々考えさせられる難コースだと思います。
2020/8/20 13:41
素晴らしいリポートありがとうございました!
感動いたしました‼️
自転車での下立までのアプローチ、太郎平からのアップダウンと沢、そして猛暑の中での日帰り赤牛岳は俗な言葉で恐縮ですが凄すぎます‼️
改めて、素晴らしいリポートと画像をありがとうございました‼️
2020/8/20 22:20
Re: 素晴らしいリポートありがとうございました!
レス有難うございます。沢を外れ尾根に取り付き稜線を歩いている時は暑くて目玉焼きのようでした。帰路急いで温泉沢でドボンした時は救われました。このコース至る所で水が取れるので猛暑の日にはオススメです。いつも薬師岳から眺めていた赤牛岳、200名山じゃなかったら絶対足が向かない程遠いと思っていました。富山側から行けて北陸人として本当に嬉しかったです。
2020/8/21 6:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら