ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 254658
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良

安達太良山(今年4回目!(今月2回目!))

2012年12月23日(日) 〜 2012年12月24日(月)
 - 拍手
dai-majin その他3人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
26:34
距離
18.1km
登り
1,171m
下り
1,171m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

12/23(日)
あだたら高原スキー場駐車場 9:05−11:45 くろがね小屋 12:05 − 13:20 安達太良山 −14:20 くろがね小屋
(登山口945m−2:40−くろがね小屋1350m−1:15−安達太良山1700m−1:00−くろがね小屋。計 4:55。)

12/24(月)
くろがね小屋 7:40 − 9:05 安達太良山 −10:05 くろがね小屋10:15−11:40あだたら高原スキー場駐車場
(くろがね小屋1350m−1:25−安達太良山1700m−1:00−くろがね小屋−1:25−登山口 945m。計 3:50。)
天候 12/23 曇り
12/24 晴れ、のち雪
過去天気図(気象庁) 2012年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
あだたら高原スキー場の駐車場(無料)に駐車。
12/23は、駐車場まで雪なし。
12/24は、駐車場で数cmの積雪。二本松ICまで、スタッドレス必須。
コース状況/
危険箇所等
登山口よりずっと10〜12本爪アイゼンを装着(必須)。
初日は終始トレースもコースの標識も明瞭。
(登山口〜くろがね小屋間は、馬車道も旧道もいずれもトレース十分でした。)
ところが2日目は、数cmの新雪と風でトレースがかなり消えており、一部、コースが不明瞭な部分あり(視界があったため問題なし)。
足が潜ることもほとんどなく、ピッケル、わかんも持参したものの今回は使用せず。ストックのみで問題なく歩けました。
2012年12月23日(日) 8:00
二本松IC→岳温泉より、
安達太良山 
2012年12月23日 08:00撮影 by  X-S1, FUJIFILM
1
12/23 8:00
2012年12月23日(日) 8:00
二本松IC→岳温泉より、
安達太良山 
8:01
二本松IC→岳温泉より、
安達太良山 
2012年12月23日 08:01撮影 by  X-S1, FUJIFILM
2
12/23 8:01
8:01
二本松IC→岳温泉より、
安達太良山 
8:42
あだたら高原スキー場
2012年12月24日 18:42撮影 by  X-S1, FUJIFILM
12/24 18:42
8:42
あだたら高原スキー場
8:59
あだたら高原スキー場
ゲレンデの雪はまだ不十分 
2012年12月24日 18:43撮影 by  X-S1, FUJIFILM
12/24 18:43
8:59
あだたら高原スキー場
ゲレンデの雪はまだ不十分 
あだたら高原スキー場
あだたらエクスプレスは予想に反し運休中
(ゲレンデが雪不十分のため)
2012年12月24日 18:43撮影 by  X-S1, FUJIFILM
12/24 18:43
あだたら高原スキー場
あだたらエクスプレスは予想に反し運休中
(ゲレンデが雪不十分のため)
9:10
あだたら高原スキー場 945m
2012年12月24日 18:43撮影 by  X-S1, FUJIFILM
12/24 18:43
9:10
あだたら高原スキー場 945m
9:22
あだたら高原スキー場 950m
早速アイゼンを装着 
2012年12月24日 18:44撮影 by  X-S1, FUJIFILM
12/24 18:44
9:22
あだたら高原スキー場 950m
早速アイゼンを装着 
10:38
あだたら高原スキー場→勢至平
旧道ルートの下山者 
2012年12月24日 18:44撮影 by  X-S1, FUJIFILM
12/24 18:44
10:38
あだたら高原スキー場→勢至平
旧道ルートの下山者 
10:39
あだたら高原スキー場→勢至平
馬車道
2012年12月23日 10:39撮影 by  X-S1, FUJIFILM
12/23 10:39
10:39
あだたら高原スキー場→勢至平
馬車道
10:52
勢至平1260m
(峰の辻分岐はまだ先なのに、何故かトレースが・・・) 
2012年12月24日 18:45撮影 by  X-S1, FUJIFILM
12/24 18:45
10:52
勢至平1260m
(峰の辻分岐はまだ先なのに、何故かトレースが・・・) 
10:56
勢至平1260m
安達太良山はガスの中 
2012年12月24日 18:46撮影 by  X-S1, FUJIFILM
1
12/24 18:46
10:56
勢至平1260m
安達太良山はガスの中 
11:06
勢至平
峰の辻への分岐(トレース十分)
2012年12月24日 18:46撮影 by  X-S1, FUJIFILM
12/24 18:46
11:06
勢至平
峰の辻への分岐(トレース十分)
11:39
くろがね小屋手前
2012年12月23日 11:39撮影 by  X-S1, FUJIFILM
2
12/23 11:39
11:39
くろがね小屋手前
12:07
くろがね小屋 1350m→峰の辻1550m
2012年12月23日 12:07撮影 by  X-S1, FUJIFILM
12/23 12:07
12:07
くろがね小屋 1350m→峰の辻1550m
12:30
くろがね小屋 1350m→峰の辻1550m
2012年12月24日 18:48撮影 by  X-S1, FUJIFILM
2
12/24 18:48
12:30
くろがね小屋 1350m→峰の辻1550m
12:31
くろがね小屋 1350m→峰の辻1550m
2012年12月23日 12:31撮影 by  X-S1, FUJIFILM
12/23 12:31
12:31
くろがね小屋 1350m→峰の辻1550m
12:36
くろがね小屋 1350m→峰の辻1550m
2012年12月23日 12:36撮影 by  X-S1, FUJIFILM
1
12/23 12:36
12:36
くろがね小屋 1350m→峰の辻1550m
12:49
峰の辻1550m→安達太良山1700m 
2012年12月24日 18:49撮影 by  SC-02C, SAMSUNG
12/24 18:49
12:49
峰の辻1550m→安達太良山1700m 
12:55
峰の辻1550m→安達太良山1700m 
2012年12月23日 12:55撮影 by  X-S1, FUJIFILM
12/23 12:55
12:55
峰の辻1550m→安達太良山1700m 
12:56
峰の辻1550m→安達太良山1700m 
2012年12月23日 12:56撮影 by  X-S1, FUJIFILM
12/23 12:56
12:56
峰の辻1550m→安達太良山1700m 
12:59
峰の辻1550m→安達太良山1700m  
2012年12月23日 12:59撮影 by  X-S1, FUJIFILM
1
12/23 12:59
12:59
峰の辻1550m→安達太良山1700m  
13:15
峰の辻1550m→安達太良山1700m 
2012年12月23日 13:15撮影 by  X-S1, FUJIFILM
1
12/23 13:15
13:15
峰の辻1550m→安達太良山1700m 
13:24
安達太良山1700m
2012年12月23日 13:24撮影 by  DSC-WX1, SONY
1
12/23 13:24
13:24
安達太良山1700m
13:28
安達太良山1700m→牛ノ背
2012年12月23日 13:28撮影 by  X-S1, FUJIFILM
12/23 13:28
13:28
安達太良山1700m→牛ノ背
13:30
安達太良山1700m→牛ノ背
2012年12月23日 13:30撮影 by  X-S1, FUJIFILM
12/23 13:30
13:30
安達太良山1700m→牛ノ背
13:31
安達太良山1700m→牛ノ背
猪苗代湖方面 
2012年12月23日 13:31撮影 by  X-S1, FUJIFILM
1
12/23 13:31
13:31
安達太良山1700m→牛ノ背
猪苗代湖方面 
13:32
安達太良山1700m→牛ノ背
猪苗代湖
2012年12月23日 13:32撮影 by  X-S1, FUJIFILM
12/23 13:32
13:32
安達太良山1700m→牛ノ背
猪苗代湖
13:36
安達太良山1700m→牛ノ背
2012年12月23日 13:36撮影 by  X-S1, FUJIFILM
12/23 13:36
13:36
安達太良山1700m→牛ノ背
13:41
安達太良山1700m→牛ノ背
2012年12月23日 13:41撮影 by  X-S1, FUJIFILM
1
12/23 13:41
13:41
安達太良山1700m→牛ノ背
13:43
沼ノ平 
2012年12月23日 13:43撮影 by  X-S1, FUJIFILM
12/23 13:43
13:43
沼ノ平 
13:48
沼ノ平→峰の辻
2012年12月23日 13:48撮影 by  X-S1, FUJIFILM
12/23 13:48
13:48
沼ノ平→峰の辻
13:50
沼ノ平→峰の辻
2012年12月23日 13:50撮影 by  X-S1, FUJIFILM
12/23 13:50
13:50
沼ノ平→峰の辻
13:58
沼ノ平→峰の辻
2012年12月23日 13:58撮影 by  X-S1, FUJIFILM
12/23 13:58
13:58
沼ノ平→峰の辻
16:00
くろがね小屋
小屋貸し出しの鍋セット(2セットのみ。1000円。)
2012年12月24日 18:54撮影 by  X-S1, FUJIFILM
2
12/24 18:54
16:00
くろがね小屋
小屋貸し出しの鍋セット(2セットのみ。1000円。)
17:28
くろがね小屋
2012年12月23日 17:28撮影 by  X-S1, FUJIFILM
2
12/23 17:28
17:28
くろがね小屋
12月24日(月) 6:00
12月24日(月) 6:00
6:03
くろがね小屋より
(矢筈森〜鉄山方面) 
2012年12月24日 06:03撮影 by  X-S1, FUJIFILM
1
12/24 6:03
6:03
くろがね小屋より
(矢筈森〜鉄山方面) 
6:04
くろがね小屋より
(東の空/二本松市方面) 
2012年12月24日 18:57撮影 by  X-S1, FUJIFILM
1
12/24 18:57
6:04
くろがね小屋より
(東の空/二本松市方面) 
6:30
くろがね小屋より
(東の空/二本松市方面) 
2012年12月24日 18:57撮影 by  X-S1, FUJIFILM
1
12/24 18:57
6:30
くろがね小屋より
(東の空/二本松市方面) 
6:32
くろがね小屋より
(矢筈森〜鉄山方面) 
2012年12月24日 06:32撮影 by  X-S1, FUJIFILM
12/24 6:32
6:32
くろがね小屋より
(矢筈森〜鉄山方面) 
6:34
くろがね小屋
朝食
2012年12月24日 18:57撮影 by  X-S1, FUJIFILM
3
12/24 18:57
6:34
くろがね小屋
朝食
7:54
くろがね小屋 1350m→峰の辻1550m
2012年12月24日 18:58撮影 by  X-S1, FUJIFILM
12/24 18:58
7:54
くろがね小屋 1350m→峰の辻1550m
8:10
くろがね小屋 1350m→峰の辻1550m
2012年12月24日 08:10撮影 by  X-S1, FUJIFILM
12/24 8:10
8:10
くろがね小屋 1350m→峰の辻1550m
8:26
くろがね小屋 1350m→峰の辻1550m
2012年12月24日 08:26撮影 by  X-S1, FUJIFILM
12/24 8:26
8:26
くろがね小屋 1350m→峰の辻1550m
8:33
峰の辻1550m→安達太良山1700m
2012年12月24日 08:33撮影 by  X-S1, FUJIFILM
12/24 8:33
8:33
峰の辻1550m→安達太良山1700m
8:43
峰の辻1550m→安達太良山1700m
2012年12月24日 08:43撮影 by  X-S1, FUJIFILM
12/24 8:43
8:43
峰の辻1550m→安達太良山1700m
8:59
峰の辻1550m→安達太良山1700m
2012年12月24日 08:59撮影 by  X-S1, FUJIFILM
12/24 8:59
8:59
峰の辻1550m→安達太良山1700m
9:07
安達太良山1700m
(今年、6回目) 
2012年12月24日 09:07撮影 by  X-S1, FUJIFILM
2
12/24 9:07
9:07
安達太良山1700m
(今年、6回目) 
9:14
安達太良山1700m
鉄山方面
2012年12月24日 09:14撮影 by  X-S1, FUJIFILM
12/24 9:14
9:14
安達太良山1700m
鉄山方面
9:29
安達太良山1700m→沼ノ平
2012年12月24日 18:59撮影 by  X-S1, FUJIFILM
12/24 18:59
9:29
安達太良山1700m→沼ノ平
9:39
沼ノ平→峰の辻
(峰の辻〜安達太良山ルート) 
2012年12月24日 19:00撮影 by  X-S1, FUJIFILM
12/24 19:00
9:39
沼ノ平→峰の辻
(峰の辻〜安達太良山ルート) 
9:57
峰の辻→くろがね小屋
2012年12月24日 09:57撮影 by  X-S1, FUJIFILM
12/24 9:57
9:57
峰の辻→くろがね小屋
10:14
くろがね小屋→あだたら高原スキー場
2012年12月24日 19:00撮影 by  X-S1, FUJIFILM
12/24 19:00
10:14
くろがね小屋→あだたら高原スキー場
10:48
くろがね小屋→あだたら高原スキー場
旧道へ
2012年12月24日 10:48撮影 by  X-S1, FUJIFILM
12/24 10:48
10:48
くろがね小屋→あだたら高原スキー場
旧道へ
10:51
くろがね小屋→あだたら高原スキー場
2012年12月24日 10:51撮影 by  X-S1, FUJIFILM
12/24 10:51
10:51
くろがね小屋→あだたら高原スキー場
11:28
くろがね小屋→あだたら高原スキー場
2012年12月24日 19:01撮影 by  X-S1, FUJIFILM
12/24 19:01
11:28
くろがね小屋→あだたら高原スキー場
11:29
くろがね小屋→あだたら高原スキー場
2012年12月24日 19:02撮影 by  X-S1, FUJIFILM
12/24 19:02
11:29
くろがね小屋→あだたら高原スキー場
11:44
あだたら高原スキー場
一晩で様変わり 
2012年12月24日 19:02撮影 by  X-S1, FUJIFILM
12/24 19:02
11:44
あだたら高原スキー場
一晩で様変わり 

感想

今年4回目(今月2回目)の安達太良山登山(※)。
すっかりお気に入りの山になりました。

初日は自宅(埼玉県新座市)を3時半過ぎに出て、川崎の友人宅経由で、途中渋滞等なく順調に二本松IC経由、あだたら高原スキー場へ。
前回(12/2)と異なり、駐車場まで道路上の積雪がなくびっくり(翌日の下山時にはには数cmの積雪で風景が一変していましたが。)

もともと、
 初 日:駐車場→小屋(天候次第で、安達太良山往復)
 2日目:小屋→山頂→山頂駅→(ゴンドラ)→駐車場
の計画。
ところが予想外に天気がいいので、
 初日:駐車場→(ゴンドラ)→山頂駅→山頂→小屋
にしようかと考えていたところ、これまた予想外に、ゴンドラは運休中。強風のためかと思ったら、ゲレンデが雪不足で滑走できないためとのこと。
やむなく当初案に再度変更。

駐車場を出てすぐ、登山道(「馬車道」)が雪が締まっており凍結箇所も多いため、10-12本爪アイゼンを装着。くろがね小屋までは、旧道(「馬車道」のショートカットルート)もトレース十分ではあったものの、馬車道沿いに進みました。
くろがね小屋で余分な荷物(持参のお酒&つまみ他)を「デポ」し、安達太良山山頂へ。峰の辻からは、牛ノ背経由ではなく、山頂直下へ真っ直ぐ進むルートを選択。山頂からは、牛ノ背経由で下山。この日は遠方の山の展望までは得られなかったものの、視界もはっきりしており、しっかりしたトレースもあって、快適に歩けました。

くろがね小屋到着後は、まずは当小屋自慢の源泉掛け流しの温泉で体を温めたあと、さっそく持参のワインとおつまみで宴会開始。散々飲んだ後の「締め」は、これまた当小屋名物のカレーをたっぷりいただきました。

2日目は、夜明け前は星もかなり見える晴天。
前日は得られなかった飯豊山方面の展望も期待しつつ7時半過ぎに山頂に向けて出発したところ、歩き始めてすぐに小雪が舞い始め、だんだんと降雪量が増してきました。それでも風もそれほどには強くなく、視界も十分で、期待した展望は得られなかったものの、逆に風雪の中を歩くのはそれはそれで楽しい経験でした。峰の辻から山頂に向かうルートは、昨日のトレースが概ね消えており、一部ルートの確認をした箇所があったものの、視界が効いた上、トレースを外しても足はほとんど潜ることがないという雪の状態だったため、特に問題なく歩くことが出来ました。
なお、前夜くろがね小屋に宿泊したのは40-50名ほどかと思われ、大多数が我々よりも先に出発していたため、山頂はさぞかし賑わっているかと思いきや、どうやらトレースから判断すると登頂は我々が1組目か2組目。途中で追い抜いたパーティや後発のパーティを10名くらいは見たものの、それ以外は見当たらず。小屋に泊まった方の過半は、この日は山頂に向かわずそのまま下山した様子でした。(山頂登頂後に再度くろがね小屋に立ち寄った際に小屋の方に聞いたところでは、小屋の宿泊者の中には、温泉や宴会が目的で、山頂には向かわない方も多数おられるとのことでした。)
小屋からは昨日通った馬車道(一部、旧道)経由で下山。
駐車場に着いたら一晩で一面5-6cmの積雪で、風景が一変しており驚きました。

冒頭書いたとおり、今年4回目(今月2回目)の安達太良山(2回目のくろがね小屋)でしたが、山も小屋も大満足の2日間でした。



10/8   前夜泊日帰り
     http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-231878.html
10/20   前夜泊日帰り
     http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-236715.html
12/2-3  くろがね小屋泊一泊二日
     http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-250399.html
12/23-24 くろがね小屋泊一泊二日

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1580人

コメント

4日で様変わり!
我々が登った(12/23)、4日後(12/27)の状況。
12/27
http://goo.gl/aaMb4
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-255336.html

cf. 12/23 http://goo.gl/GN83R

この時期、天候次第で難易度が滅茶苦茶異なることを改めて痛感!
2012/12/28 22:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山・鉄山(五葉松平経由)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山(塩沢口〜奥岳口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山 奥岳登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら