ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2553553
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

会津駒ヶ岳 〜2355尾瀬夜行で会津の百名山へ

2020年09月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:51
距離
16.5km
登り
1,424m
下り
1,410m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:07
休憩
0:45
合計
5:52
6:07
6:10
32
6:42
6:45
62
7:47
7:48
15
8:03
8:12
36
8:48
8:52
50
9:42
9:55
35
10:30
10:30
18
10:48
10:51
11
11:02
11:07
13
ガーミンウォッチログです。出だしに、高度補正をしているので、高低差は少し異なる数値になっていると思います。(1300m弱でしょうか)
天候 晴れ時々曇り。昼から、雷雨予報あり。
過去天気図(気象庁) 2020年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路は2355の東武尾瀬夜行と会津バス(会津駒ケ岳登山口で下車)。
https://tobutoptours.jp/dom/oze/index02.html

帰りは下山後、近くの駒の湯に立ち寄って、1322の駒ケ岳登山口発会津バス→1517のリバティーに乗る予定でしたが、1127のバスに間に合うタイミングで下山できたので、バスに乗り、会津高原尾瀬口近くの夢の湯へお邪魔することに。400円。駅から徒歩約5分。バスの運転手に言えば、近くで降ろしてくれます。
https://www.aizubus.com/rosen/pdf/04_oze-numayama_20200627_c.pdf
コース状況/
危険箇所等
おおむね歩きやすい印象。木道は浸食されて滑りやすいところがありました。
その他周辺情報 参考) 登山口近くの温泉、駒の湯(徒歩約10分)
http://www.oze-info.jp/spa/
福島県南会津郡檜枝岐村下ノ原839-1  0241-75-2655 600円
「桧枝岐役場前」バス停から2分。
都営に乗って
2020年09月05日 23:28撮影 by  SH-01L, SHARP
4
9/5 23:28
都営に乗って
東武浅草駅。ここから、尾瀬夜行2355に乗ります。3:20に会津高原尾瀬口到着。その後、3:50まで車内でのんびり。バスは4:20発。2台、こちらもゆったり。
2020年09月05日 23:43撮影 by  SH-01L, SHARP
14
9/5 23:43
東武浅草駅。ここから、尾瀬夜行2355に乗ります。3:20に会津高原尾瀬口到着。その後、3:50まで車内でのんびり。バスは4:20発。2台、こちらもゆったり。
1時間ほどで会津駒ケ岳登山口バス停到着。バス道(国道)を渡って、ここから先へ進みます。すぐに、手洗い場・トイレがありました。
2020年09月06日 05:25撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
9/6 5:25
1時間ほどで会津駒ケ岳登山口バス停到着。バス道(国道)を渡って、ここから先へ進みます。すぐに、手洗い場・トイレがありました。
しばし、車道歩き。ログでわかりますが、一度、ショートカットっぽい足跡をたどって、ミスコース。車道左手に「近道」の看板とピンクリボンがありますので、そちらから。手前で入らないように^^;してください。
2020年09月06日 05:31撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
9/6 5:31
しばし、車道歩き。ログでわかりますが、一度、ショートカットっぽい足跡をたどって、ミスコース。車道左手に「近道」の看板とピンクリボンがありますので、そちらから。手前で入らないように^^;してください。
駐車場を経て、滝沢登山口に到着。ガーミンの高度がおかしかったので補正…(笑)
2020年09月06日 05:48撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
9/6 5:48
駐車場を経て、滝沢登山口に到着。ガーミンの高度がおかしかったので補正…(笑)
序盤、根っこ階段もありますが、総じて歩きやすい印象。
2020年09月06日 05:52撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
9/6 5:52
序盤、根っこ階段もありますが、総じて歩きやすい印象。
距離指標が多々あります。
2020年09月06日 06:12撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
9/6 6:12
距離指標が多々あります。
朝から雲が多く、眺望は楽しめないだろう、とあきらめムード。登っている途中に稜線がみえたりすると、急いでパチリ。。
2020年09月06日 06:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
9/6 6:26
朝から雲が多く、眺望は楽しめないだろう、とあきらめムード。登っている途中に稜線がみえたりすると、急いでパチリ。。
水場への分岐まで来ました。水場、近そうですが、ドリンクたっぷりのためパス。
車でアクセスし、バス到着よりも早い時間に登り始めたであろう方々とたくさん出会いました。
2020年09月06日 06:44撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
9/6 6:44
水場への分岐まで来ました。水場、近そうですが、ドリンクたっぷりのためパス。
車でアクセスし、バス到着よりも早い時間に登り始めたであろう方々とたくさん出会いました。
2020年09月06日 06:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
9/6 6:58
陽ざしに輝く赤い実。絶妙なバランス・・・
2020年09月06日 06:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7
9/6 6:58
陽ざしに輝く赤い実。絶妙なバランス・・・
右上に朝陽。雲も厚いですが、陽が差すと強烈・・
2020年09月06日 06:59撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
9/6 6:59
右上に朝陽。雲も厚いですが、陽が差すと強烈・・
ゴマナでしょうか。
2020年09月06日 07:01撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
9/6 7:01
ゴマナでしょうか。
オヤマリンドウは、おやすみ中♪
2020年09月06日 07:06撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7
9/6 7:06
オヤマリンドウは、おやすみ中♪
稜線をガスがラッピング・・・
2020年09月06日 07:20撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
9/6 7:20
稜線をガスがラッピング・・・
紅葉が徐々に始まってます。
2020年09月06日 07:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7
9/6 7:21
紅葉が徐々に始まってます。
きりんちゃん
2020年09月06日 07:27撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
9/6 7:27
きりんちゃん
この花、たくさん咲いてました。イワショウブ。
2020年09月06日 07:36撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
8
9/6 7:36
この花、たくさん咲いてました。イワショウブ。
池塘が見え始めました。
これ、顔に見えないですか?モグロフクゾウ的?( ゜Д゜)
2020年09月06日 07:37撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
16
9/6 7:37
池塘が見え始めました。
これ、顔に見えないですか?モグロフクゾウ的?( ゜Д゜)
あたりに見える空の8割から9割がガスってる感じでした。。
2020年09月06日 07:39撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
9/6 7:39
あたりに見える空の8割から9割がガスってる感じでした。。
イワイチョウ、かな。。
2020年09月06日 07:40撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
9/6 7:40
イワイチョウ、かな。。
駒の小屋が、見えてきました。
2020年09月06日 07:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
12
9/6 7:42
駒の小屋が、見えてきました。
あちこちに注意喚起札があります( ゜Д゜)
2020年09月06日 07:43撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6
9/6 7:43
あちこちに注意喚起札があります( ゜Д゜)
左手に小屋。覗くと大休憩してしまいそうなので、まず先に、ピークを踏みに行きます。。
2020年09月06日 07:48撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
9/6 7:48
左手に小屋。覗くと大休憩してしまいそうなので、まず先に、ピークを踏みに行きます。。
振り返ると駒の大池越しの小屋。ザックデポしてもよかったかな・・。ここから、緩やかな、ときに斜めってる木道を歩いていきます。
2020年09月06日 07:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
9/6 7:50
振り返ると駒の大池越しの小屋。ザックデポしてもよかったかな・・。ここから、緩やかな、ときに斜めってる木道を歩いていきます。
会津駒ケ岳への分岐。
2020年09月06日 07:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
9/6 7:58
会津駒ケ岳への分岐。
駒より先へ進む場合に通ることになる進路上には「必ずころびます」の看板。( ^^) _旦~~つるつるなんやねぇ・・ 帰りに調査してみます!
2020年09月06日 07:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
9/6 7:58
駒より先へ進む場合に通ることになる進路上には「必ずころびます」の看板。( ^^) _旦~~つるつるなんやねぇ・・ 帰りに調査してみます!
ガスガスだったのに、急に晴れ間が。。、
2020年09月06日 08:01撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
9/6 8:01
ガスガスだったのに、急に晴れ間が。。、
山頂到着!青空をキャッチできました!PLフィルターを駆使して、青みを引き出してみました。。
2020年09月06日 08:09撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
19
9/6 8:09
山頂到着!青空をキャッチできました!PLフィルターを駆使して、青みを引き出してみました。。
一等三角点。
2020年09月06日 08:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
13
9/6 8:05
一等三角点。
登ってこられた方に撮って頂きました
2020年09月06日 08:10撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
16
9/6 8:10
登ってこられた方に撮って頂きました
周囲のピークはこんな感じ。。
2020年09月06日 08:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
9/6 8:05
周囲のピークはこんな感じ。。
とありますが、木々が育ちすぎ?か、ガスのせいか、ほとんど見えません・・
2020年09月06日 08:06撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
9/6 8:06
とありますが、木々が育ちすぎ?か、ガスのせいか、ほとんど見えません・・
中門岳へと足を延ばします。赤みを帯び始めた低木の広葉樹がいくつも見られました。秋色ショー、もうすぐですね。
2020年09月06日 08:13撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6
9/6 8:13
中門岳へと足を延ばします。赤みを帯び始めた低木の広葉樹がいくつも見られました。秋色ショー、もうすぐですね。
駒ケ岳の山頂を超えて、西側にガスがほとんどないことに気づき・・
2020年09月06日 08:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
17
9/6 8:15
駒ケ岳の山頂を超えて、西側にガスがほとんどないことに気づき・・
気分上々。まずは、色とりどりの山野草に覆われた草原とブルースカイの見事なコラボ。
2020年09月06日 08:20撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
10
9/6 8:20
気分上々。まずは、色とりどりの山野草に覆われた草原とブルースカイの見事なコラボ。
振り返って、会駒。愛駒なんていう人も・・
2020年09月06日 08:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
21
9/6 8:21
振り返って、会駒。愛駒なんていう人も・・
西側の稜線を、順光フレームで。今日はPLフィルターつけているので、青が一層引き立ちます。。
2020年09月06日 08:22撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6
9/6 8:22
西側の稜線を、順光フレームで。今日はPLフィルターつけているので、青が一層引き立ちます。。
たくさんの池塘。雪に覆われた風景も見てみたいです(^^)/
2020年09月06日 08:23撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7
9/6 8:23
たくさんの池塘。雪に覆われた風景も見てみたいです(^^)/
遠くの稜線まで見渡せます。なかなか先へ進めません( ;∀;)
2020年09月06日 08:24撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
9/6 8:24
遠くの稜線まで見渡せます。なかなか先へ進めません( ;∀;)
2020年09月06日 08:25撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
8
9/6 8:25
手前が坪入山、奥に北股、大日岳、ですかね
2020年09月06日 08:25撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
9/6 8:25
手前が坪入山、奥に北股、大日岳、ですかね
途中に休憩所がありました。
2020年09月06日 08:27撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7
9/6 8:27
途中に休憩所がありました。
雲の合間から特徴的な山容の燧ヶ岳がチラリ。
2020年09月06日 08:27撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7
9/6 8:27
雲の合間から特徴的な山容の燧ヶ岳がチラリ。
この池塘、いたずら坊やに見える・・
2020年09月06日 08:34撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
9/6 8:34
この池塘、いたずら坊やに見える・・
2020年09月06日 08:36撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
8
9/6 8:36
少し大きな池塘に。ここは中門大池。
2020年09月06日 08:40撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11
9/6 8:40
少し大きな池塘に。ここは中門大池。
中門岳のモニュ。真っ青な空に色味は負けてますが、水面は穏やかで、輝いてます。
2020年09月06日 08:41撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
14
9/6 8:41
中門岳のモニュ。真っ青な空に色味は負けてますが、水面は穏やかで、輝いてます。
2020年09月06日 08:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
8
9/6 8:42
モニュ、歪んじゃってます。。が、木々の垂直は合っており、ほぼイメージ通りのショット🤗
2020年09月06日 08:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
22
9/6 8:42
モニュ、歪んじゃってます。。が、木々の垂直は合っており、ほぼイメージ通りのショット🤗
もう、秋の装いですね。。日々、色が変わっていきそうな感じ。
2020年09月06日 08:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
9/6 8:50
もう、秋の装いですね。。日々、色が変わっていきそうな感じ。
平らなエリアの先っぽまで来ました。
2020年09月06日 08:54撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
10
9/6 8:54
平らなエリアの先っぽまで来ました。
くるりと一周、撮影してみます。北東側から
2020年09月06日 08:51撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
9/6 8:51
くるりと一周、撮影してみます。北東側から
北、北西へと反時計回りに、ずらしていきます・・・。後ろのピークは丸山岳?
2020年09月06日 08:52撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
9/6 8:52
北、北西へと反時計回りに、ずらしていきます・・・。後ろのピークは丸山岳?
守門岳でしょうか
2020年09月06日 08:51撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
9/6 8:51
守門岳でしょうか
だとすれば、こちらの山は毛猛山・・。
抜群の眺めを満喫したので、引き返します。。
2020年09月06日 08:51撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
9/6 8:51
だとすれば、こちらの山は毛猛山・・。
抜群の眺めを満喫したので、引き返します。。
チングルマの果穂?
2020年09月06日 08:53撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
9/6 8:53
チングルマの果穂?
2020年09月06日 08:56撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
9/6 8:56
西側ですね。
2020年09月06日 08:56撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
9/6 8:56
西側ですね。
このあたり一面が中門岳、なんですね。
2020年09月06日 08:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
9/6 8:58
このあたり一面が中門岳、なんですね。
素晴らしい眺めを満喫\(^o^)/
2020年09月06日 08:59撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6
9/6 8:59
素晴らしい眺めを満喫\(^o^)/
愛駒のふもとへと戻っていきます。
2020年09月06日 09:10撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11
9/6 9:10
愛駒のふもとへと戻っていきます。
2020年09月06日 09:13撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
9/6 9:13
池塘の淵を陣取っていた草木を木道から手を伸ばしてパチリ。不思議な表情をしてます。モウセンゴケ、なんですかね…
2020年09月06日 09:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6
9/6 9:15
池塘の淵を陣取っていた草木を木道から手を伸ばしてパチリ。不思議な表情をしてます。モウセンゴケ、なんですかね…
たわわなキリンソウ!(^^)!
2020年09月06日 09:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
9/6 9:16
たわわなキリンソウ!(^^)!
あの稜線は・・
2020年09月06日 09:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6
9/6 9:21
あの稜線は・・
駒の周辺も、ガスが晴れてきました。が、東側には大量の雲が。。
2020年09月06日 09:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6
9/6 9:21
駒の周辺も、ガスが晴れてきました。が、東側には大量の雲が。。
駒へと続く山道の途中にある
2020年09月06日 09:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
9/6 9:26
駒へと続く山道の途中にある
この分岐から、滑る木道ゾーンに突入!( ´艸`)
2020年09月06日 09:27撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
9/6 9:27
この分岐から、滑る木道ゾーンに突入!( ´艸`)
ここからの景色もいい!湖が見えてます。中央左、ガスをかぶるのが中ノ岳、右側のピークはが越後駒ヶ岳。
2020年09月06日 09:29撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
8
9/6 9:29
ここからの景色もいい!湖が見えてます。中央左、ガスをかぶるのが中ノ岳、右側のピークはが越後駒ヶ岳。
この画角、右側のピークが巻機山・高妻山あたり。さらに左へと苗場・谷川、そして影鶴山(山座同定マップより)
2020年09月06日 09:30撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
9/6 9:30
この画角、右側のピークが巻機山・高妻山あたり。さらに左へと苗場・谷川、そして影鶴山(山座同定マップより)
木道、めちゃ滑りますね。途中、木道を避けて、くぼみを歩きました( ;∀;)
本来なら左端に白根山、右端に燧ヶ岳・武尊山が見えるそう。。駒の小屋、抜群のロケーションです。
2020年09月06日 09:33撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
9
9/6 9:33
木道、めちゃ滑りますね。途中、木道を避けて、くぼみを歩きました( ;∀;)
本来なら左端に白根山、右端に燧ヶ岳・武尊山が見えるそう。。駒の小屋、抜群のロケーションです。
アザミは終盤。
2020年09月06日 09:36撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
9/6 9:36
アザミは終盤。
オトギリソウがぽつぽつ。
2020年09月06日 09:38撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
9/6 9:38
オトギリソウがぽつぽつ。
多くの人とすれ違いながら、駒の小屋に到着。あたりはガスガス。
2020年09月06日 09:41撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
9
9/6 9:41
多くの人とすれ違いながら、駒の小屋に到着。あたりはガスガス。
小屋でバッジを買い、ベンチを借りて早めのおにぎりランチにしました。
2020年09月06日 09:54撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11
9/6 9:54
小屋でバッジを買い、ベンチを借りて早めのおにぎりランチにしました。
駒から東側は終始雲が多かったですが、この後、どうでしょうか。。午後は雷雨が心配ですね。。 まだ早いですが、下山します!
2020年09月06日 09:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
9/6 9:55
駒から東側は終始雲が多かったですが、この後、どうでしょうか。。午後は雷雨が心配ですね。。 まだ早いですが、下山します!
2020年09月06日 09:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
9/6 9:58
2020年09月06日 09:59撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
9/6 9:59
キンコウカ
2020年09月06日 09:59撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
9/6 9:59
キンコウカ
この時間にして、やっと開花バージョンを発見できました( ^^) _U~~
2020年09月06日 10:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
9/6 10:05
この時間にして、やっと開花バージョンを発見できました( ^^) _U~~
ニガナ
2020年09月06日 10:23撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
9/6 10:23
ニガナ
途中、ちょっと速足で降りたので、まったく写真なし?です。
2020年09月06日 11:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
9/6 11:04
途中、ちょっと速足で降りたので、まったく写真なし?です。
ここが、車道をショートカットするための入り口ポイント、です。
2020年09月06日 11:14撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
9/6 11:14
ここが、車道をショートカットするための入り口ポイント、です。
登山口。この手前にあるトイレ、水洗をかりて、靴を洗いました。ブラシが置いてありました。ありがたいですね。
2020年09月06日 11:24撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
9/6 11:24
登山口。この手前にあるトイレ、水洗をかりて、靴を洗いました。ブラシが置いてありました。ありがたいですね。
駒の湯へ行く予定でしたが、2時間はやい一本前のバスに乗れたので、駅近くの夢の湯へGO。2355の特急券を見せると、100円安くなります。
2020年09月06日 12:44撮影 by  SH-01L, SHARP
5
9/6 12:44
駒の湯へ行く予定でしたが、2時間はやい一本前のバスに乗れたので、駅近くの夢の湯へGO。2355の特急券を見せると、100円安くなります。
暗い朝にはよくわからなかった駅前。
2020年09月06日 13:33撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
9/6 13:33
暗い朝にはよくわからなかった駅前。
南会津町。尾瀬がのってない・・( ゜Д゜)
2020年09月06日 13:34撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
9/6 13:34
南会津町。尾瀬がのってない・・( ゜Д゜)
お土産とご褒美を購入。。
2020年09月06日 13:45撮影 by  SH-01L, SHARP
12
9/6 13:45
お土産とご褒美を購入。。
お風呂上り、電車まで1時間半もあるので、
2020年09月06日 13:51撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
9/6 13:51
お風呂上り、電車まで1時間半もあるので、
ご主人の勧めに沿って、お土産の地酒を早速テイスティングしちゃいました。マトンの野菜炒め、おいしかったです。。
2020年09月06日 14:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
18
9/6 14:04
ご主人の勧めに沿って、お土産の地酒を早速テイスティングしちゃいました。マトンの野菜炒め、おいしかったです。。
特急を待ちます。
2020年09月06日 15:07撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
9/6 15:07
特急を待ちます。
のどかですね。
2020年09月06日 15:09撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
9/6 15:09
のどかですね。
年季入ってます。。
2020年09月06日 15:10撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
9/6 15:10
年季入ってます。。
夜行とちがい、途中でたくさんの駅に停車しますが、浅草まで一直線で帰れました(*´▽`*) 座席も二席、のんびり、です。
2020年09月06日 15:17撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11
9/6 15:17
夜行とちがい、途中でたくさんの駅に停車しますが、浅草まで一直線で帰れました(*´▽`*) 座席も二席、のんびり、です。
撮影機器:

装備

MYアイテム
marsee
重量:-kg
個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) 計画書 予備電池 GPS ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル カメラ

感想

東武の尾瀬夜行に乗って、会津駒ケ岳へ。

東武トップツアーのプランを見て、ツアーデスクに相談・予約に行ったのですが、コロナ禍のせいで営業時間が限られていたり、乗り入れバス(会津バス)と営業時間が異なっていたり。バスと電車セットのプランを予約して、燧ヶ岳を狙いたかったのですが、結局時間切れとなり電車往復の愛駒ハイクとなりました。

夜行電車はとても空いていて、思いっきりのんびりできました。「空いてる席にはまだ他に乗客が乗ってきますので」の度重なる車内放送にに敬意を表して、ほかの座席に足を蹴りだすのは控えましたが、車両一つに数名、の乗車でした。

夜行で行くと朝早くから登れるのがいいですね。この時期、昼からの天気が怪しくなるケースが多いので、時期的にも山と夜行は釣り以上に相性ピッタリかも、です。

駒ケ岳ピークへのハイク途中はガス模様でしたが、ピークを越えて先、中門岳へと続く草原道では、三方良し!!真っ青な空と、はるか先まで見える稜線、秋色の草木や青々と輝く池塘。名山として愛される所以が分かる気がしました。

下山、入浴後に尾瀬口駅前でいただいた料理や日本酒、とても美味しかったです。帰りの特急電車は、家族連れ等で多少にぎやかな感じでしたが、利用者は少なめ。乗り換えなしで浅草までひとっ飛び。。おかげで、しっかりエネルギーの充填ができました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3859人

コメント

いい空ー!
いいなー、いいなー!
お天気、もって良かったね。

やっぱり開けた稜線歩きはうらやましい(・∀・)

リハビリ終わって山復帰の暁には、こんな道歩きたいけど、いつになるやら(*´ω`*)

しかし、意外とアクセスよろしいのね。
こんな感じなら、雪道も良さそうだからリハビリがんばって雪景色、目標にしようかな。
2020/9/9 7:43
Re: いい空ー!
コメ有難うございます!
良いですよ、愛駒!特に駒から中門に広がる草地と池塘、そこから遥か先に見える稜線、本当に絶景でした。
一年のうち半分くらいは雪がついている感じです。雪と池塘と青空の共演なんて拝めたら最高でしょうね!池塘はあっという間に埋まりそうですけど…
是非、行きたい山リストに。夜行で行けば、時間もたっぷり取れるので、色々楽しめると思います。
2020/9/9 12:47
最新の会津駒のレコ→
marseeさん、こんにちは。

→興味深く拝見しました。
野岩鉄道ができて、昔に比べて東京から会津駒へは近くなりました。

また、木道や立派な案内・山頂の表示や山小屋ができた、私にとっては驚きです。
それだけ入山する人が増えたのでしょうね。

私の過去のレコと比較されるのも一興だと思います↓

https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1607184.html

過去の山行記録(磐梯山)への訪問、有り難うございます。
2020/11/26 14:17
Re: 最新の会津駒のレコ→
tamaさん、はじめまして。
貴重な過去レコ、拝見しました。素晴らしい写真ですね。何十年も前の山や里の息遣い、人の生活感が伝わってきます。
自分が登った山や、これから登ろうとしている山を中心に、tamaさんの過去レコを拝見させて頂きますね。この度はコメント、ありがとうございました!
2020/11/27 7:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 東北 [日帰り]
滝沢〜駒の小屋〜山頂
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら