ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2600026
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

乗鞍岳

2020年09月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
hidekazu その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:41
距離
9.0km
登り
570m
下り
577m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:32
休憩
1:01
合計
4:33
7:34
7:34
11
7:45
7:45
8
7:53
7:56
1
7:57
7:57
25
8:22
8:23
7
8:30
8:30
4
8:34
8:35
3
8:38
9:07
7
9:14
9:14
3
9:17
9:19
8
9:27
9:27
18
9:45
9:49
0
9:49
9:51
8
9:59
10:00
10
10:10
10:14
8
10:22
10:30
12
10:42
10:44
14
10:58
10:58
11
11:09
11:09
6
11:15
11:15
4
11:19
11:20
5
11:25
11:25
5
11:30
11:30
5
11:35
11:37
3
11:40
11:41
5
11:46
11:46
5
11:51
11:51
5
7:23県境付近ー8:38剣ヶ峰ー10:10富士見岳ー11:55畳平バス停
天候 晴れ後曇り
無風・微風
過去天気図(気象庁) 2020年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
・乗鞍高原観光センターの駐車場を利用。到着時(4:35頃)はガラガラだったが、帰り(14:10頃)は8割ほどの入り。
・6:10の始発のバスが先日までの雨量規制のため運休したため、乗り合いタクシーを利用。この日は県境まで。帰りは畳平よりバスを利用。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所などなし。
早朝の駐車場。雲行きが怪しい。
2020年09月26日 05:37撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
9/26 5:37
早朝の駐車場。雲行きが怪しい。
県境付近にタクシーで到着
2020年09月26日 07:22撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
9/26 7:22
県境付近にタクシーで到着
鶴ヶ池
2020年09月26日 07:28撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
9/26 7:28
鶴ヶ池
不消ヶ池だと思う
2020年09月26日 07:33撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
9/26 7:33
不消ヶ池だと思う
雲海
2020年09月26日 07:44撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
9/26 7:44
雲海
剣ヶ峰へ1
2020年09月26日 07:44撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
1
9/26 7:44
剣ヶ峰へ1
剣ヶ峰へ2
2020年09月26日 07:48撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
1
9/26 7:48
剣ヶ峰へ2
剣ヶ峰へ3。朝は雲がなく、この時間に山頂に到達したかった。
2020年09月26日 07:49撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
3
9/26 7:49
剣ヶ峰へ3。朝は雲がなく、この時間に山頂に到達したかった。
紅葉というよりは枯れている?
2020年09月26日 07:57撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
1
9/26 7:57
紅葉というよりは枯れている?
ガレ場の登り
2020年09月26日 08:20撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
9/26 8:20
ガレ場の登り
剣ヶ峰を捉えた
2020年09月26日 08:29撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
9/26 8:29
剣ヶ峰を捉えた
権現池
2020年09月26日 08:30撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
2
9/26 8:30
権現池
最後の登り
2020年09月26日 08:30撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
9/26 8:30
最後の登り
剣ヶ峰の手前で雲が沸いてきた
2020年09月26日 08:40撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
9/26 8:40
剣ヶ峰の手前で雲が沸いてきた
剣ヶ峰到着。後ろは御嶽山。
2020年09月26日 08:40撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
3
9/26 8:40
剣ヶ峰到着。後ろは御嶽山。
高天原だと思う
2020年09月26日 08:43撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
9/26 8:43
高天原だと思う
乗鞍の峰々
2020年09月26日 08:54撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
1
9/26 8:54
乗鞍の峰々
頂上小屋は営業していない?
2020年09月26日 09:13撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
9/26 9:13
頂上小屋は営業していない?
広大な斜面
2020年09月26日 09:14撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
9/26 9:14
広大な斜面
遠くに槍穂高
2020年09月26日 09:19撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
1
9/26 9:19
遠くに槍穂高
富士見岳への登り
2020年09月26日 10:01撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
1
9/26 10:01
富士見岳への登り
富士見岳へ最後の登り
2020年09月26日 10:07撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
9/26 10:07
富士見岳へ最後の登り
富士見岳
2020年09月26日 10:10撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
9/26 10:10
富士見岳
畳平周辺
2020年09月26日 10:11撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
9/26 10:11
畳平周辺
大黒岳の手前
2020年09月26日 10:42撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
9/26 10:42
大黒岳の手前
大黒岳
2020年09月26日 10:43撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
9/26 10:43
大黒岳
岐阜県側が通行止め
2020年09月26日 10:59撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
9/26 10:59
岐阜県側が通行止め
コケモモ?
2020年09月26日 11:15撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
9/26 11:15
コケモモ?
魔王岳への登り
2020年09月26日 11:21撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
9/26 11:21
魔王岳への登り
魔王岳の途中から見た大黒岳
2020年09月26日 11:30撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
9/26 11:30
魔王岳の途中から見た大黒岳
魔王岳。それにしてもすごい名前。
2020年09月26日 11:35撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
9/26 11:35
魔王岳。それにしてもすごい名前。
お花畑は通行止め
2020年09月26日 11:49撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
9/26 11:49
お花畑は通行止め
畳平は9℃と寒い
2020年09月26日 12:05撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
9/26 12:05
畳平は9℃と寒い
撮影機器:

感想

乗鞍高原観光センターの駐車場の駐車場には4:38に到着。道中は小雨が間断なく降っていて、乗鞍方面も雨かと気を揉んだが、駐車場からは星空が見えて安堵。ここまで自宅から休憩なしで夜通し走ってきたのでさすがにくたびれた。始発のバスまでまだ十分時間があったので、車中で短時間仮眠後、食事と準備をする。5:30には全てを終えてチケット売り場へ向かうが、6:10のバスは昨日までの雨が規制を超えたとのことで運休。8時以降のバスも今の時点ではどうなるか分からないとのこと。一旦クルマに戻りZさんと善後策を練り、8時のバスに期待しつつしばらく待つことに。6時を過ぎた頃にタクシーが到着。Zさんがすかさず運転手と話をしたところ、畳平の手前の県境まで入れるとのこと。バスで行くよりはお金はかかるが、時間を買うと思えば安いもの。2名パーティx2の4名で1台のタクシーに乗り駐車場を出発。天気は思った以上に良くて、車中から外を見ていても青空だった。雲海も見え、位ヶ原山荘あたりからは紅葉も色付いて見えた。7:20頃に県境のゲートに到着。バスで到着するよりは遅れたが、致命的ではない。タクシーを降りて準備をし、7:23に行動開始。まずは何よりも剣ヶ峰を目指す。

乗鞍岳は5月のスキーの時期と、7月の花の時期に来たことはあったが、9月後半の紅葉の時期は初めて。期待してきたが、畳平より上は、紅葉していると言うよりは枯れているようで、もう時期が過ぎたのか、それとも今年は色付かずに散ってしまうように見えた。天気は予想以上に良くて、快晴に近いくらい。バスを待っていたらこの好天を逃がしていたかもしれないと思うと、Zさんの行動はファインプレーだった。肩の小屋を経由して先に進むも、前後左右に人の姿なく、過去に訪問した乗鞍岳は、バスで容易に訪れることが可能な3000メートル峰でもあるためか、とにかく人が多かったのだが、今日はその正反対と言えた。かと言って天気が悪い訳ではなく、ほぼ貸し切りの登山道を進むことになった。しかし8時を回ると稜線にも雲がつき始め、周囲の見通しが少し悪化する。8:23に無事剣ヶ峰に到着するも、槍穂高など北アルプスの主峰は既に一部雲に隠れていて、御嶽山も半分雲に覆われている状態だった。もう30分早ければ雲が沸いていなかったかもしれないが、こればかりは致し方ない。ここまでほとんど休憩せずに1時間ほど歩いてきたので、山頂付近で座って休みつつ、雲が退くのを待つことに。標高3000メートルを超える山頂だったが、風は全くなくて、長袖シャツ一枚でいても全く寒さを感じなかった。風が弱いと言うことは、雲が飛ばされにくいので、パンをかじりお茶を飲みつつ遠くのアルプスを見ていたが、結局すっきりと雲が取れることはなかった。無風状態で暖かいとはいえ、長時間待って体を冷やしたくはなく、適当なところで切り上げて元来た道を戻ることに。続々とタクシーで登ってきたと思われる登山者はいたが、今日の剣ヶ峰付近は人も少なく、来た甲斐があった。

帰りは来た道を戻るが、全く同じではつまらないので、行きには寄ってこなかったピークに寄ることに。始めは富士見岳。名前のとおり富士山が見えるはずだが、10:10に到着するも既に雲が沸いていて、富士山どころではなかった。次は大黒岳。ここもガスが濃くて何も見えず。ただピークを踏んだだけだった。7月にこの大黒岳に来たときは、コマクサが咲いていたが、9月後半の今日はそれも期待できず、実際に咲いていなかった。大黒岳はピークの往復にすれば良かったのだが、何故か縦走というか、北の方に稜線を歩いて車道に出た。岐阜県側の道路は通行止めになっているので、自転車もクルマも全く見られず、ただガスがあるのみだった。そのガスが時折晴れることはあったが、完全に取れることはなかった。11時過ぎに畳平のバス停に戻り帰りのバス時刻を確認する。13:05までしばらく間が開くので、近くの魔王岳のピークへ。ここはこれまで訪問したことがなかった。のんびりペースで上がって11:35に到着。やはりガスで見通しは効かなかった。分かっていたが残念。魔王岳に上がってもまだ時間があるので、バス停から少し下がったところにある遊歩道のようなところを目指したが、落石のため通行止めになっていて、余計に石段を往復しただけだった。さすがにこれ以上行くところが思いつかず、11:55に行動終了。13:05のバス発まで時間はあったが、待つことに。この時間の気温は9℃と表示が出ていて、歩いている間は寒さをほとんど感じなかったが、止まるとさすがに寒く、持ってきたウェアを着込む。しかも今日は3000メートル峰訪問なのに防寒着の持参を忘れていて、少し寒い思いをする。風がなく、寒さの厳しい日でなくて良かった。バスは定刻に出、観光センターの駐車場には少し遅れて到着。朝はガラガラだったが、午後には多くの場所は埋まっていた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1087人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
乗鞍岳
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
剣ヶ峰往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら