ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2676810
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

【自転車パスハン】★秋の天城は踊子の径(天城山隧道ー河津七滝ー下田港別れののりば跡)

2020年10月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
83.0km
登り
1,259m
下り
1,320m

コースタイム

JR東海・東海道本線函南駅まで輪行
6:40函南ー9:10修善寺ー9:55湯ヶ島♨ー10:15浄蓮の滝ー10:53水生地下(旧国道414分岐)−11:06天城山隧道11:25ー11:45水垂(河津七滝巡りコース)ー12:20湯ケ野♨(福田屋)ー12:50峰山トンネル(河津隧道)ー13:30下田港・別れののりば跡
伊豆急行・伊豆急下田駅から輪行帰宅
天候 秋の終わりの晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自転車
行き:JR東海・東海道本線函南駅まで輪行
帰り:伊豆急行・伊豆急下田駅から輪行帰宅

全線自転車を使用
コース状況/
危険箇所等
踊り子遊歩道:自転車の乗車無しで
旧国316・天城山隧道:ハイカー優先で
根府川の車内からおはようございます(^▽^)/
3
根府川の車内からおはようございます(^▽^)/
列車は昭和9年謹製の丹名トンネルを突破していきます
1
列車は昭和9年謹製の丹名トンネルを突破していきます
テーマは潜る⁉
長いトンネルを抜ければ静岡側へ
長いトンネルを抜ければ静岡側へ
6:40 函南駅からスタートです
2
6:40 函南駅からスタートです
沼津アルプスもよく見えていますw
2
沼津アルプスもよく見えていますw
函南駅の近くに土木遺産が!?
函南駅の近くに土木遺産が!?
これですね。鉄道築堤と暗渠のコンボ。石造りの三連暗渠がポイント
2
これですね。鉄道築堤と暗渠のコンボ。石造りの三連暗渠がポイント
函南近くには新幹線町が。。※新幹線建築当時、作業の人が暮らした
2
函南近くには新幹線町が。。※新幹線建築当時、作業の人が暮らした
天城(修善寺)方面に向かいますと、’切透し‘’というBSが
1
天城(修善寺)方面に向かいますと、’切透し‘’というBSが
確かに切通しはあるのです。。 ‘’通‘’でよくね?
確かに切通しはあるのです。。 ‘’通‘’でよくね?
10月末にヒマワリ。。不思議な発見が相次ぐ(-_-;)
1
10月末にヒマワリ。。不思議な発見が相次ぐ(-_-;)
休耕田に猫じゃらしの大量群生とかも
休耕田に猫じゃらしの大量群生とかも
三島に富士 (・∀・)
2
三島に富士 (・∀・)
韮山反射炉は修復中、、
韮山反射炉は修復中、、
反射炉の対面には茶畑でw
反射炉の対面には茶畑でw
続いて寄り道 伊豆箱根鉄道(韮山)
1
続いて寄り道 伊豆箱根鉄道(韮山)
伊豆箱根鉄道(韮山)
伊豆箱根鉄道(韮山)
HAPPY PARTY TRAIN 伊豆箱根鉄道(韮山)
HAPPY PARTY TRAIN 伊豆箱根鉄道(韮山)
伊豆箱根鉄道(韮山)
伊豆箱根鉄道(韮山)
Over the Rainbow号 伊豆箱根鉄道(韮山)ラストランのヘッドマークが
1
Over the Rainbow号 伊豆箱根鉄道(韮山)ラストランのヘッドマークが
8:50 伊豆長岡駅(-_-;)
1
8:50 伊豆長岡駅(-_-;)
伊豆長岡駅(-_-;)
伊豆長岡駅(-_-;)
伊豆長岡駅(-_-;)
狩野川と岩山(大仁)
1
狩野川と岩山(大仁)
修善寺駅
修善寺橋と狩野川
修善寺橋と狩野川
ここからが本番。観光の左岸をパスし狩野川右岸を行きます
ここからが本番。観光の左岸をパスし狩野川右岸を行きます
観光日和の今日でも右岸は空いている
観光日和の今日でも右岸は空いている
吊り橋キター
落ち鮎の時期ですが狩野川の友釣り
落ち鮎の時期ですが狩野川の友釣り
落ち鮎、喰いてーw
1
落ち鮎、喰いてーw
狩野川にも断崖はあるんだぜ 〜天城へ向けて
狩野川にも断崖はあるんだぜ 〜天城へ向けて
左岸右岸の道が合流 一息ついて湯ヶ島♨
左岸右岸の道が合流 一息ついて湯ヶ島♨
10:15 浄蓮の滝駐車場
10:15 浄蓮の滝駐車場
浄蓮の滝。※午前中は光が当たりにくい
1
浄蓮の滝。※午前中は光が当たりにくい
滝つぼに柱状節理w
3
滝つぼに柱状節理w
お茶屋には寄りませんよ!!
2
お茶屋には寄りませんよ!!
さて行きますかー
さて行きますかー
東海バスのラッピンングに同意w(天城山中)
1
東海バスのラッピンングに同意w(天城山中)
10:53 もちろん旧道へ
10:53 もちろん旧道へ
★至福の時間 ロードでも余裕
★至福の時間 ロードでも余裕
11:06 天城山隧道。石巻の端正な・・
1
11:06 天城山隧道。石巻の端正な・・
物語の中へ
竣工M38。熱海の観魚洞隧道とは仲良しです
1
竣工M38。熱海の観魚洞隧道とは仲良しです
天城隧道を抜けて。そういえば紅葉がないww
天城隧道を抜けて。そういえば紅葉がないww
ループ橋手前まで下り河津七滝へ担ぎの道を選択
ループ橋手前まで下り河津七滝へ担ぎの道を選択
いきなり 滝 (;´▽`A``
いきなり 滝 (;´▽`A``
滝つぼには柱状節理
滝つぼには柱状節理
次々と滝と柱状節理が現れます
次々と滝と柱状節理が現れます
上の写真は蛇滝(へびだる)であります
1
上の写真は蛇滝(へびだる)であります
長い階段を担ぎ降りると緩やかな渓流に
長い階段を担ぎ降りると緩やかな渓流に
初景滝(しょけいだる)
初景滝(しょけいだる)
滝巡りをしたら天城ループ橋を交わした下に出てきました
2
滝巡りをしたら天城ループ橋を交わした下に出てきました
福田屋に立ち寄り
福田屋に立ち寄り
付近はしなびた温泉街
付近はしなびた温泉街
福田屋は、、
康成が滞在した旅館。踊子の旅館。今でも入浴ができます
1
康成が滞在した旅館。踊子の旅館。今でも入浴ができます
12:20 福田屋近くの足湯をみつけて入浴
12:20 福田屋近くの足湯をみつけて入浴
福田屋さんの手拭いが置いてある足湯
1
福田屋さんの手拭いが置いてある足湯
河津に抜けず下田に分岐する交差点
1
河津に抜けず下田に分岐する交差点
食べるのがもったいないが、これからの小さい峠には即効性が得られます!
3
食べるのがもったいないが、これからの小さい峠には即効性が得られます!
お菓子屋の裏に。。この家で作つているお菓子なんだ。となんか嬉しい
お菓子屋の裏に。。この家で作つているお菓子なんだ。となんか嬉しい
下田へ向かう途中河津と利島が遠望できた
下田へ向かう途中河津と利島が遠望できた
下田へ、もう一つの峠を突破しようではなイカ くコ:彡
下田へ、もう一つの峠を突破しようではなイカ くコ:彡
13:30 着いた。下田に
1
13:30 着いた。下田に
踊子との別れ
踊子一行は東伊豆へ
踊子一行は東伊豆へ
川端が旅した、T7ころの‘’わかれの波止場‘’
川端が旅した、T7ころの‘’わかれの波止場‘’
定食屋には寄りませんよ
2
定食屋には寄りませんよ
ただ電車内でメカブを食べるんは、、※始発近くで乗客いませんので
2
ただ電車内でメカブを食べるんは、、※始発近くで乗客いませんので
車窓から大島
大島は踊子の故郷です(車窓)
大島は踊子の故郷です(車窓)
伊豆高原留置の電源車。北海道にロイヤルエクスプレスが貸し出された際に随行しました
伊豆高原留置の電源車。北海道にロイヤルエクスプレスが貸し出された際に随行しました

装備

個人装備
ロードレーサー+SPDペダル(歩ける自転車靴)

感想

小説伊豆の踊子(大正15年)の原案となった体験(大正7年)は川端康成と薫が歩いた天城越えでした。

おいらの中で天城は何回も越えてきた。もはや一高生と踊子ではなく‘’康成と薫‘’という理解になっている。

■天城山隧道
伊豆半島の海岸は断崖故、主要な陸上交通は半島中部の下田街道に頼らざるを得なかったが、最南端の風待港・下田に至るには天城を越えなければならなかった。峠道は何回か付け替えられたがM38に馬車が通行できる天城山隧道が供用されたことで、悲願ともいえる南豆の夜明けとなったのである。
--------------------------
暗いトンネルに入ると、冷たい雫がぽたぽた落ちていた。南伊豆への出口が前方に小さく明るんでいた。
-----------伊豆の踊子・川端康成---------------

語り尽くされたことだが、伊豆石を使った総石造りの端正なトンネルである。この上部には古き峠、下部には新トンネルが穿たれているのだが、私はどちらも通行したことがない。・・天城山隧道のなせる魔力なのだろうか(・∀・)

■修善寺側の修善寺♨湯ヶ島♨、河津側の湯ケ野♨
入浴したことはないがどちらも下田街道沿いにある名湯、加えて修善寺温泉の知名度は全国区である。
※ただ修善寺町の合併あと→伊豆の国市というネーミング、、如何なものだろう。
------------湯ケ野♨での一コマ--------------
ほの暗い湯殿の奥から、突然裸の女が走り出して来たかと思うと、脱衣場のとっぱなに川岸へ飛びおりそうな格好で立ち、両手を一ぱいに伸ばして何か叫んでいる。手拭もない真裸だ。それが踊子だった。若桐のように足のよく伸びた白い裸身を眺めて、私は心に清水を感じ、ほうっと深い息を吐いてから、ことこと笑った。子供なんだ。私たちを見つけた喜びで真裸のまま日の光の中に飛び出し、爪先きで背いっぱいに伸び上がるほどに子供なんだ。私は朗らかな喜びでことこと笑い続けた。頭がぬぐわれたように澄んで来た。微笑がいつまでもとまらなかった。
-----------伊豆の踊子・川端康成---------------

■河津七滝(かわづななたる)
滝と書いて‘’たる‘’と読むのが河津流。
なお修善寺側の浄蓮の滝は‘’じょうれんのたき‘’と読む(^ω^)
--------------------------
湯ヶ野までは河津川の渓谷に沿うて三里余りの下りだった。峠を越えてからは、山や空の色までが南国らしく感じられた。
-----------伊豆の踊子・川端康成---------------
小説では‘’渓谷に沿うて‘’とさらっと流しているが、実際の河津渓谷沿いは断崖や高巻きが伴うもので、峠越えの険しさを実感させない文章から山や空の色が勝ったのではと感じます

■下田港・別れののりば跡 その1
下田港といえば、、
ペリー、ハリス、唐人お吉、吉田松陰、ディアナ号等々の幕末物語に下田海中水族館
、そこに薫と康成の別れののりば跡も加えて頂きたい。
康成は東京への船便、薫一行は下田から東伊豆の伊東までを流して大島に戻ったようだ。
--------------------------
一行は大島の波浮の港の人たちだった。春に島を出てから旅を続けているのだが、寒くなるし、冬の用意はして来ないので、下田に十日ほどいて伊東温泉から島へ帰るのだと言った。 大島と聞くと私は一層詩を感じて、また踊子の美しい髪を眺めた。大島のこともいろいろ尋ねた。
「学生さんがたくさん泳ぎに来るね。」踊子が連れの女に言った。
「夏でしょう。」と、私がふり向くと、踊子はどぎまぎして、
「冬でも・・・・。」と、小声で答えたように思われた。
「冬でも?」
踊子はやはり連れの女を見て笑った。
「冬でも泳げるんですか。」と、私はもう一度言うと、踊子は赤くなって、非常にまじめな顔をしながら軽くうなずいた。
「ばかだ。この子は。」と、四十女が笑った。
-----------伊豆の踊子・川端康成---------------

■下田港・別れののりば跡 その2
東伊豆の熱海〜下田の海沿いの国道・東伊豆循環道路の開通が、ようやくS7ということを考えると、川端が訪れたT7の伊豆の小湊の流通は小舟や山越えに頼るしかなく、川端と別れた踊子一行も舟を使って伊東までの流し旅と考えられ、伊豆の湊ひとつひとつが愛おしく思えるのだった。
--------------------------
はしけはひどく揺れた。踊子はやはり唇をきっと閉じたまま一方を見つめていた。私が縄梯子につかまろうとして振り返った時、さようならを言おうとしたが、それもよして、もう一ぺんうなずいて見せた。はしけが帰って行った。栄吉はさっき私がやったばかりの鳥打帽をしきりに振っていた。ずっと遠ざかってから踊子が白いものを振り始めた。
-----------伊豆の踊子・川端康成---------------

 行く秋に天城のバスと競ひけり  ほの香
 旅芸人入ルべからずや穴まどひ  ほの香
 行く秋の水したたるや古隧道  ほの香
 行く秋の空美しき甘味かな  ほの香
 紅葉は隧道脇に散りにけり  ほの香
 行く秋に踊子の海訪ねけり  ほの香
 大鍋に伊勢海老も見へ浦祭  ほの香
 秋風を二つに断つて下田富士  ほの香
 踊子の心にも似て秋の人  ほの香
 百代の過客も拝み秋の富士  ほの香


関連する記録
チャリレコ ★ちょいヤバ?東伊豆は強風なり(函南・修善寺・天城山隧道・河津・城ケ崎・伊東)2017年01月22日(日)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1050937.html
チャリレコ ★天城越え&東伊豆を走るナリ!!(函南・修善寺・天城山隧道・河津・伊東・熱海)2017年08月13日(日)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1223546.html
天城越は河津七滝から廃林道 チャリレコ★河津ー(下田街道・廃林道・天城山隧道)修善寺ー山伏峠ー熱海 2018年08月19日(日)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1562597.html
天城山隧道と強風のループ橋 チャリレコ★函南ー天城山隧道ー河津 2019年03月31日(日)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1777006.html
ありそでなかった駿豆線全駅フルコンプと天城山隧道 チャリレコ★三島ー下土狩ー大仁ー修善寺ー天城ー河津 2019年05月26日(日)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1867775.html
天城を抜けて海に堕天 HAPPY PARTY TRAIN★チャリレコ(修善寺ー天城山隧道ー下田)2019年09月01日(日)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2000488.html
歩いて秋の天城越え 修善寺・七滝Over the Rainbow★水生地下ー天城山隧道ー河津七滝ー湯ケ野ー下佐ケ野 2019年09月29日(日)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2042982.html
狩野川放水路すごい(;゜Д゜) 狩野川放水路だーいすき❤ チャリレコ ★函南ー狩野川放水路ー三津坂トンネルー修禅寺ー天城山隧道ー下田 2019年10月27日(日)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2077798.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:411人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら