ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2782870
全員に公開
ハイキング
東北

みちのく潮風トレイル Part.3 新地町〜山元町

2020年12月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:24
距離
21.1km
登り
117m
下り
103m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:04
休憩
1:20
合計
5:24
7:21
24
新地駅
7:45
7:45
34
竜昌寺
8:19
8:19
80
くるめすがりの家
9:39
10:59
31
11:30
11:30
60
坂元駅
12:30
12:30
15
山元町役場
12:45
山下駅
今回は夜に用事があるため、早めに切り上げましたが、立ち寄りスポットにも寄り道できるような、余裕のもったプランが望ましいと思いました。
例えば、坂元駅前にはファーマーズマーケット「やまもと夢いちごの郷」があるので、何かで近くに来たら寄ってみたいです。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
新地駅付近の駐車場に駐車。
山下駅から新地駅までJR常磐線を利用。
コース状況/
危険箇所等
【コース状況】
1)新地駅〜竜昌寺
舗装路歩きのみ。

2)竜昌寺〜旧中浜小学校
舗装路歩きのみ。
国道6号を渡る際、信号がないので注意。
旧常磐線敷地を利用した県道を越えた先、復興工事により道が変わっているのか、予定ルート上に道がなく、迂回しました。

3)旧中浜小学校〜山下駅
舗装路歩きのみ。
旧中浜小学校から、すぐ隣を走る道路を進みますが、工事で立ち入り禁止になっていたため、ここも迂回しました。
坂元駅からは国道6号を歩きますが、向かって右側の歩道は途中でなくなってしまうので、左側の歩道を歩くのが良いです。

【トイレ】
新地駅・磯崎山公園(若干ルート外れます)・旧中浜小学校(管理棟内)・坂元駅・山下駅

【休憩適地】
磯崎山公園・旧中浜小学校
その他周辺情報 【日帰り温泉】
つるしの湯
https://www.hotelgradoshinchi.com/tsurushinoyu
宿泊したホテルグラード新地からスタート。
2020年12月06日 07:21撮影 by  SHV46, SHARP
1
12/6 7:21
宿泊したホテルグラード新地からスタート。
まずは昨日のトレイルの終点の竜昌寺を目指します。
2020年12月06日 07:22撮影 by  SHV46, SHARP
12/6 7:22
まずは昨日のトレイルの終点の竜昌寺を目指します。
トレイルに出るまではどこ通ってもいいワケなので、砂利道を歩きます。
トレッキングシューズには相変わらず固い路面だけど、アスファルトよりはマシ。
2020年12月06日 07:37撮影 by  SHV46, SHARP
2
12/6 7:37
トレイルに出るまではどこ通ってもいいワケなので、砂利道を歩きます。
トレッキングシューズには相変わらず固い路面だけど、アスファルトよりはマシ。
全部に立っているわけではない道標ですが、こうして立っていることで「この道で合っているんだな」と安心できますね。
2020年12月06日 07:56撮影 by  SHV46, SHARP
1
12/6 7:56
全部に立っているわけではない道標ですが、こうして立っていることで「この道で合っているんだな」と安心できますね。
くるめすがりの家。
朝早いので、まだ中は見られる時間ではありません。
2020年12月06日 08:19撮影 by  SHV46, SHARP
1
12/6 8:19
くるめすがりの家。
朝早いので、まだ中は見られる時間ではありません。
新地町出身の建築家の手によるものなのだそうです。
2020年12月06日 08:18撮影 by  SHV46, SHARP
12/6 8:18
新地町出身の建築家の手によるものなのだそうです。
そろそろ宮城県。
高架橋はJR常磐線です。
震災後、内陸寄りに移設されるのと同時に、こうした平野部は高架化したようです。
2020年12月06日 08:54撮影 by  SHV46, SHARP
1
12/6 8:54
そろそろ宮城県。
高架橋はJR常磐線です。
震災後、内陸寄りに移設されるのと同時に、こうした平野部は高架化したようです。
旧常磐線の線路敷地を利用した県道。
防波堤の役割があり、周辺より嵩上げして作られています。
2020年12月06日 09:05撮影 by  SHV46, SHARP
1
12/6 9:05
旧常磐線の線路敷地を利用した県道。
防波堤の役割があり、周辺より嵩上げして作られています。
迂回した道から正規ルートに戻ろうと思ったら、バリケードが置いてありました。
よく見ると損壊しています。
震災当時のままなのかも。
自分一人くらいは・・・とも思いましたが、仮にこれで壊れて水路に落ちたらシャレにならないので、さらに迂回しました。
2020年12月06日 09:10撮影 by  SHV46, SHARP
2
12/6 9:10
迂回した道から正規ルートに戻ろうと思ったら、バリケードが置いてありました。
よく見ると損壊しています。
震災当時のままなのかも。
自分一人くらいは・・・とも思いましたが、仮にこれで壊れて水路に落ちたらシャレにならないので、さらに迂回しました。
旧中浜小学校にやってきました。
2020年12月06日 09:39撮影 by  SHV46, SHARP
1
12/6 9:39
旧中浜小学校にやってきました。
津波の被害を後世に伝える震災遺構になっています。
2020年12月06日 09:46撮影 by  SHV46, SHARP
2
12/6 9:46
津波の被害を後世に伝える震災遺構になっています。
入場料400円を払い、見学することにしました。
ザックは有難いことに管理棟の方が預かってくれました。
2020年12月06日 09:49撮影 by  SHV46, SHARP
1
12/6 9:49
入場料400円を払い、見学することにしました。
ザックは有難いことに管理棟の方が預かってくれました。
瓦礫が堆積したという、多目的ホール。
2020年12月06日 09:52撮影 by  SHV46, SHARP
12/6 9:52
瓦礫が堆積したという、多目的ホール。
2020年12月06日 09:52撮影 by  SHV46, SHARP
1
12/6 9:52
まるで空爆を受けたかのようです。
2020年12月06日 09:54撮影 by  SHV46, SHARP
2
12/6 9:54
まるで空爆を受けたかのようです。
2020年12月06日 09:55撮影 by  SHV46, SHARP
1
12/6 9:55
1階は津波の影響が大きく、大きく損壊しています。
2020年12月06日 09:56撮影 by  SHV46, SHARP
1
12/6 9:56
1階は津波の影響が大きく、大きく損壊しています。
2階。
2020年12月06日 09:59撮影 by  SHV46, SHARP
1
12/6 9:59
2階。
2020年12月06日 10:07撮影 by  SHV46, SHARP
12/6 10:07
2020年12月06日 10:07撮影 by  SHV46, SHARP
12/6 10:07
2020年12月06日 10:08撮影 by  SHV46, SHARP
12/6 10:08
生き残るための、必死の決断。
最善と思われた決断が、吉と出るか凶と出るかは誰にも分からない決断。
一か八かの賭けでした。
大人全員で子どもたちを守るという部分に、目頭が熱くなりました。
2020年12月06日 10:09撮影 by  SHV46, SHARP
2
12/6 10:09
生き残るための、必死の決断。
最善と思われた決断が、吉と出るか凶と出るかは誰にも分からない決断。
一か八かの賭けでした。
大人全員で子どもたちを守るという部分に、目頭が熱くなりました。
ちょっとだけ見学していくつもりでしたが、語りかけてくるものの大きさに足を止められ、ガッツリ見てしまいました。
でも、これがみちのく潮風トレイルの主な目的の一つなんだと思います。
時間に余裕を作っておいて良かったです。
2020年12月06日 10:56撮影 by  SHV46, SHARP
2
12/6 10:56
ちょっとだけ見学していくつもりでしたが、語りかけてくるものの大きさに足を止められ、ガッツリ見てしまいました。
でも、これがみちのく潮風トレイルの主な目的の一つなんだと思います。
時間に余裕を作っておいて良かったです。
工事中のため、迂回します。
2020年12月06日 11:06撮影 by  SHV46, SHARP
1
12/6 11:06
工事中のため、迂回します。
山元町役場。
今日のトレイルはここまで。
2020年12月06日 12:30撮影 by  SHV46, SHARP
1
12/6 12:30
山元町役場。
今日のトレイルはここまで。
山下駅。
町名は山元、駅名は山下・・・?
2020年12月06日 12:42撮影 by  SHV46, SHARP
1
12/6 12:42
山下駅。
町名は山元、駅名は山下・・・?
つるしの湯のレストランでランチ。
お疲れさまでした。
2020年12月06日 13:28撮影 by  SHV46, SHARP
3
12/6 13:28
つるしの湯のレストランでランチ。
お疲れさまでした。

装備

個人装備
ヘッドランプ(1) 折畳傘(1) 1/25000地形図(1) シルバコンパス(1) 筆記具(1) 保険証(1) 飲料水 ポケットティッシュ(1) 行動食 タオル(1) レインウェア(1) 携帯電話(1) 計画書(1) ウェットティッシュ(1) 腕時計(1) 予備食糧 トイレットペーパー(1) 熊鈴(1) 予備靴紐(1) マグカップ(1)
共同装備
医薬品類(1) エマージェンシーシート(1) 携帯用簡易トイレ(3) ツェルト(1) サバイバルシュラフ(1) 折畳ナイフ(1) サムスプリント(2)

感想

みちのく潮風トレイルの第3弾は、いよいよ県境を超えて宮城県へ。

この日は主に午前中だけなので、ホテルの朝食を取ってから、ゆったりスタートしました。
昨日のトレイル終了地点である、竜昌寺まで行き、そこからトレイルの続きを辿ります。

この区間の一番の見どころは、震災遺構である旧中浜小学校でしょう。
当初は30分程度だけ見ていこうかな、という考えで寄ったのですが、ガッツリ1時間半ほども滞在してしまいました。

2011年3月11日、午後2時46分に発生した東日本大震災。
津波が押し寄せてくる中、中浜小学校には児童50人と教職員や地区住民の大人40人の合わせて90名ほどがいました。
津波が来る中、迫られたのは内陸にある中学校へ避難するか、小学校で上に上がって垂直非難をするかの2択でした。
中学校へは、子供の足では20分ほどかかり、避難に間に合わないかもしれないと考えた先生は、小学校の屋根裏に避難することに賭けます。
実は、中浜小学校は平成元年に建て替えられた際、住民の提案で地盤を2m嵩上げして作られていました。
小学校の標高2m+嵩上げ2m+1階部分4m+2階部分4mの合計12mあれば、10mの津波をやり過ごせるかもしれないと考え、90人は校舎の屋上にある屋根裏の小屋へと避難します。
結果的に、この選択は功を奏し、翌日、避難していた人たちは自衛隊に救助されました。
その裏には、いくつかの幸運が重なっています。

・地盤が嵩上げされていたおかげで瓦礫が校庭に堆積せず、自衛隊のヘリが着陸できた。ホバリングしながら釣り上げていたのでは、もっと大変になっていた。
・偶然か否か、校舎が津波のエネルギーを受け流しやすい構造になっていた。
・避難した校舎の屋上は、周囲が見えにくいようになっており、子供たちに津波や被害の惨状を見せずに済んだ。もし実際に目の当たりにしてしまっていたら、心的外傷後ストレス障害(PTSD)に苦しんだかもしれない。
・防災用の毛布が残っていた。
・屋根裏部屋に食べ物や水はなかったが、行事で使う道具が保管されており、それをありったけ使い、寒さを凌いだ。

校舎は2階建てでしたが、津波は2階の天井付近まで達して浸水しており、もし嵩上げがなかったら助からなかったのかもしれません。
たった2mの差が、明暗を分ける結果になっていました。
時折、目頭に熱いものを覚えながら展示を見ましたが、訪れてよかった場所でした。
そして同時に、後世の人へ語り伝えなくてはいけないと感じました。

地震や津波は、道路や鉄道、家や電気といったインフラを直接破壊してしまいます。
そしてコロナ禍の今。
コロナ禍は、道路や鉄道、家や電気といったインフラを直接破壊することはありません。
でも、そこに携わる人を巻き込み、間接的に蝕んでいきます。
それに抗う私達ができるのは、助け合うこと。
組織や会社の垣根を超えて助け合わなければならないときに来ているのかもしれません。
意見の対立はあれど、誰の責任がなどと、互いに攻撃し合っている場合ではないと感じます。
東日本大震災を乗り越えた私達は、助け合うことの重要性を学んでいるはずです。
大震災とコロナ禍。
どちらも100年に一度あるかないかというレベルのものですが、それが今立て続けに日本に来ています。
東日本大震災で救われた命を、コロナ禍で失わせるのはあんまりです。
旧中浜小学校を後にしながら、そんなことを思いました。

これからを生きる私たちが、学ばなければならないこと、その学びの場があるところが、みちのく潮風トレイルの醍醐味であり魅力なのかもしれません。

◎前回 Part.2
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2779926.html

◎次回 Part.4
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2949282.html

○みちのく潮風トレイル 記録リスト
https://www.yamareco.com/modules/diary/58827-detail-256510

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:854人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら