ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2811166
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

富士見高原から編笠山と西岳

2020年12月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
hidekazu その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:01
距離
12.2km
登り
1,301m
下り
1,288m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:11
休憩
0:51
合計
7:02
6:15
30
スタート地点
6:45
6:52
7
6:59
7:03
27
7:30
7:32
126
9:38
9:40
29
10:09
10:21
6
10:27
10:36
51
11:27
11:40
43
12:23
12:24
31
12:55
12:56
5
13:01
13:01
16
13:17
ゴール地点
6:27駐車場-9:37編笠山-10:08青年小屋-11:27西岳-13:15駐車場
天候 曇り後晴れ。
編笠山山頂付近は微風・弱風。その他は無風。
気温低し。
過去天気図(気象庁) 2020年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ゴルフ場の近くに駐車。到着時(6:10頃)の気温-7℃、出発時(13305頃)の気温+1℃。
道中に積雪や凍結はなく、夏タイヤでも問題なかった。
コース状況/
危険箇所等
・標高2000メートル付近より雪が繋がるが、登りも下りも凍結はなくアイゼン等は特に不要と思う。利用するならチェーンスパイクが適当。
・編笠山への登りと青年小屋への下りは、岩石に薄く氷が乗ったベルグラ状になっていて滑り易い。
・青年小屋から西岳は積雪豊富だが、トレースがしっかりしていたのでラッセル不要。
・全般的に気温低く寒く、要防寒装備。
夜明けの時間に見た樹林帯から見た南アルプス
2020年12月20日 07:00撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
1
12/20 7:00
夜明けの時間に見た樹林帯から見た南アルプス
標高を上げるとすっかり雪景色
2020年12月20日 08:34撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
12/20 8:34
標高を上げるとすっかり雪景色
山頂直下の岩場
2020年12月20日 09:22撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
12/20 9:22
山頂直下の岩場
樹林帯の外なので風があって寒い
2020年12月20日 09:22撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
12/20 9:22
樹林帯の外なので風があって寒い
編笠山山頂。何も見えず。
2020年12月20日 09:40撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
12/20 9:40
編笠山山頂。何も見えず。
編笠山山頂遠景
2020年12月20日 09:40撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
1
12/20 9:40
編笠山山頂遠景
青年小屋へ下る
2020年12月20日 09:43撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
12/20 9:43
青年小屋へ下る
遠くに青年小屋
2020年12月20日 09:56撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
12/20 9:56
遠くに青年小屋
青年小屋到着
2020年12月20日 10:10撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
12/20 10:10
青年小屋到着
小屋から編笠山を見上げる
2020年12月20日 10:22撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
1
12/20 10:22
小屋から編笠山を見上げる
西岳へ移動
2020年12月20日 10:50撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
1
12/20 10:50
西岳へ移動
西岳へ途中で見た編笠山
2020年12月20日 10:59撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
2
12/20 10:59
西岳へ途中で見た編笠山
西岳への途中で見た権現岳
2020年12月20日 10:59撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
3
12/20 10:59
西岳への途中で見た権現岳
西岳への途中で見た南アルプス
2020年12月20日 11:03撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
12/20 11:03
西岳への途中で見た南アルプス
西岳到着
2020年12月20日 11:27撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
12/20 11:27
西岳到着
西岳から見た編笠山
2020年12月20日 11:28撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
3
12/20 11:28
西岳から見た編笠山
西岳から見た南アルプス
2020年12月20日 11:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/20 11:30
西岳から見た南アルプス
西岳から見た権現岳
2020年12月20日 11:33撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
1
12/20 11:33
西岳から見た権現岳
持参した麦茶が凍った
2020年12月20日 11:39撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
2
12/20 11:39
持参した麦茶が凍った
長命水
2020年12月20日 12:55撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
12/20 12:55
長命水
駐車場
2020年12月20日 13:16撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
12/20 13:16
駐車場

感想

例年12月の中旬から後半は、恒例行事として菅沼からの日光白根山を往復していたが、今年は寒気が入り大雪が降ったため、登山どころか登山口に到達できないかもしれないと思い予定を変更。富士見高原から編笠山と西岳を周回で歩いてきた。歩き出しは雪が全くなかったものの、標高の高いところは積雪があり、シーズン初の雪山山行としては十分楽しめたが、気温が低くて途中はとにかく寒かった。以下に詳しく。

6:10頃に富士見高原の駐車場に到着。数台の先客あり。クルマの外気温計はマイナス7℃を示していて、もちろん今シーズン自分が経験する一番の寒さ。外で準備していても手先がジンジン痛くなる。今年は暖かい日が多かったが、ここ数日でいきなり厳冬期が来たような気がする。6:27に駐車場を出発。Zさんは始めヘッドライトを点灯させていたが、じきに消してライトなしで歩く。冬に富士見高原から編笠山と西岳を周回で歩くのは、昨年12月につづいてこれで3回目。さすがに周囲の状況も1年前が直近なのでよく覚えている。特に間違うことなく林道を進み登山道に入る。気温が低くて寒いのでとにかく進むが、20分もすると体がポカポカ温まりだしたので、2人とも防寒着をザックにしまってシェルジャケットで歩く。今回は雪を求めて遙々小淵沢まで来たのだが、駐車場から歩けども雪はなし。いつのものか不明だが、溶け残りの雪が若干残っている程度。ただただ寒いだけで雪はなく、積雪期の装備やウェアが少し場違いに感じるくらい。でも気温は低いのでとにかく寒い。あまり立ち止まらずに進む。

出発から1時間もすると雪が繋がりだす。積雪は全然ないわけではないので2人とも安堵。標高を上げると更に雪はしっかり地面に残っているようになり、時折ずるっと滑るようにもなるが、雪と砂が混じっていて、滑り止めをわざわざ付けるほどではなかった。天気は、朝は南アルプスが赤く染まるのは見えたが太陽は出ず、気温が上がらず寒いのもこのせいだと思った。樹林帯歩きが続くので展望もなく、とにかく黙々と登るしかない。風は時折通るものの、基本的には弱い。これで強風だったら寒さで敗退だったろうと思う。順調に標高を上げて樹林帯の外に出、山頂直下の岩場に到着するも、岩に薄く氷が張っていて大変滑り易い。アイゼンは効かないし、岩と岩の間も雪で埋まりきってはいないので、とにかく岩の上を滑らないように慎重に歩くしかない。岩場に出た時にストックは邪魔に感じたので、2人ともザックにしまい、両手でよじ登る。樹木がなくなったので吹きさらしになり寒いが、厳冬期の風としては穏やかといってもいいくらい。もちろん寒いけれども、まだ余裕はあった。それにしても天気が悪くて、ガスで周囲は何も見えない。昨年の訪問時は良く晴れていて富士山や南アルプスが見えたのだが、今年は墨絵の世界を登るのみだった。残念。

9:37に無事編笠山に到着。標識があるので山頂と分かるが、ガスで周囲は全く見えないので、写真数枚のみで先に進む。天気が悪いのでこのまま山頂往復のみで下山も考えたが、この岩場を下るのも厄介なので却下し、青年小屋へ下ることに。ここから先は例年積雪が豊富で、モフモフの雪を楽しみながら下れる。それでも小屋に近くなると岩場が出ていて、そこは慎重に降りる必要があった。10:08に青年小屋到着。風もなく穏やかなので、座って休憩を取る。しかし休憩時に寒過ぎたのか、出発時になって寒くて仕方ない。防寒着が不足していたようで、休むときは何か羽織っていれば良かったようだ。ブルブル震えながら西岳方面へ進む。何度か訪問したことのある土地なので、迷うことはなかったのは幸い。歩き始めると、反対方向から歩いて来る数パーティとすれ違う。皆アイゼンやチェーンスパイクを身に付けていたので、我々もアイゼンを身に付ける。経験的にこの先アイゼンが要るところはないと知っていたが、シーズン始めだし、アイゼン歩行の練習もしたかったのだ。積雪はそこそこあるが、トレースはしっかりしていて迷うところはなく、安心して歩けた。編笠山山頂滞在時と、その後青年小屋に降りてきた時は、ガスで視界はろくになかったが、西岳へ向かうにつれて青空も見えるようになってきた。編笠山も見えるようになったし、背後にある権現岳も見えるようになってきた。時計回りに回っていれば、山頂からの景色を楽しめたかもしれないが、山頂からの岩場を下るのも嫌なので、やはり反時計回りが良いのかもしれない。

11:27に西岳到着。先客数名。到着時には青空も見え、南アルプスや富士山も見えるように。編笠山の往復のみで帰らないで良かった。風もなく穏やかなので、ここで座って休憩する。Zさんは休憩中にアイゼンを外す。自分はもう少し付けたままにする。10分ほど休んだ後に下り始めると、雪と土のミックスの登山道が現れ、アイゼンで歩く方が厄介に感じるようになった。凍っていればアイゼン歩行がより安全だが、凍結箇所は全然なかったので、アイゼンの必要性が感じられない。山頂から下り始めてしばらくでアイゼンは外すことに。その後はひたすら緩い坂を下るのみ。雪は林道をクロスするまで着いていたが、下の方が登りと同様で滑り止めは全く要らなかった。念のため持参したピッケルも、全く使用しなかった。長命水の水場を過ぎれば残りは林道歩きで駐車場へ戻るのみ。標高が下がるにつれて、寒さも解消してきた。13:15に駐車場着。下の方は良く晴れていて、駐車場からも甲斐駒ヶ岳がよく見えた。

日光白根山の代わりに訪問した編笠山と西岳だが、周回コースを取れるし晴れれば展望も良いので、来シーズンもまた来てみたい。ただ防寒装備はよりしっかりするつもり。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1406人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
西岳・編笠山周回/富士見高原起点
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら