ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2838687
全員に公開
山滑走
甲信越

笠法師山 (遠征5日目で地獄から解放された)

2021年01月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:45
距離
10.1km
登り
1,167m
下り
1,180m

コースタイム

日帰り
山行
4:40
休憩
0:45
合計
5:25
4:41
41
5:22
5:41
42
6:23
6:23
111
8:41
8:42
12
8:54
9:18
1
9:19
9:19
9
9:51
9:51
8
9:59
10:00
6
天候 曇り時々小雪
過去天気図(気象庁) 2021年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
津南町から秋山郷の道は狭くてカチンコチン。
導水管尾根の導水管側に落ちると這い上がるのが困難かも。
導水管側に落ちないように。
2021年01月03日 05:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
1/3 5:14
導水管側に落ちないように。
導水管終了。
2021年01月03日 05:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
1/3 5:28
導水管終了。
甲府の名人、酒くせー。
2021年01月03日 06:39撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8
1/3 6:39
甲府の名人、酒くせー。
癒しの尾根だった。
2021年01月03日 06:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
1/3 6:52
癒しの尾根だった。
まだ酒が抜けない。
2021年01月03日 06:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
1/3 6:52
まだ酒が抜けない。
木に付いた雪が綺麗
2021年01月03日 07:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
1/3 7:19
木に付いた雪が綺麗
目指す笠法師
2021年01月03日 07:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/3 7:42
目指す笠法師
地獄ラッセルはない。
2021年01月03日 07:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
1/3 7:48
地獄ラッセルはない。
今日は天国だ。
2021年01月03日 07:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
1/3 7:54
今日は天国だ。
太陽も出てくる
2021年01月03日 08:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/3 8:10
太陽も出てくる
巨木
2021年01月03日 08:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/3 8:20
巨木
巻きのレジェンド。
2021年01月03日 08:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
1/3 8:21
巻きのレジェンド。
オバケ作成中。
2021年01月03日 08:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
18
1/3 8:24
オバケ作成中。
ピークは近い。
2021年01月03日 08:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
1/3 8:45
ピークは近い。
ホント天国だった。
2021年01月03日 08:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
1/3 8:49
ホント天国だった。
ピークのジャングルを攻略。
2021年01月03日 08:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8
1/3 8:55
ピークのジャングルを攻略。
ベイビー。
2021年01月03日 09:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
19
1/3 9:03
ベイビー。
完璧なルートでボブスレー。
2021年01月03日 09:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9
1/3 9:25
完璧なルートでボブスレー。
枝の真似をしてるわけではない、ジャンプです。
2021年01月03日 09:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9
1/3 9:56
枝の真似をしてるわけではない、ジャンプです。
今日地獄だった人。
2021年01月03日 09:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
13
1/3 9:57
今日地獄だった人。
帰りも導水管に気を付けよう。
2021年01月03日 10:02撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9
1/3 10:02
帰りも導水管に気を付けよう。
最後まで激パウだった。
2021年01月03日 10:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
18
1/3 10:04
最後まで激パウだった。
配水施設
2021年01月03日 10:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/3 10:05
配水施設
軽い軽い
2021年01月03日 10:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
1/3 10:12
軽い軽い
たまらんち
2021年01月03日 10:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
1/3 10:12
たまらんち
帰還、お疲れ様でした。
2021年01月03日 10:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8
1/3 10:07
帰還、お疲れ様でした。
静かな秋山郷
2021年01月03日 10:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
17
1/3 10:13
静かな秋山郷
萌木の里にて
2021年01月03日 12:49撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
13
1/3 12:49
萌木の里にて

感想

昨日は大戸沢岳を下山したら秘境・檜枝岐村からこれまた秘境・秋山郷まで6時間の移動をした。直線距離では檜枝岐から西に100kmも無いが福島-新潟を結ぶ352号は冬季通行止めなので迂回させられる。先生は新潟経由の北周り、僕とカタヤさんは宇都宮経由の南周りで秋山郷を目指した。栃木宇都宮を通るなら餃子を食べないわけにはいかない。高速を一度下りて宇都宮の街中へ行ったが有名なところは60分待ち、他のお店も年始なので閉まっていた。餃子敗退。仕方ないので食事は夜まで我慢だな。栃木から群馬に入ると白根山、妙義山、榛名山、赤城山、武尊山など僕が登ったことの無い山が次々に出てくる。太平洋側は晴れていたので楽しいドライブだった。いつか北関東の山を巡る旅がしたい。寒波はもう去ったようなので今日の運転は楽勝だな、と思いきや谷川のトンネルを抜けるとさっきまでの無雪快晴とは打って変わって吹雪の雪景色。これにはちょっと感動した。「雪国」の有名な一文どおりだ。津南で夕食を食べようとしたらお店がやっていないので夕食はコンビニ弁当となった。ここでどん兵衛を食べてようやく年越しそばにありつけた。秋山郷への道は結構な雪が積もっていた。またスタックしそうで怖かったが腹を擦るほど積もってはいないので大丈夫。坂道はFFの軽でもなんとかなった。ヤバい斜度の坂は本州の雪国名物"道路に水"のおかげでなんとかなった。冬で夜で吹雪の秋山郷の運転。こんな悪条件、他にない。

今日は遅めの5時出発。ゆっくり支度をして笠法師山を目指そう。下山してから温泉の食堂のおばあちゃんに「どこ登ってきたの?」と聞かれたので笠法師って答えても知らなかった。苗場、鳥甲、佐武流は知っていたが笠法師は地元の人でも知らない。それほどマイナーな山らしい。今日は甲府の名人さんがやってきて4人パーティ。先生と名人さん2人の会話は聞いていて楽しい。まずは導水管の通った尾根をカタヤさんがゴリゴリラッセルしていく。昨晩はまあまあの雪が降っていたし、今なおしんしんと降っている。しかしあの2日間を乗り越えた僕らは生半可な積雪量では動じない。導水管を登りあげたら微妙なポコを巻いて最適なルート取りをしつつ笠法師の山頂を目指す。地図を見た時にこれはルート取りが大変そうだと思ったが、雪が十分にあるおかげでなんとかなった。帰りに板が滑る最小の斜度で低く低く高度貯金を貯めながらトラバースしていく。貯金が余ったらガツンと上げれば帰りはそこが「お楽しみ斜面」になるだけだ。15-16や17-18の年末年始遠征は雪が少ないのにテクニカルなルート取りを強いられてめちゃくちゃ大変だった。それに比べると今年は天国だ。無事ピークを踏んだらあとはトレースを辿って重力の力に任せて落ちるだけ。ここ最近重たい雪が続いたが、今日の雪は驚くほどパラッと軽くよく走る。スプレー上がりまくりで至福の時間。あっという間に温泉に下りてきた。今日は曇りで遠くの山は見えなかったが、白と黒の静かな森歩きはとても心地よかった。

下山後は30分ほどクルマを走らせ萌木の里の温泉でのんびり。貸し切りだった。昼食も先生のごっつぁんででした。あざーっす!!明日も秋山郷の山を登るので今日は移動なし。夜までここでまったりしている。木で出来た暖かい建物の中で、窓から雪景色を眺めながら、さっきまで歩いていた山の写真を見て、明日のルートを予習して、おいしいご飯を食べて、気が向いたら温泉に入る。なんと贅沢な時間だろう。これがやりたかった。これまで移動、山、移動、山で厳しい合宿だったがようやくまったりタイムだ。

檜枝岐から秋山郷へ行くという今回のプランを聞いてマジで遠いから勘弁してほしいと思った。磐梯、安達太良など太平洋側の山へ行くとか、越後三山や谷川へ行くプランでお願いしたい。最初はそう思っていたが頑張って秋山郷まで来てよかった。ここは中々来れないからな。さすが先生お気に入りの場所ってだけある。みなさんもぜひ一生に一度は秋山郷にお越しください。夏は暑いので秋か冬が良い。運転が大変なので宿泊先のバス利用で。

檜枝岐村の戦いを終え、更に雪深い長野の秋山郷へ移動した、遠かった。途中高速もゴン降りでスリップしてあわや事故りそうになった。十日町でへきそばを食べ秋山郷に着いたのはもう20時近くになっていた。切明温泉の路肩で車中泊して笠法師山に備えた。皆移動とラッセルで疲労しているのでスタートはやや遅めの5時、津山で寝てたメンバーと山梨からやってきた名人が集結、準備ができた人からラッセル開始、YSHR出だしで道を間違えてしまい慌てて引き返した。

笠法師山は山スキー向きの山と以前から狙っていた。稜線のアップダウンをうまく巻けば完璧に滑って帰れる。橋を渡り導水管脇をガンガンラッセルした。今日はブーツ程度なので楽勝ムード、名人だけ体が重そうだった。名人天国チームでは先頭でラッセルするようだが、地獄軍団では全くラッセルに加われずお客様であった。

静かな樹林をただ黙々とラッセルする。ただルートの取り方はややムズい、うまく取らないと帰りが大変である。YSHR 大魔人 パクでうまくルートを切り開いて山頂まで4時間ちょいであった。帰りは早かった。粉を撒き散らしてやりたい放題の滑りであった。うーんこれが山スキー、秋山郷初日は完璧にミッションをこなした。

問題は厳冬期ワンディの記録のない明日の山である、ただ今日程度のラッセルなら楽勝だろう。

遠征第5弾は秋山郷にある笠法師山に行ってきた。ここも聞きなれない山でピークには登山道は無く無雪期は激藪の山だろう。

昨日は桧枝岐から南周りで現地に向かった、グーグルナビに騙されてえらい目に会いとても疲れた。日もドップリと暮れて津南町に到着、ここで車泊をして夜中に秋山郷に行った。今日は遅めの5時スタート、甲府の名人も参加する。いつものように安定の20分前にスタート、名人はまだ寝ていた。

吊り橋を渡り笠法師山の末端尾根に取付く、発電所の導水管尾根なのでとても急登だった。おや、対岸に名人のライトが見える、どうやら道を間違えているようだがこちらのライトに気付き戻っていた。急登のラッセルはブーツほどで今日も出だしはよっちゃんだった。中ほどで名人が汗だくで追いついてきた。荒い息遣いは酒臭い…3時まで飲んでいたそうな。

急登尾根の上には配水施設がありここからは森の中を行く。豪雪地帯だが尾根の西側は雪が少なく笹も出て藪もうるさかった、どんだけ風が強いのだろう。東側の雪の豊富な所は自由に歩けた。今日は名人の復活祭だがほぼお客様だった、、そういえば小松のおじさんの復活祭も散々でしたな。

高度が上がり痩せた長尾根を際どく登り上げる、この先はポコや鞍部がある尾根なのでルート工作がとても大事。自称巻きの職人である僕がルート工作をする、トラバースは膝ラッセルだがもう5日間もこんなことをしてると全く辛くなくなってきた。
パクもお勉強、巻きルートを作り上げた。なかなかいいじゃん、合格です

巻きが終わるとピークはすぐそこ。鞍部からピークまではシラビソの木が密集しているジャングルだった、これ無雪期は登りたくないな。際どく登り上げベイビー。とてもサクサクの山なのに記録が見当たらない。
さあパウろう。ジャングル地帯をこなしトレースに乗っかるとあっという間にパウ地帯に滑り込んだ。写真を撮りあい落ちてゆく。そして1時間足らずで下山した。この山は効率がいいのでご近所の山スキーヤーにお勧めです。さて明日も頑張ろう。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4876人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
烏帽子岳(切明ルート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら