ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2925655
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

廃村の紅葉を散策

2020年11月16日(月) [日帰り]
 - 拍手
エスエス その他4人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:10
距離
9.9km
登り
624m
下り
609m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:10
休憩
0:00
合計
6:10
9:46
370
スタート地点
15:56
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
2020年11月16日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/16 10:25
日吉神社
2020年11月16日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/16 10:36
日吉神社
物の見事なモミジ
2020年11月16日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/16 10:37
物の見事なモミジ
2020年11月16日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/16 11:06
2020年11月16日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/16 11:26
アミダ峰
2020年11月16日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/16 11:44
アミダ峰
2020年11月16日 12:32撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/16 12:32
2020年11月16日 12:33撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/16 12:33
2020年11月16日 12:33撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/16 12:33
2020年11月16日 12:34撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/16 12:34
2020年11月16日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/16 12:35
黄葉も
2020年11月16日 12:36撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/16 12:36
黄葉も
2020年11月16日 12:53撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/16 12:53
2020年11月16日 12:54撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/16 12:54
2020年11月16日 12:58撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/16 12:58
2020年11月16日 12:59撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/16 12:59
2020年11月16日 13:01撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/16 13:01
2020年11月16日 13:01撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/16 13:01
大杉
2020年11月16日 13:14撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/16 13:14
大杉
2020年11月16日 13:19撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/16 13:19
霊仙山が良く見えるポイント
2020年11月16日 13:23撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/16 13:23
霊仙山が良く見えるポイント
2020年11月16日 14:02撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/16 14:02
2020年11月16日 14:21撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/16 14:21
大杉の根元に鎮座するお地蔵さん
2020年11月16日 14:38撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/16 14:38
大杉の根元に鎮座するお地蔵さん
2020年11月16日 15:18撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/16 15:18
2020年11月16日 15:19撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/16 15:19
撮影機器:

感想

紅葉を愛でるハイクも最後になりかけてきて、芹川上流の廃村を訪ねてみた。桃原(もばら)と向之倉集落跡である。桃原は集落全体が草刈りも含めて十分管理されていて、毎週のように帰ってきているかのように感じた。芹川の川床から250mほど標高を上げた緩傾斜の台地に日吉神社のある桃原は廃村とは思えないほど生活感のある村落であった。
芹川上流の河内風穴の少し手前にある屏風南方駐車場からしっかりした橋を渡って、桃原台地迄の登りは傾斜もきついが、踏み跡も判りにくく少し右往左往してから左手の古い道らしき段差を上がると、舗装された桃原への道に出た。舗装道路の曲がり角から踏み跡は再び山の中へ入り込んだ。ここからの道は歩き易く、家の姿が見えてきてすぐ上には家並みが多そうで一段上がると公園のような広場にイスとテーブルがあった。ここ桃原には昭和40年ころまでスキー場があったと看板に記載があった。更に、ここ桃原は桃源郷だとの表示もあったが、周辺の状況からは住んでいる方々は常に桃源郷だと思いながら生活をしていたのだろうと感じた。すぐ脇の深い樹林の中に日吉神社は静かにあったが、鳥居に至る入り口部分には鎖で行き止めとなっていることから日ごろはお参りできないことからであろうか、深い信仰の証のようにも思われた。
舗装道路が続き、何軒もの家並には今住んでいるかのように、庭の草は綺麗に刈はらわれたばかりのようであった。この集落内には綺麗に紅葉したモミジや銀杏があるが、住人が丁寧に手入れをしていたからであろうか、ものの見事な佇まいで木々が美しい。
集落の再上段から山の中に踏み跡を辿ると、途端に雑草に覆われてGPSの軌跡を頼りに進む始末である。古い道は崩れていて何処を歩けばいいのか判りにくいが、所々に古い道と思わしき跡があって、ホッとして進む有様である。徐々にハイクらしくなってきて稜線を辿り始めると、石灰岩の塊が彼方此方にあって邪魔をするように立ちはだかり、尾根の左をトラバース気味に進むと広場に出たと思ったら鉄塔であった。そこからやや右方向の藪に入り緩傾斜帯を登ると広い大地になって杉の樹林帯となり、すぐ先にアミダ峰と表示にあった。ここは山頂とは言い難いが、ゆったりしたハイクには似合いの休憩地である。時間も正午に近いので昼食とした。木漏れ日が少しだけ指したところもあって、廃村散策ハイクには持って来いの何もない場所である。
午後は杉坂峠から旧の杉集落へ行こうか?考えたが、紅葉の良い場所を歩こうと鉄塔周辺の南方向へ行くと緩やかに東の谷に落ちる斜面にものの見事な紅黄葉が見えてきた。自然の織り成す錦秋の素晴らしさに皆が声を上げて感嘆しきりであった。緩やかな斜面を北東方向にしばらく進むと、更にトラバース気味に進み小ピークを越していくのでそろそろ右折をするのかと思って東を探索していると仲間が、『右折ポイントはもっと先だよ』と指摘され、GPSを見ると確かにもうすぐ北である。ここは標高670mの向山であることが帰宅後確認して判った始末である。
そして北に進みながら紅葉に見とれて斜面を下降すると、ものすごく大きな杉があった。ここが杉峠であり、根元に小さなかわいい地蔵さんが鎮座していた。杉峠から東に延びる尾根を進み、比較的小さな石灰岩がニョキニョキある小高いピーク(627mピーク)を過ぎると広い大地に出て、二重山稜や緩い傾斜地の周辺はまばらな灌木帯で紅黄葉が見事である。最東端の657mピークに達すると目の前に霊仙山が、左には伊吹山が頭を雲の中にして中腹を紅葉で染めている山肌が見えた。右には昔行った鍋尻山が目の前に迫っている。
杉峠まで戻って向之倉集落跡地に下降しようとするが、旧の道は下の方を通過しているのか見えないので、すぐ手前のピークから尾根に忠実に急斜面を下降すると杣道状の古道が左方向から現れた。あとは周囲の紅葉に見とれながら、ゆっくりと下降するだけだ。朽ちかけた屋根がみえたので、すぐ脇の段差を降りると古い家と広場があって、そこからは林道が続いていて昔の生活が偲ばれる感じであった。少し進むと、『井戸の大かつら↓』とあるので、緩い下りの道を進むと井戸神社と大かつらの木があった。『かつら』は根のすぐ上から何本にも分かれているが、その全体の太さは凄いものである。今までに見たカツラでは最大なものであろうと思われた。
井戸の大カツラの後は、舗装された向之倉集落内の道を進み、急傾斜になった道路を下るのであるが、この高さでの日常生活をすることの信念というか、与えられたものを維持する気持ちなどを考えながら、芹川上流の河内風穴へ通ずる道に降りると、今日の歩行距離は10Kmとのことだ。此処の集落の人は昔はこともなく普通に行き来をしていたものであろうが、現在の我々には偶のハイクには最適なるも、毎日の生活にはとても耐えられないシンドサと感じてしまうほどだ。
県道から集落跡の山の斜面を見あげながら、昔の人は凄いんだとつくづく思いながら、今日のハイクの紅黄葉の見事さに感謝の気持ちで帰路に就いた。
”八”、”貴”、”永”、”竹” L

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:532人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら