ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3026619
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍

ギリギリセーフ! 積雪期限定バリルートで300名山*鉢盛山 白銀の北アルプス大展望に疲れも吹っ飛び♪

2021年03月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:47
距離
13.4km
登り
765m
下り
1,030m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:19
休憩
0:28
合計
6:47
8:50
91
10:21
10:21
110
12:11
12:38
92
14:10
14:11
86
15:37
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
●野麦峠スキー場
0263-79-2246
ナビは電話番号で設定出来ました
http://gakutoresort.jp/facility/リフト
★今シーズンは、2021年3月28日(日)まででスキー場終了です
 ギリギリセーフでした!!

〈駐車場〉
野麦峠スキー場無料駐車場利用 
P1〜P3まで広い駐車場あり
私達は一番リフト乗り場に近い?P3駐車場に停めました
トイレは、リフト券売り場の横にあり
コース状況/
危険箇所等
【野麦峠スキー場・リフト】
・リフト券売り場で、登山届の提出有無を聞かれます
 私達はいつも通り、ヤマレコ計画からコンパスにて提出済
 名前と携帯電話の番号はメモ書きで提出します
 下山後に、窓口に報告します
・リフト券はスカイライナーで3枚、スカイラビットで2枚必要です
 ¥300/1枚 × 5枚=¥1500
 販売は8:20となっていましたが、8:15から対応してくれました
・リフトは、時間通り8:30始動なので、少し待ちます
・下山は、スカイライナーが無料で利用できます
 スカイラビットは乗れませんので、その区間は歩いて下ります
 私達はこの区間は、またまたちょっとバリコースで下りました

【コース状況】
・このルートは積雪期限定(野麦峠スキー場シーズン期間)のバリルートです
・スカイラビットを下りたあとは、ゲレンデを少し下り、
 ロープ張った箇所(入り口にはロープなし)からバリルートに入ります 
・基本的には尾根を歩きますし、この時期ではトレースもありましたが、
 多少広い尾根や、トレースもわかりづらい箇所もあり、
 歩いた人のログをヤマレコマップに落として歩くのが良いかと思います
・今回、ワカンを持参(リックの中に入れて)しましたが、使用せず
 踏み抜きは1、2度しましたが、雪が締まっていて必要ありませんでした
・アイゼンは前爪あり(h:10本、p:12本)持参
 登りは必要ないかと思いますが、装着した方が歩きやすい感じがあり、
 山頂ちょっと手前あたりから装着しました
 下りはずっと装着してました
・朝方締まっていた雪も帰りはグズグズです
・多少雪庇のような箇所もあるので、尾根を外れないよう注意
・帰りは、スカイライナーが無料で乗れます
 スカイラビットは乗れませんので、その区間は歩きます
 私達は、スカイラビット山頂駅まで戻らず、
 バリルートで下り、ゲレンデ歩きし、スカイライナー乗り場まで行きました 
・今回のルートは細かいアップダウン、
 途中の小鉢盛山へのアップダウンが往復あり、
 累積標高、距離の数字より疲労感ある感じです

【ウエア・装備】
・天気予報、晴で風もなく、気温も低くないので、
 ウエアはスノージャケット・パンツは持参せず、
 通常の服装にレインウエア装備でした
・スキー場に問い合わせた所、新雪はほとんど無いとのことで、
 シューズは雪山用でなく、通常のハイカットシューズ
・ゲーターは雪山用にしました
・アイゼンは前爪(10本、12本)
・このルート上で、ピッケル必要箇所はありませんが、
 ヤセ尾根もあるので滑落は注意
 ストックのみ持参
・スノーシュー・ワカンなどは問い合わせの際必要とのことでしたが、
 ワカンをリックに入れ持参しましたが、使用せず
 今回の状況では、どちらも必要ないかと思います
新しく買ったルミクスで撮影
昨晩出発15分前に届いたばかりのカメラ
※途中写真まで、時間設定がNG(^^;)(p)
2021年03月27日 11:50撮影 by  DC-TX2, Panasonic
33
3/27 11:50
新しく買ったルミクスで撮影
昨晩出発15分前に届いたばかりのカメラ
※途中写真まで、時間設定がNG(^^;)(p)
第3駐車場
停めて準備してリフトのチケット売り場に行くところ(h)
このスキー場にしては駐車場P1〜P3あり、どこも広いので、停められないと言う事は無さそう(p)
4
第3駐車場
停めて準備してリフトのチケット売り場に行くところ(h)
このスキー場にしては駐車場P1〜P3あり、どこも広いので、停められないと言う事は無さそう(p)
登山届などの確認
いつも通り、ヤマレコ計画からコンパスで提出してますが、ここでもメモに、名前、連絡先など記入
下山したら連絡するとのこと(p)
12
登山届などの確認
いつも通り、ヤマレコ計画からコンパスで提出してますが、ここでもメモに、名前、連絡先など記入
下山したら連絡するとのこと(p)
朝一番の行列はこんな感じでした(h)
私達は2番手でしたが、大混雑はなかったです(p)
2021年03月27日 12:19撮影 by  DC-TX2, Panasonic
8
3/27 12:19
朝一番の行列はこんな感じでした(h)
私達は2番手でしたが、大混雑はなかったです(p)
雪がかなり少なくなってるみたいです(h)
3
雪がかなり少なくなってるみたいです(h)
スカイリフト途中から
まだ誰も滑っていません(h)
6
スカイリフト途中から
まだ誰も滑っていません(h)
スカイライナーを降りた駅(h)
5
スカイライナーを降りた駅(h)
スカイラビットを写しています(h)
次はこちらに乗り換えます
標高稼げて嬉しいな♪(p)
14
スカイラビットを写しています(h)
次はこちらに乗り換えます
標高稼げて嬉しいな♪(p)
スカイラビット
乗ってからpikaさんを(h)
7
スカイラビット
乗ってからpikaさんを(h)
乗鞍が綺麗(h)
ホント目の前に綺麗な乗鞍岳(p)
2021年03月27日 12:35撮影 by  DC-TX2, Panasonic
29
3/27 12:35
乗鞍が綺麗(h)
ホント目の前に綺麗な乗鞍岳(p)
大日岳・乗鞍岳・朝日岳・四ッ岳などすごい迫力(p)
2021年03月27日 12:52撮影 by  DC-TX2, Panasonic
10
3/27 12:52
大日岳・乗鞍岳・朝日岳・四ッ岳などすごい迫力(p)
北アルプスが見えた!
天狗のコル・ジャンダルム・奥穂高岳・前穂高岳をズーム(p)
2021年03月27日 12:37撮影 by  DC-TX2, Panasonic
31
3/27 12:37
北アルプスが見えた!
天狗のコル・ジャンダルム・奥穂高岳・前穂高岳をズーム(p)
八が岳の山々
薄い雲が広がっていて幻想的な景色でした(h)
ホント良い感じ!
八ヶ岳は雪が少なそう(p)
2021年03月27日 13:00撮影 by  DC-TX2, Panasonic
13
3/27 13:00
八が岳の山々
薄い雲が広がっていて幻想的な景色でした(h)
ホント良い感じ!
八ヶ岳は雪が少なそう(p)
御嶽山もめちゃめちゃ綺麗(p)
バッチシと近くに見えてかっこいい(h)
2021年03月27日 08:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
3/27 8:48
御嶽山もめちゃめちゃ綺麗(p)
バッチシと近くに見えてかっこいい(h)
スカイラビットを降り、ストック等の準備をして出発(h)
12
スカイラビットを降り、ストック等の準備をして出発(h)
下りはここからスキー場を通りスカイライナーに向かう
ところがここを通らなくても・・・(h)
5
下りはここからスキー場を通りスカイライナーに向かう
ところがここを通らなくても・・・(h)
このような感じの所を行きます(h)
雪は締まっていて、アイゼンもワカン・スノーシュー不要(p)
9
このような感じの所を行きます(h)
雪は締まっていて、アイゼンもワカン・スノーシュー不要(p)
あそこが小鉢盛山?とか言いながら・・・
小ピークがいくつもあり「まだや〜」とか言いながら越えていきました(h)
意外に遠い、、、(p)
6
あそこが小鉢盛山?とか言いながら・・・
小ピークがいくつもあり「まだや〜」とか言いながら越えていきました(h)
意外に遠い、、、(p)
鉢盛山が見えました
まだまだ先です(h)
反射板見えますね!(p)
8
鉢盛山が見えました
まだまだ先です(h)
反射板見えますね!(p)
「ちょっとこっち向いて〜」(h)
気持ちの良い、雪山歩き
この時期にして、今シーズン初の雪山♪(p)
30
「ちょっとこっち向いて〜」(h)
気持ちの良い、雪山歩き
この時期にして、今シーズン初の雪山♪(p)
hornさんも!(p)
この後、木の洞にひっかかりストックが折れてしまいました
カーボンは意外と弱い(h)
2021年03月27日 13:08撮影 by  DC-TX2, Panasonic
27
3/27 13:08
hornさんも!(p)
この後、木の洞にひっかかりストックが折れてしまいました
カーボンは意外と弱い(h)
南アルプスもすごい!
北沢峠の間に富士山見えました(p)
2021年03月27日 09:51撮影 by  DC-TX2, Panasonic
19
3/27 9:51
南アルプスもすごい!
北沢峠の間に富士山見えました(p)
アップで(h)
歩いて来た方面バックに(p)
右手側雪庇っぽい(h)
2021年03月27日 09:51撮影 by  DC-TX2, Panasonic
16
3/27 9:51
歩いて来た方面バックに(p)
右手側雪庇っぽい(h)
彩雲が虹になっています
良いことがありそう(h)
太陽と飛行機雲がクロスしてる
良いことあると良いですね(p)
8
彩雲が虹になっています
良いことがありそう(h)
太陽と飛行機雲がクロスしてる
良いことあると良いですね(p)
彩雲を少しアップで(h)
8
彩雲を少しアップで(h)
中央アルプスも綺麗です
カールもはっきりと見られます(h)
20
中央アルプスも綺麗です
カールもはっきりと見られます(h)
登り途中では、チラチラ景色が見れます(p)
2021年03月27日 10:12撮影 by  DC-TX2, Panasonic
9
3/27 10:12
登り途中では、チラチラ景色が見れます(p)
素敵な尾根ですね〜
積雪期限定のバリルートなんてもったいない感じ(p)
2021年03月27日 10:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/27 10:14
素敵な尾根ですね〜
積雪期限定のバリルートなんてもったいない感じ(p)
この先がやっと小鉢盛山
振り返って1枚(h)
23
この先がやっと小鉢盛山
振り返って1枚(h)
小鉢盛山到着!
結構ここまでも疲れる感じ、、(p)
木と一体化してます(h)
ホントだ(p)
2021年03月27日 10:20撮影 by  DC-TX2, Panasonic
20
3/27 10:20
小鉢盛山到着!
結構ここまでも疲れる感じ、、(p)
木と一体化してます(h)
ホントだ(p)
小さな標識がありました
ここでやっと半分(h)
あと半分、頑張ろう!(p)
23
小さな標識がありました
ここでやっと半分(h)
あと半分、頑張ろう!(p)
160mほど下って230mほど登り返します
ここからはトレースのわかりにくい所や雪質も色々でてきて歩きづらい(h)
踏み抜きもほとんど無いし、雪も締まっているのに、意外に疲れるなぁ(p)
3
160mほど下って230mほど登り返します
ここからはトレースのわかりにくい所や雪質も色々でてきて歩きづらい(h)
踏み抜きもほとんど無いし、雪も締まっているのに、意外に疲れるなぁ(p)
同じタイミングで写そうとしていました(h)
7
同じタイミングで写そうとしていました(h)
木の間に見えるのは、恵那山?(p)
4
木の間に見えるのは、恵那山?(p)
御嶽山、素晴らしい♪(p)
ホント御嶽山綺麗でした(h)
2021年03月27日 12:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
16
3/27 12:00
御嶽山、素晴らしい♪(p)
ホント御嶽山綺麗でした(h)
春の雪山、ポカポカ陽気で風もなく、嬉しいな♪(p)
少し開け良い雰囲気の所(h)
5
春の雪山、ポカポカ陽気で風もなく、嬉しいな♪(p)
少し開け良い雰囲気の所(h)
念願の鉢盛山、到着です!
でもここは展望イマイチで、反射板のところが大展望との事で写真撮ったらすぐ移動(p)
2021年03月27日 12:12撮影 by  DC-TX2, Panasonic
20
3/27 12:12
念願の鉢盛山、到着です!
でもここは展望イマイチで、反射板のところが大展望との事で写真撮ったらすぐ移動(p)
うわぁ、300名山なのに、山頂標識これだけ?笑(p)
一枚づつ写して即移動(h)
33
うわぁ、300名山なのに、山頂標識これだけ?笑(p)
一枚づつ写して即移動(h)
反射板
遠目には一つに見えましたが2枚ありました(h)
さっき途中から見えてた所に来ました(p)
6
反射板
遠目には一つに見えましたが2枚ありました(h)
さっき途中から見えてた所に来ました(p)
乗鞍方面(p)
ちょっとズームで(p)
2021年03月27日 12:17撮影 by  DC-TX2, Panasonic
8
3/27 12:17
ちょっとズームで(p)
団体さんのガイドさんに撮って頂きました(p)
快く写してくださいました(h)
2021年03月27日 12:22撮影 by  DC-TX2, Panasonic
29
3/27 12:22
団体さんのガイドさんに撮って頂きました(p)
快く写してくださいました(h)
北アルプスバックに(p)
2021年03月27日 12:22撮影 by  DC-TX2, Panasonic
28
3/27 12:22
北アルプスバックに(p)
北アルプス、ずら〜り
こんな絶景、感動的ですね(p)
北アルプス一望ですね(h)
5
北アルプス、ずら〜り
こんな絶景、感動的ですね(p)
北アルプス一望ですね(h)
北アルプスメインの山々♪
西穂高岳・ジャンダルム・奥穂高岳・前穂高岳・北穂高岳・槍ヶ岳(p)
2021年03月27日 12:32撮影 by  DC-TX2, Panasonic
23
3/27 12:32
北アルプスメインの山々♪
西穂高岳・ジャンダルム・奥穂高岳・前穂高岳・北穂高岳・槍ヶ岳(p)
大天井岳・蝶ヶ岳・常念岳
すごいな(p)
12
大天井岳・蝶ヶ岳・常念岳
すごいな(p)
常念岳の後ろに鹿島槍ヶ岳も!(p)
2021年03月27日 12:20撮影 by  DC-TX2, Panasonic
10
3/27 12:20
常念岳の後ろに鹿島槍ヶ岳も!(p)
こちらは?
日光白根とか、尾瀬方面の山々かな(p)
2021年03月27日 12:17撮影 by  DC-TX2, Panasonic
8
3/27 12:17
こちらは?
日光白根とか、尾瀬方面の山々かな(p)
これは?焼岳かな
こんな絶景、感動的ですね(p)
2021年03月27日 12:19撮影 by  DC-TX2, Panasonic
13
3/27 12:19
これは?焼岳かな
こんな絶景、感動的ですね(p)
迫力の御嶽山(p)
2021年03月27日 12:21撮影 by  DC-TX2, Panasonic
12
3/27 12:21
迫力の御嶽山(p)
浅間山も見えました(p)
2021年03月27日 12:21撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5
3/27 12:21
浅間山も見えました(p)
おぉ、反射板の上の空に飛行機雲がクロス(p)
2021年03月27日 12:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/27 12:27
おぉ、反射板の上の空に飛行機雲がクロス(p)
乗鞍バックに
では、そろそろ下りましょう(p)
17
乗鞍バックに
では、そろそろ下りましょう(p)
中央アルプスもいいですね(h)
7
中央アルプスもいいですね(h)
どんどん下ります
ここでの先行は団体さん
左、雪庇になってます(p)
前は小鉢盛山(h)
2021年03月27日 12:46撮影 by  DC-TX2, Panasonic
5
3/27 12:46
どんどん下ります
ここでの先行は団体さん
左、雪庇になってます(p)
前は小鉢盛山(h)
リフト時間気になるので、サクサク歩きます(p)
平らな所や緩やかな所は少しアップして(h)
5
リフト時間気になるので、サクサク歩きます(p)
平らな所や緩やかな所は少しアップして(h)
小鉢盛山
ちょい先に行った団体さんは、休憩中(p)
6
小鉢盛山
ちょい先に行った団体さんは、休憩中(p)
元気な若者くんに、座った休憩場所からシャッター押して頂きました(p)
ここからは下り基調
でもまだ半分あります(h)
ですね(^^;)(p)
2021年03月27日 14:11撮影 by  DC-TX2, Panasonic
12
3/27 14:11
元気な若者くんに、座った休憩場所からシャッター押して頂きました(p)
ここからは下り基調
でもまだ半分あります(h)
ですね(^^;)(p)
ズンズン♪(p)
良い雰囲気の所なので
こっち向いて〜(h)
8
良い雰囲気の所なので
こっち向いて〜(h)
へ〜い(p)
2021年03月27日 14:17撮影 by  DC-TX2, Panasonic
8
3/27 14:17
へ〜い(p)
気持ちのいい尾根歩き
足は疲れてますが(h)
6
気持ちのいい尾根歩き
足は疲れてますが(h)
リフト山頂駅に登り返さず、団体さんと一緒に、バリバリルートで下ります
付いて行くだけでなく、ルートもGPSで確認しています(p)
5
リフト山頂駅に登り返さず、団体さんと一緒に、バリバリルートで下ります
付いて行くだけでなく、ルートもGPSで確認しています(p)
このコースで下れば、16時に確実に間に合いそうですね(p)
間に合えば嬉しいです(h)
2021年03月27日 15:21撮影 by  DC-TX2, Panasonic
6
3/27 15:21
このコースで下れば、16時に確実に間に合いそうですね(p)
間に合えば嬉しいです(h)
団体さん、ゲレンデ手前で休憩中
私達は座っての休憩は山頂以外全くせずですが、団体さんは歩くの速いですが、休憩多々で、行きも帰りも抜きつ抜かれつでした
おかげさまで、早く下れました♪(p)
みなさんありがとうございました(h)
12
団体さん、ゲレンデ手前で休憩中
私達は座っての休憩は山頂以外全くせずですが、団体さんは歩くの速いですが、休憩多々で、行きも帰りも抜きつ抜かれつでした
おかげさまで、早く下れました♪(p)
みなさんありがとうございました(h)
ここからはゲレンデ歩き(p)
9
ここからはゲレンデ歩き(p)
下にリフトの駅が見えました(h)
この感じだと、リフトもギリギリセーフで間に合いそう♪(p)
7
下にリフトの駅が見えました(h)
この感じだと、リフトもギリギリセーフで間に合いそう♪(p)
ゲレンデの途中から御嶽山(h)
5
ゲレンデの途中から御嶽山(h)
チケット売り場に到着!
下山報告して・・
お疲れ様〜♪(p)
おつかれさまでした
疲れたけど楽しかったです(h)
2021年03月27日 15:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/27 15:50
チケット売り場に到着!
下山報告して・・
お疲れ様〜♪(p)
おつかれさまでした
疲れたけど楽しかったです(h)
松本電鉄
新島々駅
ちょうどこの駅車で通過する頃電車が来るようなので、ここで解散しました(p)
15
松本電鉄
新島々駅
ちょうどこの駅車で通過する頃電車が来るようなので、ここで解散しました(p)

感想

日本三百名山で、甲信越百名山の鉢盛山
以前から行きたいと思い、気になっていましたが・・、
台風で通行止めの時期も長く、またコロナやいろいろタイミングが合わず、
なかなか行くことが出来ませんでした

しかし、ヤマレコのお友達、sakura0725さんが2/27に行ったレコを見て、
よ〜し、このコースで今シーズン行きたい♪と思いました
緊急事態宣言も延長の延長、ようやく解除になり、
やっと県外にも行ける!と計画(^o^)/
で、いろいろ調べたり、野麦峠スキー場に電話で聞いたりしていると、
なんとこの週末でスキー場クローズだそう(^^;)
日曜日は悪天予報なので、土曜日の27日しかない!!
ホントギリギリセーフ♪

めちゃめちゃ健脚のsakura0725さんが、なかなか手強い山と書いてあり、
また帰りのリフトのタイムリミットが16時
hornさんがsakura0725さんのコースタイム印刷して、
時間に間に合うように参考に歩きました
sakura0725さんが行かれているのは1ヶ月前、
雪の状態がたぶん全く違うと思いますが、
私達はこの安定した状況でも、押せ押せ(^^;)

鉢盛山山頂では、反射板のある展望スポットに出て見ると・・
乗鞍岳が目の前に♪、槍穂もバッチリ♪♪
また御嶽山、中央アルプス、八ヶ岳、尾瀬の山々・・
白銀の峰々が360度の大パノラマ!!
素晴らしすぎる景色に、大感激でした(^o^)v

帰路も小鉢盛山の登り返しもあるし、時間も気になる・・
なんとかギリギリ、リフトに間に合うか?なんて歩いていると、
行きも帰りも抜きつ抜かれつの団体さんと終盤ほぼ一緒になり、
ガイドさん同行のグループが山頂リフト駅経由でないバリルートを案内してくださり、予定よりちょっと早く下ることが出来ました!

このルートを行くに辺り、sakura0725さんのレコには大変お世話になり、
ありがとうございました!!
また、なかなか一人では向かえない雪山、
hornさん今回もありがとうございました!!

日曜日は天気もイマイチ予報なので、hornさんとは島々駅で解散し、
わりと空いてる中央道をスイスイ帰りました

今日は前からpikaさんが行きたいと言っていた雪の鉢盛山。
2400m超の雪山で距離も累積標高も大したことはなく、8時30分のリフトに乗れば16時までにはリフト乗り場に行けるだろうと高を括っていたら、とんでもない山でした。

先ず急登であり、小ピークもたくさんあり、小鉢盛山から鉢盛山には一度下り登り返し。
雪質もこの時期ならではのバリエーションに富んでいて歩きにくい尾根歩きでした。
山頂手前までは何も着けずに歩いていたのですが、安全を考えアイゼンを装着しました。

山頂は素晴らしかったです。
天気は最高、周りの山々には雲一つなく富士山も頭を見せてくれました。
気温も、暑くも寒くもなく、風が無かったのもよかったです。
今回の山行には、女神さんが微笑んでくれました。
もう一つ女神さんが微笑んでくれました。
スタートからほぼ同じに動いていた8名の団体さんと山頂でお話していたのもあり、下山の途中、最後尾の方が、小鉢盛山とリフトの頭の間ぐらいのところで「ちんたら歩いてたら間に合わないよ」と言ってくださり、16時までに間に合うだろうかと話していた矢先のことだったので、若干早く歩くようにし、ぴったりと団体さんにくっつき、リフトの頭まで登らずに、途中から斜めにバリルートを教えていただき、楽勝でリフトに乗れました。
みなさんご親切にありがとうございました。

リフトのチケット売り場に並んでいる時にお話していた一人の方が、我々がそろそろ下山しようかなと思っているときに山頂にこられ、一言「死ぬかと思った・・・」と。もう一言「リフトは間に合わない・・・」と。そこそこ歩いていそうな方でもきつい山でした。

帰りは、翌日が、曇りぐらいだともう一座か花探しの歩きでもできたらと思っていたのですが、雨予報と言うこともあり、pikaさんが「新島々」で降ろそうか」と言ってくれたので、その言葉に甘えて、新島々-松本-名古屋-京都-最寄り駅と乗換し、その日のうちに帰ることができました。

足は疲れましたが、今回も楽しい山歩きができました。
pikaさんいろいろありがとう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1390人

コメント

お疲れ様でしたー
みなさんお疲れ様でした、レコのタイトルを端っこだけ見た瞬間「もしかして?」と思ったのですが、鉢盛山ビンゴでした

>>累積標高差、距離の数字より疲労感ある感じ

そうなんですよね、同感です。私もレコでお伝えしたかったのはまさにこの感覚なんです
なんなんですかね、正直そんな大変な山とは思ってなかったのですが、復路の小鉢盛山の登り返しなんて本当にうんざりでした(橋かけてほしいとさえ思いました
また私の拙レコがお役に立てたようで嬉しいです。時間は違えど同じ山に登ったのは親近感を感じます。これからもよろしくお願いします
2021/3/28 20:48
Re: お疲れ様でしたー
sakuraさん、こんばんわ(^o^)/
sakuraさんがレコアップされた時、コメント入れようかな!なんて思っていたのですが、
入れずに、勝手に参考にさせて頂いちゃっていました

sakuraさんはかなりの健脚、その方がなかなか手強い、
で、山頂で休憩入れているものの、そこそこ時間かかっている印象でしたので、
雪は少なく状況良くなっていても、かなりの不安でした
山頂でお話した方達も同じような事言っていましたし、
hornさんも健脚ながら、それなりに疲れたような事言っていました
ホント、なんなんでしょう??、このsnow

ハハハ、笑っちゃいました!!!
私も小鉢盛山と鉢盛山、同じく橋かけてよ!!って思いながら歩きました

一度しかsakuraさんとはお会いしていませんが、
百名山、百高山・・
それにお互い顔出ししてるので、なぜか勝手に親しく思っています
こちらこそ、これからも宜しくお願いいたします!
2021/3/28 21:01
Re: お疲れ様でしたー
sakura0725さん 初めまして

歩いているときに、pikaさんが「健脚のsakura0725さんがリフトギリギリなのでリフトに間に合うかな」と話してました。

本当に大変な山でした。
まず、小鉢盛山までの偽ピークの多さには閉口しました。
雪質は行かれた時と違っていると思いますが、我々の時は、気温も上がっていてシャーベット状になっていたり氷のところがあったりでした。

仰る通り、復路の小鉢盛山の登り返しは登る前から滅入りました。
レコのタイムスケジュールをプリントアウトさせてもらい、我々の通過時間と比較しながら歩いてました。

いつもコンビで歩いています。
どこかでお会いできれば嬉しいです。
2021/3/28 21:11
きつかったですね
「リフトは間に合わない」の者です(笑)

正直ここまできついとは思っていませんでした。すっかり重しとなったスノーシューを担いで必死だったので、南アルプスは気がつきませんでした。富士山も見えていたのですね。必死さのあまり見ることか出来なかった景色が盛り沢山のレコで、あっこういう感じだったんだ、と鉢盛山を再体験することができました。ありがとうございます。

下山時にバリルートを選択する手段があったとは。最後の登り返しにトドメを刺された感じがしましたので、これは貴重な情報ですね。ここのところ山行から遠ざかっていたので、もう一度鍛え直します(=もっと山に行かねば)。

とても写真がお上手ですね。楽しそうな雰囲気の伝わるとても素晴らしいレコでした。
2021/3/28 21:15
Re: きつかったですね
shiraok4563さん こんばんは

本当にきつい山でしたね。
チケット売り場の前にリュックを置かれてて、「並んでますか?」と言ったものです。
実は置いてられたリュック、同じのを二人とも持っているのです。

我々もリュックの中にワカンを入れてましたので、そこそこの重みになってました。
距離や累積標高は倍以上に感じました。

最後の登りは我々も気重荷になってました。
レコにも書いてますが、団体さんが声掛けしてくださりあのルートを知ることができました。バリのバリルートでした。

お疲れさまでした。
またどこかでお会いできれば宜しくです

コメントありがとうございました。
2021/3/28 21:27
Re: きつかったですね
shiraok4563さん、こんばんわ(^o^)/
こちらのレコにもご訪問、 、ありがとうございます!

イエイエ、リフトに乗れたじゃないですか!

今思うと、なぜそんなにきつかったんっだろう??
って思いますが・・・
私なんか往路で、もしかしたら山頂まで行けないかも?
なんて思ったり、、、
また山頂に着いても、帰路リフト時間はおろか、
バテバテで、真っ暗ヘッデン は嫌だな にならないだろうか?
なんて不安もありました!!
shiraok4563さんが山頂で、「死ぬほど・・」なんて言っていたのを、
笑いながらでも、ホントに・・!なんて話しながら、どうにか到着でした

行きに、この辺りから下れそう?なんて一人内心思っていましたが、
ルートロスして時間かかっても・・なんて思っていました
帰路、ガイドさんいるグループならもしかして、山頂リフトまで登り返さないのでは??
と思っていましたら、ホントたまたま、ホントにたまたま、
そのグループの方が声かけてくださり、「自己責任」と言うことで一緒させて頂きました!

一人より二人の目で見てるので、shiraok4563さんが気が付かなかった も見れたのだと思います

同じヤマレコユーザーとわかれば、もっと盛り上がりましたね
2021/3/28 21:28
絶景の山頂だったんだ
hornさん、pikaちゃん、謎のpika2さん(^^)/ こんにちは〜
リフトのお蔭で標高と時間を稼ぎましたね。
助かるがな。
それでも大変な山行だったとは
それとスキー場閉鎖前で良かったな〜。
登るハイカーさんて、少ないかと想像してたら意外と多いんだ。
アルプス絶景探訪!これはよかと!
新品カメラのお蔭で?素晴らしい写真をありがとう!
お疲れ様でした。
2021/3/28 22:39
Re: 絶景の山頂だったんだ
toradoshiさん こんばんは

大変な山でした。
今回は8人の団体さんがいたので多く感じますが実際はそんなに多くないです。
積雪期のみのバリルートですので。
コメントありがとうございました。
2021/3/28 22:49
Re: 絶景の山頂だったんだ
toraさん、こんばんわ(^o^)/
稼いだんですが、結構体力消費しちゃいました
この山、なかなかずっと気になっていましたが、
やっと向かえ、良かったです
この日は数人に逢いましたが、ヤマレコユーザーさんは他1名だったようです
(まだレコ上がってないかもですが・・)

新品の 、まだ説明書読んでなく、
今使用のTG4に明るさや、空のブルーなどちょっと負けてますが、
これから良い写真が撮れるよう、しっかりと説明書読んで、やってみますね

いつも ありがとうございます
2021/3/28 22:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら