また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3175208
全員に公開
雪山ハイキング
白山

白山 ツボで朝活

2021年05月12日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:27
距離
23.8km
登り
1,961m
下り
1,960m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:37
休憩
1:31
合計
7:08
0:21
34
市ノ瀬ゲート
0:55
1:08
31
1:39
1:44
39
2:23
2:24
19
2:43
3:05
19
3:24
3:24
31
3:55
4:03
8
4:24
4:24
36
5:00
5:24
15
5:39
5:40
31
6:11
6:12
5
6:17
6:23
11
6:34
6:34
15
6:49
6:54
21
7:15
7:20
9
7:29
市ノ瀬ゲート
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
コース状況/
危険箇所等
※市ノ瀬から別当出合
道路上はきれいに掃除されロードバイクでも問題なかった

※別当出合から別当覗
登りは夏道トレース、しかし残雪ミックスなので注意。下りは沢筋の雪のたまったところを歩くと1600m付近まで雪が繋がっていた。

※別当覗から甚之助避難小屋
雪は繋がり自由にルートを取れる。避難小屋には1階から入ることが出来る。

※甚之助避難小屋から室堂(登りアイゼン着用)
登りは南竜分岐から黒ボコ岩方面に向かう。旗は立っているが、トレースが薄いので凍結している時には滑落注意。五葉坂はまだ埋まっているのでルートは自由。下りはエコーラインからショートカットで甚之助まで。こちらの方がトレースは明瞭。ショートカット上部は藪漕ぎ少々。急斜面につき凍結時は滑落注意。甚之助までは雪が繋がっている。

※室堂から御前峰
青石まで雪が溜まっているが、そこからは石が露出しているのでアイゼンは外す。高天原からはほぼ夏道が露出。
踏板付きで荷物も軽くなった。
2021年05月12日 01:07撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
6
5/12 1:07
踏板付きで荷物も軽くなった。
避難小屋には1階から入ることが出来た。
2021年05月12日 02:42撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
5
5/12 2:42
避難小屋には1階から入ることが出来た。
南竜から黒ボコ岩までカチカチトラバースで踏み跡も薄かった。
2021年05月12日 03:58撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
3
5/12 3:58
南竜から黒ボコ岩までカチカチトラバースで踏み跡も薄かった。
弥陀ヶ原で焼けてきた。
2021年05月12日 04:21撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
8
5/12 4:21
弥陀ヶ原で焼けてきた。
そろそろ日の出時間が迫っている。
2021年05月12日 04:42撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
14
5/12 4:42
そろそろ日の出時間が迫っている。
逆くの字はスベスベ。
2021年05月12日 04:52撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
3
5/12 4:52
逆くの字はスベスベ。
でも下はもう繋がっていない。
2021年05月12日 04:52撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
2
5/12 4:52
でも下はもう繋がっていない。
高天原からはほぼ夏道。
2021年05月12日 04:53撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
4
5/12 4:53
高天原からはほぼ夏道。
モルゲンロート別山。
2021年05月12日 04:53撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
15
5/12 4:53
モルゲンロート別山。
無事奥宮にお参り。
2021年05月12日 05:00撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
13
5/12 5:00
無事奥宮にお参り。
先生58ヵ月連続登頂!
2021年05月12日 05:01撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
22
5/12 5:01
先生58ヵ月連続登頂!
581は4ヵ月連続…1月は敗退だったので…
2021年05月12日 05:02撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
18
5/12 5:02
581は4ヵ月連続…1月は敗退だったので…
素晴らしい景色。
2021年05月12日 05:02撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
12
5/12 5:02
素晴らしい景色。
東面はカチカチ。
2021年05月12日 05:02撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
12
5/12 5:02
東面はカチカチ。
モルゲン大汝峰、剣ヶ峰。
2021年05月12日 05:03撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8
5/12 5:03
モルゲン大汝峰、剣ヶ峰。
さあ下山しましょう。
2021年05月12日 05:03撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
4
5/12 5:03
さあ下山しましょう。
雲海が素晴らしい。
2021年05月12日 05:19撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
12
5/12 5:19
雲海が素晴らしい。
雪があればショートカット。
2021年05月12日 05:30撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
4
5/12 5:30
雪があればショートカット。
別山。
2021年05月12日 05:30撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
11
5/12 5:30
別山。
静かな室堂。
2021年05月12日 05:36撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
10
5/12 5:36
静かな室堂。
まだ鳥居は結構埋まっている。
2021年05月12日 05:39撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
12
5/12 5:39
まだ鳥居は結構埋まっている。
先日の降雪でふりだしに戻ったとか…
2021年05月12日 05:39撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
6
5/12 5:39
先日の降雪でふりだしに戻ったとか…
屋根越しの御前峰。
2021年05月12日 05:40撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
3
5/12 5:40
屋根越しの御前峰。
雲の上を歩いているよう。
2021年05月12日 05:40撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
13
5/12 5:40
雲の上を歩いているよう。
ひこうき雲。
2021年05月12日 05:41撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
10
5/12 5:41
ひこうき雲。
広大な弥陀ヶ原。
2021年05月12日 05:46撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
12
5/12 5:46
広大な弥陀ヶ原。
さらば御前峰。
2021年05月12日 05:51撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
7
5/12 5:51
さらば御前峰。
エコーラインのショートカット上部は藪。
2021年05月12日 05:59撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
2
5/12 5:59
エコーラインのショートカット上部は藪。
サクサク気持ちのいい雪。
2021年05月12日 06:12撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
6
5/12 6:12
サクサク気持ちのいい雪。
雪があると最短距離なので楽ちん。
2021年05月12日 06:14撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
5
5/12 6:14
雪があると最短距離なので楽ちん。
甚之助避難小屋裏はまだ埋まっている。
2021年05月12日 06:16撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
5
5/12 6:16
甚之助避難小屋裏はまだ埋まっている。
埋まっているように見えてしっかり入れます。
2021年05月12日 06:23撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
4
5/12 6:23
埋まっているように見えてしっかり入れます。
無事下山。
2021年05月12日 07:11撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
6
5/12 7:11
無事下山。
新緑が綺麗だ。
2021年05月12日 07:11撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
8
5/12 7:11
新緑が綺麗だ。
デブリ付近はまだ散らかったまま。
2021年05月12日 07:14撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
3
5/12 7:14
デブリ付近はまだ散らかったまま。
朝活最高。
2021年05月12日 07:14撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
7
5/12 7:14
朝活最高。
あとはチャリで自動運転。
2021年05月12日 07:19撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
5
5/12 7:19
あとはチャリで自動運転。
無事帰還!
2021年05月12日 07:29撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
13
5/12 7:29
無事帰還!

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター マフラー ネックウォーマー 毛帽子 ザック サブザック 輪カンジキ アイゼン スノーシュー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

今日は昼から仕事なのでサクッと白山へ58ヶ月目のお参りへ行ってきた。ご来光山行なので深夜0時半に市ノ瀬発と約束、市ノ瀬ゲートからチャリスタート、コーエーは最近チャリを鍛えてるので今日は厳しいバトルになるかもしれない、YSHR先行で漕ぐがコーエーは後ろからピッタリ付いてくる。激坂で何度かペースを上げるも離れない、作戦変更だ、少しペースを落として足を残して並走して最後の直線で一気に離そう。

s字カーブを過ぎていよいよ直線、ここで一気にペースを上げた。予想通り離れた、さらにペースを上げて余裕でゴール32分だった。コーエーも到着して休憩舎で大休止、さあガシガシ歩こう、雪は1700mから繋がるがガタガタでもうスキーは楽しめない、甚之助小屋も半分出ていてもう中にも入れた。中で休憩して防寒対策、今日は黒ボコ経由で行く。カチカチトラバースは心臓に悪かった。

黒ボコに着くと少し白んできた。日の出まであと40分、間に合うか?少しペースを上げるが山頂手前で朝日が上る、ちょい間に合わなかった。山頂で写真を取り合いさあ帰還しよう。スキーではないがガシガシアイゼン無しで降りていく、おろしたてのモンベルのアルパインクルーザーは快適だった。グリップも良く急斜面でもアイゼン無しで大丈夫だった。

甚之助小屋をスルーして中飯場へ、少し下ると福井山岳会ゲンゴロウパーティとクロスした、お久しぶりです。後は別当出合へ、チャリに跨がれば市ノ瀬まですぐだった。無事7時半に到着して朝活終了、58ヶ月目のお参りを終えた。さあ60ヶ月、まる5年までもうちょいだ、頑張ろう。

先週の土曜日の白山東面滑走で今シーズンのスキーは終了することにしたので、これからは雪山登山を楽しもう。今日は先生とご来光登山に出掛けることとなった。

0時30分にゲート発だったが早く着いたので0時過ぎに出発。まだ市ノ瀬ゲートは閉まっているので別当出合までチャリ。道も綺麗になっているだろうからロードバイクにした。先生もロードバイクでバトルになることも考えながらスタート。急坂になるとゆさぶりをかけられるので必死についていく。仕掛けられるであろうポイントとしては3つくらい考えていたのでそこらへんは頑張って漕いだが最後のストレートではスローダウンしてしまったので少し遅れてゴール。それでもスタートから34分くらいだったのでよく頑張った。

別当からしばらくは夏道なのでサクサク歩く。別当覗あたりから雪が繋がりだした。3シーズンブーツは修理中のため、ミドルカットのトレッキングシューズでそれに装着できるアイゼンはモンベルのスノースパイク10しかない。つま先を蹴り込んで登れないので早々にアイゼン装着。フラットならいいがデコボコなので滑らないように気をつけて歩いた。

甚之助以降は急斜面でトラバースも多いので滑落しなよう気をつけた。黒ボコ岩方面のトレースはまだ薄かった。無事登り上げるとそこからは快適だった。風は吹いているが冷たくはないので動いていれば薄着でも大丈夫だったが、山頂に着くと寒かったのでハードシェルを着こむ。奥宮では今シーズンの山スキーを無事に終えた報告をした。

残念ながらご来光の瞬間には間に合わなかったが久しぶりに山頂からモルゲンロートを見たので朝から得した気分になった。下山もまだカチカチの為気を抜けない。先生のブーツはソールが固く、トレッドもしっかりしているのでノーアイゼンで大丈夫だったが僕はズルズルで靴スキーのスキルも未熟なのでエコーラインの急斜面からアイゼン装着。そのまま中飯場付近まで歩いた。

最後はまた夏道を歩いて無事下山。気持ちのいい朝活だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2872人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 白山 [日帰り]
白峰ゲート〜市ノ瀬〜室堂〜白山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら