また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3192331
全員に公開
雪山ハイキング
白山

別山(雨の日はチブリの新緑!) 

2021年05月19日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:17
距離
17.7km
登り
1,644m
下り
1,592m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:39
休憩
0:38
合計
7:17
1:22
18
1:40
1:40
44
3:06
3:06
61
4:07
4:33
87
6:00
6:00
10
6:10
6:12
8
6:20
6:21
31
6:52
6:59
40
7:39
7:40
22
8:32
8:33
6
8:39
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
市ノ瀬ビジターセンター駐車場
コース状況/
危険箇所等
猿壁登山口からチブリ尾根避難小屋手前の1850mまでほぼ夏道。1370mあたりで倒木が道を塞いでいる。

避難小屋からは尾根上には雪はないが、谷筋、平坦地には雪が残っているので登山道とミックスになっている。

2150mから2250mまでの谷筋は雪が溜まっているので直登となる。凍結時は注意。今回は雪が緩んでいるのでアイゼンはなくても登ることが出来たが、急斜面の為、雪山に慣れていない方はアイゼンがあったほうがいい。

森林限界を超えると雪はなくなり夏道の九十九折れ。御舎利山を過ぎて雪が出てくるが歩行には支障なし。
明るくなってもガスガスで視界なし。
2021年05月19日 04:53撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4
5/19 4:53
明るくなってもガスガスで視界なし。
そこそこ緩んでいるので急登もつま先を蹴り込んで登れる。
2021年05月19日 05:26撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4
5/19 5:26
そこそこ緩んでいるので急登もつま先を蹴り込んで登れる。
夏道を見落とさないように。
2021年05月19日 05:45撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
5/19 5:45
夏道を見落とさないように。
なごり雪。
2021年05月19日 05:52撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
6
5/19 5:52
なごり雪。
森林限界を越える瞬間が好き。
2021年05月19日 05:54撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5
5/19 5:54
森林限界を越える瞬間が好き。
御舎利山。雪なし。
2021年05月19日 06:00撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4
5/19 6:00
御舎利山。雪なし。
東面には雪はべったりある。
2021年05月19日 06:09撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
5/19 6:09
東面には雪はべったりある。
YSHR先生、無事ピクリ。
2021年05月19日 06:10撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
16
5/19 6:10
YSHR先生、無事ピクリ。
581も。カメラも曇る。
2021年05月19日 06:11撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11
5/19 6:11
581も。カメラも曇る。
しっかりお参りします。
2021年05月19日 06:12撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10
5/19 6:12
しっかりお参りします。
僕は初詣。
2021年05月19日 06:12撮影 by  iPhone XS, Apple
11
5/19 6:12
僕は初詣。
下山はあっという間。
2021年05月19日 06:30撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4
5/19 6:30
下山はあっという間。
もうここからは濡れてもいいので避難小屋でカッパは脱ぐ。
2021年05月19日 07:01撮影 by  iPhone XS, Apple
3
5/19 7:01
もうここからは濡れてもいいので避難小屋でカッパは脱ぐ。
平坦地は方角を見失いやすい。
2021年05月19日 07:09撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
5/19 7:09
平坦地は方角を見失いやすい。
ショートカットしたら最後は藪漕ぎ。
2021年05月19日 07:16撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4
5/19 7:16
ショートカットしたら最後は藪漕ぎ。
想定はしていたけどアドベンチャーもあり。
2021年05月19日 07:22撮影 by  iPhone XS, Apple
6
5/19 7:22
想定はしていたけどアドベンチャーもあり。
新緑が美しい。
2021年05月19日 07:39撮影 by  iPhone XS, Apple
8
5/19 7:39
新緑が美しい。
ズンズン下る。
2021年05月19日 07:40撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
5/19 7:40
ズンズン下る。
倒木が難儀。
2021年05月19日 07:53撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
5/19 7:53
倒木が難儀。
暗い時はわかりにくい。
2021年05月19日 07:53撮影 by  iPhone XS, Apple
3
5/19 7:53
暗い時はわかりにくい。
さわやかブナシャワー。
2021年05月19日 08:03撮影 by  iPhone XS, Apple
9
5/19 8:03
さわやかブナシャワー。
ライムシャワー。
2021年05月19日 08:04撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
13
5/19 8:04
ライムシャワー。
ウグイスと沢のせせらぎが耳に心地いい。
2021年05月19日 08:13撮影 by  iPhone XS, Apple
8
5/19 8:13
ウグイスと沢のせせらぎが耳に心地いい。
癒される。雨の別山市ノ瀬道もいいもんだ。
2021年05月19日 08:13撮影 by  iPhone XS, Apple
10
5/19 8:13
癒される。雨の別山市ノ瀬道もいいもんだ。
風格のあるカツラ。
2021年05月19日 08:27撮影 by  iPhone XS, Apple
8
5/19 8:27
風格のあるカツラ。
無事下山。閑散とした市ノ瀬ビジターセンター。
2021年05月19日 08:54撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8
5/19 8:54
無事下山。閑散とした市ノ瀬ビジターセンター。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナーモンベル ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋(ノーズフェイス) インナー手袋 バラクラバ(薄手) 帽子 ブーツ ザック ビーコン(電池確認) スコップ 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備ヘッドランプ 予備電池(スマホ用モバイルバッテリー  単3  単4) GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 細引き×2 ダクトテープ2巻 ビニールテープ 針金 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス ウィペット ナイフ カメラ ヘルメット ココヘリ ゴーグル 水500ml ホット紅茶500ml コーラ アイゼン ロールペーパー スリング(120mm 60mm) カラビナ2枚 安全環付き2枚 行動食 非常食

感想

今日の休日も先日の日曜と同様安定の雨とガス、前日までは晴れるということで剱岳への登山届を出していたが、直前に雨予報に変わり、劔は却下コーエーと二人でチブリ尾根へ体力作りと新緑で癒やされに行ってきた。

深夜1時半市ノ瀬発と約束してある。こんな日に山に行く人はいないだろう、駐車場は一台も車はなかった。しばらくでコーエーも来て一緒に歩きだす。暗闇のチブリ尾根は蜘蛛の巣と虫たちと蒸し暑さで不快指数マックス。シーズン前なので倒木もめんどい、1700mくらいから残雪もちらほらチブリ小屋手前から雪は一気に増え登山道は隠れてウロウロが始まる。

藪を漕いで小屋にピンポン、中で白んでくるまでまったりしよう。こんな雨の日は小屋が有り難い、ゆっくりして外に出るともうライトは要らなかった。グズグズ雪とガスでペースもモチも上がらなかった。御舎利山手前の急斜面もアイゼンは要らなかった。風も強くなり早くピクリたい、別山がガスから現れてようやくゴール、視界もまったくないのでピンポンダッシュで下山、グズグズ雪は帰りは早かった。

チブリ小屋で休憩して後は新緑に癒やされながらまったり帰還、梅雨時の雨の日はチブリのブナの新緑に限る。今日も有意義な朝活であった。新緑万歳!

北陸もいよいよ梅雨入り間近。天気予報はコロコロ変わり、二日前は晴れ予報も出ていたので剱岳の予定だったが、雨予報に変わったので別山に変更となった。秋の完全に雪のない早月尾根しか登ったことがないのでドキドキ、ワクワクしていたが残雪の早月尾根はまた次回に。

予報に反して登りだしてしばらくすると小雨がぱらついてきた。カッパを着たり脱いだりを繰り返し避難小屋からはガスで視界もなく、風も強いので気温もそれほど上がらない。防寒を済ませて登っていく。雪はどっさりあるが所々夏道も見えているので厄介だ。こまめに位置確認しながらなるべく外れないように歩くと最後の九十九折れになった。

九十九折れを曲がると森林限界を越えるところが好きで毎回いい気分になる。風は強いが寒くはないので無事登頂。眺望はないので写真を撮って神社にお参りしたらすぐに退散。下山は真っすぐ歩けるので早かった。避難小屋で防寒解除してショートカットしようとしたら最後は激藪漕ぎが待っていたが想定内。

それ以降は夏道で木道などで滑らないように注意しながら歩き無事下山。ちょうど雨が降ってきたがもう駐車場まですぐそこなので問題ない。今回はいろいろ道具を試してみたのでいろいろ対策がわかった。一人だとモチが上がらないかもしれないが、今日は二人なのでいろいろ話をしながらいい体力づくりが出来た。これからしばらくは雨トレが続きそうだ…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2639人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら