ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3271521
全員に公開
ハイキング
近畿

亀山7座5/7とおかわり(錫杖ヶ岳、霊山)

2021年06月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:02
距離
15.3km
登り
1,141m
下り
1,120m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:48
休憩
0:38
合計
5:26
5:28
16
5:44
5:45
31
6:16
6:26
23
6:49
6:50
6
6:56
6:57
6
7:03
7:03
13
7:16
7:16
26
7:42
7:50
2
7:52
7:53
32
8:34
8:39
60
9:39
9:48
16
10:04
10:05
20
10:25
10:25
24
10:49
10:49
5
10:54
ゴール地点
天候 曇、雨
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
錫杖ヶ岳
20台くらい停められる非舗装駐車場があります。下山してきても私だけでした。名阪国道の向井ICを降りて間もなく登山口で、アプローチ絶好です。道はよくある舗装林道。対抗車が来ると困りますが、待避箇所は多めにあります。

霊山
駐車場は無料で広いです。舗装はされていません。お手洗いもあります。アプローチは狭い道ですが、対向車はありませんでした。対向箇所はなんとなく見つかりそうでしたが、一部草が繁茂していたところは厳しいかも。
コース状況/
危険箇所等
錫杖ヶ岳
【登山口-柚之木峠】歩きやすい谷筋です。ややザレています。危険箇所はありません。1箇所、東海電力の巡視路に行ってしまいそうな所がありますが、標識が設置されています。一箇所渡渉があります。
【柚之木峠-山頂】これも鈴鹿的なザレた痩せ尾根などがあります。8番標識くらいから急登です。9番あたりから鎖場が始まります。とりわけ危険と言うほどではありませんが。登りは迷わないと思いますが、下りは間違えて錫杖湖に降りないように注意。
【柚之木峠-柚之木の頭】結構急です。道は明瞭ですが、特に下りは気をつけましょう。

霊山
【登山口-山頂】よく整備されていて、迷うところも危険箇所もありません。
【山頂-田代湖】最初は舗装林道で、途中から山道になります。ここも歩きやすい道ですが、分岐がいくつかあり、標識がないところもあります。そのため、地図はポイントで確認した方がいいでしょう。危険箇所はありません。
【田代湖-分岐】私は東岸を回りました。特に危険箇所はありませんが、分岐は霊山寺-山頂より少し多いです。まあ、GPSあれば迷うような道ではありません。
駐車場。一番乗りでした。下山時も私だけでした。
2021年06月13日 05:26撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
6/13 5:26
駐車場。一番乗りでした。下山時も私だけでした。
20台くらい停められそうです。
2021年06月13日 05:26撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
6/13 5:26
20台くらい停められそうです。
少し歩くと登山口。
2021年06月13日 05:27撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
6/13 5:27
少し歩くと登山口。
最初は谷筋。小さな滝が連続します。
2021年06月13日 05:29撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
6/13 5:29
最初は谷筋。小さな滝が連続します。
道は歩きやすいです。
2021年06月13日 05:30撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
6/13 5:30
道は歩きやすいです。
200mおきに標識があります。
2021年06月13日 05:41撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
6/13 5:41
200mおきに標識があります。
わりにしっかりした木の橋があちこちに。
2021年06月13日 05:41撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
6/13 5:41
わりにしっかりした木の橋があちこちに。
柚之木峠に着きました。ここから尾根筋です。
2021年06月13日 05:44撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
6/13 5:44
柚之木峠に着きました。ここから尾根筋です。
初めて眺望が得られますが、雨模様なのはわかっていたので。
2021年06月13日 05:47撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
6/13 5:47
初めて眺望が得られますが、雨模様なのはわかっていたので。
尾根筋に入ると急になりますが、8番標識あたりからかなり急登です。
2021年06月13日 06:04撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
6/13 6:04
尾根筋に入ると急になりますが、8番標識あたりからかなり急登です。
整備はかなりしっかりされていて、ベンチやテーブルも過剰なくらい設置されています。
2021年06月13日 06:08撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
6/13 6:08
整備はかなりしっかりされていて、ベンチやテーブルも過剰なくらい設置されています。
9番あたりから鎖が登場します。
2021年06月13日 06:08撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
6/13 6:08
9番あたりから鎖が登場します。
頂上に着きました。
2021年06月13日 06:16撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
6/13 6:16
頂上に着きました。
案の定白い光景です。錫杖湖みたいですね。
2021年06月13日 06:17撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
6/13 6:17
案の定白い光景です。錫杖湖みたいですね。
2021年06月13日 06:17撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
6/13 6:17
自撮り。
2021年06月13日 06:19撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
6/13 6:19
自撮り。
あっちにおかわり先があるはずなんですが。
2021年06月13日 06:20撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
6/13 6:20
あっちにおかわり先があるはずなんですが。
2021年06月13日 06:37撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
6/13 6:37
柚之木の頭に立ち寄ることに。
2021年06月13日 06:50撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
6/13 6:50
柚之木の頭に立ち寄ることに。
そこそこ急でした。下りはちょっと道がわかりにくい。
2021年06月13日 06:52撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
6/13 6:52
そこそこ急でした。下りはちょっと道がわかりにくい。
2021年06月13日 06:55撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
6/13 6:55
霊山をおかわりです。駐車場。8時前に着きましたが、既に結構車が停まっていました(帰ってくる時にはなくなっていました)。
2021年06月13日 07:41撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
6/13 7:41
霊山をおかわりです。駐車場。8時前に着きましたが、既に結構車が停まっていました(帰ってくる時にはなくなっていました)。
お手洗いを借りてから、霊山寺に参拝。
2021年06月13日 07:50撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
6/13 7:50
お手洗いを借りてから、霊山寺に参拝。
だそうです。
2021年06月13日 07:51撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
6/13 7:51
だそうです。
2021年06月13日 07:53撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
6/13 7:53
たくさんの石仏が見守ってくれます。
2021年06月13日 07:54撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
6/13 7:54
たくさんの石仏が見守ってくれます。
ここから本格的な登山道なんですが、ローマ字でRaizanと書かれています。れいざんとらいざんと、どっちが正しいんでしょう?
2021年06月13日 07:57撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
6/13 7:57
ここから本格的な登山道なんですが、ローマ字でRaizanと書かれています。れいざんとらいざんと、どっちが正しいんでしょう?
道は歩きやすいです。
2021年06月13日 08:08撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
6/13 8:08
道は歩きやすいです。
2021年06月13日 08:15撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
6/13 8:15
2021年06月13日 08:17撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
6/13 8:17
2021年06月13日 08:20撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
6/13 8:20
2021年06月13日 08:24撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
6/13 8:24
田代湖から登ってくる道と合流。
2021年06月13日 08:25撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
6/13 8:25
田代湖から登ってくる道と合流。
ここから階段が続きます。
2021年06月13日 08:27撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
6/13 8:27
ここから階段が続きます。
途中、眺望のいい場所。錫杖ヶ岳は見えなかったようです。あの風力発電機は布引山地でしょうね。前、経ヶ峰に行った時に見えたやつか?
2021年06月13日 08:28撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
6/13 8:28
途中、眺望のいい場所。錫杖ヶ岳は見えなかったようです。あの風力発電機は布引山地でしょうね。前、経ヶ峰に行った時に見えたやつか?
芭蕉がフィーチャーされています。
2021年06月13日 08:33撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
6/13 8:33
芭蕉がフィーチャーされています。
石堂があって、観音像が安置されています。
2021年06月13日 08:33撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
6/13 8:33
石堂があって、観音像が安置されています。
山頂到達。
2021年06月13日 08:34撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
6/13 8:34
山頂到達。
2021年06月13日 08:34撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
6/13 8:34
伊賀上野の絶景を期待していたのですが、残念。
2021年06月13日 08:35撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
6/13 8:35
伊賀上野の絶景を期待していたのですが、残念。
2021年06月13日 08:36撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
6/13 8:36
さっきの石堂の天井。
2021年06月13日 08:38撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
6/13 8:38
さっきの石堂の天井。
さて、田代湖向けて周回ルートを降ります。
2021年06月13日 08:38撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
6/13 8:38
さて、田代湖向けて周回ルートを降ります。
ここまで舗装林道。ここから右に入ります。
2021年06月13日 08:48撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
6/13 8:48
ここまで舗装林道。ここから右に入ります。
テープに記載あり。
2021年06月13日 08:48撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
6/13 8:48
テープに記載あり。
ここを左へ。
2021年06月13日 08:54撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
6/13 8:54
ここを左へ。
大平池に降りる道もあったのですが、周回路が標高が高かったので、上から池が見られるかなあと思って周回へ。しかし、大平池も田代湖も、上から見ることはできませんでした。
2021年06月13日 09:04撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
6/13 9:04
大平池に降りる道もあったのですが、周回路が標高が高かったので、上から池が見られるかなあと思って周回へ。しかし、大平池も田代湖も、上から見ることはできませんでした。
歩きやすい道なんですが、すぐ隣に林道が通っていて、木を伐採しているのがなんだかなあ。
2021年06月13日 09:08撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
6/13 9:08
歩きやすい道なんですが、すぐ隣に林道が通っていて、木を伐採しているのがなんだかなあ。
これまで、眺望ない道だと思っていたのですが、これまで歩いてきた道がパノラマコースだったと。
2021年06月13日 09:25撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
6/13 9:25
これまで、眺望ない道だと思っていたのですが、これまで歩いてきた道がパノラマコースだったと。
後ろから来た人が、右の分岐を辿って行かれましたが、私は田代湖の方に降ります
2021年06月13日 09:33撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
6/13 9:33
後ろから来た人が、右の分岐を辿って行かれましたが、私は田代湖の方に降ります
あれが霊山かな。
2021年06月13日 09:33撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
6/13 9:33
あれが霊山かな。
田代湖に着きました。
2021年06月13日 09:38撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
6/13 9:38
田代湖に着きました。
2021年06月13日 09:47撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
6/13 9:47
軽く雨が降り始めていましたが、東岸を回って帰ることにしました。
2021年06月13日 09:48撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
6/13 9:48
軽く雨が降り始めていましたが、東岸を回って帰ることにしました。
東岸を北まで辿り着きました。
2021年06月13日 09:59撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
6/13 9:59
東岸を北まで辿り着きました。
既に結構降ってます。
2021年06月13日 09:59撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
6/13 9:59
既に結構降ってます。
このあたりはキャンプ場。
2021年06月13日 09:59撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
6/13 9:59
このあたりはキャンプ場。
霊山コースを通って帰ります。
2021年06月13日 10:05撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
6/13 10:05
霊山コースを通って帰ります。
かなり霧に包まれていました。
2021年06月13日 10:31撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
6/13 10:31
かなり霧に包まれていました。
カニがいました。
2021年06月13日 10:41撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
6/13 10:41
カニがいました。

感想

今週はテント泊の練習をしようと思って、ごっちゃんさんのご指導を乞うつもりでしたが、天候不順のため順延とし、代わりの行き先をいろいろ思い悩んだ末、4/7まで埋まっていた亀山七座をひとつ進めることにしました。亀山市の天気予報は、9時くらいから小雨です。

5時半に登山口に到着。一番乗りでした。最初は谷筋の歩きやすい道。5番の標識あたりまではほどほどの斜度の道が続きます。その後尾根筋に出て、少し斜度がきつくなります。さらに、8番標識あたりから急登と呼んでもいいくらいになり、鎖場も出現します。50分くらいで登頂しましたが、予想通りというか、曇天のため眺望不良でした。

下山途中、柚之木の頭にも立ち寄りました。全体に、低難度の山で距離も短いですが、谷筋、尾根道、鎖場と、バリエーションが豊富であり、初心者でも楽しめるのではないかと。

下山後は、この際、伊賀上野で人気が高い霊山にも登っておくことにしました。霊山寺の駐車場に着くと、既に5-6台の車が停まっていました。お寺の前にきれいなお手洗いがあります。霊山寺で参拝後、登山道に入るのですが、標識に「Raizan」と書かれています。私は「れいざん」だと思い込んでいたので、結構驚いて、「らいざんと読むんだ」と感心したのですが、帰宅後検索すると、三重県のサイトにも「れいざん」と書かれていて、どっちがほんとなんでしょう?

錫杖ヶ岳も登りやすい道でしたが、霊山も歩きやすい道です。とりわけ急なところもないまま、山頂へ。ここには過去に寺院の伽藍が並んでいたそうです。本当なら伊賀上野がきれいに見えるはずですが、曇っていて残念。その後、田代湖の方への周回路に入りました。実は、この周回路から大平池・田代湖が見えるかと期待していたのですが、全く見えず、歩いただけということでした(もともとさほど長い予定ではなかったので、さほど嫌なわけではなし)。

田代湖に降りてきてから、パンをかじり、せっかくなので湖周を3/4ほど回ってから帰ることにしました。この時点で湖面に雨粒が落ち始めているのはわかっていたのですが、回り終えた時には結構しっかり降りだしてきており、山頂近くまで登り返して駐車場に着いた頃には本降りでした。下山時には私の車しか残ってませんでした。みんな登山客だったのかな? 錫杖ヶ岳では誰にもお会いしませんでしたが、霊山では10人以上の方とすれ違いました。人気あるんですね(錫杖が人気ないとは言ってません)。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:670人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら