ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3290085
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

農鳥岳-間ノ岳-北岳(奈良田〜周回)

2021年06月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
16:32
距離
40.6km
登り
4,201m
下り
4,186m

コースタイム

日帰り
山行
15:39
休憩
0:50
合計
16:29
0:32
0:32
18
2:43
2:53
136
5:09
5:09
47
5:56
5:56
24
6:20
6:21
35
6:56
6:57
64
8:01
8:14
36
8:50
8:51
22
9:13
9:13
22
10:13
10:13
15
10:28
10:33
10
10:43
10:43
7
11:04
11:09
46
11:55
11:56
68
13:04
13:04
8
13:12
13:12
53
14:05
14:12
34
14:46
14:46
107
16:33
16:33
0
16:33
16:34
0
16:34
ゴール地点
天候 雨のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
マイカーで奈良田まで。
発電所の駐車場を使っている人も多かったが一応駐車禁止とあったので路肩スペースに駐車した。
奈良田第一発電所から少し大門沢登山口方面に登るとゲート前に若干の駐車スペースがある。
コース状況/
危険箇所等
◆奈良田〜大門沢小屋
・とにかく道がわかりづらい。(ナイトハイクだからかもしれないが)
・正確なルートを探すのが面倒なので沢装備でじゃぶじゃぶ渡渉しながら適当に登った。
・大門沢小屋は無人のようだったが・・・どうだろう。

◆大門沢小屋〜大門沢下降点
・ルートはわかりやすいが急登。

◆大門沢下降点〜農鳥小屋
・ルートもマーキングも明瞭なので迷うことはなさそう。
・農鳥小屋はおじさん?がいるっぽかった。(話してはいない)

◆農鳥小屋〜北岳山荘
・こちらもルートは明瞭。問題なし。
・意外とアップダウンはあるので頑張る。

◆北岳山荘〜トラバース道〜北岳
・トラバース道にキタダケソウがいっぱい。
・早い個体は終わってしまうかもしれないが、来週ならまだ大丈夫そう。

◆北岳〜八本歯の頭〜歩き沢橋
・一応バリルート扱いなので不明瞭な箇所がある。
・八本歯はちょっと危険だし、城峰周辺も道がわかりづらいので注意。

◆歩き沢橋〜奈良田
・舗装路10kmをひたすら歩く。
・途中水が採れる場所もある。
・トンネルが多いのでヘッデンを準備しておいた方が良い。
今日は奈良田から白峰三山を縦走する。
奈良田第一発電所の駐車場は使わずに路肩に停めてスタート。
2
今日は奈良田から白峰三山を縦走する。
奈良田第一発電所の駐車場は使わずに路肩に停めてスタート。
グルっと回ってここに帰ってくる。
厳重すぎ
1
グルっと回ってここに帰ってくる。
厳重すぎ
このゲートの横に5台ほど駐車できるスペースがある。
使わなかったけど。
1
このゲートの横に5台ほど駐車できるスペースがある。
使わなかったけど。
休憩所もある。
登山道入り口までに吊り橋を2か所ほど渡る。
雨の中歩いていく。
1
登山道入り口までに吊り橋を2か所ほど渡る。
雨の中歩いていく。
大門沢小屋までのルートがわかりづらい。
渡渉もたくさん。
3
大門沢小屋までのルートがわかりづらい。
渡渉もたくさん。
橋が簡単に見つかれば渡るけど面倒なので沢靴でじゃぶじゃぶ渡った。
4
橋が簡単に見つかれば渡るけど面倒なので沢靴でじゃぶじゃぶ渡った。
3時間弱で大門沢小屋に到着。
2021年06月20日 02:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
6/20 2:47
3時間弱で大門沢小屋に到着。
テン場はガラガラ。
前日天気悪かったしね。
2021年06月20日 02:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
6/20 2:48
テン場はガラガラ。
前日天気悪かったしね。
雨も止んで素晴らしいご来光タイム。
2021年06月20日 04:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
33
6/20 4:45
雨も止んで素晴らしいご来光タイム。
雪渓も少し
2021年06月20日 04:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
6/20 4:48
雪渓も少し
稜線もガスガス・・・
2021年06月20日 05:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
6/20 5:07
稜線もガスガス・・・
晴れそうで晴れない
2021年06月20日 05:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
6/20 5:07
晴れそうで晴れない
大門沢下降点。道しるべの鐘がある。
昔の人はGPSもなくてよく登ったよなぁ。
2021年06月20日 05:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
6/20 5:12
大門沢下降点。道しるべの鐘がある。
昔の人はGPSもなくてよく登ったよなぁ。
ハクサンイチゲだ。
2021年06月20日 05:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12
6/20 5:36
ハクサンイチゲだ。
稜線はガスってるし風もあるので寒い。
2021年06月20日 05:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
6/20 5:36
稜線はガスってるし風もあるので寒い。
まずはガスガスの農鳥岳に登頂。
2021年06月20日 05:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
27
6/20 5:57
まずはガスガスの農鳥岳に登頂。
さあ次は西農鳥岳へ。
2021年06月20日 06:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
6/20 6:02
さあ次は西農鳥岳へ。
登頂!(笑
2021年06月20日 06:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
6/20 6:27
登頂!(笑
晴れそうなんだけど・・・頑張れ!
2021年06月20日 06:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
6/20 6:56
晴れそうなんだけど・・・頑張れ!
農鳥小屋に到着。
テン場はこちらもガラガラ
2021年06月20日 06:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
6/20 6:57
農鳥小屋に到着。
テン場はこちらもガラガラ
農鳥小屋は9年ぶりくらいかな。
2021年06月20日 06:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
6/20 6:58
農鳥小屋は9年ぶりくらいかな。
看板新しくなってた。
「ウケツケ」は変わってない(笑
2021年06月20日 07:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
17
6/20 7:00
看板新しくなってた。
「ウケツケ」は変わってない(笑
ババーンと晴れた!いいところで。
2021年06月20日 07:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
6/20 7:00
ババーンと晴れた!いいところで。
富士山が見えそうなんだけど・・・
2021年06月20日 07:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
6/20 7:06
富士山が見えそうなんだけど・・・
見えた!割と周囲全部晴れてきた感じ。
2021年06月20日 07:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
24
6/20 7:09
見えた!割と周囲全部晴れてきた感じ。
農鳥岳もすっかり晴れた。
2021年06月20日 07:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
13
6/20 7:09
農鳥岳もすっかり晴れた。
塩見も。
2021年06月20日 07:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12
6/20 7:29
塩見も。
間ノ岳へ登ろう。
2021年06月20日 07:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
6/20 7:46
間ノ岳へ登ろう。
途中から垣間見える北岳と甲斐駒ヶ岳。
2021年06月20日 07:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
31
6/20 7:58
途中から垣間見える北岳と甲斐駒ヶ岳。
後で歩くボーコン沢の頭と鳳凰。
2021年06月20日 07:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
6/20 7:58
後で歩くボーコン沢の頭と鳳凰。
間ノ岳のピークの手前に雪渓が。
2021年06月20日 08:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
6/20 8:01
間ノ岳のピークの手前に雪渓が。
飲みかけのウーロン茶に雪をタップリ補給してキンキンに冷やす。
2021年06月20日 08:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
6/20 8:04
飲みかけのウーロン茶に雪をタップリ補給してキンキンに冷やす。
間ノ岳登頂!
2021年06月20日 08:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
26
6/20 8:13
間ノ岳登頂!
仙丈ヶ岳。
すっかり雪が消えた。
2021年06月20日 08:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
6/20 8:21
仙丈ヶ岳。
すっかり雪が消えた。
中白根山と北岳と甲斐駒ヶ岳
2021年06月20日 08:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
13
6/20 8:23
中白根山と北岳と甲斐駒ヶ岳
キバナシャクナゲ
2021年06月20日 08:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
14
6/20 8:55
キバナシャクナゲ
北岳山荘。
ヘリが頻繁に行き来していた。
2021年06月20日 09:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
6/20 9:14
北岳山荘。
ヘリが頻繁に行き来していた。
間ノ岳のあのルンゼを滑りたい。
2021年06月20日 09:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
6/20 9:21
間ノ岳のあのルンゼを滑りたい。
イワベンケイとハクサンイチゲのコラボ。
2021年06月20日 09:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
17
6/20 9:26
イワベンケイとハクサンイチゲのコラボ。
そしてキタダケソウ!
2021年06月20日 09:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
43
6/20 9:28
そしてキタダケソウ!
これが見たかった。てかうじゃうじゃ咲いていた。
2021年06月20日 09:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
34
6/20 9:47
これが見たかった。てかうじゃうじゃ咲いていた。
青空出てくれてよかったよ。
2021年06月20日 09:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
43
6/20 9:49
青空出てくれてよかったよ。
トラバース道のあの木の階段の周辺にいっぱい咲いてます。
2021年06月20日 09:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12
6/20 9:51
トラバース道のあの木の階段の周辺にいっぱい咲いてます。
可愛らしいねぇ。
2021年06月20日 09:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
25
6/20 9:54
可愛らしいねぇ。
鳳凰のオベリスク。
2021年06月20日 10:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
6/20 10:05
鳳凰のオベリスク。
とりあえず北岳をピクってこよう。
2021年06月20日 10:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
6/20 10:16
とりあえず北岳をピクってこよう。
冬はここが一番滑落危険地帯。
2021年06月20日 10:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
6/20 10:18
冬はここが一番滑落危険地帯。
白峰三山ぴくったぜ〜
2021年06月20日 10:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
41
6/20 10:31
白峰三山ぴくったぜ〜
八本歯を登ってあとは降りるだけ。
2021年06月20日 11:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
6/20 11:05
八本歯を登ってあとは降りるだけ。
木の階段多い。
2021年06月20日 11:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
6/20 11:07
木の階段多い。
痩せ痩せのトラロープは多分持たない方がよさそう。
手がかりはたくさんあるので。
2021年06月20日 11:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
6/20 11:09
痩せ痩せのトラロープは多分持たない方がよさそう。
手がかりはたくさんあるので。
お、ライチョウさん発見。
ここのライチョウは貴重なはず。
2021年06月20日 11:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
37
6/20 11:50
お、ライチョウさん発見。
ここのライチョウは貴重なはず。
ボーコン沢の頭まで来た。
ここはいつも風がある。
2021年06月20日 11:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
6/20 11:57
ボーコン沢の頭まで来た。
ここはいつも風がある。
城峰から下って・・・昔冬の北岳に登った時にテント張ったところ。夏は藪なんだな。
2021年06月20日 12:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
6/20 12:49
城峰から下って・・・昔冬の北岳に登った時にテント張ったところ。夏は藪なんだな。
池山御池小屋。
前泊の方が帰るところだった。
2021年06月20日 13:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
6/20 13:05
池山御池小屋。
前泊の方が帰るところだった。
森の中の一軒家。素敵です。
2021年06月20日 13:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
6/20 13:08
森の中の一軒家。素敵です。
雑木林をルーファイしながら下っていく。
2021年06月20日 13:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
6/20 13:12
雑木林をルーファイしながら下っていく。
倒木多し。台風の影響だろうか。
2021年06月20日 13:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
6/20 13:23
倒木多し。台風の影響だろうか。
歩き沢橋まで下ってきた。
2021年06月20日 14:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/20 14:07
歩き沢橋まで下ってきた。
ここから奈良田までの10kmを楽しようとインラインスケートを持ってきたのだが・・・ブレーキないと危なくて使えないことが判明。ただのお荷物に。
2021年06月20日 14:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
24
6/20 14:11
ここから奈良田までの10kmを楽しようとインラインスケートを持ってきたのだが・・・ブレーキないと危なくて使えないことが判明。ただのお荷物に。
ブレーキさえあればかなり優秀なアイテムなのに…安物かったせいだな。
2021年06月20日 14:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
6/20 14:15
ブレーキさえあればかなり優秀なアイテムなのに…安物かったせいだな。
平らなところや登りは問題ないが下りはヤバい。
2021年06月20日 14:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
6/20 14:25
平らなところや登りは問題ないが下りはヤバい。
長いトンネルも使いどころ。
2021年06月20日 14:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
6/20 14:28
長いトンネルも使いどころ。
淡々と林道歩きとか・・・気が遠くなるわ。
2021年06月20日 15:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
6/20 15:52
淡々と林道歩きとか・・・気が遠くなるわ。
でもちょいちょい素晴らしい滝が見られる。
歩かないと出会えない絶景。
2021年06月20日 16:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
6/20 16:12
でもちょいちょい素晴らしい滝が見られる。
歩かないと出会えない絶景。
最後の開運トンネル。
ここ通れば開運するはず。
2021年06月20日 16:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
6/20 16:33
最後の開運トンネル。
ここ通れば開運するはず。
ゲートあるけど・・・
2021年06月20日 16:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
6/20 16:36
ゲートあるけど・・・
中からは開けられる仕組み。
2021年06月20日 16:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
6/20 16:36
中からは開けられる仕組み。
おつかれさまでした〜
2021年06月20日 16:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
21
6/20 16:37
おつかれさまでした〜

感想

今日は満を持して北岳に行ってきた。
来週から登山バスの運行が始まる。そうなればキタダケソウ目的の登山者でごった返すことが容易に予想される。
更に去年は新型コロナウィルスの影響で北岳に登ることができなかったためうずうずしてる人がいっぱいいるはずだ。
今週ならバスもタクシーもないのでガラ空きの北岳を楽しめそう。
しかも時期的にはキタダケソウのピーク!これは期待できる。
とはいえバスがないのでアプローチがきつい。
夜叉神から行くか奈良田から行くか。
せっかくなので奈良田から農鳥、間ノ岳も巡ってこようか。

ということで0時過ぎに出発。
予報通り雨が降っていたが気にしない。今日は尻上りに天気は良くなるはず。
濡れてもいいように全身沢装備固めてきた。
これなら濡れても大丈夫だし沢の渡渉があっても大丈夫。

大門沢小屋までのルートは相変わらずむずい。
昔はこんなに難しくなかったのにいつぞやの豪雨でルートが崩れたりしてわかりにくくなっているのだろう。
しかも暗闇なのでなおさらわかりにくい。
GPSを頼りにあっちいったりこっちいったり・・・そこそこ時間をロスした。
大門沢小屋から先はわかりやすくなるが一気に急登になるので気合と根性で頑張る。

大門沢下降点まで割といいペースで登り切るも周囲はガスガス。しかも風もあって寒い!カッパを羽織ってその場をしのぐ。
だが大丈夫。これから晴れるはずだ。もう少しの辛抱だ。
農鳥岳、西農鳥岳とゆっくりペースで登って農鳥小屋まで行くと間ノ岳方面から晴れ間が覗いてくれた。
よし、こっからボーナスステージだ。
北岳も甲斐駒ヶ岳も見えるし、南方には塩見とか荒川三山なんかも眺めることができた。

だが今日のメインはキタダケソウ。
北岳山荘を過ぎてトラバース道へ入るとハクサンイチゲの群落が・・・うーん、キタダケソウはどこだ?
八本歯方面へ歩いていくと出てきた、うじゃうじゃ咲いている。
すげー、キタダケソウのドストライクの時期に来たことはなかったので感激した。

北岳のピークを踏んだらボーコン沢の頭から池山小屋を経て歩き沢橋に降りる。
ここは冬季にしか歩いたことがないので無雪期の景色は新鮮だった。
ちょっと藪っぽくてルートミスしそうになるがピンクテープはしっかり着いているので気を付けていれば大丈夫。

歩き沢橋まで降りたら奈良田まで戻るわけだが、実は今回新兵器を持ってきた。
インラインスケートだ。
下り基調ならこれでサクッと帰れるんじゃないか・・・そう期待して2.7kgの重荷を担いできたのだが、結果的には失敗。
ブレーキがないので止まらない。暴走する。
平らなところや登りなら十分使えるが下りは危険すぎる。
ブレーキ付けられるのかな・・・結局重荷を背負って奈良田までの10kmを歩く羽目になった。
これならもっとライトな装備でサクッと歩けたのに・・・まあ体力づくりだと思えばいいか。

想定以上に時間がかかって16時間越えのガッツリ山行となったが、お目当てのキタダケソウは貸し切り状態で鑑賞できて最高の山旅となった。
しかしこれから石川まで帰るのがめんどいなぁ;;

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6160人

コメント

ご立派
凄いですね。体力的にも脚力でも、脱帽です。私も73才になりましたがボチボチ、コロナに負けづに山登りを再開しようという気にさせてくれました。有難うございます。
2021/6/28 16:01
Re: ご立派
コメントありがとうございます。
73歳で山に登ろうというモチベーションは見習うべきところがあります。
私も元気づけられます。頑張ってください!
2021/6/28 22:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [7日]
南アルプス名峰のほとんどを一筆書きで巡るルート!
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
北岳 間ノ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら