ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3319930
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

白馬岳(猿倉〜栂池高原)

2021年07月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:02
距離
16.6km
登り
1,921m
下り
1,326m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:25
休憩
0:33
合計
9:58
6:28
57
7:25
7:26
1
7:27
7:29
107
9:16
9:24
17
9:41
9:46
66
10:52
11:00
20
11:20
11:20
22
11:42
11:42
35
12:17
12:17
49
13:06
13:06
32
13:38
13:39
34
14:13
14:13
26
14:39
14:39
30
15:09
15:09
10
15:19
15:20
52
16:12
16:14
2
16:16
16:18
4
16:26
ゴール地点
猿倉荘 06:28 - 07:25 白馬尻荘 07:26 - 07:27 白馬尻小屋 07:29 - 09:16 岩室跡 09:24 - 09:41 避難小屋 09:46 - 10:52 白馬岳頂上宿舎 11:00 - 11:20 白馬山荘 - 11:42 白馬岳 - 12:17 三国境 - 13:06 小蓮華山 - 13:38 船越ノ頭 13:39 - 14:13 白馬大池山荘 - 14:39 乗鞍岳 - 15:09 風吹大池方面分岐 - 15:19 天狗原/白馬岳神社 15:20 - 16:12 栂池山荘 16:14 - 16:16 栂池ヒュッテ 16:18 - 16:22 栂池パノラマウェイ 自然園駅 16:25 - 16:26 ゴール地点
天候 曇り一時晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
(行き)
バスタ新宿〜白馬八方バス停
白馬八方バス停〜猿倉バス停
アルピコ交通
https://www.alpico.co.jp/traffic/
(帰り)
自然駅〜栂池高原駅
つがいけロープウェイ
https://www.nsd-hakuba.jp/green/tsugaike/panoramaway.html
コース状況/
危険箇所等
大雪渓は左寄りに赤いマーカーがありました。上部では落石注意です。
その他周辺情報 白馬頂上山荘宿舎でテント泊する際は下記サイトで予約の必要がります。
https://yamagoya.hakubakousha.com
八方インフォメーションセンターから見た白馬鑓ヶ岳(左)と杓子岳(右)。
高速バスの中では不快な思いをしましたが、これを見たら気分も晴れました。
2021年07月03日 06:00撮影 by  EX-ZR1300, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
19
7/3 6:00
八方インフォメーションセンターから見た白馬鑓ヶ岳(左)と杓子岳(右)。
高速バスの中では不快な思いをしましたが、これを見たら気分も晴れました。
ギンリョウソウ(上)/ヤグルマソウ(左下)/オニシモツケ(右下)。
ブヨが怖いので、防虫ネットをかぶって猿倉から出発しました。登山者は少なかったです。
2021年07月03日 06:34撮影
5
7/3 6:34
ギンリョウソウ(上)/ヤグルマソウ(左下)/オニシモツケ(右下)。
ブヨが怖いので、防虫ネットをかぶって猿倉から出発しました。登山者は少なかったです。
白馬岳。
雲が取れて少しの間だけ見ることが出来ました。
2021年07月03日 06:45撮影 by  EX-ZR1300, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
13
7/3 6:45
白馬岳。
雲が取れて少しの間だけ見ることが出来ました。
タニウツギ。
2021年07月03日 06:48撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
14
7/3 6:48
タニウツギ。
ズダヤクシュ(左上)/クルマムグラ?(右上)/?(左下)/ナナカマド(右下)。
2021年07月03日 06:50撮影
5
7/3 6:50
ズダヤクシュ(左上)/クルマムグラ?(右上)/?(左下)/ナナカマド(右下)。
オオバミゾホオズキ(左)/ウラジロヨウラク(クチベニヨウラクツツジ}?
2021年07月03日 06:51撮影
12
7/3 6:51
オオバミゾホオズキ(左)/ウラジロヨウラク(クチベニヨウラクツツジ}?
ミヤマカラマツ(左)/モミジカラマツ(右)。
2021年07月03日 07:10撮影
9
7/3 7:10
ミヤマカラマツ(左)/モミジカラマツ(右)。
ニリンソウとミドリニリンソウ。
2021年07月03日 07:22撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
15
7/3 7:22
ニリンソウとミドリニリンソウ。
ミソサザイ。
自分の歩いている前後に人がいなかったので、自分のペースで歩けました。
2021年07月03日 07:23撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
12
7/3 7:23
ミソサザイ。
自分の歩いている前後に人がいなかったので、自分のペースで歩けました。
サンカヨウ。
2021年07月03日 07:27撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
20
7/3 7:27
サンカヨウ。
白馬尻付近まで来ました。
白馬尻小屋は今季は営業しないので、建物は解体されたままでした。この後、ガスが濃くなってきました。
2021年07月03日 07:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
7/3 7:28
白馬尻付近まで来ました。
白馬尻小屋は今季は営業しないので、建物は解体されたままでした。この後、ガスが濃くなってきました。
キヌガサソウ。
2021年07月03日 07:31撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
17
7/3 7:31
キヌガサソウ。
エンレイソウ(左上)/オオカメノキ(右上)/コミヤマカタバミ?(左下)/ミヤマツボスミレ(右下)。
2021年07月03日 07:31撮影
4
7/3 7:31
エンレイソウ(左上)/オオカメノキ(右上)/コミヤマカタバミ?(左下)/ミヤマツボスミレ(右下)。
ニッコウキスゲ(左 奥のピンク色の花が気になりましたが、画像不鮮明でよく分からず)/コバイケイソウ(右)。
雪渓の左右両斜面の上の方に咲いていたので、デジタルズームで撮影。
2021年07月03日 07:44撮影
3
7/3 7:44
ニッコウキスゲ(左 奥のピンク色の花が気になりましたが、画像不鮮明でよく分からず)/コバイケイソウ(右)。
雪渓の左右両斜面の上の方に咲いていたので、デジタルズームで撮影。
シラネアオイ。
左斜面の比較的低い位置に咲いていたので、近づいて撮影。
2021年07月03日 08:00撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
18
7/3 8:00
シラネアオイ。
左斜面の比較的低い位置に咲いていたので、近づいて撮影。
オオサクラソウ。
シラネアオイの株元付近に咲いていました。
2021年07月03日 08:01撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
14
7/3 8:01
オオサクラソウ。
シラネアオイの株元付近に咲いていました。
イワヒバリ。
雪の表面が緩くてチェーンスパイクだと時々ズリズリ滑りましたが、ストックを使っていたので、それほど登るのが大変ではなかったです。
2021年07月03日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
17
7/3 9:00
イワヒバリ。
雪の表面が緩くてチェーンスパイクだと時々ズリズリ滑りましたが、ストックを使っていたので、それほど登るのが大変ではなかったです。
ミヤマキンポウゲ。
大雪渓歩きが終わると、これが咲き出していました。ふと横の雪渓を見たら、サッカーボール大の石が転がり落ちていきました。幸い後続者とはかなり間隔が空いていたので、「ラクーッ」と叫ぶ必要性はなかったです。
2021年07月03日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
8
7/3 9:06
ミヤマキンポウゲ。
大雪渓歩きが終わると、これが咲き出していました。ふと横の雪渓を見たら、サッカーボール大の石が転がり落ちていきました。幸い後続者とはかなり間隔が空いていたので、「ラクーッ」と叫ぶ必要性はなかったです。
シナノキンバイ。
クルマユリはまだ蕾でした。
2021年07月03日 09:14撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
10
7/3 9:14
シナノキンバイ。
クルマユリはまだ蕾でした。
ユキワリソウ?
ここで見たのはあまり記憶がないような。。。例年だと咲き終わっているのでしょうか?
2021年07月03日 09:15撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
19
7/3 9:15
ユキワリソウ?
ここで見たのはあまり記憶がないような。。。例年だと咲き終わっているのでしょうか?
カラマツソウ。
咲き始め。
2021年07月03日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3
7/3 9:22
カラマツソウ。
咲き始め。
小雪渓。
ほぼ水平移動なので、問題なし。避難小屋の先にも短い雪渓歩きがあり、自分の場合だとアイゼン無しだと少しズリズリ滑りましたが、問題なく歩けました。
2021年07月03日 09:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/3 9:36
小雪渓。
ほぼ水平移動なので、問題なし。避難小屋の先にも短い雪渓歩きがあり、自分の場合だとアイゼン無しだと少しズリズリ滑りましたが、問題なく歩けました。
ミヤマタンポポ。
シロウマアサツキはまだ蕾でした。
2021年07月03日 09:43撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
5
7/3 9:43
ミヤマタンポポ。
シロウマアサツキはまだ蕾でした。
ベニバナイチゴ(左)/ヒメクワガタ(右)。
2021年07月03日 09:43撮影
3
7/3 9:43
ベニバナイチゴ(左)/ヒメクワガタ(右)。
ハクサンイチゲ。
青空が見えてきたのですが、杓子岳方面からまたガスで覆われそうになったので、近くにあっったこれを入れて撮影。
2021年07月03日 09:44撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
31
7/3 9:44
ハクサンイチゲ。
青空が見えてきたのですが、杓子岳方面からまたガスで覆われそうになったので、近くにあっったこれを入れて撮影。
イワベンケイ。
2021年07月03日 09:46撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3
7/3 9:46
イワベンケイ。
ミヤマスミレ?(左)/キバナノコマノツメ(右)。
ミヤマスミレも例年この時期にここで見たような記憶がないような気がします。
2021年07月03日 09:50撮影
3
7/3 9:50
ミヤマスミレ?(左)/キバナノコマノツメ(右)。
ミヤマスミレも例年この時期にここで見たような記憶がないような気がします。
ミヤマキンポウゲ。
2021年07月03日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
7
7/3 9:52
ミヤマキンポウゲ。
ウルップソウ。
白馬岳方面もガスで覆われそうになってきたので、被写体になりそうなこれを入れて撮影。
2021年07月03日 09:55撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
31
7/3 9:55
ウルップソウ。
白馬岳方面もガスで覆われそうになってきたので、被写体になりそうなこれを入れて撮影。
シロウマオウギ。
2021年07月03日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
5
7/3 10:12
シロウマオウギ。
ミヤマダイコンソウ。
2021年07月03日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
4
7/3 10:23
ミヤマダイコンソウ。
ミヤマシオガマ。
2021年07月03日 10:24撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6
7/3 10:24
ミヤマシオガマ。
ミヤマオダマキ。
咲き始め。
2021年07月03日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
17
7/3 10:45
ミヤマオダマキ。
咲き始め。
ウルップソウとハクサンイチゲ。
2021年07月03日 10:48撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
19
7/3 10:48
ウルップソウとハクサンイチゲ。
白馬岳頂上宿舎。
期限内にこの日のテント予約をキャンセルしなかったので、キャンセル料金を払おうと受付で聞いたら、払う必要はありませんとの返答でした。ただ、テント泊当日でもキャンセルの連絡しなかった場合は、後日請求される可能性はあるとのことです。
2021年07月03日 10:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/3 10:49
白馬岳頂上宿舎。
期限内にこの日のテント予約をキャンセルしなかったので、キャンセル料金を払おうと受付で聞いたら、払う必要はありませんとの返答でした。ただ、テント泊当日でもキャンセルの連絡しなかった場合は、後日請求される可能性はあるとのことです。
ウルップソウ。
テント場のトイレを借りたので、ついでにテント場のお花畑も見てきました。
2021年07月03日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
10
7/3 10:55
ウルップソウ。
テント場のトイレを借りたので、ついでにテント場のお花畑も見てきました。
ハクサンイチゲ。
ちなみに明日の天気予報が悪かったせいか、テントは1張もなかったです。
2021年07月03日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
15
7/3 10:58
ハクサンイチゲ。
ちなみに明日の天気予報が悪かったせいか、テントは1張もなかったです。
シロウマナズナ??
全く確信がありません。
2021年07月03日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6
7/3 11:01
シロウマナズナ??
全く確信がありません。
オヤマノエンドウ。
他に今日これまで見てきたミヤマキンバイ、イワベンケイ、シナノキンバイなどが咲いていました。
2021年07月03日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
12
7/3 11:02
オヤマノエンドウ。
他に今日これまで見てきたミヤマキンバイ、イワベンケイ、シナノキンバイなどが咲いていました。
タカネヤハズハハコ。
稜線に登ったのですが、立山連峰方面も真っ白で何も見えなかったです。
2021年07月03日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
5
7/3 11:05
タカネヤハズハハコ。
稜線に登ったのですが、立山連峰方面も真っ白で何も見えなかったです。
ツクモグサ。
やや終盤の感じでした。
2021年07月03日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
20
7/3 11:13
ツクモグサ。
やや終盤の感じでした。
ガスに覆われて日差しが無くなってしまいました。
2021年07月03日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
13
7/3 11:14
ガスに覆われて日差しが無くなってしまいました。
ミヤマキンバイ。
白馬山荘の裏に花つきの良い株がありました。
2021年07月03日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
10
7/3 11:22
ミヤマキンバイ。
白馬山荘の裏に花つきの良い株がありました。
白馬岳山頂方面が少しだけ見えました。
2021年07月03日 11:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
7/3 11:31
白馬岳山頂方面が少しだけ見えました。
チシマアマナ。
2021年07月03日 11:35撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
9
7/3 11:35
チシマアマナ。
ツクモグサ。
山頂付近にまだフレッシュなものがありました。
2021年07月03日 11:38撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
33
7/3 11:38
ツクモグサ。
山頂付近にまだフレッシュなものがありました。
白馬岳山頂の東側は切れ落ちていますが、壁面に何か咲いてるのが見えたので、ズームで撮影したらシコタンソウでした。
2021年07月03日 11:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12
7/3 11:40
白馬岳山頂の東側は切れ落ちていますが、壁面に何か咲いてるのが見えたので、ズームで撮影したらシコタンソウでした。
白馬岳山頂。
山頂名が書かれた黄色の札はどこかにいってしまったようですね。周りは何も見えないし、予定より遅れ気味なので先に進みました。
2021年07月03日 11:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/3 11:41
白馬岳山頂。
山頂名が書かれた黄色の札はどこかにいってしまったようですね。周りは何も見えないし、予定より遅れ気味なので先に進みました。
旭岳が少しだけ見えました。
2021年07月03日 11:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/3 11:45
旭岳が少しだけ見えました。
三国境方面も少し見えましたが、すぐにまたガスで覆われました。
2021年07月03日 11:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/3 11:47
三国境方面も少し見えましたが、すぐにまたガスで覆われました。
白馬岳〜三国境は咲き始めのものが多かったです。
2021年07月03日 11:50撮影
4
7/3 11:50
白馬岳〜三国境は咲き始めのものが多かったです。
クジャクチョウ(上)/オオキンカメムシ(下)。
2021年07月03日 11:54撮影
7
7/3 11:54
クジャクチョウ(上)/オオキンカメムシ(下)。
イワウメ。
2021年07月03日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
15
7/3 11:56
イワウメ。
ツクモグサ。
2021年07月03日 11:57撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
16
7/3 11:57
ツクモグサ。
ミヤマアズマギク。
2021年07月03日 11:58撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
7
7/3 11:58
ミヤマアズマギク。
ウルップソウ。
白馬岳〜三国境は小型のものが多かったです。
2021年07月03日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
13
7/3 11:59
ウルップソウ。
白馬岳〜三国境は小型のものが多かったです。
イワベンケイ。
2021年07月03日 12:01撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
5
7/3 12:01
イワベンケイ。
コメバツガザクラ(左)/アオノツガザクラ(中)/ツガザクラ(右)。
2021年07月03日 12:17撮影
9
7/3 12:17
コメバツガザクラ(左)/アオノツガザクラ(中)/ツガザクラ(右)。
ミネズオウ。
2021年07月03日 12:19撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
11
7/3 12:19
ミネズオウ。
チングルマ。
咲き始め。
2021年07月03日 12:21撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
10
7/3 12:21
チングルマ。
咲き始め。
クモマスミレ。
2021年07月03日 12:39撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
11
7/3 12:39
クモマスミレ。
ホシガラス。
遠かったので、デジタルズームで撮影。
2021年07月03日 13:11撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
12
7/3 13:11
ホシガラス。
遠かったので、デジタルズームで撮影。
キバナノコマノツメ(上)/ムシトリスミレ(下)。
2021年07月03日 13:17撮影
4
7/3 13:17
キバナノコマノツメ(上)/ムシトリスミレ(下)。
登山道にも残雪がある場所が所々にありましたが、勾配がない箇所だったので、歩くのに支障はなかったです。
2021年07月03日 13:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/3 13:17
登山道にも残雪がある場所が所々にありましたが、勾配がない箇所だったので、歩くのに支障はなかったです。
青空が少し見えたので撮影。
2021年07月03日 13:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
7/3 13:25
青空が少し見えたので撮影。
オオバスノキ?(左)/タカネナナカマド(右)。
2021年07月03日 13:35撮影
2
7/3 13:35
オオバスノキ?(左)/タカネナナカマド(右)。
コイワカガミ。
2021年07月03日 13:42撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
9
7/3 13:42
コイワカガミ。
ミヤマダイコンソウ。
2021年07月03日 13:43撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3
7/3 13:43
ミヤマダイコンソウ。
振り返ったら、先ほど歩いてきた小蓮華山が見えました。
2021年07月03日 13:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
7/3 13:45
振り返ったら、先ほど歩いてきた小蓮華山が見えました。
白馬大池。
ここに来るとガスで見えないことが多いのですが、この日は見えました。ただ、池の近くまで下りたらまたガスで覆われました。
2021年07月03日 13:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
22
7/3 13:51
白馬大池。
ここに来るとガスで見えないことが多いのですが、この日は見えました。ただ、池の近くまで下りたらまたガスで覆われました。
ルリビタキ♂(左)/ルリビタキ♀(右)。
2021年07月03日 13:59撮影
15
7/3 13:59
ルリビタキ♂(左)/ルリビタキ♀(右)。
ライチョウ(♂)。
登山道脇にいました。
2021年07月03日 14:02撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
31
7/3 14:02
ライチョウ(♂)。
登山道脇にいました。
ライチョウ(♀)。
時間に余裕があればもう少し見ていたかったのですが、予定より遅れていたので、写真数枚だけ撮って先に進みました。
2021年07月03日 14:02撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
23
7/3 14:02
ライチョウ(♀)。
時間に余裕があればもう少し見ていたかったのですが、予定より遅れていたので、写真数枚だけ撮って先に進みました。
コマクサ。
思ったより咲いていました。
2021年07月03日 14:07撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
21
7/3 14:07
コマクサ。
思ったより咲いていました。
ハクサンコザクラ。
タテヤマリンドウも咲いていました。
2021年07月03日 14:11撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
14
7/3 14:11
ハクサンコザクラ。
タテヤマリンドウも咲いていました。
ウラジロナナカマド。
白馬大池山荘のテント場も、テントは1張もなかったです。
2021年07月03日 14:19撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3
7/3 14:19
ウラジロナナカマド。
白馬大池山荘のテント場も、テントは1張もなかったです。
ライチョウの鳴き声が岩場から聞こえたので、見たらメスがいました。暫く進むとハイマツの中につがいのオス?(それとも、あぶれオス?)がいました。
2021年07月03日 14:19撮影
20
7/3 14:19
ライチョウの鳴き声が岩場から聞こえたので、見たらメスがいました。暫く進むとハイマツの中につがいのオス?(それとも、あぶれオス?)がいました。
キバナシャクナゲ。
殆ど終わりかけでしたが、残雪の近くにはまだフレッシュなものが咲いていました。
2021年07月03日 14:24撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
13
7/3 14:24
キバナシャクナゲ。
殆ど終わりかけでしたが、残雪の近くにはまだフレッシュなものが咲いていました。
足輪が付いていた若いライチョウ(♂)。
2021年07月03日 14:39撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
14
7/3 14:39
足輪が付いていた若いライチョウ(♂)。
白馬乗鞍岳より先の雪渓。
ここを通る時もガスが多くて進む方向に迷う事があるのですが、この日はガス多めながらも天狗原まで見えていました。
2021年07月03日 14:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/3 14:49
白馬乗鞍岳より先の雪渓。
ここを通る時もガスが多くて進む方向に迷う事があるのですが、この日はガス多めながらも天狗原まで見えていました。
フレッシュなショウジョウバカマとエンレイソウ。
2021年07月03日 15:04撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
8
7/3 15:04
フレッシュなショウジョウバカマとエンレイソウ。
天狗原にはハクサンコザクラ、チングルマ、コイワカガミとイワイチョウが少し咲いていました。
2021年07月03日 15:15撮影
4
7/3 15:15
天狗原にはハクサンコザクラ、チングルマ、コイワカガミとイワイチョウが少し咲いていました。
コバイケイソウ。
16時10分栂池高原発の高速バスや白馬駅行きの路線バスに間に合わないことが確実になったので、スマホで帰る手段を検索(ドコモ系だとこの辺りは電波入ります)しながら先に進みました。
2021年07月03日 15:18撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
4
7/3 15:18
コバイケイソウ。
16時10分栂池高原発の高速バスや白馬駅行きの路線バスに間に合わないことが確実になったので、スマホで帰る手段を検索(ドコモ系だとこの辺りは電波入ります)しながら先に進みました。
ワタスゲ。
2021年07月03日 15:18撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3
7/3 15:18
ワタスゲ。
ミズバショウ。
天狗原付近は終わりかけでしたが、その先の残雪がある登山道脇にまだ見頃のものがありました。
2021年07月03日 15:34撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
8
7/3 15:34
ミズバショウ。
天狗原付近は終わりかけでしたが、その先の残雪がある登山道脇にまだ見頃のものがありました。
リュウキンカ。
2021年07月03日 15:40撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6
7/3 15:40
リュウキンカ。
タケシマラン。
2021年07月03日 15:58撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
9
7/3 15:58
タケシマラン。
ミツバオウレン。
2021年07月03日 16:01撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
8
7/3 16:01
ミツバオウレン。
ツマトリソウ。
2021年07月03日 16:05撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
9
7/3 16:05
ツマトリソウ。
ゴゼンタチバナ。
咲き始め。
2021年07月03日 16:06撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
5
7/3 16:06
ゴゼンタチバナ。
咲き始め。
マイヅルソウ。
こちらも咲き始め。
2021年07月03日 16:06撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
7
7/3 16:06
マイヅルソウ。
こちらも咲き始め。
他にサンカヨウ、コミヤマカタバミ、ヒロハユキザサ?、ミヤマキンポウゲなどが栂池自然園近くに咲いていました。
2021年07月03日 16:13撮影
7
7/3 16:13
他にサンカヨウ、コミヤマカタバミ、ヒロハユキザサ?、ミヤマキンポウゲなどが栂池自然園近くに咲いていました。
さるなしソフトクリーム。
閉店直前に買えました。
2021年07月03日 16:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
7/3 16:15
さるなしソフトクリーム。
閉店直前に買えました。
ロープウェイ乗り場までの道路脇にマイヅルソウ、ミヤマキンポウゲ、コバイケイソウ、ムラサキヤシオなどが咲いていました。ハクサンチドリは見かけなかったです。
2021年07月03日 16:20撮影
8
7/3 16:20
ロープウェイ乗り場までの道路脇にマイヅルソウ、ミヤマキンポウゲ、コバイケイソウ、ムラサキヤシオなどが咲いていました。ハクサンチドリは見かけなかったです。
つがいけロープウェイ乗り場。
バスに間に合わなくなったのでゆっくり歩いていたら、この日の最終便(16:40)になってしまいました。
2021年07月03日 16:24撮影
3
7/3 16:24
つがいけロープウェイ乗り場。
バスに間に合わなくなったのでゆっくり歩いていたら、この日の最終便(16:40)になってしまいました。
ロープウェイを降りてからゴンドラ乗り場までの間にはウワミズザクラやこの日見た花々が咲いていました。
2021年07月03日 16:50撮影
4
7/3 16:50
ロープウェイを降りてからゴンドラ乗り場までの間にはウワミズザクラやこの日見た花々が咲いていました。
栂の湯が入っていた建物。
栂の湯は昨年閉館していました。他の日帰り温泉施設も閉館したようでした。ただ、この日は時間に余裕がないので、徒歩約50分の白馬大池駅へ向かいました。
2021年07月03日 17:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/3 17:16
栂の湯が入っていた建物。
栂の湯は昨年閉館していました。他の日帰り温泉施設も閉館したようでした。ただ、この日は時間に余裕がないので、徒歩約50分の白馬大池駅へ向かいました。
白馬大池駅へ向かう途中で見かけた花々。
途中で南小谷駅行きの路線バスに追い越されました。このバス路線があるのを知らなかったので、時刻表は調べていなかったです。白馬大池駅からは電車を乗り継いで最終の特急あずさで帰りました。
2021年07月03日 17:27撮影
11
7/3 17:27
白馬大池駅へ向かう途中で見かけた花々。
途中で南小谷駅行きの路線バスに追い越されました。このバス路線があるのを知らなかったので、時刻表は調べていなかったです。白馬大池駅からは電車を乗り継いで最終の特急あずさで帰りました。

感想

7月3日は天気が持ちそうだったので、事前に予約していた夜行高速バスで白馬岳に行ってきました。
高速バスの中では消灯中、後ろに座っていた人がキャップを外した状態でペットボトルを床に落とし、自分の手提げ袋が濡れました。ペットボトルを拾い上げて落としたと思われる人に渡したのですが、その人は何も言わなかったです。ペットボトルの中身が砂糖系が入っていないミネラルウォーターだったのが不幸中の幸いでした。
山歩きの方ですが、前線が近くにあり、午後には雨が降る予報も出てはいたのですが、結果としては雨は降らずに一時的な晴れ間もあって、梅雨のこの時期としては快適に歩くことが出来ました。
テント予約のキャンセル料が取られなかったのもラッキーでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2888人

コメント

日帰り!
関東は毎日雨が続いていていますが、爽やかな白馬の風景を写真で見ることができて何だかとてもハッピーな気持ちになりました!ありがとうございます😊
しかし…東京から白馬縦走を日帰りとは!
体力もさることながら、太っ腹な計画ですね〜。
2021/7/5 7:25
Re: 日帰り!
maroeriさん、初めまして。
梅雨も終盤に近いか、晴れる日は少ないですね。
梅雨前線も近づいていたので、青空が見えるとは正直思ってもみなかったです。
本当はテント泊でゆっくり歩きたかったのですが、翌日は朝から雨が降る予報だったので、やむを得ず日帰りにした状況です。
maroeriさんもレコを拝見するとお花好きのようなので、好天になりそうならぜひ白馬岳に行ってください。
コメント、ありがとうございました。
2021/7/6 5:32
素晴らしいです!
qzr12475さん、こんにちは。

さすがqzrさんです。素晴らしいです!素晴らしすぎます!溜め息が出てしまいましたよ。殿堂入りとさせていただきます。

山行お疲れ様でした。それではまた😊
2021/7/15 7:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
猿倉〜大雪渓(秋道)〜白馬山頂〜白馬鑓温泉〜猿倉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
白馬岳(猿倉から栂池)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら