記録ID: 3337350
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
燧ヶ岳と至仏山
2021年07月12日(月) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:42
- 距離
- 22.0km
- 登り
- 1,796m
- 下り
- 1,697m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:56
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 9:40
距離 22.0km
登り 1,796m
下り 1,712m
14:53
ゴール地点
天候 | 晴れ後雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
帰りは鳩待峠→戸倉、戸倉→沼田駅までバス。 沼田駅から高崎駅までも結構長い。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
見晴新道が我慢のしどころ |
写真
三たびの御池駐車場。七入山荘のオーナーに送って頂きました。平日ゆえか4時or5時の選択可能で5時を選択。お弁当付き。至れり尽くせり。
手前に案内がなく、分かりづらいが駐車場の奥に登山口まで通じている入り口が。駐車場前泊のオジサンに頑張れよ、と声かけてもらう。
手前に案内がなく、分かりづらいが駐車場の奥に登山口まで通じている入り口が。駐車場前泊のオジサンに頑張れよ、と声かけてもらう。
雷にビビりながらも無事下山。
鳩待峠ではバスの時刻の合間合間に大型タクシーが人数揃い次第 随時発車してるとは知らず。売店の花豆ソフトのみ味わって、呼ばれるままにタクシーに乗車。運転上手。
鳩待峠ではバスの時刻の合間合間に大型タクシーが人数揃い次第 随時発車してるとは知らず。売店の花豆ソフトのみ味わって、呼ばれるままにタクシーに乗車。運転上手。
感想
再びの思し召しか、両ピークでは晴れました。
クマにも会わず、無事1日2座を完了し、満足。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する