ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3354975
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

梅雨明けた!磐梯山を行く:IN猪苗代登山口 OUT裏磐梯登山口

2021年07月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:44
距離
14.7km
登り
1,194m
下り
1,051m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:42
休憩
1:00
合計
7:42
7:30
7:30
48
8:18
8:18
30
9:02
9:02
32
9:34
9:34
23
9:57
9:58
12
10:10
10:15
7
10:22
10:39
27
11:06
11:29
21
11:50
11:52
10
12:02
12:02
50
12:52
12:52
33
13:25
13:34
7
13:41
13:44
23
14:07
14:07
27
14:34
14:34
4
14:38
14:38
4
14:42
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【往路】
7/16(金)東京駅八重洲南口 23:50発 ドリーム福島号
7/17(土)郡山駅前 (翌 04:40 到着予定)
磐越西線(会津若松行) :郡山05:55-猪苗代06:37
※猪苗代駅からタクシー予約手配 http://www.inawasiro-taxi.com/
【復路】
裏磐梯レイクリゾート 16:40 → 猪苗代駅17:14
高速バス:猪苗代駅17:30 →王子21:00頃
コース状況/
危険箇所等
●道は明瞭で丁寧に歩けば、道迷いの心配は低いと思われる。
●猪苗代登山口はスキー場を登るので、なかなかの急坂だった。
●弘法清水小屋〜山頂間の道幅は狭い。天気が良い週末は多くの登山者(家族連れ観光客もいらした)が行き来するので、時間がかかると考えた方が良い。
その他周辺情報 ・裏磐梯レイクリゾート https://www.lakeresort.jp/
下山した登山口から徒歩5分程にあるホテル。コロナ禍でも日帰り入浴実施中。
入浴料1200円だが浴場は広く、アメニティは全て揃っており安く感じた。
夜行バスで郡山駅へ。始発電車で、猪苗代駅へ向かう。この時の天気は、かなりドンヨリしていた。
2021年07月17日 05:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
7/17 5:41
夜行バスで郡山駅へ。始発電車で、猪苗代駅へ向かう。この時の天気は、かなりドンヨリしていた。
猪苗代駅到着後、タクシーで猪苗代登山口へ移動。7時から登り始められる♪
2021年07月17日 06:58撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/17 6:58
猪苗代駅到着後、タクシーで猪苗代登山口へ移動。7時から登り始められる♪
心配していた天気は、嘘のように晴れ渡り快晴!
2021年07月17日 07:05撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/17 7:05
心配していた天気は、嘘のように晴れ渡り快晴!
振り返ると、猪苗代湖上空は雲海に覆われ…何だか幻想的な景色だった。
2021年07月17日 07:11撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
7/17 7:11
振り返ると、猪苗代湖上空は雲海に覆われ…何だか幻想的な景色だった。
歩き始めて約30分。見落としそうだが「登山道」看板があり、左折。
2021年07月17日 07:32撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
7/17 7:32
歩き始めて約30分。見落としそうだが「登山道」看板があり、左折。
道は明瞭。しかし木陰が少なく、ひたすら登るのでなかなか我慢のいる道だった(^^;)
2021年07月17日 07:54撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/17 7:54
道は明瞭。しかし木陰が少なく、ひたすら登るのでなかなか我慢のいる道だった(^^;)
ただ振り返ると眺めは良く、非常に気持ちが良かった( *´艸`)
2021年07月17日 08:01撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/17 8:01
ただ振り返ると眺めは良く、非常に気持ちが良かった( *´艸`)
リフト監視小屋の先に道があるように見えるが、小屋を背にして猪苗代湖が見える方向へと進む。
2021年07月17日 08:04撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/17 8:04
リフト監視小屋の先に道があるように見えるが、小屋を背にして猪苗代湖が見える方向へと進む。
田んぼが綺麗。秋は黄金色に見えるんだろうなぁ。
2021年07月17日 08:08撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/17 8:08
田んぼが綺麗。秋は黄金色に見えるんだろうなぁ。
今まではスキー場を登っていただけだったが(苦笑)ここからようやく本格的な山道となる。
2021年07月17日 08:08撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/17 8:08
今まではスキー場を登っていただけだったが(苦笑)ここからようやく本格的な山道となる。
登山道にはコロコロと岩あり。
2021年07月17日 08:13撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/17 8:13
登山道にはコロコロと岩あり。
タクシーの運転手さんが「山に入ると大きな岩があります。その岩と磐梯山山頂を一緒に撮影してみて下さい。形が似てるんですよー磐梯岩って呼んでます」と言っていたので検証。
本当だぁ〜確かに形が似てる〜(笑)
2021年07月17日 08:27撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
7/17 8:27
タクシーの運転手さんが「山に入ると大きな岩があります。その岩と磐梯山山頂を一緒に撮影してみて下さい。形が似てるんですよー磐梯岩って呼んでます」と言っていたので検証。
本当だぁ〜確かに形が似てる〜(笑)
開けた場所で振り返ると、猪苗代湖が一望できた。
学生時代、東北地方で下宿していた。夏、仲間達と猪苗代湖まで泳ぎに来た事を思い出しながら登っていたw
2021年07月17日 08:44撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
7/17 8:44
開けた場所で振り返ると、猪苗代湖が一望できた。
学生時代、東北地方で下宿していた。夏、仲間達と猪苗代湖まで泳ぎに来た事を思い出しながら登っていたw
赤埴山から磐梯山を見たかったが…
「最短で行きたい」と言われ、巻道を行く。
2021年07月17日 08:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/17 8:53
赤埴山から磐梯山を見たかったが…
「最短で行きたい」と言われ、巻道を行く。
赤埴山から見る磐梯山は素敵だった…と思うのよね。次回は行きたいな。
2021年07月17日 09:04撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/17 9:04
赤埴山から見る磐梯山は素敵だった…と思うのよね。次回は行きたいな。
木々の間から山頂を撮影。
2021年07月17日 09:11撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/17 9:11
木々の間から山頂を撮影。
花と一緒にパチリ。
2021年07月17日 09:24撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/17 9:24
花と一緒にパチリ。
木々のトンネルを抜け、振り返ると沼ノ平が見えた。
2021年07月17日 09:47撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/17 9:47
木々のトンネルを抜け、振り返ると沼ノ平が見えた。
下からシシウドをパチリ。空が真っ青すぎる!
2021年07月17日 09:49撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
7/17 9:49
下からシシウドをパチリ。空が真っ青すぎる!
そして尖った岩が見えてきた。
2021年07月17日 09:55撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/17 9:55
そして尖った岩が見えてきた。
天狗岩というらしい。
2021年07月17日 09:52撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
7/17 9:52
天狗岩というらしい。
振り返って見える山は櫛ヶ峰。残念ながらこの山へは、通行禁止。
2021年07月17日 09:54撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
7/17 9:54
振り返って見える山は櫛ヶ峰。残念ながらこの山へは、通行禁止。
右に櫛ヶ峰、左に天狗岩遠くに見える湖は桧原湖。手前の色が付いた沼は銅沼(あかぬま)
2021年07月17日 09:53撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
7/17 9:53
右に櫛ヶ峰、左に天狗岩遠くに見える湖は桧原湖。手前の色が付いた沼は銅沼(あかぬま)
櫛ヶ峰方面を覗き込む。ここに小磐梯という山があったらしい。磐梯山の噴火は133年前の1888/7/15に発生したそうな。
2021年07月17日 09:56撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/17 9:56
櫛ヶ峰方面を覗き込む。ここに小磐梯という山があったらしい。磐梯山の噴火は133年前の1888/7/15に発生したそうな。
さぁ〜山頂を目指そう。
2021年07月17日 09:55撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
7/17 9:55
さぁ〜山頂を目指そう。
天狗岩を横からパチリ。
2021年07月17日 10:06撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/17 10:06
天狗岩を横からパチリ。
振り返り櫛ヶ峰をパチリ。
2021年07月17日 10:12撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/17 10:12
振り返り櫛ヶ峰をパチリ。
登りきったところに、弘法清水小屋。カップラーメン、おでん、フルーツポンチなどが売っていた。
2021年07月17日 10:37撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
7/17 10:37
登りきったところに、弘法清水小屋。カップラーメン、おでん、フルーツポンチなどが売っていた。
小屋から山頂まで約25分ほど。展望は所々臨める。
2021年07月17日 10:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/17 10:53
小屋から山頂まで約25分ほど。展望は所々臨める。
殆ど木々に覆われた岩場道ではある。
2021年07月17日 10:58撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/17 10:58
殆ど木々に覆われた岩場道ではある。
山頂に到着。たくさんのトンボが飛び交っており、びっくり。
2021年07月17日 11:10撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
7/17 11:10
山頂に到着。たくさんのトンボが飛び交っており、びっくり。
天気が良いので360度グルリ見渡せる大展望だった。
2021年07月17日 11:12撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
7/17 11:12
天気が良いので360度グルリ見渡せる大展望だった。
山頂から見る猪苗代湖。
2021年07月17日 11:11撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
7/17 11:11
山頂から見る猪苗代湖。
桧原湖とたくさんのトンボも写してみた。
2021年07月17日 11:14撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/17 11:14
桧原湖とたくさんのトンボも写してみた。
櫛ヶ峰も上からパチリ。
2021年07月17日 11:22撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/17 11:22
櫛ヶ峰も上からパチリ。
そして下山。山頂から弘法清水小屋まで混んでいて、かなり時間がかかった。
2021年07月17日 11:36撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/17 11:36
そして下山。山頂から弘法清水小屋まで混んでいて、かなり時間がかかった。
裏磐梯登山口へ向け下山。
2021年07月17日 12:08撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/17 12:08
裏磐梯登山口へ向け下山。
ほぼ林道歩きだったが、途中で開けた場所でパチリ。爆裂火口に見惚れてしまった。
2021年07月17日 12:40撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/17 12:40
ほぼ林道歩きだったが、途中で開けた場所でパチリ。爆裂火口に見惚れてしまった。
裏磐梯登山口への下りは、泥濘部分が時々出現。悪天候続きの後は、注意が必要かもしれない。
2021年07月17日 12:52撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/17 12:52
裏磐梯登山口への下りは、泥濘部分が時々出現。悪天候続きの後は、注意が必要かもしれない。
黙々と森の中を歩く。私は涼しく感じたが…夫は非常に暑く感じたらしい(^^;)
2021年07月17日 13:17撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/17 13:17
黙々と森の中を歩く。私は涼しく感じたが…夫は非常に暑く感じたらしい(^^;)
ここは本日のハイライトスポットなのでは?!
磐梯山と銅沼(あかぬま)
2021年07月17日 13:29撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
7/17 13:29
ここは本日のハイライトスポットなのでは?!
磐梯山と銅沼(あかぬま)
五色沼の「みどろ沼」や「毘沙門沼」も、深いグリーン色をしていたと記憶している。
2021年07月17日 13:27撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
7/17 13:27
五色沼の「みどろ沼」や「毘沙門沼」も、深いグリーン色をしていたと記憶している。
磐梯山の噴火を伝える看板があった。133年前だったので写真がなく、スケッチが残っているそうな。
2021年07月17日 13:31撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/17 13:31
磐梯山の噴火を伝える看板があった。133年前だったので写真がなく、スケッチが残っているそうな。
桧原湖が近くなってきた。
2021年07月17日 13:56撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/17 13:56
桧原湖が近くなってきた。
そして振り返ると、崩れた火口も見えてきた。
2021年07月17日 14:04撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/17 14:04
そして振り返ると、崩れた火口も見えてきた。
「夏だ〜〜!」と言いたくなるような雲。
2021年07月17日 14:04撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/17 14:04
「夏だ〜〜!」と言いたくなるような雲。
スキー場を下るのは暑くて・・・大変だった。
2021年07月17日 14:08撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/17 14:08
スキー場を下るのは暑くて・・・大変だった。
猪苗代駅で高速バスを待ちながらパチリ。
猪苗代駅から見る磐梯山と、五色沼方面から見る磐梯山のこの違い。魅力的な山でした。
2021年07月17日 17:20撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
7/17 17:20
猪苗代駅で高速バスを待ちながらパチリ。
猪苗代駅から見る磐梯山と、五色沼方面から見る磐梯山のこの違い。魅力的な山でした。

感想

雨、叔父の法事などがあり、山へ行けない週末が続いた。次の週末は山へ行くぞと、早々に決意。蒸し暑くなり始め、東京近郊での登山は少しシンドイかもしれない…そう考え、以前から狙いを定めていた「磐梯山」へ行くことにした。

磐梯山は、バスを利用すると日帰り&お安く行ける山である。
コロナ禍で運休するバスが多い中「ドリーム福島号」は健在。この夜行バスに乗り早朝郡山駅に降り立つ。郡山から始発列車で猪苗代駅へ。登山口まではタクシーを利用。値段も2000円程。
帰りは猪苗代駅から高速バスが出ており、その価格は2400円と破格!
なかなか良い条件の山なのでずっと計画を練っていたが、今回ようやく実現した。
夫にも声をかけ、当日晴れることを祈って登山の日を向かえた。

郡山駅からの猪苗代駅へと向かう車窓。空はテンションがダダ下がりになるような、どんよりとした雲が広がっていた。梅雨も明け、天気予報は曇りと晴れマークだったハズなのに…としょんぼりしていたところ、徐々に太陽が顔を出し始めた。
そしてタクシーに乗って登山口に着くころには快晴となり、太陽光が燦々と降り注ぐ中、猪苗代登山口を出発。

嬉しい誤算…というのかな。天気はもう満点。満点以上で辛かったくらい(苦笑)
スキー場の急坂は日陰も少なく暑く・・・なかなかにハードだった。
だが裏磐梯方面…火山で吹き飛んだ磐梯山の姿が見えて来たら胸が高鳴ってくるというか。素晴らしい景色に、わくわくしながら歩くことができた。
とても良い山だったなぁ〜磐梯山。この山に日帰りで行けたというのが、ありがたい。是非ともまた、違う季節に訪れたいと思う。

できたら最後は五色沼を散策してこの山行を締めたかったが、暑さで相棒ヘロヘロになっていたので下山して終了。登山口から徒歩5分程度の裏磐梯レイクリゾートで日帰り入浴を利用。お値段はそこそこしたが、とても綺麗で設備が充実していたのでお手頃価格に感じた。今度はここに泊まってみたいなぁ〜とも思った次第。
幸先の良い夏山シーズン開幕となった♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:709人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら