ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3509378
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

精進口(青木ヶ原樹海)から富士山 1泊2日

2021年09月11日(土) 〜 2021年09月12日(日)
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
16:30
距離
36.5km
登り
3,058m
下り
1,683m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:19
休憩
0:11
合計
7:30
8:01
32
8:33
8:34
22
8:56
8:56
39
9:48
9:49
72
11:01
11:02
41
11:43
11:43
86
13:26
13:27
57
14:24
14:25
42
15:23
15:24
7
15:31
佐藤小屋
2日目
山行
7:25
休憩
2:20
合計
9:45
3:41
5
佐藤小屋
3:46
3:49
21
4:55
4:59
3
5:02
5:03
4
5:07
5:18
5
5:23
5:23
5
5:28
5:31
8
5:39
5:40
7
5:47
5:48
3
5:51
5:52
18
6:10
6:10
1
6:11
6:11
10
6:21
6:24
6
6:30
6:35
16
6:51
6:51
8
6:59
7:05
8
7:31
7:31
2
7:33
7:35
9
7:44
7:44
1
8:35
8:36
11
8:54
8:56
7
9:03
9:04
6
9:10
9:10
7
9:17
9:17
3
9:20
9:28
1
9:29
9:30
11
9:41
9:56
6
10:02
10:02
5
10:07
10:08
9
10:17
10:17
5
10:22
10:27
16
11:24
11:25
7
11:32
11:35
0
11:35
11:35
42
12:17
12:27
1
12:28
12:28
20
13:00
13:04
15
13:19
13:26
0
13:26
ゴール地点
天候 9/11(土)曇り時々晴れ
9/12(日)曇り
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
精進口登山口近くのスペースに駐車

<帰り>
富士スバルライン5合目→河口湖駅(富士急バス 1570円)
河口湖駅→赤池(富士急の路線バス 920円)
赤池バス停から徒歩5分で車回収
コース状況/
危険箇所等
精進口登山道:意外とよく整備されています。危険箇所や不明瞭な箇所はありません。

富士吉田口登山道(5合目から上):閉山後なので自己責任で。
バリケードに以前のような隙間は無く、すり抜けは出来ません(登山者は付近の急斜面からアプローチしているようです。)なお、佐藤小屋方面に迂回すればロープを潜るだけで通れます。
その他周辺情報 <宿泊>
・佐藤小屋(夕食付 8000円)
通年営業なのでいつでも開いている安心感があります。
以前はテント泊できましたが、今は禁止になったようです。

<温泉>
・富士眺望の湯ゆらり(休日1500円 JAF割引1300円)
値段は高めですが、温泉やサウナの種類が多いので、のんびり楽しめます。
予約できる山小屋
里見平★星観荘
精進口登山口近くのスペースに駐車。
(この日は1台も止まっていません)
この道は先のガードレールの所で行き止まりです。
2021年09月11日 07:58撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
9/11 7:58
精進口登山口近くのスペースに駐車。
(この日は1台も止まっていません)
この道は先のガードレールの所で行き止まりです。
精進口登山道の起点。
国道から一本奥に入った道なので、やや分かりにくい
2021年09月11日 08:00撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
9/11 8:00
精進口登山道の起点。
国道から一本奥に入った道なので、やや分かりにくい
精進口登山道は青木ヶ原樹海を抜けてスバルライン5合目に至る20km近い登山道です。
2021年09月11日 08:00撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
9/11 8:00
精進口登山道は青木ヶ原樹海を抜けてスバルライン5合目に至る20km近い登山道です。
5合目までの距離…。山頂までの道のりは遠い。
なお、直前の天気を調べようと思ったら、登山口は圏外(au)でした。集落や観光地(精進湖)の近くなので油断していました…。
2021年09月11日 08:00撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
9/11 8:00
5合目までの距離…。山頂までの道のりは遠い。
なお、直前の天気を調べようと思ったら、登山口は圏外(au)でした。集落や観光地(精進湖)の近くなので油断していました…。
スタート後は樹海っぽい景色の中を進みます。初めの内は舗装路ですが、じきに未舗装路になります。
2021年09月11日 08:06撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
9/11 8:06
スタート後は樹海っぽい景色の中を進みます。初めの内は舗装路ですが、じきに未舗装路になります。
しばらく歩くと車両通行止の看板。
下回りを気にしなければ、ここまでは車で来れるようです。
2021年09月11日 08:34撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
9/11 8:34
しばらく歩くと車両通行止の看板。
下回りを気にしなければ、ここまでは車で来れるようです。
さて、前々から気になっていた場所が有るので、ここから登山道を外れて分岐を別方面に進みます。
樹海の奥に宗教団体の施設跡があるとか…?
2021年09月11日 08:34撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
9/11 8:34
さて、前々から気になっていた場所が有るので、ここから登山道を外れて分岐を別方面に進みます。
樹海の奥に宗教団体の施設跡があるとか…?
しばらく歩くと、樹海の中にプレハブの廃屋が見えて来ました
2021年09月11日 08:42撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
9/11 8:42
しばらく歩くと、樹海の中にプレハブの廃屋が見えて来ました
2つ目の建物。この先を更に進むと…。
2021年09月11日 08:42撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
9/11 8:42
2つ目の建物。この先を更に進むと…。
本屋らしい建物。人の気配は全く無く、不気味に静まり返っています。
2021年09月11日 08:44撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
9/11 8:44
本屋らしい建物。人の気配は全く無く、不気味に静まり返っています。
シャッターに貼られている「祈りの言葉」
意味は全く分かりませんが…
2021年09月11日 08:44撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
9/11 8:44
シャッターに貼られている「祈りの言葉」
意味は全く分かりませんが…
正面玄関。表札や看板はありませんが、かつて「乾徳道場」と呼ばれた建物のようです。
10年以上前は老夫婦が住んでいたとか…。
2021年09月11日 08:45撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
9/11 8:45
正面玄関。表札や看板はありませんが、かつて「乾徳道場」と呼ばれた建物のようです。
10年以上前は老夫婦が住んでいたとか…。
道場跡の目の前には立派なお墓があります。
富士山信仰の「富士講」関連のお墓らしいです
2021年09月11日 08:45撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
9/11 8:45
道場跡の目の前には立派なお墓があります。
富士山信仰の「富士講」関連のお墓らしいです
お墓は大小合わせて5基ほどあります
2021年09月11日 08:46撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
9/11 8:46
お墓は大小合わせて5基ほどあります
手入れはされているので、定期的にお参りする人がいるようです。
2021年09月11日 08:46撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
9/11 8:46
手入れはされているので、定期的にお参りする人がいるようです。
お墓の隣には修行で使われたと言われる洞窟もあります。
「精進御穴日洞」と銘があるので、史跡として登録されているようです。
2021年09月11日 08:46撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
9/11 8:46
お墓の隣には修行で使われたと言われる洞窟もあります。
「精進御穴日洞」と銘があるので、史跡として登録されているようです。
富士講では溶岩洞窟は信仰の対象だったので、ここも特別な場所だったと思われます。
当然中には入らず、元の道を引き返します。
2021年09月11日 08:47撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
9/11 8:47
富士講では溶岩洞窟は信仰の対象だったので、ここも特別な場所だったと思われます。
当然中には入らず、元の道を引き返します。
登山道に復帰して歩いていると、樹海のイメージから外れる明るい樹林帯に出ることもあります。植生の違いを調べてみるのも面白そう
2021年09月11日 09:06撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
9/11 9:06
登山道に復帰して歩いていると、樹海のイメージから外れる明るい樹林帯に出ることもあります。植生の違いを調べてみるのも面白そう
天然記念物「富士風穴」に到着。
メジャーな観光地である「富岳風穴」とは別物です。
2021年09月11日 09:42撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
9/11 9:42
天然記念物「富士風穴」に到着。
メジャーな観光地である「富岳風穴」とは別物です。
こんな感じで地面に大穴が空いています。
(離れているので風の音は聞こえません)
2021年09月11日 09:46撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
9/11 9:46
こんな感じで地面に大穴が空いています。
(離れているので風の音は聞こえません)
この風穴は確認できる範囲で200mあるとか…。
2021年09月11日 09:44撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
9/11 9:44
この風穴は確認できる範囲で200mあるとか…。
入洞料を払えば中が見学できる「富岳風穴」と違い、こちらは入洞するには行政への届出が必要です。
監視員の人に聞いたら、入口まで近寄るのもNGだそうです。
2021年09月11日 09:45撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
9/11 9:45
入洞料を払えば中が見学できる「富岳風穴」と違い、こちらは入洞するには行政への届出が必要です。
監視員の人に聞いたら、入口まで近寄るのもNGだそうです。
精進口の登山道自体は広くて明瞭ですが、それ以外の方角はこのように鬱蒼としています。
2021年09月11日 09:53撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
9/11 9:53
精進口の登山道自体は広くて明瞭ですが、それ以外の方角はこのように鬱蒼としています。
苔むした溶岩石と溶岩洞窟、その隙間に根を張る樹木、そしてあちこちに横たわる倒木…。
いかにも「青木ヶ原樹海」という光景が広がっています。
2021年09月11日 09:52撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
9/11 9:52
苔むした溶岩石と溶岩洞窟、その隙間に根を張る樹木、そしてあちこちに横たわる倒木…。
いかにも「青木ヶ原樹海」という光景が広がっています。
登山道はなだらかで歩きやすいですが、一歩外れると歩くのが大変そうです。倒木、木の根、溶岩洞窟などに足を取られそう…。
2021年09月11日 09:53撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
9/11 9:53
登山道はなだらかで歩きやすいですが、一歩外れると歩くのが大変そうです。倒木、木の根、溶岩洞窟などに足を取られそう…。
遠くでカラスの鳴き声が聞こえると「何かあるのか!?」と身構えてしまいます…。
幸い、そういったモノには遭遇しませんでした。
2021年09月11日 10:34撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
9/11 10:34
遠くでカラスの鳴き声が聞こえると「何かあるのか!?」と身構えてしまいます…。
幸い、そういったモノには遭遇しませんでした。
御庭との分岐(三合目)。歩いても歩いても中々標高が上がりませんが、五合目が近付くにつれて高度が稼げるようになってきます。
2021年09月11日 13:26撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
9/11 13:26
御庭との分岐(三合目)。歩いても歩いても中々標高が上がりませんが、五合目が近付くにつれて高度が稼げるようになってきます。
ここはかなり広いスペースです。
キャ…ビバークも出来そう(水場は無いですが)
2021年09月11日 13:29撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
9/11 13:29
ここはかなり広いスペースです。
キャ…ビバークも出来そう(水場は無いですが)
船津口登山道との合流地点にもなっています。
今は倒木が酷くて通行困難なようですが、いつか歩いてみたい。
2021年09月11日 13:29撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
9/11 13:29
船津口登山道との合流地点にもなっています。
今は倒木が酷くて通行困難なようですが、いつか歩いてみたい。
水場で思い出しましたが、ここまで水場どころか小川もありません。(富士山には川が無い)
地下水だけでこれだけの植生(樹海)が維持されているのも不思議な感じです。
2021年09月11日 13:49撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
9/11 13:49
水場で思い出しましたが、ここまで水場どころか小川もありません。(富士山には川が無い)
地下水だけでこれだけの植生(樹海)が維持されているのも不思議な感じです。
出発から7時間オーバーで富士スバルライン五合目に到着。これまで10人くらいしかすれ違わなかったのに、一気に賑やかになりました。
2021年09月11日 15:05撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
9/11 15:05
出発から7時間オーバーで富士スバルライン五合目に到着。これまで10人くらいしかすれ違わなかったのに、一気に賑やかになりました。
富士山に笠雲がかかっています。
ここから見ると穏やかですが、笠雲が見えるということは、山頂はガスガスで強風が吹いていることでしょう。
2021年09月11日 15:05撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
9/11 15:05
富士山に笠雲がかかっています。
ここから見ると穏やかですが、笠雲が見えるということは、山頂はガスガスで強風が吹いていることでしょう。
富士山の開山期間は終了したので、登山道は通行止め。
実はこの先にガッチリしたバリケードがあります。
2021年09月11日 15:23撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
9/11 15:23
富士山の開山期間は終了したので、登山道は通行止め。
実はこの先にガッチリしたバリケードがあります。
今日の宿の佐藤小屋に到着。
傾斜は緩やかとはいえ距離が長い(約20Km)ので、結構疲れました。
2021年09月11日 15:34撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
9/11 15:34
今日の宿の佐藤小屋に到着。
傾斜は緩やかとはいえ距離が長い(約20Km)ので、結構疲れました。
寝床は一人ずつ仕切られていて快適です。この日は片方を荷物置きとして2スペース使用OKでした。
2021年09月11日 15:54撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
9/11 15:54
寝床は一人ずつ仕切られていて快適です。この日は片方を荷物置きとして2スペース使用OKでした。
夕食は唐揚げ。美味しく頂きました。
なお、この日の宿泊者は4人でした。
2021年09月11日 17:50撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
9/11 17:50
夕食は唐揚げ。美味しく頂きました。
なお、この日の宿泊者は4人でした。
富士吉田方面の夜景。明日の天気は期待できないので、御来光はパスして適当な時間に出発することにします。
2021年09月11日 18:42撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
9/11 18:42
富士吉田方面の夜景。明日の天気は期待できないので、御来光はパスして適当な時間に出発することにします。
3時に起床して3時40分に出発。他の宿泊者も同じくらいの時間に起きだしていました。
2021年09月12日 03:39撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
9/12 3:39
3時に起床して3時40分に出発。他の宿泊者も同じくらいの時間に起きだしていました。
以前泊まったことのある星観荘。
今季は既に営業終了しています。
2021年09月12日 03:49撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
9/12 3:49
以前泊まったことのある星観荘。
今季は既に営業終了しています。
七合目の辺りで夜明けを迎えました。
やはり今日は雲が厚い。
2021年09月12日 05:26撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
9/12 5:26
七合目の辺りで夜明けを迎えました。
やはり今日は雲が厚い。
八合目の太子館から上は撤収作業をしている山小屋の人を結構見掛けました。何となく心強い。
2021年09月12日 06:17撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
9/12 6:17
八合目の太子館から上は撤収作業をしている山小屋の人を結構見掛けました。何となく心強い。
八合目から上は風が強くなってきました。
雨は降っていないので、撤退を考えるほどではありません。
2021年09月12日 06:17撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
9/12 6:17
八合目から上は風が強くなってきました。
雨は降っていないので、撤退を考えるほどではありません。
富士吉田口の山頂に到着。
山頂に立った途端に凄い強風です!!
2021年09月12日 08:37撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
9/12 8:37
富士吉田口の山頂に到着。
山頂に立った途端に凄い強風です!!
今日はこれまで出会った登山者は10人ほど。
期間外とはいえ、日曜日なのに予想以上に人が少ないのはコロナのせいか、天候のせいか…?
2021年09月12日 08:38撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
9/12 8:38
今日はこれまで出会った登山者は10人ほど。
期間外とはいえ、日曜日なのに予想以上に人が少ないのはコロナのせいか、天候のせいか…?
じっとしいると体温を奪われるので、剣ヶ峰を目指します。
これは御殿場口の山頂標識。
南側(静岡側)に行けば風も弱いのではないかと期待しましたが、そんなに甘くありませんでした。
2021年09月12日 09:16撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
9/12 9:16
じっとしいると体温を奪われるので、剣ヶ峰を目指します。
これは御殿場口の山頂標識。
南側(静岡側)に行けば風も弱いのではないかと期待しましたが、そんなに甘くありませんでした。
富士宮口でも登山者は建物の陰に身を寄せています。
しかし、やはり閉山後は富士宮ルートの方が登山者が多いですね。
2021年09月12日 09:19撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
9/12 9:19
富士宮口でも登山者は建物の陰に身を寄せています。
しかし、やはり閉山後は富士宮ルートの方が登山者が多いですね。
6度目の富士山剣ヶ峰。
今回が一番天気が悪い中での登頂になりました。
2021年09月12日 09:41撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
9/12 9:41
6度目の富士山剣ヶ峰。
今回が一番天気が悪い中での登頂になりました。
雄大な火口が見えたのがせめてもの救いかな?
少しは登った甲斐があったというもの
2021年09月12日 09:47撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
9/12 9:47
雄大な火口が見えたのがせめてもの救いかな?
少しは登った甲斐があったというもの
御殿場や富士宮の山頂小屋が良い感じで佇んでいます。
2021年09月12日 09:47撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
9/12 9:47
御殿場や富士宮の山頂小屋が良い感じで佇んでいます。
天気は回復しませんが、バスの時間があるので下山開始。
少し下ると景色も少し見えてきました。
2021年09月12日 11:11撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
9/12 11:11
天気は回復しませんが、バスの時間があるので下山開始。
少し下ると景色も少し見えてきました。
須走方面に下って平成御中道を歩こうかと思っていましたが、時間が無いのでスバルライン方面に下ります。
(この下山道を歩くのは約30年ぶり)
2021年09月12日 11:30撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
9/12 11:30
須走方面に下って平成御中道を歩こうかと思っていましたが、時間が無いのでスバルライン方面に下ります。
(この下山道を歩くのは約30年ぶり)
記憶の中ではもっと荒廃としたイメージでしたが、意外と植物も楽しめました。
2021年09月12日 11:42撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
9/12 11:42
記憶の中ではもっと荒廃としたイメージでしたが、意外と植物も楽しめました。
これが五合目(泉ヶ滝)のバリケード。
ガッチリ組まれているので、すり抜ける隙間は有りません。
2021年09月12日 13:01撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
9/12 13:01
これが五合目(泉ヶ滝)のバリケード。
ガッチリ組まれているので、すり抜ける隙間は有りません。
佐藤小屋方面に戻ることも考えましたが、近くの斜面に踏み跡があるのでここから下ります。
写真では分かりにくいですが、かなり急な斜面なのでお勧めできません。
2021年09月12日 13:01撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
9/12 13:01
佐藤小屋方面に戻ることも考えましたが、近くの斜面に踏み跡があるのでここから下ります。
写真では分かりにくいですが、かなり急な斜面なのでお勧めできません。
富士スバルライン五合目に戻ってきました。
さすがに全身に疲労を感じます。
標高差3000メートル近くを歩くという貴重な経験が出来て良かったです。
2021年09月12日 13:18撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
9/12 13:18
富士スバルライン五合目に戻ってきました。
さすがに全身に疲労を感じます。
標高差3000メートル近くを歩くという貴重な経験が出来て良かったです。
五合目から改めて見る富士山。
山頂であんな強風が吹いているとは、想像しづらいですね。
2021年09月12日 13:29撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
9/12 13:29
五合目から改めて見る富士山。
山頂であんな強風が吹いているとは、想像しづらいですね。
スバルライン五合目から富士急バスで河口湖駅へ。
そこから1時間ちょい待って、路線バスで赤池バス停で下車して車回収。
バスの本数が少なく、下山から車の回収まで3時間以上かかるのが今回のルートの難点です。
2021年09月12日 14:38撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
9/12 14:38
スバルライン五合目から富士急バスで河口湖駅へ。
そこから1時間ちょい待って、路線バスで赤池バス停で下車して車回収。
バスの本数が少なく、下山から車の回収まで3時間以上かかるのが今回のルートの難点です。

感想

精進口登山道という、青木ヶ原樹海を通って富士山に登るルートが有ると知ってから10年以上…精進口の情報が少ないのとアクセスが悪くて計画しづらかったですが、今回ようやく歩くことができました。
イメージに反してコースはよく整備されており、「樹海の中を歩く」といっても危険な感じはしません。
前半は謎の宗教施設跡(笑)や富士風穴など見所もあったのですが、基本的に眺望のきかない樹林帯をずっと歩くので、単調な感じはします。

富士山に登頂したのは6度目ですが、今回が一番天気が悪く、残念な景色でした。
ガスガスで全く視界がきかない状態だったので、剣ヶ峰まで行かずにすぐ下山した方が良かったかもしれません。
富士山では過去に2度、(弾丸登山で)軽い高山病になりましたが、今回は0合目からスタートし、小屋で1泊したお蔭か、体調は全く問題ありませんでした。

なお、「富士登山オフィシャルガイド」では条件付きで期間外登山を認めていますが、吉田口登山道は、山梨県の県道701号線に指定されており、「通行止め」には道交法の根拠があるという意見もあります。
下山後、富士スバルライン5合目で監視員の人から5回ほど「山頂まで登ったのか?」と聞かれましたが(バス待ちでウロウロしたせい?)、トラブル防止のために「1合目から登って来た」と回答しています。
(登山届は提出しています)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:965人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士山 精進湖口登山道(一合目〜五合目)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら