ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3584914
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖

南ア・しらびそ峠から尾高山─奥茶臼山─テレビ平(仮称)往復

2021年10月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:28
距離
15.3km
登り
1,189m
下り
1,191m

コースタイム

日帰り
山行
6:19
休憩
2:09
合計
8:28
6:21
39
7:00
7:10
43
7:53
8:03
32
8:35
8:45
42
9:27
9:37
52
10:29
10:29
6
10:35
11:25
6
テレビ平(仮称)
11:31
11:41
41
奥茶臼山
12:22
12:31
37
13:08
13:18
27
13:45
13:55
1
尾高山ビューポイント
13:56
13:56
32
14:28
14:28
21
14:49
しらびそ峠
天候 晴れ後時々曇り
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
小杉I.C.から小矢部砺波J.C.T.、美濃関J.C.T.、土岐J.C.T.、恵那山トンネル経由で、飯田山本I.C.から三遠南信道に入り、現終点の飯田上久堅・喬木富田I.C.へ。あとは一般道を使って、矢筈トンネル経由でしらびそ峠へ。
コース状況/
危険箇所等
倒木は処理されたのか、ストレスフリーで歩けた。
岩本山ー奥茶臼山間は、踏み跡が薄い箇所が多く、ピンクリボンや赤テープを見逃さないように!
朝のしらびそ峠
2021年10月02日 06:06撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
10/2 6:06
朝のしらびそ峠
峠を出発します。
2021年10月02日 06:16撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
10/2 6:16
峠を出発します。
尾高山・奥茶臼山の登山口。登山者カードに記入しましょう。
2021年10月02日 06:17撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
10/2 6:17
尾高山・奥茶臼山の登山口。登山者カードに記入しましょう。
入山して早々の景色。
2021年10月02日 06:24撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
10/2 6:24
入山して早々の景色。
ルートのほどんどは林の中で、展望は良くない。
2021年10月02日 06:30撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
10/2 6:30
ルートのほどんどは林の中で、展望は良くない。
地形図の・1,911 mピークに立つ標識
2021年10月02日 06:33撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
10/2 6:33
地形図の・1,911 mピークに立つ標識
尾高山山頂まで2.0 km
2021年10月02日 06:44撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
10/2 6:44
尾高山山頂まで2.0 km
尾高山山頂まで1.9 km。もしかして、0.1 km毎に標識があるのか?…と思った(苦笑)。
2021年10月02日 06:47撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
10/2 6:47
尾高山山頂まで1.9 km。もしかして、0.1 km毎に標識があるのか?…と思った(苦笑)。
尾高山山頂まで1.7 km。こちらもビューポイントを分けますが、先を急ぎます。
2021年10月02日 06:54撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
10/2 6:54
尾高山山頂まで1.7 km。こちらもビューポイントを分けますが、先を急ぎます。
前尾高山頂上
2021年10月02日 07:00撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
10/2 7:00
前尾高山頂上
尾高山山頂まで1.5 km
2021年10月02日 07:11撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
10/2 7:11
尾高山山頂まで1.5 km
尾高山山頂まで1.0 km
2021年10月02日 07:24撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
10/2 7:24
尾高山山頂まで1.0 km
尾高山山頂まで0.5 km
2021年10月02日 07:34撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
10/2 7:34
尾高山山頂まで0.5 km
地形図の・2,121 m付近
2021年10月02日 07:37撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
10/2 7:37
地形図の・2,121 m付近
尾高山頂上と三角点。
2021年10月02日 07:55撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
10/2 7:55
尾高山頂上と三角点。
尾高山頂上のもうひとつの標識
2021年10月02日 07:54撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
10/2 7:54
尾高山頂上のもうひとつの標識
頂上を出てすぐにビューポイントを分けます。こちらには帰りに寄ることにします。
2021年10月02日 08:03撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
10/2 8:03
頂上を出てすぐにビューポイントを分けます。こちらには帰りに寄ることにします。
奥尾高山頂上。この標識の左側にルートがあるのが分かるでしょうか?
2021年10月02日 08:35撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
10/2 8:35
奥尾高山頂上。この標識の左側にルートがあるのが分かるでしょうか?
倒木だらけとの前評判でしたが、最近人の手が入ったようで、切り口が新しい。
2021年10月02日 08:53撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
10/2 8:53
倒木だらけとの前評判でしたが、最近人の手が入ったようで、切り口が新しい。
伊那谷と中央アルプスがみえます。
2021年10月02日 09:14撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
10/2 9:14
伊那谷と中央アルプスがみえます。
奥茶臼山まで3.0 km
2021年10月02日 09:19撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
10/2 9:19
奥茶臼山まで3.0 km
岩本山頂上
2021年10月02日 09:27撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
10/2 9:27
岩本山頂上
岩本山頂上の標識
2021年10月02日 09:28撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
10/2 9:28
岩本山頂上の標識
気持ちよさそうな原っぱ
2021年10月02日 09:48撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
10/2 9:48
気持ちよさそうな原っぱ
南アルプスらしい風景
2021年10月02日 09:52撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
10/2 9:52
南アルプスらしい風景
大沢岳・中盛丸山・兎岳
2021年10月02日 09:58撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
10/2 9:58
大沢岳・中盛丸山・兎岳
鬼面山方面
2021年10月02日 10:14撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
10/2 10:14
鬼面山方面
荒川でしょうか。
2021年10月02日 10:20撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
10/2 10:20
荒川でしょうか。
赤石でしょうか。
2021年10月02日 10:20撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
10/2 10:20
赤石でしょうか。
奥茶臼山頂上
2021年10月02日 10:29撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
2
10/2 10:29
奥茶臼山頂上
塩見(右)や白峰三山がみえます。
2021年10月02日 10:32撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
2
10/2 10:32
塩見(右)や白峰三山がみえます。
噂のテレビがみえてきました。
2021年10月02日 10:34撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
10/2 10:34
噂のテレビがみえてきました。
テレビ平(仮称)に着きました。
2021年10月02日 10:35撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
2
10/2 10:35
テレビ平(仮称)に着きました。
テレビの背後に塩見岳を入れてみました。
2021年10月02日 10:36撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
4
10/2 10:36
テレビの背後に塩見岳を入れてみました。
仙丈、甲斐駒、北岳、間ノ岳
2021年10月02日 10:52撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
10/2 10:52
仙丈、甲斐駒、北岳、間ノ岳
白峰三山と塩見岳
2021年10月02日 10:53撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
10/2 10:53
白峰三山と塩見岳
塩見から荒川にかけての山なみ
2021年10月02日 10:53撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
10/2 10:53
塩見から荒川にかけての山なみ
荒川岳
2021年10月02日 10:53撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
10/2 10:53
荒川岳
小屋の残骸と、大鹿村方面
2021年10月02日 10:58撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
10/2 10:58
小屋の残骸と、大鹿村方面
奥茶臼山頂上に戻りました。三角点が埋まってます。
2021年10月02日 11:32撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
2
10/2 11:32
奥茶臼山頂上に戻りました。三角点が埋まってます。
これから戻る尾高山方面
2021年10月02日 11:51撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
10/2 11:51
これから戻る尾高山方面
岩本山に戻りました。
2021年10月02日 12:23撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
10/2 12:23
岩本山に戻りました。
奥尾高山に戻りました。
2021年10月02日 13:08撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
10/2 13:08
奥尾高山に戻りました。
尾高山頂上付近のビューポイントに向かいます。
2021年10月02日 13:45撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
10/2 13:45
尾高山頂上付近のビューポイントに向かいます。
大沢岳・中盛丸山・兎岳の頂上部分が雲に隠れてました。
2021年10月02日 13:45撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
10/2 13:45
大沢岳・中盛丸山・兎岳の頂上部分が雲に隠れてました。
光岳・加加森山・池口岳方面
2021年10月02日 13:46撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
10/2 13:46
光岳・加加森山・池口岳方面
尾高山頂上まで戻りました。
2021年10月02日 13:56撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
10/2 13:56
尾高山頂上まで戻りました。
光岳・加加森山・池口岳方面
2021年10月02日 14:11撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
10/2 14:11
光岳・加加森山・池口岳方面
前尾高山頂上まで戻りました。
2021年10月02日 14:28撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
10/2 14:28
前尾高山頂上まで戻りました。
しらびそ峠に戻りました。クルマがたくさんとまっててビックリ!
2021年10月02日 14:49撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
10/2 14:49
しらびそ峠に戻りました。クルマがたくさんとまっててビックリ!
聖岳―上河内岳方面
2021年10月02日 14:56撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
10/2 14:56
聖岳―上河内岳方面

装備

個人装備
Tシャツ 半袖シャツ アームウォーマー タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ザック ザックカバー 行動食 非常食 飲料 ライター 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 日焼け止め ロールペーパー 保険証 時計 携帯 タオル スパッツ ガスカートリッジ コンロ コッヘル

感想

 南アルプスの奥茶臼山を10月2日土曜日に、しらびそ峠からピストンして来た。
 奥茶臼山に行こうと思い立ったのは2週間ほど前で、屈指のロングコースを往復する体力があるか確認するため、前週に地元の毛勝山を往復(https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3561738.html)したワケだけど、脚の筋肉痛が4日後まで続いてた…(苦笑)。
 当日は朝2時に起床し、『キャラメルハウス』(自宅)を2:15をクルマで出発。私がこの地域に来るのは2003年の池口岳往復(https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2890492.html)以来。あの時は安房峠から塩尻経由で半日時間をかけて現地入りしたけど、高速道路網が発達した今では4時間ほどでしらびそ峠に着いてしまった(苦笑)。しらびそ峠の駐車場は人気スポットですぐにクルマで埋まってしまう…との話だったので、できるだけ早く着くように頑張ったけど、先客は1台だけだった(苦笑)。一旦6:16に峠を出発したけど、忘れ物を取りにクルマに戻ったため、6:21から仕切り直しとなった。登山口の木道が滑りそうで、もしかしたら全コース中一番の危険箇所かもしれない(笑)。
 今回のコース中、前尾高山、尾高山、奥尾高山、岩本山、奥茶臼山…と主たるピークが5つある。それぞれのピークに着くごとに休憩を挟みながら、南アルプスらしい苔むした樹林帯のなかを行く。各ピーク間は1時間かからずに移動できたので、早い段階で日没タイムアウトの怖れは無くなった。天気も快晴で、木々の間から南アルプスや中央アルプスに展望も得られ、急な上りや下りも無く、快適な山歩きが出来た。
 一般ルートは尾高山までで、その先は熟達者向きのルートとされてるけど、尾高山を過ぎるとコース状況が目にみえて悪くなるということもなく、また、一部登山者の間で不評だった(とされる)倒木は最近処理されてしまったため、倒木をまたぐとかくぐる…といった箇所はほとんど無かった。流石に、岩本山から先は踏み跡が薄い部分もあったけど…。
 10:29に奥茶臼山頂上に到着したけど、休憩は取らずにそのまま展望地まで下る。5分も下ると、足元に伐採地と噂のテレビ(苦笑)がみえてきた。10:35にテレビに到着。テレビ平(仮称)で持ってきた弁当を食ったり、茨城県から来たという登山者と山の話をしたり、近年の私にしては珍しく50分も休憩してしまった(苦笑)。
 11:31に奥茶臼山頂上に戻る。この頃から雲が多く、暗くなって来た。11:41に頂上を出るとすぐに外国人の登山者とすれ違った。往路はほとんど誰にも会わない山歩きだったけど、帰りはピストンにしては重装備な登山者と4パーティーくらいとすれ違った。みなさん、いったいどこに行くんだろう?
 フツウの山のピストンの場合、帰りは下りばかりなのでラクなんだけど、ここの場合は尾高山と奥尾高山と岩本山の標高にあまり差が無いので、睡眠不足&疲れた体には登り返しが思いのほか堪えた。いつもの感覚で下れたのは、尾高山―しらびそ峠間で、前尾高山頂上はスルーして55分で下山した。この長閑なしらびそ高原にいったい何があったのか知らないけど、救急車のサイレンが鳴り響くなか、14:49にしらびそ高原に帰還。
 評判ほど倒木が酷くなく、しっかりピンクリボンや赤テープもあるので迷うところも少ない。しかし、ロングコースだけあって早発ちは鉄則でしょうね。
 予定よりも早く下山したら御池山クレーターにも行くつもりだったけど、流石にそんな体力は残っていなかった…(苦笑)。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:974人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら