ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3743633
全員に公開
山滑走
白山

白山(地獄の初滑り)

2021年11月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
10:38
距離
40.5km
登り
2,526m
下り
2,527m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:58
休憩
2:21
合計
11:19
0:10
73
平瀬ゲート発
1:23
1:23
12
1:35
1:42
150
4:12
4:13
4
4:17
4:49
49
5:38
5:55
93
7:28
8:00
28
8:28
8:28
36
9:04
9:04
4
9:08
9:18
62
10:20
11:02
27
11:29
平瀬ゲート
天候 晴れ 2300m以上は強風ガス
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
平瀬ゲート前
コース状況/
危険箇所等
※平瀬登山口1250mは10センチほど積雪 出だしからシールハイク
※避難小屋までは積雪50センチほどあるが藪が多いので登山道通りにしか歩けない
※2350mからカンクラ雪渓にトラバース
※滑降は1400m付近まで(狭い登山道滑降が出来れば)
登山口で10センチほど積雪があるのでシールハイク
2021年11月14日 01:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12
11/14 1:38
登山口で10センチほど積雪があるのでシールハイク
平瀬道はデコボコしていないので雪が少なくても歩き易い
2021年11月14日 01:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11
11/14 1:45
平瀬道はデコボコしていないので雪が少なくても歩き易い
ボッチさんもガシガシ歩く
2021年11月14日 01:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
19
11/14 1:53
ボッチさんもガシガシ歩く
雪が増えてきた この辺りはまだ風がないので暑い
2021年11月14日 02:43撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
13
11/14 2:43
雪が増えてきた この辺りはまだ風がないので暑い
避難小屋に着く頃にはゴーゴー風が唸っている
2021年11月14日 04:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
14
11/14 4:17
避難小屋に着く頃にはゴーゴー風が唸っている
中はオアシスだ
2021年11月14日 04:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
17
11/14 4:29
中はオアシスだ
YSHR先生がルートを切り開きます
2021年11月14日 06:02撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
30
11/14 6:02
YSHR先生がルートを切り開きます
痩せ尾根
2021年11月14日 06:02撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
19
11/14 6:02
痩せ尾根
切れ落ちた痩せ尾根 落ちたら終わりってやつです T) しょんべんちびりそうです
2021年11月14日 06:19撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
41
11/14 6:19
切れ落ちた痩せ尾根 落ちたら終わりってやつです T) しょんべんちびりそうです
ここは狭くて急なので大変
2021年11月14日 06:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12
11/14 6:06
ここは狭くて急なので大変
先頭交代しながらラッセルをまわす
2021年11月14日 06:18撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9
11/14 6:18
先頭交代しながらラッセルをまわす
まだ埋まりきっていないハイマツもスキーなら沈まない
2021年11月14日 06:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
14
11/14 6:38
まだ埋まりきっていないハイマツもスキーなら沈まない
振り向くと日の出がガスの切れ間から見えた!
2021年11月14日 06:23撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
29
11/14 6:23
振り向くと日の出がガスの切れ間から見えた!
マンダム
2021年11月14日 06:39撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
59
11/14 6:39
マンダム
一瞬の出来事でした
2021年11月14日 06:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
26
11/14 6:40
一瞬の出来事でした
カンクラ雪渓に入りやすいところを探して
2021年11月14日 06:28撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
11/14 6:28
カンクラ雪渓に入りやすいところを探して
カンクラ雪渓にトラバース
2021年11月14日 06:29撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
9
11/14 6:29
カンクラ雪渓にトラバース
風を避けるつもりが向かい風に…
2021年11月14日 06:37撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
8
11/14 6:37
風を避けるつもりが向かい風に…
地獄ゴーグル装着済みなので落ち着いて歩ける
2021年11月14日 06:41撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
14
11/14 6:41
地獄ゴーグル装着済みなので落ち着いて歩ける
視界はまだあるほうなので真っすぐ歩ける
2021年11月14日 06:43撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
10
11/14 6:43
視界はまだあるほうなので真っすぐ歩ける
ハイマツが埋まりきっていない
2021年11月14日 06:54撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
10
11/14 6:54
ハイマツが埋まりきっていない
一瞬だけ山頂方面が見えた
2021年11月14日 07:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9
11/14 7:03
一瞬だけ山頂方面が見えた
上は青空が広がっているんだけどなぁ
2021年11月14日 07:13撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
22
11/14 7:13
上は青空が広がっているんだけどなぁ
時折青空がのぞく
2021年11月14日 07:13撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
11
11/14 7:13
時折青空がのぞく
逆くの字まで来ると風は和らぐ
2021年11月14日 07:31撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
7
11/14 7:31
逆くの字まで来ると風は和らぐ
山頂ロックオン
2021年11月14日 07:32撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
10
11/14 7:32
山頂ロックオン
YSHR先生登頂
2021年11月14日 07:35撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
43
11/14 7:35
YSHR先生登頂
トラさん登頂
2021年11月14日 07:35撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
39
11/14 7:35
トラさん登頂
581も登頂出来ました
2021年11月14日 07:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
45
11/14 7:50
581も登頂出来ました
さあお参りしよう
2021年11月14日 07:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
12
11/14 7:51
さあお参りしよう
トラさんお参り
2021年11月14日 07:39撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
12
11/14 7:39
トラさんお参り
僕もしっかりお参り
2021年11月14日 07:39撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
17
11/14 7:39
僕もしっかりお参り
奥宮脇は風を避けれるので滑降準備には最適
2021年11月14日 07:50撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
12
11/14 7:50
奥宮脇は風を避けれるので滑降準備には最適
山頂から滑降
2021年11月14日 07:56撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
12
11/14 7:56
山頂から滑降
YSHR先生ゴー!
2021年11月14日 07:56撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
17
11/14 7:56
YSHR先生ゴー!
トラさんも颯爽と
2021年11月14日 08:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
13
11/14 8:14
トラさんも颯爽と
581も無難に行く
2021年11月14日 08:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11
11/14 8:14
581も無難に行く
ホワイトアウトなので離れないように
2021年11月14日 08:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12
11/14 8:00
ホワイトアウトなので離れないように
カンクラ雪渓は滑りやすい
2021年11月14日 08:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
13
11/14 8:26
カンクラ雪渓は滑りやすい
初滑りにしては雪が多い
2021年11月14日 08:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
12
11/14 8:26
初滑りにしては雪が多い
カンクラ雪渓を過ぎると視界が良くなる
2021年11月14日 08:16撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
10
11/14 8:16
カンクラ雪渓を過ぎると視界が良くなる
核心
2021年11月14日 08:23撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
26
11/14 8:23
核心
安全第一
2021年11月14日 08:24撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
15
11/14 8:24
安全第一
余裕の先生
2021年11月14日 08:25撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
15
11/14 8:25
余裕の先生
トラさんは雄たけび
2021年11月14日 08:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
12
11/14 8:42
トラさんは雄たけび
藪でもモナカでもお構いなし
2021年11月14日 08:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9
11/14 8:34
藪でもモナカでもお構いなし
581は修業中
2021年11月14日 08:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
14
11/14 8:34
581は修業中
核心が終わって地獄装備解除
2021年11月14日 08:35撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11
11/14 8:35
核心が終わって地獄装備解除
癒やし
2021年11月14日 08:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
19
11/14 8:46
癒やし
只今修業中
2021年11月14日 08:49撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
10
11/14 8:49
只今修業中
トラさんは本当に楽しそうです
T) 笹は意外と楽しい^^
2021年11月14日 09:02撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
14
11/14 9:02
トラさんは本当に楽しそうです
T) 笹は意外と楽しい^^
大倉山手前からシールハイク
2021年11月14日 08:57撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
9
11/14 8:57
大倉山手前からシールハイク
青空に映えるダケカンバ
2021年11月14日 09:20撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
30
11/14 9:20
青空に映えるダケカンバ
朝とは打って変わって天国な避難小屋
2021年11月14日 09:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
15
11/14 9:17
朝とは打って変わって天国な避難小屋
避難小屋の戸締りもしっかり
2021年11月14日 09:03撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9
11/14 9:03
避難小屋の戸締りもしっかり
しばし癒しが続く
2021年11月14日 09:05撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
10
11/14 9:05
しばし癒しが続く
別山方面
2021年11月14日 09:05撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
18
11/14 9:05
別山方面
振り返ると双耳峰
2021年11月14日 09:20撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
12
11/14 9:20
振り返ると双耳峰
先生ゴール
2021年11月14日 10:45撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
14
11/14 10:45
先生ゴール
581ゴール 
2021年11月14日 10:52撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12
11/14 10:52
581ゴール 
折れた板 
2021年11月14日 11:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
29
11/14 11:08
折れた板 
チャリリンで無事帰還
2021年11月14日 11:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
13
11/14 11:48
チャリリンで無事帰還
ぼ)やっさんニコニコレンタル品
ありがとう😊
20
ぼ)やっさんニコニコレンタル品
ありがとう😊
ぼ)1人下山したけど、後悔もしたりでゲザーンは出来ず。
47
ぼ)1人下山したけど、後悔もしたりでゲザーンは出来ず。
ぼ)なんでここにいるかって?
罰ゲームで平瀬道13キロ歩いて帰ります😁
半分冗談😁
42
ぼ)なんでここにいるかって?
罰ゲームで平瀬道13キロ歩いて帰ります😁
半分冗談😁
ぼ)2時間歩いてやっとゲート。
15
ぼ)2時間歩いてやっとゲート。
ぼ)ゲザーン‼️
77
ぼ)ゲザーン‼️

感想

今日地獄の中無事白山で初滑りを終えた。昨日地獄メンバーの大魔人とガンが石川県側から初滑りを終えたので自分らは岐阜県側の平瀬からバージンを頂くしかない、土曜はめちゃ忙しくて仕事が長引いて帰宅したのは18時半、ちょこつと仮眠して深夜0時過ぎに平瀬ゲートにトラ、コーエー、ボッチが集合。

ボッチはツボだが果たしてどこまで頑張れるかが楽しみだ。無雪期には無敵のボッチだが雪山はそんなに甘くない、雪山でのスキーの機動力を実体験してもらいさらに飛躍してもらおうと言うおせっかいである。深夜0時過ぎにゲートを仲良く出発、出だしからバトルはヤバいので皆でまったりチャリを漕いで1時間半で平瀬登山口に到着。雪もそこそこなのでここからスキー歩行した。ボッチはツボで頑張る。

YSHR先頭でツボのボッチのペースに合わせてスローペースで進む。皆ファットスキーで来てもらった。徐々に雪が増えていく。スキーは沈まないがツボは沈む。ボッチは最後尾だが大変そうであった。途中からスノーシューに変えたがそれでもスキーとの差は歴然だった。

小屋まで残り1kmほどで小屋を先に開けて待とうと考えて少しペースを上げるともうボッチは見えなくなった。大倉避難小屋は後ろの窓の鍵が閉められており入れずなんとか前のドアを頑張ってこじ開けた。ボッチは少し遅れて到着。まだ真っ暗で風がゴーゴー唸りを上げている。ここから先はさらに積雪は増え強風地獄だろう。ボッチに自分で進むか引き返すかの判断をしてもらった。

小屋から少し進んでボッチを待ったが来ないので僕が引き返して小屋まで見に行ったが途中でUターンして引き返したようだった。賢明な判断だろう。小屋の上は風が強くて暗闇だが皆ゴーグルかサングラスをかけないと厳しい状況だった。厳しい細尾根は緊張した。落ちたらアウトの場所だ。ここでようやく白んで来たが、ガスで視界は悪い。カンクラ雪渓に入れば風が収まるかと思ったが逆に向かい風が強くなった。

ハイマツ帯はスキーなら問題ないがツボだったら進めなかっただろう。ボッチは引き返してくれて正解だった。視界がない中GPSを頼りに山頂を目指す。初滑りから地獄とは人生こんなもんなである。今日はうちら以外に誰もピクれないだろう。ガスの中ようやく山頂が見え奥社で皆お参りした。早く地獄から脱出だ。

山頂から岩を抜けて落ちて行けた。YSHRを先頭に一気に滑り込む、皆無事付いてきてくれた。カンクラ雪渓に入ってようやく安堵した。コーエーはモナカが苦手のようでよく転けていた。細尾根のやばい場所も下りは一気に行く。小屋前まで一気に滑り込んでここでシールで登り返した。

あとは登山道滑りだ。YSHRとトラは一気に滑り込むがコーエーは安全運転でゆっくり降りてもらう。標高1750m辺りで激しく滑りすぎて岩に乗り上げた瞬間左のスキーが真っ二つに折れた。マジか、調子に乗りすぎた。折れたまま滑ろうとしたが板が刺さって無理だった。板を担いでトボトボ降りた。ボッチの苦労が身に沁みた。トラは登山口少し手前まで無事滑走。なんとか登山口に降りてしばらく待ってコーエーが来たので仲良くチャリでダウンヒルした。ボッチは先に降りて広島へ帰ったようだ。

まあ色々あった初滑りこれが人生である。

初冠雪から約一ヵ月、ようやくまとまった雪が降り白山での初滑りとなった。もともと14日に月一日曜休日を申請していたが、当初は夜中発が出来なかったので一人で別当から登ろうと考えていた。しかし直前になって夜中発が出来るようになったのでYSHR先生に同行させていただくことにした。メンバーはトラさん、ボッチさんと初顔合わせのお二人。お二人ともかなりの強者なので頑張らないと。

0時過ぎに平瀬ゲートを自転車でスタート。平瀬登山口に着くと10センチくらいの積雪があったので初滑りからいきなり登山口からシールハイク出来る。しかし前日は午後から日が差していたので放射冷却でモナカだ。サクサク進めるけどその分帰りがキツイ…板はファットだけど175センチと長いので狭い登山道滑りでは取り回しが悪い。

ボッチさんはツボ足で最初はまだ沈まないけど標高が上がるとスキーより沈むしモナカなので大変そうだった。トラさんとは初対面だけどいつもレコで拝見していたのでいろいろとお話しさせていただいた。謙虚で皆さんに心配りが出来るいい方だった。その優しい顔と裏腹に滑りは攻めていたけど…尊敬します

避難小屋あたりから風はゴーゴー唸りラッセルも深くなってきた。ボッチさんはここまでということだった。避難小屋で地獄装備を身にまとっているので風が強くても落ち着いて行動できた。2年前にもヤセ尾根を登ったけどその時よりスリリングに感じた。岩が露出しているからかもしれないが、雪が多い時は雪崩の危険があるからどちらにしても危ないところだと先生に教えて頂いた。

カンクラ雪渓にトラバースするころには視界が悪くなってきたが上空は晴れているので時折視界が開ける。先生にルート取りのアドバイスを受けながら先を進む。最後は逆くの字から登頂。ホワイトアウトで風が強いので長居は無用、すぐに滑走準備をして山頂から滑降。離れないように滑りこまめにGPSでルートを確認しながら安全に滑る。

カンクラ雪渓まで来ると視界が良好になるが、ここからは藪滑走、登山道滑走の修業が始まる…モナカも苦手なので初滑りでもうお腹いっぱいになった。登り返しでシールハイクし残り4km地点でシールを剥がす。僕がまだ4kmも修業かと言ったところ、先生はまだ4kmも滑れるんだよと。なんてポジティブ発言、考えを改めます。

最後は流石に厳しいと判断しツボ足で下山したが、滑降跡はまだまだ続きこういうことが出来る人がいるんだなと自分の未熟さを思い知った。しかし下山して帰路につくとまた行きたいと思うんだな。

予告していた黒帯道場はもちろん地獄軍団業です。
大雪降りたてで、私は土俵入りできたもんじゃないと思っていましたが、やっさんニコニコレンタルを貸してくれるとか、付随する言葉から何か伝えたいか感じたので背伸びした山行に参加しました。
ゴリゴリ、モチベも試されてる気も😅
いつもより少し緩和した0時10分集合開始。
前半は楽勝じゃんとツボでサクサク歩いてると、どんどん積雪が増えてくる。
スノーシューでも、この雪は一歩一歩沈み、普通なら雪山の歩き方でペースを落とすのですが、バタバタしないと追いつけない💦
もう、すごい速いんですよ。
やっさんから「スノーシューが初めてなら歩きにくいだろ」
私「10歩歩けばもう慣れた😁」
やっさん「道具を扱うのが上手いな。でも、これでも抑え目に歩いてるんだよ」と
よっちゃんの言葉を残してスイスイスーイ。
😭
全く沈ます、どこでも歩ける、そして速い。
その後をジタバタな私😭
避難小屋まで行けたら充分だと諦めの境地。
避難小屋で強い風とホワイトアウトの恐れがあるとのこと。
「ぼっち、遭難しちゃいけないから自分で判断して、はよ広島帰れ」って言葉を聞くと
避難小屋から少しだけ歩いて回れ右して下山しました。我ながら諦め逃げ足早いわ😅

山スキーの神様のやっさんと地獄メンバーの山スキーを見せてもらい、雪山はスキー一択、よく分かりました!
初めて会う水曜友の会コーエーさんとご一緒できたのも、久しぶりにトラさんとの再会、楽しかったです😊

さてと、どうしようかな。。
目的と着地点を考えて、やるからには本気でやりたいから考えるかな。。
うーむ🤔

無駄は嫌いだろって、やっさんの声が聞こえてくる笑

 土曜日の朝、起きて外を見たら乗鞍岳や穂高岳が真っ白になっていたのでいよいよ山スキーが始まるんだなって^^ 日曜日は白山、平瀬ゲートからチャリスタート山スキーできるのは嬉しいけどチャリがあるので心配でした。
 日曜深夜0時過ぎにゲートに着いたらジムニーが止まっていた、中から出てきたのはコーエーさんでした、久しぶりです^^一緒スキーするのは初めてですよろしくお願いします^ ^
 ちょこっと仮眠していたら先生もボッチも到着、ボッチはスノーシューで参戦するみたい、金曜日に光岳行っていたのにほんとアクティブな女性です^^ 
 今日のチャリンはスローペースで行ってくれたのでラッキーでした、それでもえらいけど( ̄▽ ̄)
 登山口から板を履けていけたのでラッキー^ ^ 急な所で二回板を外して登った先生とコーエーさんをそのまんま歩いていたので流石です♪ 雪が多くなってきてボッチもスノーシューを履いて登っていた、それでもずぼるしけっこう滑ってスリップしていたので大変そうだった、無事行けるといいなと思っていました。 
 避難小屋で大休憩、地獄装備に変身!外はすごい風でした。ボッチはこの後少し歩いて引き返すことにしました、残念だけどその方が良かったと思ってます。 
 今日もラッセルは少しだけで難しい稜線で先生と交代、今日もお客さんです( ̄▽ ̄)
 際どい稜線をこなしていい所で左の谷から登りました、ホワイトアウトのなか的確にコースどりする先生さすがです♪ 地形が頭に入っているんだなーと思った。  
 着いていくのに精一杯、知らん間に山頂日曜日着いていた、真っ白で残念です。
 お参りしてさぁー滑走です、けどガスガスでダメでした、たくさん地雷を踏んでしまった、昨日は天気良かったのになぁ〜残念、3箇所ぐらい楽しい所があったけどあとはテクニカルコース、スピードヲ殺すのに大変だった、途中先生の板が折れてツボで行くみたい残念でした。雪が薄くなるとこまで滑ったけど、板はぼろぼろでした。 
 無事初滑り完了、今シーズンもたくさん山スキーができるといいなぁ〜 一眼レフも買ったので写真撮るのが楽しみです、体力もなければ写真撮る時間も作れない鍛えなければ^ ^

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:20695人

コメント

地獄軍団の皆さん、botchiさん、おはようございます。
YSHR先生、コーエーさん(自分は四ッ岳で会っています)、トラさんの3人が凄いことは十分わかっていますが、そのお三方にスノーシューでついて行こうとするbotchiさんのモチの高さにさらに驚きました!

初滑りでも果敢に攻め片スキーを真っ二つに折ってしまった先生。後にしっかりついて行くコーエーさん、トラさん。雪山はスキー一択を体感したbotchiさん。この時期白山の東面もそう甘くはないですね!

なかなかドラマのある今回のレコ、大いに楽しませて頂き、どうも有り難うございました。

前橋のhareharawaiより
2021/11/16 5:14
hareharawaiさん レス有難うございます。いよいよ始まりました。昨年はチャリオ、今年はボッチをツボ足で誘いました。まあよほどモチが高くて体力がないと誘うことはしませんが、チャリオは今年華麗なシーズンを迎える予定でしたが昨年道の駅で転けて足を折って未だにリハビリ中です。彼も半端ないモチ男なので必ずリベンジしてくれることでしょう。今年も安全第一で地獄活動します。宜しくお願いいたします。
2021/11/16 6:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白山 [2日]
白山平瀬道
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(平瀬道〜お池巡り〜大汝峰)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら