ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3809763
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

丑年にちなんだ牛伏山を歩く 大展望と歴史にうなずく

2021年12月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
00:40
距離
1.5km
登り
69m
下り
70m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
0:27
休憩
0:13
合計
0:40
8:38
10
スタート地点
8:48
8:49
15
9:04
9:16
2
9:18
ゴール地点
天候 晴れ、少々寒かった。
過去天気図(気象庁) 2021年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
牛伏山トイレ横駐車場
その他周辺情報 道の駅「果樹公園あしがくぼ」
mont-bell茅ヶ崎店
 朝食は、すき家ののっけ盛り朝食、近くにはすき家しかなく一択です。
2021年12月05日 07:37撮影 by  iPad Air (4th generation), Apple
2
12/5 7:37
 朝食は、すき家ののっけ盛り朝食、近くにはすき家しかなく一択です。
 牛伏山の琴平神社の駐車場に停めます。公衆トイレの横になりました。
2021年12月05日 08:36撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
12/5 8:36
 牛伏山の琴平神社の駐車場に停めます。公衆トイレの横になりました。
 まずは、三角点を求めて琴平神社方面に向かいましょう。
2021年12月05日 08:37撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/5 8:37
 まずは、三角点を求めて琴平神社方面に向かいましょう。
 ようこそ牛伏山、琴平神社へ!!
2021年12月05日 08:38撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
12/5 8:38
 ようこそ牛伏山、琴平神社へ!!
 歌碑「青い山脈」、この地域の小学校の校歌作曲のため、服部良一さんが校区内であるこの山に登ったところ、皆でこの歌を唱和したという記念。
 ここがモデルというわけではない。
2021年12月05日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/5 8:39
 歌碑「青い山脈」、この地域の小学校の校歌作曲のため、服部良一さんが校区内であるこの山に登ったところ、皆でこの歌を唱和したという記念。
 ここがモデルというわけではない。
 牛のモニュメント、さすが牛伏山。
2021年12月05日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
12/5 8:39
 牛のモニュメント、さすが牛伏山。
 天狗松、この地が牛伏山という名前になった由来に関わる松。由来については感想を参考に。
2021年12月05日 08:40撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/5 8:40
 天狗松、この地が牛伏山という名前になった由来に関わる松。由来については感想を参考に。
 サザンカがきれいですね。もう季節に入りましたね。
2021年12月05日 08:41撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/5 8:41
 サザンカがきれいですね。もう季節に入りましたね。
 長谷川義治さんの銅像。戦争時は少佐、シベリア抑留を経験し、帰国後は元吉井町長3期を務めた。
2021年12月05日 08:41撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
12/5 8:41
 長谷川義治さんの銅像。戦争時は少佐、シベリア抑留を経験し、帰国後は元吉井町長3期を務めた。
 さらに登ります。
2021年12月05日 08:43撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/5 8:43
 さらに登ります。
 1階は休憩所、2回は鐘撞堂。自由に鐘を撞くことができますが、大きい音で人をびっくりさせないように。
2021年12月05日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/5 8:44
 1階は休憩所、2回は鐘撞堂。自由に鐘を撞くことができますが、大きい音で人をびっくりさせないように。
 そして、琴平神社にお参りをしましょう。
2021年12月05日 08:45撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
12/5 8:45
 そして、琴平神社にお参りをしましょう。
 NHK-FMの電波塔がありまして、その横に一人だけ通れるような通路があります。
2021年12月05日 08:46撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/5 8:46
 NHK-FMの電波塔がありまして、その横に一人だけ通れるような通路があります。
 はい、牛臥山の最高地点にたどり着きました。
2021年12月05日 08:46撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
12/5 8:46
 はい、牛臥山の最高地点にたどり着きました。
 三等三角点、ここが山頂、「ぐんま百名山」に選定されています。
2021年12月05日 08:47撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
12/5 8:47
 三等三角点、ここが山頂、「ぐんま百名山」に選定されています。
 さあ、次の目的地に向かいましょうか。
2021年12月05日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/5 8:48
 さあ、次の目的地に向かいましょうか。
 途中の展望地から・・・赤城山。
2021年12月05日 08:50撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/5 8:50
 途中の展望地から・・・赤城山。
 前橋市の群馬県庁ビル。群馬県の中で一番高いビルだそうです。
2021年12月05日 08:50撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
12/5 8:50
 前橋市の群馬県庁ビル。群馬県の中で一番高いビルだそうです。
 子持山方面ですね。
2021年12月05日 08:51撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/5 8:51
 子持山方面ですね。
 いったんは車に戻ります、今度は逆に行きましょう。
2021年12月05日 08:58撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/5 8:58
 いったんは車に戻ります、今度は逆に行きましょう。
 はい、見えました。お城です。と言っても、模擬天守です。
2021年12月05日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
12/5 9:00
 はい、見えました。お城です。と言っても、模擬天守です。
 山の上にどっしりと立っていますね。1階2階は博物館、3階が展望台です。
2021年12月05日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
12/5 9:02
 山の上にどっしりと立っていますね。1階2階は博物館、3階が展望台です。
 展望台からの眺め、まずは先ほどいた三角点ピーク。
2021年12月05日 09:07撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
12/5 9:07
 展望台からの眺め、まずは先ほどいた三角点ピーク。
 浅間山はいつものガトーショコラ・粉砂糖がけになっていますね。
2021年12月05日 09:08撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
12/5 9:08
 浅間山はいつものガトーショコラ・粉砂糖がけになっていますね。
 榛名方面ですねえ。
2021年12月05日 09:09撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
12/5 9:09
 榛名方面ですねえ。
 こちらは、赤城方面ですね。
2021年12月05日 09:09撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/5 9:09
 こちらは、赤城方面ですね。
 こちらは、日光男体山。
2021年12月05日 09:09撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
12/5 9:09
 こちらは、日光男体山。
 日光白根はもう雪をかぶっています。
2021年12月05日 09:10撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
12/5 9:10
 日光白根はもう雪をかぶっています。
 南方面は、ゴルフ場。
2021年12月05日 09:11撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
12/5 9:11
 南方面は、ゴルフ場。
 はい、車に戻ってきました。ゴールです。
2021年12月05日 09:17撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/5 9:17
 はい、車に戻ってきました。ゴールです。
 ちょっと離れたところから見た牛伏山。目立ちますね。今日はまだ早いので高速道路代を節約しましょう。
2021年12月05日 09:51撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
12/5 9:51
 ちょっと離れたところから見た牛伏山。目立ちますね。今日はまだ早いので高速道路代を節約しましょう。
 昼食は道の駅「果樹公園あしがくぼ」にて、ずりあげうどんを頂きました。
2021年12月05日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/5 11:46
 昼食は道の駅「果樹公園あしがくぼ」にて、ずりあげうどんを頂きました。
 食後に紅茶ソフトクリーム。これもこの道の駅の名物だそうです。
2021年12月05日 12:01撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
12/5 12:01
 食後に紅茶ソフトクリーム。これもこの道の駅の名物だそうです。
撮影機器:

感想

 若く明るい歌声に、雪崩は消える花も咲く〜♪
 今日はこんな旅だ。

 昨日は根本山方面に出没し、今日はどこに出没しようかと朝までいろいろ悩んでいた。父不見山に行こうか、桜山の冬桜を見に行こうか、埼玉の蕨山にしようかと迷った挙句、「大展望、お城、楽」という3拍子揃った牛伏山に決めた、まあ、丑年である今年も終わりそうになっているし、その牛に関した山に登るのもいいなあと思ったのだ。

 ある天狗が、街の娘に恋をして牛の姿になって会いに行っていたという。しかし、娘の気持ちを動かすことができず、失意のうちにこの地で山になってしまった、という伝説がある。きっと、遠くから見て牛のように見えるのだろうなあ、角度にもよるのかもしれない。
 また、ここは天然の要害であることもあり、お城が築かれていた。地形を見ると当然だろうと思う。
 また、山頂は琴平神社の境内となっており、ここに参拝する人のための駐車場は山頂直下にある。もちろん、下から登るのもいいと思うが、お手軽登山で気分を楽しむのもまた一興だ。なお、山頂駐車場に行くための道については9時開門である。しかしながら、この日は8時半ごろに係の人が開いていった。
 トイレ横の駐車場に車を停めて、山頂と模擬天守と楽しんで来よう。まずは、山頂方面に足を向けた。

 青い山脈、雪割桜、空の果て、今日も我らの夢を呼ぶ〜♪

 まずは「ようこそ琴平神社へ」の看板、そしてすぐ近くに「青い山脈」の歌碑があった。ひょっとしてここから見える山並みからモチーフを得てこの曲を作ったのかなと思ったのだがどうやら違うようだ。
 この地区の小学区の校歌作曲を依頼された作曲家の服部良一さんがこの山を訪れた時に、不意に口から漏れた歌がこれで、一緒に登った人たちと一緒に歌ったのだという。「青い山脈」自体は、石坂洋次郎主演映画のテーマ曲で、服部良一さんの著書によると梅田から京都に向かう電車の中から見た六甲山をモチーフにしているということだそうだ。
 いい風景じゃ無いか、服部良一さんがここからの赤城や榛名を見てついつい口ずさんでしまう様子が目に浮かぶ。

 無事に参拝を終えて、その奥にあるNHKーFMのタワーがあり、その奥に三角点と山頂表示があった。まあ、あっという間の山頂である。そして、あっという間に戻ってきた。
 車に戻りお茶を少し飲み、逆にある模擬天守を目指す。牛伏山展望台、一郷山城の跡地であり今はそこに模擬天守が建っている。そう、かつてこの地にはお城が立っていたのだ。しかし、室町時代後期に、各地で戦国大名が争い始めたあたりで、上杉、武田、北条などで群馬のあたりは取り合いになる、ここも当然武田軍が統治する城となり、その後廃城となった。1560年代にはもう廃城になっていると看板には書いてあった、そして、今は郷土資料館と兼ねる展望台として模擬天守が建てられたのである。

 当然、展望台からの景色は360度だ。素晴らしい、浅間山の様子、榛名山や赤城山、日光男体山や日光白根山も見えた。反対方向には下にゴルフ場、奥には西上州の山々が見えているが、山座同定は難しかった。
 しばらくいて、景色を眺めてから展望台を下る。あとは車に戻るだけだ。9時台に車に到着、どうしようかなあ。
 結局、この日は早めに自宅に戻ることにした。そして、高速道路にすぐ乗るのではなく、できるだけ高速道路代を節約しようと埼玉の方まで運転していった。
 
 お昼ごろ、道の駅「果樹公園あしがくぼ」に到着、とりあえyあ薬味やしょうゆを足してつけ汁にするスタイルは、非常にスマートだと思う。
 そして、食後にはここで有名な紅茶ソフトを頂いた。
 帰り際には、モンベル茅ケ崎店にてテントの下見、ステラリッジの2人用あたりはどうかなあ、アライテントなども見たいなあ・・・とテント購入の下見に行ってまいりました。
 ちなみに、今これを書いているのが9日、次の日の10日はちょっとした臨時収入だ。気が大きくなってすぐに買ってしまわないようにしないとなあ・・・。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:384人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら