ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3996385
全員に公開
山滑走
霊仙・伊吹・藤原

チャレンジ!!霊仙山

2022年02月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:49
距離
9.6km
登り
852m
下り
854m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:52
休憩
0:58
合計
5:50
6:37
7
6:44
6:49
69
7:58
7:58
55
8:53
8:59
11
9:10
9:10
17
9:27
9:34
20
9:54
9:57
11
10:14
10:30
19
10:54
11:02
23
11:25
11:25
5
11:30
11:30
12
12:24
12:25
2
12:27
ゴール地点
山スキー28日目。ゲレンデ6日。
2/22追記:以下、素晴らしい開拓レコあったのでリンクします。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4014286.html
天候 晴れ 気温0℃(山頂)〜5℃ 最大風速、山頂で5m/s。視程は最高に良い
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
今畑登山口の駐車場。最大15台位駐車可能だが、路駐含め50台位駐車可能。駐車場は6時で残り5台位。駐車場まではちきんと除雪されていて普通車でも走行可能。日中、気温が上昇すると山側壁面から雪が崩れて落ちてくる箇所あり。
コース状況/
危険箇所等
近江展望台に乗り上げる最後の斜面は今回一番の急登で結構な斜度。朝一はクラストしていて硬いのでアイゼンで登りやすいが、午後になって雪が緩むと厄介そう。それ以外は雪庇に乗って落ちることを注意すれば問題ない。稜線からの景色は素晴らしいの一言。西に琵琶湖、北から金糞岳、伊吹山、白山、乗鞍、御嶽山、中央アルプス、恵那山、南アルプス、そして南東に伊勢湾、南に鈴鹿山脈まで見える。山頂のテーブルランドは緩やかな丘が連なり、その周囲の稜線を周回できるこれ以上ないコースだ!!避難小屋に宿泊される5名位のメンバーにもお会いしたが、きっと雪景色の中、琵琶湖に落ちていく夕陽やご来光に照らされる霊仙山は本当に素晴らしいだろう。

〇山スキーの観点から
稜線までの樹林帯は登山道が狭く踏み跡があると滑るので注意が必要。結構登りにくいので、適宜、登山道から外れてルーファイルで行く必要がある。稜線に乗り上げる近江展望台への急登は踏み跡でギタギタ。クラストしているとシールハイクは難しい。クトーが欲しい。自分はこの急登は途中からシートラで乗り上げた。ここの斜面やその右側の斜面は滑走したら楽しそうだ。特に乗り上げた後の右側の斜面は素晴らしく、ついふらふらと滑走してしまいそうな魅惑がある。稜線に乗り上げてから霊仙山山頂までは小さなアップダウンがあるのでシールハイクでいくのが良いだろう。この間にもテーブルランドから御池や、右側の斜面が素晴らしく、滑走したい気持ちに駆られる。右側の斜面を滑走して登山口に戻るルートを開拓できるような気がするが、どなたか是非お願いします。
霊仙山山頂からは滑走モードにするのが良いだろう。バリーションコースだが、北側の尾根を滑走して谷へ降りたら、谷沿いに西側へ滑走すればそのまま降りて登山道に合流できる。北側の尾根はカレンフェルトの岩が出ているので注意が必要だがすぐに岩もなくなり短いながらも素晴らしい斜面がある。一部パウダーも残っていた。谷沿いの滑走はツリーランで、適度な斜度と密度の樹林帯でとても楽しい。スキッドなどが苦手な方は避けた方が良いと思う。その後はV字谷を滑走し、夏道に合流する。そのまま谷沿いに降りて行ったら、等高線を見るとおそらく最後の方がかなりの急登になるだろう。そのため回避して夏道に合流した。そのまま狭い登山道をスキッドも利用して降りて行くと汗拭峠に出る。霊仙山山頂からここまでが滑走のお楽しみだ。そこからはかなり狭い登山道となり谷側におちると厄介なルートとなるためシートラで下った。その後は、登山口までちょいちょい板を履いたり脱いだりを繰り返した。この区間、ルートをうまく考えれば、もしかしたら登山口付近まで板で行けるかもしれない。どなたか開拓してください。
総括すると、登山口から稜線に乗り上げる近江展望台への急登の手前までは登りも下りも滑走には向かない。この急登は短いが下りは滑走が楽しいだろう。稜線沿いも小さなアップダウンがあるので向かない。山頂から汗拭峠までは楽しめる。その後は滑走に向かない。もし滑走を楽しむならば、今回とは反対回りの時計回りで山頂までシールハイクやシートラで行き、そこからピストンで滑走するのが一番楽しいと思う。余裕があれば稜線沿いをシールハイクして景色を楽しんだり、テーブルランド中央の御池や鳥居の方へ滑走して登り返しても良いと思う。
その他周辺情報 彦根インター傍のちゃんぽん亭で近江名物の近江ちゃんぽんが食べられる。
昨夜、お嫁様(そう呼べと命令されている)の「雪山行きたい!!伊吹山以外で!!」との天の声により、今日は、久々の積雪期霊仙山に決定!!
このお山、無雪期でも素晴らしいですが、積雪期は天国なんです。そして、今日は板で周回!!という、少なくとも自分は過去レコで見たことがないことにチャレンジ!!ワクワク感が止まらない(笑)。
2022年02月12日 06:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/12 6:39
昨夜、お嫁様(そう呼べと命令されている)の「雪山行きたい!!伊吹山以外で!!」との天の声により、今日は、久々の積雪期霊仙山に決定!!
このお山、無雪期でも素晴らしいですが、積雪期は天国なんです。そして、今日は板で周回!!という、少なくとも自分は過去レコで見たことがないことにチャレンジ!!ワクワク感が止まらない(笑)。
駐車場はこんな感じ!!6時で既に満車15台のうち、10台程度!ここまでの道は完全に除雪されていて普通車でも行けました。
2022年02月12日 06:39撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
4
2/12 6:39
駐車場はこんな感じ!!6時で既に満車15台のうち、10台程度!ここまでの道は完全に除雪されていて普通車でも行けました。
僅かな区間、道路を歩いて
2022年02月12日 06:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/12 6:42
僅かな区間、道路を歩いて
登山口でシールハイク開始です。
2022年02月12日 06:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/12 6:47
登山口でシールハイク開始です。
ちなみに登山道は狭く、踏み跡がカチカチでシールでは滑る。シールハイクには向いていませんが意地で頑張ります。
2022年02月12日 06:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/12 6:49
ちなみに登山道は狭く、踏み跡がカチカチでシールでは滑る。シールハイクには向いていませんが意地で頑張ります。
ここはこんな廃屋がたくさんある廃村なんです。
昔の方々の生活が目に浮かび、ぐっときます。
2022年02月12日 07:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/12 7:03
ここはこんな廃屋がたくさんある廃村なんです。
昔の方々の生活が目に浮かび、ぐっときます。
お嫁様(そう呼べと命令されている)は、ツボ足アイゼンですいすいと登りますが
2022年02月12日 07:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/12 7:04
お嫁様(そう呼べと命令されている)は、ツボ足アイゼンですいすいと登りますが
自分はここが上手く乗り越せない。
これから山スキーをしようと思っている方、山スキーはこういった踏み跡は結構滑るし、狭い道、ちょっとした段差、急カーブはシールハイク辛いです。はっきり言って登山者の方が速いです。膝上ラッセルなど、ごく限られた条件だけですよ。シールハイクの方が速いのは。
2022年02月12日 07:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/12 7:05
自分はここが上手く乗り越せない。
これから山スキーをしようと思っている方、山スキーはこういった踏み跡は結構滑るし、狭い道、ちょっとした段差、急カーブはシールハイク辛いです。はっきり言って登山者の方が速いです。膝上ラッセルなど、ごく限られた条件だけですよ。シールハイクの方が速いのは。
やっと乗り越えた。
2022年02月12日 07:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/12 7:14
やっと乗り越えた。
と思ったら、今度は障害物競争か・・・・。
頼むから普通のシールハイクさせてくれ・・・
2022年02月12日 07:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/12 7:27
と思ったら、今度は障害物競争か・・・・。
頼むから普通のシールハイクさせてくれ・・・
ここを乗り越すと笹峠。ここまで登ると樹林帯がほぼ終わります。ちなみに笹峠を過ぎるとマユミの木がたくさんあります。花の時期は良いでしょうね。
2022年02月12日 07:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/12 7:51
ここを乗り越すと笹峠。ここまで登ると樹林帯がほぼ終わります。ちなみに笹峠を過ぎるとマユミの木がたくさんあります。花の時期は良いでしょうね。
笹峠に乗り上げた!!
2022年02月12日 07:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/12 7:51
笹峠に乗り上げた!!
ヘロヘロの自分
2022年02月12日 07:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
2/12 7:52
ヘロヘロの自分
ご機嫌のお嫁様(そう呼べと命令されている)
2022年02月12日 07:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
2/12 7:53
ご機嫌のお嫁様(そう呼べと命令されている)
すると霊仙山がバーンと!
2022年02月12日 07:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/12 7:55
すると霊仙山がバーンと!
ここは気持ちが良いです。
2022年02月12日 07:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/12 7:58
ここは気持ちが良いです。
ここからが急登の始まり。
今回最大の急登です。
2022年02月12日 08:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/12 8:16
ここからが急登の始まり。
今回最大の急登です。
踏跡はボコボコガチガチ。
シールが効きにくく、キックターンしてエッジを頼りにジグザクに切り返して登ります。
2022年02月12日 08:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/12 8:16
踏跡はボコボコガチガチ。
シールが効きにくく、キックターンしてエッジを頼りにジグザクに切り返して登ります。
お嫁様に聞こえるように、「怖い怖いよ。クトーが必要だよ。」と繰り返す
2022年02月12日 08:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/12 8:21
お嫁様に聞こえるように、「怖い怖いよ。クトーが必要だよ。」と繰り返す
振り返る。
この尾根を歩いてきました。
2022年02月12日 08:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/12 8:30
振り返る。
この尾根を歩いてきました。
どこまでシールハイクで登れるのか・・・。
お嫁様に、「ここ、クトーあったら良いのになあ・・・安全なのになあ・・・」と繰り返す(笑)。必死にクトーのアピールします。
2022年02月12日 08:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/12 8:34
どこまでシールハイクで登れるのか・・・。
お嫁様に、「ここ、クトーあったら良いのになあ・・・安全なのになあ・・・」と繰り返す(笑)。必死にクトーのアピールします。
む・・・無理。怖いし危険。
エッジだけが掛かっている状況だし。
諦めて無理せずシートラで登ります。
2022年02月12日 08:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
2/12 8:34
む・・・無理。怖いし危険。
エッジだけが掛かっている状況だし。
諦めて無理せずシートラで登ります。
まだまだある。
2022年02月12日 08:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/12 8:44
まだまだある。
もう少しで南霊仙への稜線だ!!
2022年02月12日 08:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/12 8:48
もう少しで南霊仙への稜線だ!!
近いぞ!!琵琶湖が近い!凄い!!
伊吹山から見る琵琶湖よりも凄い近い。
2022年02月12日 08:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
2/12 8:48
近いぞ!!琵琶湖が近い!凄い!!
伊吹山から見る琵琶湖よりも凄い近い。
そして乗越して稜線がバーン!!
2022年02月12日 08:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/12 8:53
そして乗越して稜線がバーン!!
やっと乗り上げました。
さあ、ここからは再びシールハイク
2022年02月12日 08:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
2/12 8:54
やっと乗り上げました。
さあ、ここからは再びシールハイク
これから行く稜線にワクワク
2022年02月12日 08:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/12 8:54
これから行く稜線にワクワク
振り返る
2022年02月12日 09:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/12 9:00
振り返る
お嫁様は稜線を行きます。
踏み跡が高速道路だ!
2022年02月12日 09:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/12 9:08
お嫁様は稜線を行きます。
踏み跡が高速道路だ!
自分はアップダウンを避けてシールでトラバースします。
でも以外とカチカチ。
この斜面、滑走したら気持ち様だろうなあ・・・
2022年02月12日 09:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/12 9:11
自分はアップダウンを避けてシールでトラバースします。
でも以外とカチカチ。
この斜面、滑走したら気持ち様だろうなあ・・・
ここ、めっちゃくちゃ良い斜面でしょ!
きっと、ここの斜面は、山スキーヤーはよだれ物のはず!
2022年02月12日 09:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
2/12 9:15
ここ、めっちゃくちゃ良い斜面でしょ!
きっと、ここの斜面は、山スキーヤーはよだれ物のはず!
お願いです。どなたか、ここを滑って登山道に戻れるスートを開拓してください。
2/22追記:以下、素晴らしい開拓レコあったのでリンクします。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4014286.html
2022年02月12日 09:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/12 9:15
お願いです。どなたか、ここを滑って登山道に戻れるスートを開拓してください。
2/22追記:以下、素晴らしい開拓レコあったのでリンクします。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4014286.html
すらっと伸びる霊仙山の稜線と雪庇。
これほど美しい稜線はなかなかない。無雪期はカレンフェルトの岩々が彩り、積雪期は雪庇が登山者の心を鷲掴みにする。
本当に素晴らしい稜線だ。
2022年02月12日 09:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
2/12 9:15
すらっと伸びる霊仙山の稜線と雪庇。
これほど美しい稜線はなかなかない。無雪期はカレンフェルトの岩々が彩り、積雪期は雪庇が登山者の心を鷲掴みにする。
本当に素晴らしい稜線だ。
ここも滑走したら楽しいだろうなあ
2022年02月12日 09:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/12 9:22
ここも滑走したら楽しいだろうなあ
2022年02月12日 09:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/12 9:22
2022年02月12日 09:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/12 9:22
ミニアイスモンスターもいました。
2022年02月12日 09:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/12 9:41
ミニアイスモンスターもいました。
2022年02月12日 09:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/12 9:44
結構おおきなミニモン
2022年02月12日 09:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/12 9:45
結構おおきなミニモン
3mくらいかな?
2022年02月12日 09:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/12 9:45
3mくらいかな?
雪庇をバックに進む。
2022年02月12日 09:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/12 9:48
雪庇をバックに進む。
気持ち良すぎる
2022年02月12日 09:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/12 9:50
気持ち良すぎる
霊仙ブルーだ!
2022年02月12日 09:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/12 9:50
霊仙ブルーだ!
お嫁様もご機嫌!
来て良かった。
2022年02月12日 09:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/12 9:52
お嫁様もご機嫌!
来て良かった。
琵琶湖と比良山系が素晴らしい
2022年02月12日 09:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/12 9:53
琵琶湖と比良山系が素晴らしい
最高点
2022年02月12日 09:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
2/12 9:56
最高点
伊吹山を手のひらに乗せているらしいです。
2022年02月12日 09:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
2/12 9:57
伊吹山を手のひらに乗せているらしいです。
雪の比良山系
2022年02月12日 09:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
2/12 9:58
雪の比良山系
2022年02月12日 09:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/12 9:58
2022年02月12日 10:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/12 10:00
振りかると絶景。
カレンフェルトのミニモンが並ぶ
2022年02月12日 10:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/12 10:02
振りかると絶景。
カレンフェルトのミニモンが並ぶ
振り返ると幸せ
2022年02月12日 10:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/12 10:02
振り返ると幸せ
2022年02月12日 10:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/12 10:02
2022年02月12日 10:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/12 10:08
2022年02月12日 10:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/12 10:08
伊吹山ドーン!!
昨日、あそこ滑ったんだよなあ。
我ながら凄いとこにいたんだ!
2022年02月12日 10:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/12 10:09
伊吹山ドーン!!
昨日、あそこ滑ったんだよなあ。
我ながら凄いとこにいたんだ!
左から金糞岳、伊吹山、白山
凄い並びだ!
2022年02月12日 10:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
2/12 10:09
左から金糞岳、伊吹山、白山
凄い並びだ!
金糞岳とその北側の伊吹山地。
あそこも素晴らしい雪山だ。
2022年02月12日 10:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/12 10:09
金糞岳とその北側の伊吹山地。
あそこも素晴らしい雪山だ。
2022年02月12日 10:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/12 10:10
見とれる
2022年02月12日 10:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/12 10:10
見とれる
2022年02月12日 10:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/12 10:10
霊仙山山頂です。
最高点と山頂が各々ありますよ。
ここからはシールをとって、滑走します。
2022年02月12日 10:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
2/12 10:15
霊仙山山頂です。
最高点と山頂が各々ありますよ。
ここからはシールをとって、滑走します。
カレンフェルトのミニモンです。
夏道を逸れて、ここを縫うように滑走していきます。
2022年02月12日 10:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/12 10:30
カレンフェルトのミニモンです。
夏道を逸れて、ここを縫うように滑走していきます。
ちょっと登り返して、今度は右側の斜面を滑走します。
山頂にいるのは自分。これから滑走へ
2022年02月12日 10:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/12 10:33
ちょっと登り返して、今度は右側の斜面を滑走します。
山頂にいるのは自分。これから滑走へ
2022年02月12日 10:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/12 10:33
この谷まで降りてきました。
今度はここをゆっくり滑走します。
2022年02月12日 10:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/12 10:46
この谷まで降りてきました。
今度はここをゆっくり滑走します。
シュルルル・・・
2022年02月12日 10:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/12 10:46
シュルルル・・・
次第に斜度がきつくなりますが、コブターンの要領で谷を落ちていく。
ここはバリエーションルートでショートカットです。
2022年02月12日 10:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/12 10:54
次第に斜度がきつくなりますが、コブターンの要領で谷を落ちていく。
ここはバリエーションルートでショートカットです。
ここ、めちゃくちゃ楽しい。
2022年02月12日 11:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/12 11:01
ここ、めちゃくちゃ楽しい。
この辺から滑走がちょっと厳しくなってくる。
2022年02月12日 11:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/12 11:22
この辺から滑走がちょっと厳しくなってくる。
いったん、板をおろして
2022年02月12日 11:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/12 11:30
いったん、板をおろして
ちょこっと歩く。
2022年02月12日 11:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/12 11:30
ちょこっと歩く。
そして3分後にまた滑走
2022年02月12日 11:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/12 11:34
そして3分後にまた滑走
2022年02月12日 11:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/12 11:34
汗拭峠で
2022年02月12日 11:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/12 11:45
汗拭峠で
再び板を担ぐ
2022年02月12日 11:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/12 11:45
再び板を担ぐ
2022年02月12日 11:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/12 11:48
このお方たちは、避難小屋宿泊とのこと。
皆さん、ビーコン、スコップなど万全準備でした。
2022年02月12日 11:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/12 11:48
このお方たちは、避難小屋宿泊とのこと。
皆さん、ビーコン、スコップなど万全準備でした。
2022年02月12日 11:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/12 11:51
渡渉あります。2、3箇所かな?
2022年02月12日 11:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/12 11:59
渡渉あります。2、3箇所かな?
再び滑走
2022年02月12日 12:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/12 12:07
再び滑走
2022年02月12日 12:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/12 12:07
板下す
2022年02月12日 12:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/12 12:12
板下す
渡渉
2022年02月12日 12:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/12 12:12
渡渉
林道に出た
2022年02月12日 12:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/12 12:13
林道に出た
再び滑走。
うーん、忙しい
2022年02月12日 12:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/12 12:13
再び滑走。
うーん、忙しい
2022年02月12日 12:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/12 12:13
2022年02月12日 12:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/12 12:14
相変わらず後傾姿勢が治っていないや・・・
2022年02月12日 12:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/12 12:14
相変わらず後傾姿勢が治っていないや・・・
2022年02月12日 12:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/12 12:14
再び担ぐ
2022年02月12日 12:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/12 12:20
再び担ぐ
ここからは滑走はもう無理です。
2022年02月12日 12:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/12 12:20
ここからは滑走はもう無理です。
下山!!
板とブーツは雪と泥を落として
2022年02月12日 12:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/12 12:41
下山!!
板とブーツは雪と泥を落として
きちんと拭きます。
essanさん、見てますか(笑)。
ハードに使ってますが、ちゃんとお手入れしてますよ!!
デストロイヤーじゃあないですよ(笑)。
2022年02月12日 12:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/12 12:41
きちんと拭きます。
essanさん、見てますか(笑)。
ハードに使ってますが、ちゃんとお手入れしてますよ!!
デストロイヤーじゃあないですよ(笑)。
ちなみに、道路わきはこんなに雪ありました。
ああ、今日も楽しかったなあ・・・。
なんて良い人生だ!!(今のところは・・・)
人生、自分から楽しいことやって行けば、いっぱい幸ありまよね!!(健康ならば・・・)。
おしまい!
2022年02月12日 12:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/12 12:55
ちなみに、道路わきはこんなに雪ありました。
ああ、今日も楽しかったなあ・・・。
なんて良い人生だ!!(今のところは・・・)
人生、自分から楽しいことやって行けば、いっぱい幸ありまよね!!(健康ならば・・・)。
おしまい!

装備

個人装備
ジオラインLWシャツ2枚とミレードライナメッシュシャツ モンベルスーパーメリノウールMW下1枚 モンベルジオラインLW下 モンベルウィックロンジオサーマルロング(使用せず) モンベルのジオラインバラクラバ2枚(使用せず) ミズノの化繊帽子(使用せず) 防寒テムレス2セット インナー手袋(使用せず) ハードシェル上下 スキー板(K2クンバック) スキーブーツ(マエストラーレ) ザック(モンベルチャチャパック45) おにぎり1個(消費400kcal) 非常食(柿の種+カロリーメイト(1個200kcal消費)) 飲料1.0L(0.3L消費) ヘッドランプ(レッドレンザーMH5を2個) GPS(ガーミンmap66sを2個) スマホ BDウィペット(直径12cmのスノーバスケット) ココヘリ 防寒着(化繊ジャケット) ツェルト(juza) モンベル12本爪アイゼン ゴーグル ヘルメット シール(ポモカ) 合計10.0kg(板 ブーツ シール ウィペット除く)

感想

今日はお嫁様(そう呼べと命令されている)が、「今年は伊吹山しか雪山行ってない。伊吹山以外の雪山に行きたい!!」というので、マイ百名山の霊仙山に行くことにしました。でも、ただ行くのではワクワク感がないので、山スキーで周回チャレンジとしました。これでワクワク感、いっぱいです(笑)。少なくとも山スキーで周回した記録を自分は知らない。自分が初ということで登録できるだろうか?結果は・・・「できました!!」。とっても楽しかった。そしてやっぱり霊仙山は心から素晴らしいお山だと感動した。時期問わず、四季問わず、本当に素晴らしい山だ!!そして今後は山スキーでも楽しめる山だと分かった。
そして、もう1つ。今日の収穫!!急登を危なっかしくシールハイクで登ったり、ちょっとした踏み跡で滑ったり転んだりする自分を見せて、「ここ、怖い怖い。クトーあったらなあ・・・」、「やっぱりクトー必要だよ!!」とお嫁様にアピール!!とうとう、とうとう、お嫁様から「しょうがないなあ。クトー買っていいよ」と許可が出ました!!やったー!!さあ、どこのメーカーのどのクトーを買おうかな。G3かな、やっぱり。霊仙山、山スキー開拓よりも、もっと大きいものを手に入れた今日の収穫でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1053人

コメント

あら 今日は霊仙でしたか😊シールハイクおつかれさまです。
伊吹山から霊仙よく見えたので、そちらからもさぞかし絶景だったことでしょう🏔
今日も穏やかで良かったですね‼️またレポ楽しみにしています😃
2022/2/12 22:35
そうなんですよ!!今日は海よりも深い理由で夫婦登山なんですよ。
滑走は伊吹山の方が楽しいですが、霊仙は霊仙でやはり楽しかったですよ。
明日は昼頃から雨予報ですが、ひょっとすると雨が早まるような気がしています。
2日連続で滑走満喫できたし、明日はゆっくりコーヒー焙煎でもして、そしてクトーでも買いに行くか、注文しようと思っています。
本当は標高上げてパウダーも滑ったり、ツリーランも満喫したいんですけどね。
でも伊吹山が滑れるうちは、チャンスがあれば行きたいですね。
そろそろ終わりだろうし。
今度伊吹山行くときには、直前になるかもしれませんが、メッセージ入れておきますね。
では、またお会いしましょう!!
2022/2/12 23:22
greenriverさん  はじめまして ixyーwonterです。残念ながら周回は過去にもあったと思いますし、自分も5年ほど前に今畑からの周回おこなっていますので珍しい記録ではないと思います。そのころはスキーで来ている方を現地で自分は見たことがなく、それ以前からも醒ヶ井からのピストンで数回霊山はスキー滑降に成功しています。強者の方は柏原からのピストンを行っているようですね。
2022/3/2 0:04
ixy-wonterさん、はじめまして。
そうなんですね。自分は見つけられませんでしたが、楽しかったので、落胆はしていません。
醒ヶ井からのピストンもやってみたかったので、レコを探していたのですが、これも情報源として有効なものは見つかりませんでした。ぜひともレコをUPしていただけると嬉しいです。アップダウンの状況、コース状況、リスク、時間など、色々興味があります。柏原からだと駅から往復20kmですね。ここは一度トレランで行ったことがありますが、アップダウン、結構ありますね。板ではちょっと面倒かもしれませんが、もしかしたら上手くコース取りするとずっと上り調子、下り長子で行けるのかもしれませんね。鈴鹿は大雪降ったら、まだまだ開拓の余地ありそうですが、そんな年も少ないので情報が不足しているような気がします。比良山系は関西の方が結構開拓されてますが、東海地方は皆さん、もっと雪があるところへ行ってしまいますので。今年はもう、雪がなくなって滑走はむずかしいでしょね。それが心残りです。
2022/3/3 12:26
greenriverさん
醒ヶ井からの霊仙は過去に5回程度トライしていますが敗退2回、まともにスキーを履いて登下降できたのは1回だけです。5回のうち2回はショートスキーを担いであがり、上の大地で雪を拾って何度も登り返し遊びましたが、短いですが良い斜面がたくさんあり自分的には好きです。当時は名古屋単身赴任中で電車で山スキーのトライをしていました。SNSに記録はないですがブログに感想のみ残っています。
https://ameblo.jp/ixy440223/entry-12481302068.html?frm=theme
動画はまともに成功できた時の動画が残っていましたのでリンクをはっておきます。
https://youtu.be/Bwuo1wZVQvE
今見れば今年よりも圧倒的に雪がすくないですね
2022/3/3 13:28
ixy-wonterさん
記録UP、ありがとうございますm(__)m。興味深く拝見させていただきました。
本当に雪少ないですね。この状況でトライされたこと自体が凄いです。
そして、今年の雪が如何に多いかが良くわかりますね。
実は今年、醒ヶ井から行かれた方を知っているのですが、レコを待っている状況です。
今年は下からシールハイクで行けたのかどうかがとても気になっています。
今年はまだ雪が残っているでしょうが、もう腐ってしまって無理でしょうね。
残念です。
2022/3/3 13:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
霊仙山(今畑ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら