ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4144307
全員に公開
山滑走
白山

白山(4月参り、別当出合の大鳥居がまさか!)

2022年04月06日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
09:48
距離
42.6km
登り
2,435m
下り
2,438m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:34
休憩
0:58
合計
9:32
0:01
78
1:24
1:31
84
2:55
3:11
81
4:32
4:32
23
4:55
5:14
13
5:27
5:27
60
6:27
6:27
36
7:03
7:19
80
8:39
8:39
54
天候 晴れ(山頂部は曇り)
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
コース状況/
危険箇所等
百万貫岩の先500m地点まで除雪をしてある。この先も除雪中。
山はもう春山です。氷化斜面でカチカチ、スリップしたら止まりません。
市ノ瀬にある明かりはオアシス。
2022年04月06日 01:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
4/6 1:25
市ノ瀬にある明かりはオアシス。
六万橋は雪が途切れる
2022年04月06日 01:35撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
5
4/6 1:35
六万橋は雪が途切れる
白峰から3時間弱で別当出合、何と雪崩で大鳥居が破損して上部がぶっ飛んでいた。
2022年04月06日 03:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
16
4/6 3:03
白峰から3時間弱で別当出合、何と雪崩で大鳥居が破損して上部がぶっ飛んでいた。
YSHRと別当出合の大雪崩で破壊された鳥居、積雪3m
2022年04月06日 03:00撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
20
4/6 3:00
YSHRと別当出合の大雪崩で破壊された鳥居、積雪3m
雪崩は吊橋まで到達していた
2022年04月06日 03:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12
4/6 3:19
雪崩は吊橋まで到達していた
無事一本橋通過
2022年04月06日 03:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
4/6 3:22
無事一本橋通過
石畳は見えているが脇の雪をつなげばスキーで行ける
2022年04月06日 03:32撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
6
4/6 3:32
石畳は見えているが脇の雪をつなげばスキーで行ける
石畳の急登からカチカチ斜面の始まり。
2022年04月06日 03:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
4/6 3:40
石畳の急登からカチカチ斜面の始まり。
核心部はそこら中にあった。
2022年04月06日 03:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
4/6 3:47
核心部はそこら中にあった。
雪が減ると色んなものが出てくる
2022年04月06日 03:40撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
6
4/6 3:40
雪が減ると色んなものが出てくる
随分雪が減った。ありがたい甚之助小屋に入ろう。
2022年04月06日 04:58撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8
4/6 4:58
随分雪が減った。ありがたい甚之助小屋に入ろう。
甚之助小屋は冬期入り口から侵入
2022年04月06日 05:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
4/6 5:20
甚之助小屋は冬期入り口から侵入
ギリギリは入れる
2022年04月06日 04:53撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
12
4/6 4:53
ギリギリは入れる
あったかい…。
2022年04月06日 05:01撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
12
4/6 5:01
あったかい…。
戸締りヨシ!
2022年04月06日 05:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11
4/6 5:14
戸締りヨシ!
明るいって素晴らしい。
2022年04月06日 05:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10
4/6 5:18
明るいって素晴らしい。
振り返れば大長
2022年04月06日 05:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
4/6 5:26
振り返れば大長
別山バックに
2022年04月06日 05:32撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
9
4/6 5:32
別山バックに
クトーを効かせて登る。
2022年04月06日 05:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9
4/6 5:38
クトーを効かせて登る。
トラバースはチビる。
2022年04月06日 05:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
4/6 5:38
トラバースはチビる。
清々しい朝
2022年04月06日 05:45撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
10
4/6 5:45
清々しい朝
おはようさん。
2022年04月06日 05:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11
4/6 5:54
おはようさん。
エコーラインで日の出
2022年04月06日 05:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
19
4/6 5:58
エコーラインで日の出
北アも綺麗に見えた
2022年04月06日 05:58撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
8
4/6 5:58
北アも綺麗に見えた
何度来てもこの御前峰の見える瞬間はいい
2022年04月06日 05:58撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
13
4/6 5:58
何度来てもこの御前峰の見える瞬間はいい
振り返れば別山
2022年04月06日 05:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
4/6 5:59
振り返れば別山
白山が見えるとモチが上がる。
2022年04月06日 06:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11
4/6 6:04
白山が見えるとモチが上がる。
振り返れば別山
2022年04月06日 06:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
4/6 6:07
振り返れば別山
白山ドン
2022年04月06日 06:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
4/6 6:08
白山ドン
飛行場
2022年04月06日 06:10撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
6
4/6 6:10
飛行場
スケートリンクのようにテカテカな弥陀ヶ原。
2022年04月06日 06:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9
4/6 6:15
スケートリンクのようにテカテカな弥陀ヶ原。
室堂は雪が増えている。
2022年04月06日 06:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11
4/6 6:30
室堂は雪が増えている。
ヤバい積雪量。
2022年04月06日 06:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
13
4/6 6:31
ヤバい積雪量。
祈祷殿ドン
2022年04月06日 06:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
4/6 6:35
祈祷殿ドン
もうちょいで埋まる。
2022年04月06日 06:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
16
4/6 6:33
もうちょいで埋まる。
祈祷殿と御前峰
2022年04月06日 06:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
4/6 6:36
祈祷殿と御前峰
室堂センター
2022年04月06日 06:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
4/6 6:36
室堂センター
山頂に行こう。
2022年04月06日 06:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
4/6 6:37
山頂に行こう。
大長山を背後にガシガシ
2022年04月06日 06:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
4/6 6:47
大長山を背後にガシガシ
スリップ注意。
2022年04月06日 06:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8
4/6 6:48
スリップ注意。
大魔人一番乗り
2022年04月06日 07:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11
4/6 7:01
大魔人一番乗り
ピクリ。
2022年04月06日 07:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
18
4/6 7:04
ピクリ。
早いな〜
2022年04月06日 06:58撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
8
4/6 6:58
早いな〜
化粧が落ちてる。
2022年04月06日 07:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11
4/6 7:05
化粧が落ちてる。
ピクって
2022年04月06日 07:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
16
4/6 7:08
ピクって
お参り。
2022年04月06日 07:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
13
4/6 7:10
お参り。
コーエーもうちょい
2022年04月06日 07:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11
4/6 7:11
コーエーもうちょい
強風の中無事ピクリ
2022年04月06日 07:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
15
4/6 7:12
強風の中無事ピクリ
今日も山頂から滑る。
2022年04月06日 07:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
12
4/6 7:22
今日も山頂から滑る。
風が強いよ
2022年04月06日 07:16撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
6
4/6 7:16
風が強いよ
山頂から行くでよ
2022年04月06日 07:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
4/6 7:25
山頂から行くでよ
コーエー
2022年04月06日 07:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
4/6 7:26
コーエー
シビアな滑り。
2022年04月06日 07:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10
4/6 7:23
シビアな滑り。
ガリガリ。
2022年04月06日 07:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
15
4/6 7:23
ガリガリ。
どこまでもガリガリ。
2022年04月06日 07:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
12
4/6 7:24
どこまでもガリガリ。
雪は良かった
2022年04月06日 07:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
4/6 7:25
雪は良かった
硬いがスベスベなので快適
2022年04月06日 07:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11
4/6 7:27
硬いがスベスベなので快適
凍ってないので安心
2022年04月06日 07:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11
4/6 7:27
凍ってないので安心
大長を正面にGO
2022年04月06日 07:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
15
4/6 7:27
大長を正面にGO
別山に向かって
2022年04月06日 07:23撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
14
4/6 7:23
別山に向かって
滑り込む!
2022年04月06日 07:24撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
11
4/6 7:24
滑り込む!
室堂谷へ滑り込む。
2022年04月06日 07:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
13
4/6 7:29
室堂谷へ滑り込む。
薄曇り
2022年04月06日 07:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
4/6 7:31
薄曇り
白山を背後にコーエー
2022年04月06日 07:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
4/6 7:34
白山を背後にコーエー
白山を背後に大魔人
2022年04月06日 07:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
13
4/6 7:35
白山を背後に大魔人
湯ノ谷右俣エントリー
2022年04月06日 07:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
4/6 7:38
湯ノ谷右俣エントリー
大長が丸見え
2022年04月06日 07:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11
4/6 7:39
大長が丸見え
釈迦岳バック。
2022年04月06日 07:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
13
4/6 7:40
釈迦岳バック。
大魔人さん
2022年04月06日 07:35撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
9
4/6 7:35
大魔人さん
湯ノ谷も良かった
2022年04月06日 07:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
4/6 7:41
湯ノ谷も良かった
湯ノ谷を落ちていく
2022年04月06日 07:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
4/6 7:43
湯ノ谷を落ちていく
次は観光新道大斜面に滑り込む。
2022年04月06日 07:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
13
4/6 7:44
次は観光新道大斜面に滑り込む。
別山もあるでよ
2022年04月06日 07:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11
4/6 7:45
別山もあるでよ
観光新道稜線
2022年04月06日 07:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
4/6 7:48
観光新道稜線
出だしはクラック多数
2022年04月06日 07:40撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
9
4/6 7:40
出だしはクラック多数
足にくる斜面だった。
2022年04月06日 07:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11
4/6 7:50
足にくる斜面だった。
別山を背景に
2022年04月06日 07:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
4/6 7:52
別山を背景に
観光新道下大斜面
2022年04月06日 07:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
4/6 7:54
観光新道下大斜面
雪崩の走路。
2022年04月06日 07:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
4/6 7:54
雪崩の走路。
乗り越えます
2022年04月06日 07:48撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
8
4/6 7:48
乗り越えます
うーんマンダム
2022年04月06日 08:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11
4/6 8:09
うーんマンダム
市ノ瀬着
2022年04月06日 08:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
4/6 8:46
市ノ瀬着
市ノ瀬手前の雪崩
2022年04月06日 08:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
4/6 8:49
市ノ瀬手前の雪崩
急ピッチで除雪作業。
2022年04月06日 09:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
13
4/6 9:13
急ピッチで除雪作業。
ここからチャリ
2022年04月06日 09:11撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
10
4/6 9:11
ここからチャリ
宮谷出合付近でチャリデポ
2022年04月06日 09:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11
4/6 9:27
宮谷出合付近でチャリデポ
ゴーール!
2022年04月06日 09:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
14
4/6 9:41
ゴーール!

感想

当初別山へ行く予定だったが除雪が宮谷出合付近まで進んでいたので急遽白山へ4月のお参りへ行くことに69ヶ月目である。

ガシガシ進んで別当出合に3時間弱で到着、雪崩で休憩舎は完全に埋まっている。大鳥居は? ガーン 上部がぶっ飛んで周辺にない河原まで落っこちたのでは、、、

石畳はもう雪がかなり溶けていたがスキーで登りあげた。この上は雪は豊富で甚之助まで快適に歩行。小屋に入れてラッキーだった。

甚之助からエコーラインまでの急登は凍ってないから登りやすかった。エコーラインで朝日が、白山もドン、室堂でお参りしてラストピクルしかない。

山頂下からは風が強くて4月にしては試練だった。奥社でお参りして無事お仕事終わり、後は山頂から落ちて行くだけ。湯ノ谷右俣から観光新道大斜面は硬かったがまあまあ楽しい滑りだった。

観光新道下大斜面はデブリも多くてうまくスベスベ斜面を繋いだ。別当出合をパスしてS字カーブ手前まで市ノ瀬まで1時間20分、チャリを拾って白峰まで2時間15分と早かった。

9時半には無事山行終了した。白山ももうご近所になった。

4月の一発目の水友会は別山、けど除雪の状況で白山になるかもということだった。ゲートに着くと見慣れた車がもう一台停まっている。大魔人さんも水友会参加ということだった。これは頑張らないと…

先に進んだ大魔人さんに追いつくべく交代で風よけしながらガンガンペダルを漕ぐ。大魔人さんが見えたと思ったら先生はグングン先に進んで追い越していた…僕はあまり頑張りすぎると後に響くのでおいていかれない程度に頑張ると除雪最終となった。百万貫岩よりもう少し進んだところまで来ていた。

ラッセルがないのでスイスイ進み市ノ瀬に着いた時に白山変更となり届を出し直した。別当出合までもスイスイ進んで休憩舎も埋まっているので鳥居の先でシートラがてら小休止。雪崩で鳥居が破壊されていたので驚いた。

橋はもう雪がなく凍結もしていないので比較的楽に通過出来るが落ちたら怪我では済まないので細心の注意を払う。雪は減ったものの板を脱がなくては行けないほどでもなく、ラッセルはないのでサクサク進む。甚之助避難小屋は2階から入れた。中に入ると暖かく、まさにオアシスだった。

外に出るとすっかり明るくなり、クトーをつけて急斜面に備える。カチカチだけど毛羽立っているので直登で行けるのでいいコンディションだった。エコーラインに出ると御前峰ドン!何度見てもいい。

チャリも使えてラッセルもないので室堂でも休憩なしでそのまま先を進んだ。2500mを越えるとカチカチになってきたのでクトーをつけて直接山頂に向かった。4月も無事に登頂出来ました。

まだ時間は早いのでカリカリだけどスベスベなので結構楽しめた。観光新道の大斜面からはなかなか修業な感じだったけど安全にこなした。林道も板が走り、市ノ瀬までは自動運転、チャリデポ地点までも漕いで行けた。ちょうど除雪中で順調に進んでいる。チャリが使えるようになればアプローチは楽になる。

チャリにまたがれば早い。あっという間にゲート帰還でポカポカ陽気の中後片付けをする。帰宅しても時間が早いので、こないだ垣根を剪定したクズが沢山あったので処理出来た。白山も近くなると通ってもいいなぁ。

今日は水友に参加、0時発で別山に向かう予定だ。先にチャリリン開始、みんな揃うまでゆっくり走ろう。後ろから殺気、YSHRさんがぶち抜いていく。さあバトル開始、汗だくで除雪終了点に着く。コーエー遅れて到着。百万貫の先500mまでチャリれた。
この先は雪が豊富だった。ハイペースで進む、あっという間に市ノ瀬に到着し明かりがある軒先で休憩した。時間が早いのでお参りにしようと決めた。コーエーがスマホで登山届を提出し白山に進路変更だ。
ラッセルがないので早い、デブリだらけの別当出合もあっという間に到着した。おや何か変だぞ。鳥居の頭がない。大雪崩でぶっ飛んだみたいだ。雪崩の威力は凄まじいな。
橋から先はずっとビビンバ、スリップ注意です。暗い中甚之助小屋に着く、先月より1m以上雪が減っていた。おかげで中に入れるのでもぐりこんだ。中はあったかい。
休憩して外に出るともう明るくなっていた。この先もスリップ注意でガシガシ登る。
豪雪の室堂を通過し山頂へ、風が冷たくて頬が痛いっす。痛みに耐えながらピクリ、お参りを済ましたら滑降しよう。
写真を撮りながら滑る、意外にも室堂平までエッジがよく効いて快適な滑りだった。室堂谷に入り観光新道を目指す、ここ滑ったのは初めて、すごい景色のいいルートだった。観光新道大斜面はカチカチボコボコで苦しい滑り、下部はデブリと無数の溝との戦いだった。もう春です。
林道に出れば自動運転で市ノ瀬へ、市ノ瀬からなんとコーエーが先頭に出た。初めてかも。今までの汚名を返上すると言っていた。随分と強いおじさんになりました。
終わってみれば朝活白山、まだまだ静かです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5860人

コメント

いつも楽しく拝見させて頂いております!今回も素晴らしい景色に感動致しましたが、それ以上に、別当出合の大鳥居にはビックリさせられました!
2022/4/7 21:15
cliffleeさん
30年以上白山に通っていますがこんな光景を目にしたのは初めてです。雪崩の破棄力にあらためて驚愕しました。
2022/4/8 5:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 白山 [日帰り]
白峰ゲート〜市ノ瀬〜室堂〜白山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら