また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 4172505
全員に公開
ハイキング
丹沢

【街道レコ】大山道(戸塚柏尾〜大山こま参道)

2022年04月15日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:00
距離
40.7km
登り
381m
下り
187m

コースタイム

日帰り
山行
0:00
休憩
0:00
合計
0:00
2:30
長後駅
日帰り
山行
1:57
休憩
0:00
合計
1:57
0:05
117
長後駅
日帰り
山行
0:38
休憩
0:00
合計
0:38
0:12
0:12
38
0:50
伊勢原駅
日帰り
山行
0:58
休憩
0:21
合計
1:19
1:20
1:20
4
1:24
1:24
11
1:35
1:35
15
2:39
大山・こま参道
天候 省略
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
○part1 長後駅近くのコインPに駐車、長後→戸塚→不動坂バス停→徒歩でPへ戻り
○part2 長後駅近くのコインPに駐車、長後→門沢橋→徒歩でPへ戻り
○part3 伊勢原駅近くのコインPに駐車、伊勢原→門沢橋→徒歩でPへ戻り
○part4 伊勢原駅近くのコインPに駐車、伊勢原→大山駅バス停→徒歩でPへ戻り

※part1〜part4の順番に歩きましたが、方向はバラバラです(^_^;
 登録GPSログは不用意に行ったり来たり直線で距離が伸びないよう、柏尾→大山方向に揃えてあります。
コース状況/
危険箇所等
すべて舗装路です。歩道のない箇所もありますので交通注意です。
【Part1】戸塚・不動坂〜長後
長後駅近くのコインPに駐車、小田急・横浜地下鉄・神奈中バスで不動坂へ移動して出発です。
1
【Part1】戸塚・不動坂〜長後
長後駅近くのコインPに駐車、小田急・横浜地下鉄・神奈中バスで不動坂へ移動して出発です。
不動坂でバスを降りたところ。最終バスで乗っていたのは3人程度💦
2022年03月30日 23:01撮影 by  SOG01, Sony
3/30 23:01
不動坂でバスを降りたところ。最終バスで乗っていたのは3人程度💦
現代の瀬谷柏尾道路分岐ですが、このもう少し先まで…
2022年03月30日 23:05撮影 by  SOG01, Sony
3/30 23:05
現代の瀬谷柏尾道路分岐ですが、このもう少し先まで…
大山前不動の道標。ここで旧東海道かわ別れて大山道に入ります!
2022年03月30日 23:08撮影 by  SOG01, Sony
1
3/30 23:08
大山前不動の道標。ここで旧東海道かわ別れて大山道に入ります!
さっそく大山不動さま
2022年03月30日 23:08撮影 by  SOG01, Sony
3/30 23:08
さっそく大山不動さま
柏尾の大山道道標
2022年03月30日 23:09撮影 by  SOG01, Sony
1
3/30 23:09
柏尾の大山道道標
柏尾の大山道道標の説明
2022年03月30日 23:09撮影 by  SOG01, Sony
3/30 23:09
柏尾の大山道道標の説明
富士橋(猿橋)、その昔この橋ヶ洪水で流れたときに、甲州商人が大月の猿橋の資材を充てて修復したそうで、猿橋と呼ばれるようになったと。
2022年03月30日 23:23撮影 by  SOG01, Sony
2
3/30 23:23
富士橋(猿橋)、その昔この橋ヶ洪水で流れたときに、甲州商人が大月の猿橋の資材を充てて修復したそうで、猿橋と呼ばれるようになったと。
横浜市のさんぽ道にもなってました。
2022年03月30日 23:44撮影 by  SOG01, Sony
3/30 23:44
横浜市のさんぽ道にもなってました。
「上り 大山道・下り かしを道」と刻まれた道標にもなっている地神塔
2022年03月31日 00:04撮影 by  SOG01, Sony
3/31 0:04
「上り 大山道・下り かしを道」と刻まれた道標にもなっている地神塔
大山道の案内
2022年03月31日 00:26撮影 by  SOG01, Sony
3/31 0:26
大山道の案内
【Part2】門沢橋〜長後
続いて2日目。同じ長後駅近くのコインPに停めて、門沢橋駅まで大回り移動。出発します。
1
【Part2】門沢橋〜長後
続いて2日目。同じ長後駅近くのコインPに停めて、門沢橋駅まで大回り移動。出発します。
長後駅から小田急で。
2022年04月05日 23:11撮影 by  SOG01, Sony
4/5 23:11
長後駅から小田急で。
海老名駅で乗り換え
2022年04月05日 23:40撮影 by  SOG01, Sony
4/5 23:40
海老名駅で乗り換え
これはロマンスカー?
2022年04月05日 23:38撮影 by  SOG01, Sony
3
4/5 23:38
これはロマンスカー?
JR門沢橋駅… トイレあり。
2022年04月06日 00:05撮影 by  SOG01, Sony
4/6 0:05
JR門沢橋駅… トイレあり。
大山道に出たところ
2022年04月06日 00:11撮影 by  SOG01, Sony
4/6 0:11
大山道に出たところ
居合坂。コースは今も昔も変わりませんが、景色は一変してますね。
2022年04月06日 00:21撮影 by  SOG01, Sony
4/6 0:21
居合坂。コースは今も昔も変わりませんが、景色は一変してますね。
延命寺
2022年04月06日 00:26撮影 by  SOG01, Sony
1
4/6 0:26
延命寺
お不動さまが多いです。
2022年04月06日 00:30撮影 by  SOG01, Sony
1
4/6 0:30
お不動さまが多いです。
こちらは道標でしょうか。
2022年04月06日 00:38撮影 by  SOG01, Sony
4/6 0:38
こちらは道標でしょうか。
道祖神
2022年04月06日 00:43撮影 by  SOG01, Sony
2
4/6 0:43
道祖神
海老名市の「自然と歴史のさんぽみち」
2022年04月06日 00:48撮影 by  SOG01, Sony
4/6 0:48
海老名市の「自然と歴史のさんぽみち」
相模川水系の目久尻川を渡ります。
2022年04月06日 00:49撮影 by  SOG01, Sony
4/6 0:49
相模川水系の目久尻川を渡ります。
藤沢市入り。
2022年04月06日 00:49撮影 by  SOG01, Sony
4/6 0:49
藤沢市入り。
道端のお地蔵様
2022年04月06日 00:56撮影 by  SOG01, Sony
4/6 0:56
道端のお地蔵様
交差点で看板に挟まれているお不動さま
2022年04月06日 01:00撮影 by  SOG01, Sony
4/6 1:00
交差点で看板に挟まれているお不動さま
庚申塔
2022年04月06日 01:36撮影 by  SOG01, Sony
4/6 1:36
庚申塔
お地蔵様、いまも花が供えられているのですね。
2022年04月06日 01:44撮影 by  SOG01, Sony
4/6 1:44
お地蔵様、いまも花が供えられているのですね。
【Part3】門沢橋〜伊勢原
伊勢原駅前のコインPに止め、小田急・JRで門沢橋へ。
1
【Part3】門沢橋〜伊勢原
伊勢原駅前のコインPに止め、小田急・JRで門沢橋へ。
門沢橋から大山道に入ってすぐ。交差点の中にお不動さま
2022年04月07日 00:18撮影 by  SOG01, Sony
4/7 0:18
門沢橋から大山道に入ってすぐ。交差点の中にお不動さま
戸田の渡し跡。ここから相模川を船で渡ったのですね。
2022年04月07日 00:18撮影 by  SOG01, Sony
4/7 0:18
戸田の渡し跡。ここから相模川を船で渡ったのですね。
県道22号の戸沢橋で渡ります。
2022年04月07日 00:25撮影 by  SOG01, Sony
4/7 0:25
県道22号の戸沢橋で渡ります。
戸沢橋から平塚方面
2022年04月07日 00:27撮影 by  SOG01, Sony
1
4/7 0:27
戸沢橋から平塚方面
お地蔵様、道祖神が集められているようです。
2022年04月07日 00:35撮影 by  SOG01, Sony
2
4/7 0:35
お地蔵様、道祖神が集められているようです。
道祖神
2022年04月07日 00:42撮影 by  SOG01, Sony
4/7 0:42
道祖神
古い大山道道標
2022年04月07日 00:43撮影 by  SOG01, Sony
4/7 0:43
古い大山道道標
道標とお不動さまの組み合わせも多いですね。天保6年建立、「右 大山道、左 飛ら塚(ひらつか)」。元から上に不動明王像が乗っていたかは諸説あるそうです。
2022年04月07日 00:53撮影 by  SOG01, Sony
1
4/7 0:53
道標とお不動さまの組み合わせも多いですね。天保6年建立、「右 大山道、左 飛ら塚(ひらつか)」。元から上に不動明王像が乗っていたかは諸説あるそうです。
カメと道標
2022年04月07日 00:54撮影 by  SOG01, Sony
4/7 0:54
カメと道標
道祖神
2022年04月07日 00:54撮影 by  SOG01, Sony
1
4/7 0:54
道祖神
小田急の踏切を渡って…
2022年04月07日 01:23撮影 by  SOG01, Sony
4/7 1:23
小田急の踏切を渡って…
高部屋神社
2022年04月07日 01:32撮影 by  SOG01, Sony
4/7 1:32
高部屋神社
渋田川のせきど橋(今はない)のたもとに咳止地蔵尊(享保8年再建)。奥多摩で虫歯地蔵や耳神様を見かけましたが、咳も当時は大変で信仰が救いだったのですね。
2022年04月07日 01:45撮影 by  SOG01, Sony
4/7 1:45
渋田川のせきど橋(今はない)のたもとに咳止地蔵尊(享保8年再建)。奥多摩で虫歯地蔵や耳神様を見かけましたが、咳も当時は大変で信仰が救いだったのですね。
大山道と矢倉沢往還の分岐
2022年04月07日 01:46撮影 by  SOG01, Sony
4/7 1:46
大山道と矢倉沢往還の分岐
説明アップ
2022年04月07日 01:46撮影 by  SOG01, Sony
4/7 1:46
説明アップ
八重桜が満開〜♪
2022年04月07日 01:55撮影 by  SOG01, Sony
1
4/7 1:55
八重桜が満開〜♪
タヌキさん発見!
2022年04月07日 01:58撮影 by  SOG01, Sony
4
4/7 1:58
タヌキさん発見!
【Part4】大山・コマ参道〜伊勢原
伊勢原駅前のコインPに停めて、バスで大山駅へ。この時間、大山ケーブルまでは行けず、一部往復します。
1
【Part4】大山・コマ参道〜伊勢原
伊勢原駅前のコインPに停めて、バスで大山駅へ。この時間、大山ケーブルまでは行けず、一部往復します。
伊勢原駅前の案内板1
2022年04月11日 21:55撮影 by  SOG01, Sony
4/11 21:55
伊勢原駅前の案内板1
伊勢原駅前の案内板2
2022年04月11日 21:56撮影 by  SOG01, Sony
4/11 21:56
伊勢原駅前の案内板2
「江戸庶民の信仰と行楽の地、木太刀を担いで大山詣り」。箱根を越えず手形なしで行けることから年間20万人が参拝と。「男子が15〜20歳になって大山詣りすると一人前」というのもあったそうな。
2022年04月11日 21:56撮影 by  SOG01, Sony
1
4/11 21:56
「江戸庶民の信仰と行楽の地、木太刀を担いで大山詣り」。箱根を越えず手形なしで行けることから年間20万人が参拝と。「男子が15〜20歳になって大山詣りすると一人前」というのもあったそうな。
バスで大山駅まで。ここからこま参道までいったん登って赤線つなぎ♪ こちらはその途中、とうふ坂にあった石仏群
2022年04月11日 22:38撮影 by  SOG01, Sony
4/11 22:38
バスで大山駅まで。ここからこま参道までいったん登って赤線つなぎ♪ こちらはその途中、とうふ坂にあった石仏群
こま参道の手前の道祖神
2022年04月11日 22:39撮影 by  SOG01, Sony
4/11 22:39
こま参道の手前の道祖神
とうふ坂の説明がありました。
2022年04月11日 22:39撮影 by  SOG01, Sony
4/11 22:39
とうふ坂の説明がありました。
こま参道で、大山レコ( http://yamare.co/1785843 )と赤線たーっち!!
2022年04月11日 22:42撮影 by  SOG01, Sony
4/11 22:42
こま参道で、大山レコ( http://yamare.co/1785843 )と赤線たーっち!!
伊勢原市のウォーキングコースマップ
2022年04月11日 22:49撮影 by  SOG01, Sony
4/11 22:49
伊勢原市のウォーキングコースマップ
大山阿降利神社の案内板
2022年04月11日 22:49撮影 by  SOG01, Sony
4/11 22:49
大山阿降利神社の案内板
”こま参道”は、お土産の”大山こま”から来ているのですね。
2022年04月11日 22:50撮影 by  SOG01, Sony
4/11 22:50
”こま参道”は、お土産の”大山こま”から来ているのですね。
こまのモニュメント&懐かしい郵便ポスト
2022年04月11日 22:51撮影 by  SOG01, Sony
1
4/11 22:51
こまのモニュメント&懐かしい郵便ポスト
バス停の並びに、北斎の江ノ島大山・新版往来双六」がありました。
2022年04月11日 22:52撮影 by  SOG01, Sony
4/11 22:52
バス停の並びに、北斎の江ノ島大山・新版往来双六」がありました。
同じく北斎のろうべんの滝(この後寄ります)
2022年04月11日 22:52撮影 by  SOG01, Sony
4/11 22:52
同じく北斎のろうべんの滝(この後寄ります)
広重の大山
2022年04月11日 22:52撮影 by  SOG01, Sony
1
4/11 22:52
広重の大山
広重の中張交図会1
2022年04月11日 22:52撮影 by  SOG01, Sony
4/11 22:52
広重の中張交図会1
広重の中張交図会2
2022年04月11日 22:52撮影 by  SOG01, Sony
4/11 22:52
広重の中張交図会2
広重の中張交図会3
2022年04月11日 22:52撮影 by  SOG01, Sony
4/11 22:52
広重の中張交図会3
阿降利橋にも”こま”
2022年04月11日 22:54撮影 by  SOG01, Sony
4/11 22:54
阿降利橋にも”こま”
ろうべんの滝。ここで大山寺を開山した良弁僧正が最初に水行を行ったそうです。大山詣りの水垢離も。
2022年04月11日 23:00撮影 by  SOG01, Sony
1
4/11 23:00
ろうべんの滝。ここで大山寺を開山した良弁僧正が最初に水行を行ったそうです。大山詣りの水垢離も。
開山堂。僧正の像と、猿が金鷲童子を抱いた像が安置されているそうです。
2022年04月11日 23:00撮影 by  SOG01, Sony
1
4/11 23:00
開山堂。僧正の像と、猿が金鷲童子を抱いた像が安置されているそうです。
木遣塚と常夜灯。今は街灯で夜も明るいですが…
2022年04月11日 23:03撮影 by  SOG01, Sony
4/11 23:03
木遣塚と常夜灯。今は街灯で夜も明るいですが…
道端のタダの石組と思っていたら… あちこちに何か埋まってます!
2022年04月11日 23:03撮影 by  SOG01, Sony
1
4/11 23:03
道端のタダの石組と思っていたら… あちこちに何か埋まってます!
愛宕橋
2022年04月11日 23:08撮影 by  SOG01, Sony
4/11 23:08
愛宕橋
八重桜〜♪
2022年04月11日 23:11撮影 by  SOG01, Sony
1
4/11 23:11
八重桜〜♪
左に大山阿降利神社の社務所
2022年04月11日 23:14撮影 by  SOG01, Sony
4/11 23:14
左に大山阿降利神社の社務所
普段はバスで素通りの国定公園アーチ
2022年04月11日 23:21撮影 by  SOG01, Sony
4/11 23:21
普段はバスで素通りの国定公園アーチ
これまたバスで素通り、三の大鳥居
2022年04月11日 23:29撮影 by  SOG01, Sony
4/11 23:29
これまたバスで素通り、三の大鳥居
比々多神社(子易明神)
2022年04月11日 23:46撮影 by  SOG01, Sony
4/11 23:46
比々多神社(子易明神)
比々多神社(子易明神)
2022年04月11日 23:48撮影 by  SOG01, Sony
4/11 23:48
比々多神社(子易明神)
新東名の大山ICと道祖神
2022年04月11日 23:50撮影 by  SOG01, Sony
4/11 23:50
新東名の大山ICと道祖神
この先、秦野までがこの直後に開通しました。ただその先は高松山の工区が難工事で遅れていると… 
2022年04月11日 23:51撮影 by  SOG01, Sony
4/11 23:51
この先、秦野までがこの直後に開通しました。ただその先は高松山の工区が難工事で遅れていると… 
タヌキさんはっけーん!
2022年04月11日 23:55撮影 by  SOG01, Sony
1
4/11 23:55
タヌキさんはっけーん!
さらにはっけーん!!
2022年04月12日 00:02撮影 by  SOG01, Sony
1
4/12 0:02
さらにはっけーん!!
さらに!!!
2022年04月12日 00:02撮影 by  SOG01, Sony
1
4/12 0:02
さらに!!!
庚申塔と道標
2022年04月12日 00:09撮影 by  SOG01, Sony
1
4/12 0:09
庚申塔と道標
庚申塔と、その後ろは江戸初期に灌漑で引かれた仙石堰用水路
2022年04月12日 00:11撮影 by  SOG01, Sony
4/12 0:11
庚申塔と、その後ろは江戸初期に灌漑で引かれた仙石堰用水路
三所石橋造立供養塔
2022年04月12日 00:24撮影 by  SOG01, Sony
4/12 0:24
三所石橋造立供養塔
年間20万人の参拝者がここを歩いていたんですね。
2022年04月12日 00:24撮影 by  SOG01, Sony
1
4/12 0:24
年間20万人の参拝者がここを歩いていたんですね。
地域支援センターの三軒茶屋
2022年04月12日 00:40撮影 by  SOG01, Sony
4/12 0:40
地域支援センターの三軒茶屋
この地図も時間があればじっくり見たい…
2022年04月12日 00:41撮影 by  SOG01, Sony
4/12 0:41
この地図も時間があればじっくり見たい…
大山街道、木太刀を背負ってますね!
2022年04月12日 00:45撮影 by  SOG01, Sony
4/12 0:45
大山街道、木太刀を背負ってますね!
ということで、大山道(柏尾〜こま参道)を歩いて、自宅と大山山頂の阿降利神社・本社が繋がりましたლ(╹⌣╹✰)
2
ということで、大山道(柏尾〜こま参道)を歩いて、自宅と大山山頂の阿降利神社・本社が繋がりましたლ(╹⌣╹✰)
撮影機器:

装備

個人装備
省略

感想

 先日アップしました旧東海道のレコで、歩いているときに「大山道(柏尾道)」への分岐があることに気付きました。ということで、旧東海道歩きと並行してこちらも歩いてみることにしました♪

 旧東海道ほどではないですが、この大山道も多くの人々が歩いてきただけに、庚申塔・道祖神・道標、そしてお不動様が各地に残っています。中には交差点のまんなかに立っているところも!

 また大山・こま参道周辺には広重の絵や説明板が多くあり、当時の旅を偲びながら歩いてきました。まぁお仕事後歩きであまり景色の写真はありませんが、自宅と大山山頂を繋げられましたし、my散歩記録としてアップします(^_^;;;

【関連レコ】
○ヤビツ峠から紅葉の大山へ
 http://yamare.co/1785843
 大山・こま参道〜大山山頂はこのレコで。
○旧東海道(第1期:日本橋〜箱根湯本)
 http://yamare.co/4619170
 写真No.14でこのレコの起点、戸塚・不動坂を通っています。

【関連ページ】
○GPScycling:大山道(青山・府中・八王子・柏尾・田村・羽根尾・六本松)
 https://gcy.jp/kkd/ooyama.html
 今回のコース設定の参考にさせて頂きました。
○川崎国道事務所:大山街道見どころマップ
 https://www.ktr.mlit.go.jp/kawakoku/kawakoku00027.html
 今回の柏尾道ではなく赤坂御門からの大山道ですが、紹介にとても力が入っています。
○Amazon:ホントに歩く大山街道 (未知の道シリーズ)
 https://amz.run/5tuQ
○NAVITIME:バスNAVITIME
 https://products.navitime.co.jp/service/bus/android_sp.html
 今回のコースの電車/バス移動の際のルート/時刻検索に重宝しました。歩いた時はまだauスマートパスの対象で自由に使えたのですが… 2022/6/30で対象外となってしまって残念です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:260人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら