ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4226932
全員に公開
ハイキング
四国剣山

三嶺-剣山

2022年05月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:48
距離
31.8km
登り
2,138m
下り
2,152m

コースタイム

5時間50分 32km D+2,000m CT0.45
03:30 三嶺の名頃登山口
05:00 三嶺
08:10 剣山
08:50 見ノ越登山口
--自転車
09:20 三嶺の名頃登山口

ポカリ1L inゼリー1
天候 くもり-晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
その他周辺情報 下山後の風呂は祖谷温泉ホテル。館内温泉は700円。湯船だけだが展望は良い。
1,700円払うとケーブルカーで森の中の露天風呂に入れるが、ぬるいらしい。
癒しの温泉郷は休業中・・・再開未定
四国剣山の核心部、それは運転
2022年04月30日 18:57撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
4/30 18:57
四国剣山の核心部、それは運転
山頂手前で朝が来る計算
2022年05月01日 05:00撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
5/1 5:00
山頂手前で朝が来る計算
小屋泊まり御来光待ちの人には会わなかった
2022年05月01日 05:04撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
5/1 5:04
小屋泊まり御来光待ちの人には会わなかった
目指す剣山。遠く見える。疲れている。
2022年05月01日 05:10撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/1 5:10
目指す剣山。遠く見える。疲れている。
四国の山は樹海感があってよい
2022年05月01日 05:10撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
5/1 5:10
四国の山は樹海感があってよい
ガスもイイ味を出している
2022年05月01日 05:11撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
5/1 5:11
ガスもイイ味を出している
仙塩尾根のような鹿天国
2022年05月01日 05:27撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
5/1 5:27
仙塩尾根のような鹿天国
このサイズは小鹿か
2022年05月01日 05:35撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
5/1 5:35
このサイズは小鹿か
あの尾根を歩きます
2022年05月01日 05:35撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
5/1 5:35
あの尾根を歩きます
テン場は賑わっていた様子
2022年05月01日 05:53撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
5/1 5:53
テン場は賑わっていた様子
笹天国
2022年05月01日 06:24撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/1 6:24
笹天国
アップダウンは少ないので意外とすぐ着く
2022年05月01日 06:26撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
5/1 6:26
アップダウンは少ないので意外とすぐ着く
眼下に祖谷の集落
2022年05月01日 06:54撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/1 6:54
眼下に祖谷の集落
じろうぎゅうの方がデカく見える
2022年05月01日 07:31撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/1 7:31
じろうぎゅうの方がデカく見える
南側はずっと霧がかかっていた
2022年05月01日 07:58撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
5/1 7:58
南側はずっと霧がかかっていた
トラバースの水場は無事
2022年05月01日 08:04撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/1 8:04
トラバースの水場は無事
実はじろうぎゅうに登ったことがない。トラバースしちゃう。
2022年05月01日 08:04撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/1 8:04
実はじろうぎゅうに登ったことがない。トラバースしちゃう。
本日最後の登り
2022年05月01日 08:09撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
5/1 8:09
本日最後の登り
学校遠足登山のような団体がいた
2022年05月01日 08:24撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
5/1 8:24
学校遠足登山のような団体がいた
山頂。思っていたより空いていた
2022年05月01日 08:27撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/1 8:27
山頂。思っていたより空いていた
三嶺めちゃ遠い。歩けば着くもんだ。
2022年05月01日 08:27撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
5/1 8:27
三嶺めちゃ遠い。歩けば着くもんだ。
花はヴァイオレットちゃんしか見かけなかった。まだ早い。
2022年05月01日 08:55撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/1 8:55
花はヴァイオレットちゃんしか見かけなかった。まだ早い。
石段を下って
2022年05月01日 08:57撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/1 8:57
石段を下って
デポチャリ無事
2022年05月01日 08:59撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
5/1 8:59
デポチャリ無事
案山子は新しくなっていた。作者の方が元気そうでなにより
2022年05月01日 09:46撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
5/1 9:46
案山子は新しくなっていた。作者の方が元気そうでなにより
祖谷そば道場でそば定食を。しょうが醤油のそばがきが絶品だった。
2022年05月01日 10:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
5/1 10:16
祖谷そば道場でそば定食を。しょうが醤油のそばがきが絶品だった。
相棒 DBA-GE6
2022年05月01日 11:03撮影 by  RICOH GR III, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
5/1 11:03
相棒 DBA-GE6

感想

昨日は淡路島一周サイクリングを楽しんだら鳴門大橋を渡って四国上陸。徳島でご飯を食べて装備を整えたら酷道438号を登って剣山へ。東側から入ったのは初めてだった。こちらの方が交通量が少なくていくらか楽だった。舗装も綺麗だ。見ノ越の立体駐車場に自転車をデポしたら名頃まで下り三嶺の登山口で車中泊。駐車場は結構な数の登山者が前泊していた。四国の山は夏は暑すぎるので都市に住む人はGWが最も狙い時なのだろう。

3時起床の3時半出発。登りはじめてすぐにエネルギーが残っていないことを悟った。もうスッカスカです。出だしからハンガーノック寸前な感じ。あくびが出る。いくら減量したいとは言えさすがに食べなさすぎたか。今日はずっとローギアだな。心拍数130bpmくらいでじりじり登る。三嶺山頂に着くと東の空は雲がかかっていて日の出は拝めそうにない。先へ進もう。目指す剣山はとても遠くに見える。空気はひんやり冷たいので今日はずっと上着を着たままだった。三嶺-剣山の間は曇っていても楽しい。アップダウンは少なく、ずーっと展望が良い。2年前に来た時は剣山手前の笹が伸び放題だったが刈られていて快適だった。ありがとうございます。下山後は着るものを全部着て自転車に乗り名頃まで7kmのダウンヒル。以前は悪路に強くブレーキも強力なMTBなので楽々だったがロードでこの激下りはキツい。握力が無くなりそうだった。ブレーキシューも随分減っただろうか。ここはロードで下るもんじゃない。なのにロードで元気に登ってくるサイクリストがいて驚いた。すげえ。

さあ恐怖の祖谷渓谷を脱出しなければならぬ。途中、「そば道場 営業中」の看板が目に入ったので吸い込まれていった。今日はとことん食べよう。祖谷そばでお腹いっぱいになったら再び運転。ここはクルマ版・下の廊下だな。祖谷温泉ホテルの「日帰り入浴」の看板が目に入ったので吸い込まれていった。一番風呂で貸切だったので中々良かった。お値段を調べると平日でも一泊3万円以上する高級旅館だった。紅葉の時期なんか良さそうだ。泊まってみてー。転生したら家族で行こう。祖谷、秋山郷、檜枝岐。日本にはこんなに素晴らしい場所があることを9割の日本人が知らない。そして僕が知らない日本の素晴らしい場所もまだまだ沢山ある。もしも山登りに出会っていなかったら家と職場を往復するだけの人生だったかもしれない。本当に良かった。山に出会えて。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1652人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 四国剣山 [2日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 四国剣山 [2日]
名頃から四国の名峰三嶺・剣山を縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 四国剣山 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 四国剣山 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら