ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4497660
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

コマクサ咲く『日光白根山〜前白根山』ハクサンシャクナゲも満開

2022年07月18日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:35
距離
12.6km
登り
1,297m
下り
1,276m

コースタイム

日帰り
山行
7:13
休憩
1:23
合計
8:36
6:00
91
スタート地点
7:31
7:34
84
8:58
9:12
84
10:36
10:37
15
10:52
10:54
26
11:20
12:22
18
12:40
12:40
30
13:10
13:10
25
13:35
13:36
60
14:36
ゴール地点
天候 晴れ/曇り
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
〇菅沼登山口駐車場:1000円
・奥にも駐車場あり
・トイレは隣の売店のが使えます
コース状況/
危険箇所等
◆全体を通し整備されています。
・登山口〜弥陀ヶ池:ぬかっている箇所は殆ど無かった。根っ子の多い急坂。
・弥陀ヶ池〜奥白根山:一気に大展望が広がる。岩場の急坂、特に問題なかった。
・奥白根山〜避難小屋:五色沼を見降ろしながら、ザレた下りになる。
・避難小屋〜前白根山:樹林帯を登りきると、前白根山まで展望の良い尾根歩き。
・前白根山〜五色山:アップダウンの尾根歩き
・五色山〜五色沼:弥陀ヶ池分岐を過ぎると、足場の悪い急下りになる。
・五色沼〜弥陀ヶ池:樹林帯の登り返り、疲れた体に辛い。
🌺コマクサ
・ピークやや過ぎた感じだが、まだ楽しめる。
・秘密の花園:広いザレた場所一面にコマクサが咲いている。株は小さい。
・前白根山:山頂手前、登山道沿いにコマクサが有る、株が大きい。山頂の奥の斜面にはコマクサが一面に、足場のないほど咲いている。
🌺ハクサンシャクナゲ
・満開、数の多さに驚いた
・弥陀ヶ池〜白根山の登山道沿いに沢山咲いている
・五色山〜五色沼へ向かうと、シャクナゲロードと言ってようほど咲いていた。
📶docomo
・駐車場:圏外
・奥白根山:未確認
・避難小屋:圏外(樹林帯を20分登った尾根は良好だった)
・前白根山:圏外
菅沼駐車場、思ったより空いている
2022年07月18日 05:58撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6
7/18 5:58
菅沼駐車場、思ったより空いている
ガスは掛かって無さそう
2022年07月18日 06:04撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
7/18 6:04
ガスは掛かって無さそう
気持ちの良い樹林帯を登って行く
2022年07月18日 06:10撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6
7/18 6:10
気持ちの良い樹林帯を登って行く
? 沢山咲いていました
2022年07月18日 06:13撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5
7/18 6:13
? 沢山咲いていました
ギンちゃん
2022年07月18日 06:19撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
17
7/18 6:19
ギンちゃん
シラビソ林の急坂を登って行きます。
陽が差してきた。
2022年07月18日 07:09撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6
7/18 7:09
シラビソ林の急坂を登って行きます。
陽が差してきた。
弥陀ヶ池到着、正面に奥白根山。思ったよい天気良さそう。
2022年07月18日 07:31撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
10
7/18 7:31
弥陀ヶ池到着、正面に奥白根山。思ったよい天気良さそう。
弥陀ヶ池、癒される
2022年07月18日 07:33撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
17
7/18 7:33
弥陀ヶ池、癒される
柵の中には花が咲いています、ハクサンチドリ
2022年07月18日 07:37撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
17
7/18 7:37
柵の中には花が咲いています、ハクサンチドリ
ベニバナイチヤクソウ
2022年07月18日 07:37撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
13
7/18 7:37
ベニバナイチヤクソウ
カラマツソウ
2022年07月18日 07:38撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
7
7/18 7:38
カラマツソウ
大展望を背に山頂へ向かいます
2022年07月18日 07:56撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
12
7/18 7:56
大展望を背に山頂へ向かいます
ハクサンシャクナゲだ♪、嬉しい
2022年07月18日 08:03撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
34
7/18 8:03
ハクサンシャクナゲだ♪、嬉しい
ここにもハクサンシャクナゲ、沢山咲いています
2022年07月18日 08:03撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
13
7/18 8:03
ここにもハクサンシャクナゲ、沢山咲いています
燧ケ岳が見えます
2022年07月18日 08:04撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
15
7/18 8:04
燧ケ岳が見えます
ハクサンシャクナゲ、わんさか咲いています
2022年07月18日 08:05撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
24
7/18 8:05
ハクサンシャクナゲ、わんさか咲いています
下までハクサンシャクナゲ
2022年07月18日 08:10撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
10
7/18 8:10
下までハクサンシャクナゲ
足が止まりっぱなし
2022年07月18日 08:16撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
14
7/18 8:16
足が止まりっぱなし
見上げてもハクサンシャクナゲ
2022年07月18日 08:16撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
10
7/18 8:16
見上げてもハクサンシャクナゲ
こんなに咲くの?? 驚き😍
2022年07月18日 08:18撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11
7/18 8:18
こんなに咲くの?? 驚き😍
ちらり弥陀ヶ池を入れて
2022年07月18日 08:22撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
18
7/18 8:22
ちらり弥陀ヶ池を入れて
横の斜面もハクサンシャクナゲ
2022年07月18日 08:23撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
10
7/18 8:23
横の斜面もハクサンシャクナゲ
今日はこれがメインかと言わんばかり
2022年07月18日 08:34撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11
7/18 8:34
今日はこれがメインかと言わんばかり
何枚撮ったことやら
2022年07月18日 08:36撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
12
7/18 8:36
何枚撮ったことやら
白いのは全てハクサンシャクナゲの花
2022年07月18日 08:41撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11
7/18 8:41
白いのは全てハクサンシャクナゲの花
青空だ、ヤマテン予報当たった、午前☁→☀→☁
2022年07月18日 08:47撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
28
7/18 8:47
青空だ、ヤマテン予報当たった、午前☁→☀→☁
筋雲に導かっるように山頂へ
2022年07月18日 08:53撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5
7/18 8:53
筋雲に導かっるように山頂へ
ここにもハクサンシャクナゲ、また足止め(^^ゞ
2022年07月18日 08:55撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
9
7/18 8:55
ここにもハクサンシャクナゲ、また足止め(^^ゞ
奥白根山到着、撮って頂きました
2022年07月18日 09:01撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
44
7/18 9:01
奥白根山到着、撮って頂きました
気温は、快適です
2022年07月18日 09:03撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
12
7/18 9:03
気温は、快適です
あちらのピークに行ってみよう
2022年07月18日 09:05撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6
7/18 9:05
あちらのピークに行ってみよう
広い広い山頂
2022年07月18日 09:05撮影 by  L-41A, LG Electronics
9
7/18 9:05
広い広い山頂
さっき居た山頂
2022年07月18日 09:06撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
20
7/18 9:06
さっき居た山頂
五色沼が見えます。
男体山は雲が取れたり掛かったりの繰り返し。
2022年07月18日 09:07撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
26
7/18 9:07
五色沼が見えます。
男体山は雲が取れたり掛かったりの繰り返し。
今日の日を感謝します
2022年07月18日 09:15撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
10
7/18 9:15
今日の日を感謝します
見事なハクサンシャクナゲ
2022年07月18日 09:17撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
23
7/18 9:17
見事なハクサンシャクナゲ
貫禄ある広い山頂
2022年07月18日 09:21撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6
7/18 9:21
貫禄ある広い山頂
クルマユリ
2022年07月18日 09:25撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
23
7/18 9:25
クルマユリ
コマクサ
避難小屋へ下ると、ザレた場所に咲いていた。
2022年07月18日 09:28撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
39
7/18 9:28
コマクサ
避難小屋へ下ると、ザレた場所に咲いていた。
オダマキ
2022年07月18日 09:36撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
21
7/18 9:36
オダマキ
マルバタケブキ、蕾が沢山あった
2022年07月18日 09:38撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
7
7/18 9:38
マルバタケブキ、蕾が沢山あった
ハクサンフウロ
2022年07月18日 09:39撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
24
7/18 9:39
ハクサンフウロ
五色沼を見降ろしながら下ります
2022年07月18日 09:40撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
9
7/18 9:40
五色沼を見降ろしながら下ります
広い場所に出ました。
ここから秘密の花園へ。
2022年07月18日 09:57撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5
7/18 9:57
広い場所に出ました。
ここから秘密の花園へ。
あの奥の広い場所のようだ
2022年07月18日 10:03撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5
7/18 10:03
あの奥の広い場所のようだ
ツガザクラが残っていました
2022年07月18日 10:03撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
16
7/18 10:03
ツガザクラが残っていました
コマクサ、一面に咲いています
2022年07月18日 10:06撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
28
7/18 10:06
コマクサ、一面に咲いています
株は小さいです
2022年07月18日 10:07撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
19
7/18 10:07
株は小さいです
足の踏み場もないほど咲いていました
2022年07月18日 10:12撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
33
7/18 10:12
足の踏み場もないほど咲いていました
避難小屋まで来ました。ここから登り返し。
2022年07月18日 10:35撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3
7/18 10:35
避難小屋まで来ました。ここから登り返し。
樹林帯を登りきると尾根に出ます。前白根山に続く道。
2022年07月18日 10:57撮影 by  L-41A, LG Electronics
6
7/18 10:57
樹林帯を登りきると尾根に出ます。前白根山に続く道。
こちらにもハクサンシャクナゲ
2022年07月18日 11:00撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
7
7/18 11:00
こちらにもハクサンシャクナゲ
ヘビイチゴかな、一面に咲いています。
2022年07月18日 11:01撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
7
7/18 11:01
ヘビイチゴかな、一面に咲いています。
前白根山手前、突然コマクサ現る!
2022年07月18日 11:05撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
33
7/18 11:05
前白根山手前、突然コマクサ現る!
大きな株、しかも鮮やか。奥白根山をバックに。
2022年07月18日 11:10撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
28
7/18 11:10
大きな株、しかも鮮やか。奥白根山をバックに。
しばし撮影タイム
2022年07月18日 11:15撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
32
7/18 11:15
しばし撮影タイム
前白根山到着
2022年07月18日 11:37撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
18
7/18 11:37
前白根山到着
山頂奥の群生地へ行ってみます。
わぁ〜凄い!
2022年07月18日 11:27撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
37
7/18 11:27
山頂奥の群生地へ行ってみます。
わぁ〜凄い!
密に、一面に咲いています
2022年07月18日 11:30撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
32
7/18 11:30
密に、一面に咲いています
5年前より増えた感じです
2022年07月18日 11:31撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
13
7/18 11:31
5年前より増えた感じです
アップで
2022年07月18日 11:34撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
23
7/18 11:34
アップで
山頂で休憩
2022年07月18日 11:41撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
21
7/18 11:41
山頂で休憩
下る前に、再度コマクサ撮影。
陽が差してくれた。(^-^)
2022年07月18日 12:10撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
20
7/18 12:10
下る前に、再度コマクサ撮影。
陽が差してくれた。(^-^)
最後にパチリ
2022年07月18日 12:18撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
28
7/18 12:18
最後にパチリ
絶景見ながら五色山へ向かいます
2022年07月18日 12:28撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
30
7/18 12:28
絶景見ながら五色山へ向かいます
女峰山をバックに
2022年07月18日 12:30撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11
7/18 12:30
女峰山をバックに
五色山到着
2022年07月18日 12:39撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
8
7/18 12:39
五色山到着
先へ歩を勧めます
2022年07月18日 12:41撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
9
7/18 12:41
先へ歩を勧めます
クルマユリ
2022年07月18日 12:44撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
22
7/18 12:44
クルマユリ
進んで行くと、ハクサンシャクナゲいっぱい
2022年07月18日 12:44撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11
7/18 12:44
進んで行くと、ハクサンシャクナゲいっぱい
何処見てもハクサンシャクナゲ
2022年07月18日 12:47撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
9
7/18 12:47
何処見てもハクサンシャクナゲ
ハクサンシャクナゲロードになっていました
2022年07月18日 12:49撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
10
7/18 12:49
ハクサンシャクナゲロードになっていました
この景色見ながら五色沼へ下ります
2022年07月18日 12:59撮影 by  L-41A, LG Electronics
18
7/18 12:59
この景色見ながら五色沼へ下ります
五色沼へ向かうと、鹿さんとバッタリ
2022年07月18日 13:07撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
33
7/18 13:07
五色沼へ向かうと、鹿さんとバッタリ
しかも三匹、家族かな
2022年07月18日 13:08撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
28
7/18 13:08
しかも三匹、家族かな
五色沼と奥白根山
2022年07月18日 13:11撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
12
7/18 13:11
五色沼と奥白根山
弥陀ヶ池に戻りました。後は下るだけ。
2022年07月18日 13:35撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
9
7/18 13:35
弥陀ヶ池に戻りました。後は下るだけ。
駐車場到着
2022年07月18日 14:38撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11
7/18 14:38
駐車場到着
帰り、市内の蓮園に寄って行きました
2022年07月18日 16:55撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
26
7/18 16:55
帰り、市内の蓮園に寄って行きました
夕方なので閉じていました
2022年07月18日 16:56撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
14
7/18 16:56
夕方なので閉じていました
ニャン、留守番ありがとう
2022年07月18日 17:52撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
38
7/18 17:52
ニャン、留守番ありがとう

感想

梅雨明けしたのに、毎日はっきりしない天気。北アルプスも行きたいのに。
月曜日、そこそこ天気良さそう。さて何処へ。
直前まで悩み、日光白根山に行ってきました。5年降りの訪問です。

前夜の雨で登山道が心配なので、無難な菅沼からスタート。
泥濘も無く快適に登れました。
天気も思ったより良い。
驚いたのはハクサンシャクナゲの多さ。ちょうど満開時期なのか、遠くからでも白く分かるほど。その多さに圧倒されました。
山頂に着くと嬉しいことに晴れてくれました。
お目当てのコマクサ、秘密の花園と前白根山を見てきました。
コマクサ、秘密の花園より前白根山が圧巻でした。5年前より増えたように思えました。
周回して五色山から五色沼へ向かうと、登山道がハクサンシャクナゲロードになっていました。笑いが止まらないほどでした。😊
最後に鹿さんとバッタリ。
北アルプスとは行きませんでしたが、この時期限定の花爛漫に会うことが出来ました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3051人

コメント

yasubeさん
こんにちは
前白根山のコマクサは圧巻ですね。
色がとっても素晴らしいです。
ザレバ一面に咲き乱れて最高です。
良い時に行かれましね。
おめでとうございます。
2022/7/19 11:25
iiyuさん、こんにちわ
前白根山山頂のコマクサ、5年前より増えた感じです。
柵は無いのに、足の踏み場もないほど。撮影するにも踏まないようにするのが大変でした。
天気もガスらず、日光白根山にして良かったです。
2022/7/19 13:28
yasubeさん、お疲れ様です。
昨日は野反湖に行っていました。
それにしても、奥白根山のコマクサは何であんなに赤いのですかね?
しばらく行っていないので、今年は行ってみようかな!
2022/7/19 12:36
SunRise1961さん、こんにちわ
野反湖のキスゲも圧巻と聞きます。
コマクサですが、奥では無く”前白根山”の山頂です。
ロープウェイを使ってもちょっと時間掛かると思います。
奥白根山パスして五色沼から前白根山へ向かう近いかな。
とにかく、驚くほど密にコマクサが咲いていました。
2022/7/19 13:34
yasubeさん こんにちは。
日光白根山のコマクサ狩り成功、しかも伏兵のハクサンシャクナゲの見事な咲きっぷり顔がほころぶのも当たり前ですね、コマクサの色違い奥白根側はピンク前白根側は濃い赤色同じ山系なのにどうしてだろうね、秘密の花園のコマクサ咲いていましたか、いつも気になって降り切ってから右へに行こうといっても妻の首が横に揺れます・・・疲れますものまだ前白根の登り返しが待ったいるので登りたくないのでしょうね、歩けるうちにここのコマクサ拝んでおきたいですね・・・どうやって妻を丸め込んで連れて行くかですね😁
お疲れ様でした。
2022/7/19 14:45
yasioさん、こんにちわ
コマクサ秘密の花園、奥様に「パスしてもよかった」と言われるかもしれません。
前白根山のコマクサの方が断然良いので、パスしてもいいんじゃね?という感じでした。
分岐から行きは約10分、帰りは登り返し。ロスタイムも生じる。
ならば、前白根山でじっくりコマクサ観賞した方が奥様向きと思います。
実際、前白根山のコマクサが素晴らし過ぎて、秘密の花園の感動が薄れてしまいました。😂
2022/7/19 15:10
yasubeさん はじめまして!
レコ記録拝見させていただきました。

当日はお天気が思ったよりも良くて本当に綺麗なお花と風景を楽しめましたね😃
私も菅沼からでした。

前白根山のこまくさは、奥の斜面に見事な株が有ったのですね😅
近くまで行ったのに全然気付かず通過してしまい残念です😅
次回は是非訪れたいと思います。
参考になります。有難うございました。

暑い夏はこれからが本番ですが、どうぞお気をつけて😃

2022/7/20 13:03
rabbi507さん、こんにちは。

私もrabbiさんのレコ拝見しましたよ。
前白根山のコマクサ、山頂からちょっと先、一面に咲いていました。
株は小さいですが、ザレた斜面いっぱい咲いていました。
次行った時はチェックして下さい。😊
ハクサンシャクナゲも沢山ありましたね。特に五色山、どっちか本命が分からなくなるほどでした。

毎日はっきりしない天気、来週は晴れること祈りたいです。(*^^*)
2022/7/20 15:15
こんにちは
どこかですれ違いましたね。
コマクサ、シャクナゲともに素晴らしかったですね( ^∀^)
今回で4回目ですが白根山から五色沼への途中に咲くピンクのコマクサは初めて見ました。嬉しいビックリです。
2022/7/21 9:06
narutoobakeさん、こんにちわ
レコ拝見して「同じ山に行ってたんだ」と思いました。
時間から、私は前白根山に登って行くときスレ違っていたようです。
コマクサ、株も大きく見事でしたね。
ハクサンシャクナゲ、弥陀ヶ池からの登り、登山道沿いにいっぱい、コマクサ群生地に行く前に満足してしまうほどでした。
5年前の同時期に来ていますが、今年の方がコマクサのシャクナゲも凄く感動してしまいました。
ほんと、良いタイミングで入れたと思います。(*^^*)
2022/7/21 14:01
yasube様
大変なご活躍のレポートをいつも参考にさせていただいております。
このレポートに触発され、深紅のコマクサを狙っておりましたが、7月29日前白根山と五色山を周回し、まだまだ生き生きとしたコマクサの群生を楽しむことができました。
改めて、ご紹介の御礼を申し上げます。
今後とも、変わらぬご活躍のほどを祈っております。
ありがとうございました。
yumihide
2022/7/30 15:29
yumihideさん、こんにちわ
前白根山のコマクサ、真っ赤に残っていましたか? 良かったです。
山頂手前のコマクサ、株も大きく、私は驚きと感動でした。色の濃いコマクサ、花も魅力的ですよね、そして予想以上の花数に足が止まってしまいました。
私のレコが参考になって嬉しいです。

今日は唐松岳で花畑を楽しんできました。
レコは後日に
2022/7/31 18:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら