ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4511168
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

雲取山(三峯神社➡️鴨沢)

2022年07月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:28
距離
22.3km
登り
1,682m
下り
2,204m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:43
休憩
0:44
合計
8:27
9:47
9:47
49
10:36
10:37
4
10:41
10:41
5
10:46
10:46
8
10:54
10:55
35
11:30
11:30
14
11:44
11:44
25
12:09
12:09
22
12:31
12:31
34
13:05
13:21
24
13:45
13:54
27
14:21
14:32
2
14:34
14:34
13
14:47
14:47
16
15:03
15:04
4
15:08
15:08
24
15:32
15:33
7
15:40
15:40
14
15:54
15:56
26
16:22
16:22
16
16:38
16:38
44
17:22
17:22
4
17:26
17:26
23
17:49
17:51
7
17:58
17:58
0
17:58
ゴール地点
天候 晴れのち曇り、一時雨
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
三峰口8:30発〜9:20三峯神社着 ¥690
留浦18:00奥多摩駅行 18:35奥多摩駅着 ¥640
コース状況/
危険箇所等
七ツ石から下山路、泥濘箇所多数あり
去年の12月以来の三峰口駅。この日は天気も良かったせいか乗客も大勢降りて来た。前回は心配になる位いなかったけど。廃線にならないようにちょくちょく乗りに行かないと・・・
2022年07月23日 08:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 8:09
去年の12月以来の三峰口駅。この日は天気も良かったせいか乗客も大勢降りて来た。前回は心配になる位いなかったけど。廃線にならないようにちょくちょく乗りに行かないと・・・
バスがただでさえ9:20着と遅い到着予定なのが、2分遅れて到着。道路は空いていたのにもっと早く走ってくれないと困る!
今日は1分でも惜しい。(わがまま言ってすいません)
2022年07月23日 09:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 9:32
バスがただでさえ9:20着と遅い到着予定なのが、2分遅れて到着。道路は空いていたのにもっと早く走ってくれないと困る!
今日は1分でも惜しい。(わがまま言ってすいません)
登山道へ進入。
2022年07月23日 09:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 9:33
登山道へ進入。
妙法が岳分岐。昨年12月は妙法が岳へ。
今回は自身未踏で残っていた、秩父側からの雲取山。正確には大ダワまでが未踏なのだけど。
2022年07月23日 09:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 9:37
妙法が岳分岐。昨年12月は妙法が岳へ。
今回は自身未踏で残っていた、秩父側からの雲取山。正確には大ダワまでが未踏なのだけど。
どなかたのレコにも書いてあったけど、500m置きに建てられている標柱。〇.7km、〇.2km刻みになっている。雲取山までの距離がじょじょに減っていくのが励みになりました。
2022年07月23日 09:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 9:51
どなかたのレコにも書いてあったけど、500m置きに建てられている標柱。〇.7km、〇.2km刻みになっている。雲取山までの距離がじょじょに減っていくのが励みになりました。
日差しを遮ってくれて快適な道でした。
2022年07月23日 09:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 9:57
日差しを遮ってくれて快適な道でした。
秩父側は以外と広葉樹が多くていい雰囲気の森が続きました。奥多摩側より断然いい!
2022年07月23日 10:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 10:12
秩父側は以外と広葉樹が多くていい雰囲気の森が続きました。奥多摩側より断然いい!
地蔵峠。1時間35分のところ1時間で来れた。でも序盤に飛ばし過ぎたせいか後々失速していきます(汗)
2022年07月23日 10:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 10:34
地蔵峠。1時間35分のところ1時間で来れた。でも序盤に飛ばし過ぎたせいか後々失速していきます(汗)
秩父宮記念碑。秩父宮が霧藻ヶ峰を命名されたとか。
2022年07月23日 10:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 10:45
秩父宮記念碑。秩父宮が霧藻ヶ峰を命名されたとか。
ひっそりとした佇まい。
2022年07月23日 10:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 10:45
ひっそりとした佇まい。
休憩所と売店。ちゃんと人が居ました。
ごめんなさい、先を急ぐので素通りしちゃいました。
2022年07月23日 10:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 10:45
休憩所と売店。ちゃんと人が居ました。
ごめんなさい、先を急ぐので素通りしちゃいました。
時折見える展望。雲が多い。この後曇ってしまい何も見えない状態になりました。
2022年07月23日 10:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 10:46
時折見える展望。雲が多い。この後曇ってしまい何も見えない状態になりました。
2022年07月23日 10:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 10:48
ボケてしまったけど、登山道の真ん中に座り込んでなかなかどいてくれなかった鹿がいました。尻尾をフリフリ、しばし先導してくれました。
2022年07月23日 10:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 10:49
ボケてしまったけど、登山道の真ん中に座り込んでなかなかどいてくれなかった鹿がいました。尻尾をフリフリ、しばし先導してくれました。
分岐や要所にはベンチもあり、秩父側は快適です、ホント。
2022年07月23日 10:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 10:54
分岐や要所にはベンチもあり、秩父側は快適です、ホント。
細かいアップダウンがありますが快適に歩けました。
2022年07月23日 10:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 10:54
細かいアップダウンがありますが快適に歩けました。
2022年07月23日 10:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 10:54
2022年07月23日 11:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 11:28
ちょうど半分位に来ました。既に11:34。急がねば・・
2022年07月23日 11:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 11:34
ちょうど半分位に来ました。既に11:34。急がねば・・
2022年07月23日 11:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 11:44
白岩小屋に到着。
2022年07月23日 11:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 11:57
白岩小屋に到着。
もう、ボロボロで廃屋状態ですね。ここの前のベンチで休憩しました。
2022年07月23日 12:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 12:08
もう、ボロボロで廃屋状態ですね。ここの前のベンチで休憩しました。
少し雰囲気が変わってきたけど、杉ばっかりに比べるとマシかな。
2022年07月23日 12:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 12:28
少し雰囲気が変わってきたけど、杉ばっかりに比べるとマシかな。
ボロボロになっていたけど、ここが白岩山でした。
2022年07月23日 12:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 12:30
ボロボロになっていたけど、ここが白岩山でした。
芋ノ木ドッケに到着。
2022年07月23日 12:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 12:34
芋ノ木ドッケに到着。
2022年07月23日 12:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 12:34
2022年07月23日 12:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 12:35
マルバダケブキがまだ咲いてました。葉っぱがデカい。
2022年07月23日 12:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 12:53
マルバダケブキがまだ咲いてました。葉っぱがデカい。
大ダワまで標高差200m下っていきます。
2022年07月23日 13:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 13:01
大ダワまで標高差200m下っていきます。
そして大ダワ。未踏区間終わり。前回は長沢背稜からの縦走でここに出てきました。あとは一度歩いたことのある道。
2022年07月23日 13:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 13:05
そして大ダワ。未踏区間終わり。前回は長沢背稜からの縦走でここに出てきました。あとは一度歩いたことのある道。
雲取山荘のテント場。既にけっこう張ってありましたが、この後雲取山方面からも続々テント装備の登山者が登って来られていたので、さぞ大混雑だったのではと思います。
2022年07月23日 13:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 13:43
雲取山荘のテント場。既にけっこう張ってありましたが、この後雲取山方面からも続々テント装備の登山者が登って来られていたので、さぞ大混雑だったのではと思います。
到着。小屋泊の方もけっこういらっしゃるようでした。
2022年07月23日 13:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 13:45
到着。小屋泊の方もけっこういらっしゃるようでした。
ラスト30分が、もう、足が上がらないし息は切れるし、かなり疲れてきました。
2022年07月23日 14:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 14:08
ラスト30分が、もう、足が上がらないし息は切れるし、かなり疲れてきました。
ついに来た、あと200m。
2022年07月23日 14:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 14:11
ついに来た、あと200m。
そして到着。14:20。4時間50分かかってようやくたどり着きました。
2022年07月23日 14:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/23 14:20
そして到着。14:20。4時間50分かかってようやくたどり着きました。
展望は何も見えず。大ダワからは断続的に雨が降ったり止んだり。
2022年07月23日 14:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/23 14:21
展望は何も見えず。大ダワからは断続的に雨が降ったり止んだり。
三峰から10.7km。
まだあと10km歩かなければ、トホホ・・・
2022年07月23日 14:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 14:22
三峰から10.7km。
まだあと10km歩かなければ、トホホ・・・
山頂避難小屋。今日はテント場は激混みだからここも混みそうだな。
2022年07月23日 14:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/23 14:35
山頂避難小屋。今日はテント場は激混みだからここも混みそうだな。
さて、下ります。
2022年07月23日 14:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 14:47
さて、下ります。
ガスってきました。
2022年07月23日 14:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 14:51
ガスってきました。
山頂付近は鹿が多い。
2022年07月23日 15:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 15:07
山頂付近は鹿が多い。
旧奥多摩小屋跡。
以外だったのが、山頂からテント場が見えていた位開けていたのに樹林帯のように木が茂ってしまって感じが変わってしまったようだけど気のせい?それにえらく時間がかかりました。こんなに時間かかったっけ?
2022年07月23日 15:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 15:08
旧奥多摩小屋跡。
以外だったのが、山頂からテント場が見えていた位開けていたのに樹林帯のように木が茂ってしまって感じが変わってしまったようだけど気のせい?それにえらく時間がかかりました。こんなに時間かかったっけ?
ヘリポートは変わらず。
2022年07月23日 15:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 15:11
ヘリポートは変わらず。
石尾根縦走はしません。鴨沢へ下ります。足も閉店間近か、かなり疲労感が・・
2022年07月23日 15:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 15:30
石尾根縦走はしません。鴨沢へ下ります。足も閉店間近か、かなり疲労感が・・
七ツ石小屋近くの水場。前は水場の表示があったのに何も無くなっていた、何で?飲めなくなった?
2022年07月23日 15:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 15:54
七ツ石小屋近くの水場。前は水場の表示があったのに何も無くなっていた、何で?飲めなくなった?
七ツ石小屋直下の分岐。
2022年07月23日 15:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 15:56
七ツ石小屋直下の分岐。
17:04撮影。曇っていたので既に薄暗く。でも3人グループの方が前を歩いていたので安心感がありました。
2022年07月23日 17:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 17:04
17:04撮影。曇っていたので既に薄暗く。でも3人グループの方が前を歩いていたので安心感がありました。
そして出てきました。
2022年07月23日 17:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 17:22
そして出てきました。
駐車場脇からさらに登山道へ行かないといけないのが精神的に辛いところ。駐車場がゴールの人が羨ましい・・・
2022年07月23日 17:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 17:26
駐車場脇からさらに登山道へ行かないといけないのが精神的に辛いところ。駐車場がゴールの人が羨ましい・・・
何とか登山道を終えることができました。
このあと鴨沢バス停に着いたのが17:50。次のバスは18:38。
留浦バス停からは18:00ちょうどのバスがある。留浦バス停まで歩いて10分。最後の最後に留浦バス停まで小走りで駆けて、着いたらすぐにバスが来て、何とか乗ることができました。やれやれ。疲れたー
2022年07月23日 17:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/23 17:39
何とか登山道を終えることができました。
このあと鴨沢バス停に着いたのが17:50。次のバスは18:38。
留浦バス停からは18:00ちょうどのバスがある。留浦バス停まで歩いて10分。最後の最後に留浦バス停まで小走りで駆けて、着いたらすぐにバスが来て、何とか乗ることができました。やれやれ。疲れたー

感想

そろそろトレーニングも本格的にやらないと、控えている夏山計画に間に合わない。ってことでまだ未踏だった秩父側からの雲取山を目指すことに。
でも天気予報が午後からの雷雨予報もあり、少し不安な出発となりました。

しかもバス便が良くなく、出発が9時半。でも以前はもっと遅くて三峰神社に9:45着だったのが9:20着と25分も早く着く便が出来ていたので、またダイヤ改正で行けなくなってしまう前に行っておくことにしました。

バスが三峰神社駐車場に着いてすぐ準備をして9:30出発。
最初の1時間はゆっくりペースで身体を慣らしていく鉄則を破り、いきなりのハイペースで歩いたせいか、後半失速するはめになりました。やはり出だし慣れるまではゆっくりが良いようです。
しかも数か月ハードな山行をしていなかったせいか、息切れはしないのにやたら心拍数が上がって不整脈が出るなど、身体のコントロール機能が以前と変わってしまったような感じに。これは今まで無かったことなので、体質の変化だとしたら今後は注意しないと・・
それに、傷めている右膝は慢性的なので慣れてきたと思っていたら、左膝も時折変な痛みが走るようになりました。先日から平地を歩いていても時々左膝のお皿が動いて痛っ!ってのが出るようになったので左もサポーターでしっかりホールドしているにもかかわらず歩いていると時々ひざがぶれる感じがしてどうも不安が拭えません。
こんなので北アルプス縦走なんて行けるのだろうかと逆に心配事が増えてしまうことになったような・・・
どんどん痛みが増幅して腫れてくるとかではないので、だましだまし行けそうな気もしますが。

ともあれ、未踏区間の踏破ということで期待していたのですが、期待通りで秩父側のいい道を歩くことができて満足できました。奥多摩側とは全然違う植生で自然林の多さには驚きました。秩父御岳とかは杉ばっかりだったけど、この辺や隣の和名倉山辺りは自然林が残っていて貴重なエリアだと思いました。鴨沢側より秩父側の方が圧倒的に人も少なくて快適に歩けます。天気がいまいち良くなく残念でしたが、逆に曇っていてくれたおかげで、暑いのは暑かったですが最小限に抑えらたように思います。次回は実際のテント泊装備を想定した重量を背負ってのトレーニングをしようと思います。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:721人

コメント

kumaoさん

 こんにちは!
わーっ、雲取山一番のクラシックルートですね! 懐かしいです。

私はこのコースを4半世紀近くもの昔、小学3年生の甥っ子を連れて登りました。三峰神社までケーブルカーがあったと思います。
雲取山荘で泊まる予定だったのに甥っ子がへばって、廃屋の写真があった白岩小屋に入りました。小屋番さんは現雲取山荘の新井さんのご尊父でした。・・・が、夕方になって甥っ子が家に帰りたいと泣き出して。仕方なく最終ケーブルに間に合うように戻った思い出があります。
なので白岩小屋〜雲取山頂は私には未踏なんです。

 仰るように秩父側と奥多摩側は樹林帯の様相がすごく違いますね。
私も秩父側の方が奥深さがあって好きですね。

それにしても、このスタート時刻で鴨沢まで歩き通し。疲れたとは言っても、さすがkumaoさんですね。 今年の北アルプスは再びコロナの感染増大で一時閉店の山小屋が急増のようですね。目標は何処ですか?

 私は金曜日〜土曜日で飯豊本山を目標に、天気予報とにらめっこをしています。
コロナも多いので本山小屋でテン泊の予定ですが・・・テン泊荷物で登れるか、あんまり自信がありません。
2022/7/25 9:31
f15eagleさん

こんにちは! コメントありがとうございます。
白岩小屋まででしたか、残念ですね。もう大人になられた甥っ子さん連れて、未踏区間を踏破されてみてはいかがでしょうか?😁
それにしても、秩父側はいい道ですね。こんなにも奥多摩側と違うとは! もっと早く行くべきでした😅

飯豊山ですか、まさか石転び沢じゃないですよね? 今年は滑落事故が何度か起きてて危ないようです。それに飯豊山荘まてまのバスが途中までしか入らないので、米沢行きのバスも予約してたのですがキャンセルして、今年も飯豊山は諦めました。門内小屋は工事中でテントもダメみたいなのでどのみちダメでしたが。
eagleさんが行かれたレコと写真で我慢しようと思います😄

私は9月1日〜読売新道狙いです。水晶小屋予約取ってます。複数の山小屋が一時休業してるのが気になりますね。縦走してる途中の小屋がいきなり閉じてたらどうしたらいいんでしょうか? そうならないことを祈るしかできませんねー
飯豊山、お気を付けてください!!
2022/7/25 14:25
kumao3193さん

 先のコメントに4半世紀近くもの昔と書いてしまいましたが、半世紀でした。三峰までケーブルカーがあったぐらいですから。

 飯豊は川入からピストンです。もう石転び沢も西穂〜奥穂も非現実的な目標になってしまいました。

 読売新道も行ってみたいですが、もう無理ですね。😔
2022/7/25 21:58
f15eagleさん

半世紀ですか! 確かに三峯神社までケーブルカーがあったんですよね。年月の重みを感じます😄

飯豊山、川入からのピストンが今年は無難ですね。私も石転び沢は非現実的です(^_^;) レコ、楽しみにしてます! お気を付けて😊
2022/7/25 22:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
雲取山(三峰神社より往復)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら