ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4611984
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

白山-別山(白山禅定道-チブリ尾根・周回)

2022年08月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
10:52
距離
26.5km
登り
2,544m
下り
2,533m

コースタイム

日帰り
山行
10:04
休憩
0:49
合計
10:53
6:35
55
7:30
7:30
24
7:54
7:55
21
8:16
8:17
55
9:12
9:18
19
9:37
9:37
33
10:10
10:10
28
10:38
10:38
7
10:45
10:45
6
11:00
11:13
23
11:36
11:42
19
12:01
12:01
13
12:14
12:17
23
12:40
12:41
5
12:46
12:53
12
13:05
13:08
29
13:37
13:37
7
13:44
13:44
48
14:32
14:35
11
14:46
14:48
11
14:59
14:59
40
15:39
15:41
38
16:19
16:19
21
17:14
17:15
13
17:28
天候 曇り時々晴れ・霧雨
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
マイカーで市ノ瀬ビジターセンターまで。
予報悪かったし室堂休業中ということもあってか駐車場は余裕あり。
コース状況/
危険箇所等
◆白山禅定道
・マイナールートではあるが全般的に道は明瞭で歩きやすい。
・指尾山から先の木道とハシゴは濡れているとかなり滑るので注意が必要。
・慶松平あたりは両脇の藪が濃いので雨上がりだと靴が濡れるかも。

◆観光新道〜室堂〜御前峰
・超メジャールートなので危険個所なし。
・観光新道の花はハクサンシャジン、タカネマツムシソウ、サラシナショウマ、イワオトギリあたりが咲いている。
・室堂は8/25まで休業中だがトイレと水場は使える。

◆室堂〜南竜(トンビ岩コース)
・雨の後だったので登山道が川になっていた。
・その他は特に問題なし。
・南竜は普通に営業中だった。
・テン場は無人受付のシステムになっている。

◆南竜〜別山
・赤谷渡渉点の水は豊富。
・相変わらず油坂の登りはしんどいが、その他は特に問題なし。

◆チブリ尾根
・こちらも歩きやすいが少し藪がうるさいところがある。
・花はハクサンシャジンくらい。ほとんど終わっている。
・雨上がりだったので登山道脇からの何本かの沢から水が採れる状態だった。
今日は2か月ぶりに白山へ。
天気と室堂休業のせいか市ノ瀬の駐車場は割と空いていた。
3
今日は2か月ぶりに白山へ。
天気と室堂休業のせいか市ノ瀬の駐車場は割と空いていた。
空いてはいるけど別当までの林道はマイカー規制中。
2022年08月21日 06:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/21 6:36
空いてはいるけど別当までの林道はマイカー規制中。
白山禅定道の登山口までテクテク歩いていく。
2022年08月21日 06:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/21 6:39
白山禅定道の登山口までテクテク歩いていく。
登山道へ。
2022年08月21日 06:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/21 6:45
登山道へ。
割といい雰囲気なんだよな。この辺も。
2022年08月21日 06:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
8/21 6:48
割といい雰囲気なんだよな。この辺も。
釈迦方面は依然通行止め。
2022年08月21日 07:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/21 7:00
釈迦方面は依然通行止め。
とりあえず六万山。
2022年08月21日 07:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/21 7:31
とりあえず六万山。
立山杉かな。めちゃ立派だった。
いつもは暗くて気づかなかった。
2022年08月21日 07:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
8/21 7:46
立山杉かな。めちゃ立派だった。
いつもは暗くて気づかなかった。
指尾山。そういえばこのルートで人に会ったことはない。
2022年08月21日 07:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
8/21 7:56
指尾山。そういえばこのルートで人に会ったことはない。
マムシ君。2匹ほど会った。
2022年08月21日 07:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
8/21 7:59
マムシ君。2匹ほど会った。
剃刀窟。ここも明るい時に通るのは珍しい。
2022年08月21日 08:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
8/21 8:16
剃刀窟。ここも明るい時に通るのは珍しい。
泰澄さんが剃髪した場所だとか。
2022年08月21日 08:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/21 8:16
泰澄さんが剃髪した場所だとか。
いました、いつも怒ってくる神様。
すみません。
2022年08月21日 08:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
8/21 8:16
いました、いつも怒ってくる神様。
すみません。
核心部は木道地帯。
2022年08月21日 08:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
8/21 8:25
核心部は木道地帯。
スケートリンクより滑ると思う。
2022年08月21日 08:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
8/21 8:25
スケートリンクより滑ると思う。
上空はガス、下は見えるという自分的には完璧なコンディション。
2022年08月21日 08:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/21 8:28
上空はガス、下は見えるという自分的には完璧なコンディション。
慶松平。ちょっと藪っぽくて靴が濡れた。
2022年08月21日 09:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/21 9:00
慶松平。ちょっと藪っぽくて靴が濡れた。
葉っぱがびしょびしょ。沢靴で来ればよかったかなあ。
2022年08月21日 09:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/21 9:05
葉っぱがびしょびしょ。沢靴で来ればよかったかなあ。
ここから見る不動滝が一番迫力ある。
2022年08月21日 09:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
8/21 9:10
ここから見る不動滝が一番迫力ある。
別当坂分岐で観光新道に合流。
藪からも解放される。
2022年08月21日 09:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
8/21 9:13
別当坂分岐で観光新道に合流。
藪からも解放される。
少しだけ晴れ間も。
けど長続きしない。
2022年08月21日 09:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
8/21 9:19
少しだけ晴れ間も。
けど長続きしない。
ハクサンシャジン
2022年08月21日 09:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
8/21 9:20
ハクサンシャジン
仙人窟
2022年08月21日 09:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/21 9:37
仙人窟
白山釈迦岳。もう長いこと行ってないなぁ…1年半ほど。
2022年08月21日 09:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
8/21 9:47
白山釈迦岳。もう長いこと行ってないなぁ…1年半ほど。
タカネマツムシソウ
2022年08月21日 09:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
8/21 9:53
タカネマツムシソウ
イワオトギリ
2022年08月21日 10:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/21 10:07
イワオトギリ
殿ヶ池避難小屋。
いいタイミングで青空が。多分今日一番の青空だった笑
2022年08月21日 10:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
8/21 10:10
殿ヶ池避難小屋。
いいタイミングで青空が。多分今日一番の青空だった笑
ハクサンフウロ
2022年08月21日 10:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/21 10:10
ハクサンフウロ
甚之助避難小屋方面。
2022年08月21日 10:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/21 10:14
甚之助避難小屋方面。
馬のたてがみはサラシナショウマ全盛だった。
2022年08月21日 10:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
8/21 10:24
馬のたてがみはサラシナショウマ全盛だった。
黒ボコ到着。観光新道で会った人は7人ほど。
2022年08月21日 10:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/21 10:46
黒ボコ到着。観光新道で会った人は7人ほど。
弥陀ヶ原にて。山頂が見えてる!
2022年08月21日 10:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/21 10:46
弥陀ヶ原にて。山頂が見えてる!
とりあえず室堂。
2022年08月21日 11:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/21 11:00
とりあえず室堂。
コロナ休業中。25日までらしい。
2022年08月21日 11:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/21 11:01
コロナ休業中。25日までらしい。
所長さんから「がんさん」と声をかけていただいてちょっと立ち話を。
2022年08月21日 11:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/21 11:13
所長さんから「がんさん」と声をかけていただいてちょっと立ち話を。
さて御前峰ピクってきますか。
2022年08月21日 11:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/21 11:13
さて御前峰ピクってきますか。
室堂ライトアップ
2022年08月21日 11:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
8/21 11:25
室堂ライトアップ
いいんだよ、これくらいがちょうど涼しくて。
2022年08月21日 11:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
8/21 11:27
いいんだよ、これくらいがちょうど涼しくて。
奥宮でお参り。
2022年08月21日 11:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
8/21 11:37
奥宮でお参り。
ピクった。山頂も割と人は少なくて静かだった。
2022年08月21日 11:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
8/21 11:38
ピクった。山頂も割と人は少なくて静かだった。
剣ヶ峰と大汝峰。
2022年08月21日 11:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
8/21 11:38
剣ヶ峰と大汝峰。
室堂に戻ってトンビ岩へ。
まだ少し雪渓が残っていた。
2022年08月21日 12:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/21 12:04
室堂に戻ってトンビ岩へ。
まだ少し雪渓が残っていた。
ミヤマリンドウ
2022年08月21日 12:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
8/21 12:05
ミヤマリンドウ
御前峰はここで見納めとなった。
2022年08月21日 12:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/21 12:08
御前峰はここで見納めとなった。
こちらも久しぶりのトンビ岩。
2022年08月21日 12:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/21 12:15
こちらも久しぶりのトンビ岩。
ひとりだし、やらねばなるまい。
2022年08月21日 12:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
18
8/21 12:16
ひとりだし、やらねばなるまい。
南竜チラ見え
2022年08月21日 12:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/21 12:19
南竜チラ見え
登山道が川になっていた。
2022年08月21日 12:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
8/21 12:30
登山道が川になっていた。
沢靴でじゃぶじゃぶ下るという選択肢もあったなぁ
2022年08月21日 12:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/21 12:33
沢靴でじゃぶじゃぶ下るという選択肢もあったなぁ
営業してるのに割と静かだった南竜。時間帯のせいかもしれない。
2022年08月21日 12:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
8/21 12:40
営業してるのに割と静かだった南竜。時間帯のせいかもしれない。
南竜のテン場。テントは少なかった。
2022年08月21日 12:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/21 12:45
南竜のテン場。テントは少なかった。
コロナのため無人受付に。
2022年08月21日 12:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/21 12:46
コロナのため無人受付に。
これが新築されたトイレか。
以前のトイレはマジやばかったからな。
2022年08月21日 12:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
8/21 12:46
これが新築されたトイレか。
以前のトイレはマジやばかったからな。
おおー山とは思えないな
2022年08月21日 12:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
8/21 12:47
おおー山とは思えないな
山なのに水洗トイレとか!
2022年08月21日 12:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
8/21 12:47
山なのに水洗トイレとか!
南竜湿原。以前ガスガス。花もなし。
2022年08月21日 12:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/21 12:57
南竜湿原。以前ガスガス。花もなし。
赤谷渡渉点。水をガブガブ飲む。
2022年08月21日 13:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
8/21 13:07
赤谷渡渉点。水をガブガブ飲む。
油坂を登って再びガスの中へ笑
2022年08月21日 13:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/21 13:37
油坂を登って再びガスの中へ笑
この辺にも熊が登ってくるんだな
2022年08月21日 13:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
8/21 13:37
この辺にも熊が登ってくるんだな
天池。
2022年08月21日 13:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/21 13:44
天池。
御舎利山がうっすら見えている。
雨もパラついたり…不安定な天気だ。
2022年08月21日 14:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/21 14:04
御舎利山がうっすら見えている。
雨もパラついたり…不安定な天気だ。
青空も出たり。
2022年08月21日 14:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/21 14:28
青空も出たり。
この辺はカライトソウが全盛だった。
2022年08月21日 14:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
8/21 14:31
この辺はカライトソウが全盛だった。
あと少しで別山。
2022年08月21日 14:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/21 14:38
あと少しで別山。
やっぱりガスガス、やっぱり無人。
2022年08月21日 14:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/21 14:45
やっぱりガスガス、やっぱり無人。
記念撮影。
2022年08月21日 14:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
15
8/21 14:47
記念撮影。
あとは下るだけだ。
2022年08月21日 14:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/21 14:52
あとは下るだけだ。
とりあえず御舎利に寄って…
2022年08月21日 14:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/21 14:59
とりあえず御舎利に寄って…
ジェットコースター
2022年08月21日 15:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
8/21 15:01
ジェットコースター
あっという間にチブリ尾根避難小屋
2022年08月21日 15:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/21 15:38
あっという間にチブリ尾根避難小屋
この辺にもハクサンシャジンが。
2022年08月21日 15:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
8/21 15:53
この辺にもハクサンシャジンが。
ガスに包まれて幻想的なチブリの森。
晴れてるより良い。
2022年08月21日 16:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
8/21 16:18
ガスに包まれて幻想的なチブリの森。
晴れてるより良い。
水飲み場には寄らず。
今日はどこでも水が採れるからね。
2022年08月21日 16:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/21 16:40
水飲み場には寄らず。
今日はどこでも水が採れるからね。
こんな感じで。
2022年08月21日 16:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
8/21 16:52
こんな感じで。
いただきます!沢水うまい!
2022年08月21日 16:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
8/21 16:54
いただきます!沢水うまい!
段々晴れてきた。
雨上がりの森が瑞々しい。
2022年08月21日 17:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
8/21 17:04
段々晴れてきた。
雨上がりの森が瑞々しい。
チブリといえばカツラの木。
2022年08月21日 17:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
8/21 17:08
チブリといえばカツラの木。
猿壁登山口到着。
2022年08月21日 17:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/21 17:14
猿壁登山口到着。
明るいうちに帰ってこれてよかった。
2022年08月21日 17:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
8/21 17:24
明るいうちに帰ってこれてよかった。
静かな市ノ瀬。
おつかれさまでした!
5
静かな市ノ瀬。
おつかれさまでした!

感想

今年の8月は雨ばかり。相変わらずスッキリしない天気が続いている。
前日の土曜日も北陸は土砂降りだったが、日曜日は何とか回復しそう。
朝まで雨が残りそうだったので少し遅めに出発して白山〜別山まで周回することにした。体力づくりだ。
6時過ぎに市ノ瀬に到着すると車はそれほど多くなかった。
お盆も過ぎたし、天気はイマイチだし、室堂がコロナで営業休止中というのも大きいのではないだろうか。
これは逆にチャンス、静かな白山が楽しめるというものだ。

6時半に市ノ瀬をスタート。こんな遅い時間に歩き始めることはないので逆に新鮮。
いつも白山禅定道は真っ暗闇なので明るい時間帯に歩いているのが不思議だ。
剃刀窟も明るい。いつも木彫りの神様がプレッシャーをかけてくるところだ。
ここは白山を開山した泰澄導師が剃髪をした場所だとか。今回はまじまじと観察することができた。

相変わらずガス優勢のぐずついた天気だがおかげで標高が低い場所でもそれほど暑くなかった。
順調に(けどのんびり)高度を上げて観光新道に合流。
人が多くなるかな?と思ったがここから先も静かな山歩きが続いた。

室堂に着いて休憩しようとすると「ガンさん」と声をかけられた。
誰?と思って振り向くと室堂の所長さんでした。2年前の鳴谷山以来ですね。
知事の件やらコロナの件やら大変でしたね、みたいな話から実は自分と同郷でした、みたいな話まで…短い時間だったが仕事中なのに色々と会話させていただいてありがとうございました。

天気はガスガスだがとりあえず御前峰まで行ってこよう。
いつ以来だ?と考えたてみたら6月に平瀬からセンセーと登ったのが最後だった。花のピークの7月〜8月中旬まで白山に登らなかったのは今年が初めてかも。
サクッと山頂まで行って下山し始めたところでブログの読者さんから声をかけていただいた。初めまして。
容姿はTheトレランといった雰囲気で、その絞まった身体から相当歩ける方だと認識できた。絶対自分より歩ける人だ。
別山から来られたということで自分と逆回りかな?蜘蛛の巣を払っていただいたようでありがとうございました笑

室堂で丁度昼だったので少しパンを食べて南竜へと向かう。
トンビ岩コースを歩いていると「ここを下るのは大変ですよ」と声をかけられた。
そんな大変だったかな?と思いながら先へ進むと雨で登山道が川になっていた。なるほど、こういうことね。
まあ気にせず道の端っこを歩いてクリア。
南竜山荘もテン場も営業中のはずだが随分静まり返っていた。

赤谷まで一旦降りて事実上最後の登りとなる油坂へと進む。
ピーカンだったら暑くて最悪だったがガス男の能力全開で快適に登り切った。
たまに雨がパラつく時間もあったがカッパを着るほどではなく別山に到着。別山もかなり久しぶりだよなぁ・・・と思って確認したら去年の6月以来だった。
この天気で15時を回ろうとしていたので山頂は貸切。そしていつも通りガスガス。
さああとはチブリ尾根を下るだけ。
歩きやすい登山道をサクサクと降りて最後は霧に包まれたチブリの森を堪能。晴れてるより良い。
2時間半ほどで下山すると下界は晴れていた。いつものパターン。

狙い通り静かな白山と別山を歩きつつ体力づくり(体力維持)ができてよかった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2349人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 白山 [日帰り]
白峰ゲート〜市ノ瀬〜室堂〜白山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(白山禅定道〜釈迦新道周回)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら