ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4639937
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

馬頭刈山~御坂尾根〜大岳山~梅沢ルート~天地山ルート~鋸山、払沢の滝駐車場から周回

2022年09月01日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
11:17
距離
37.6km
登り
3,072m
下り
3,061m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:29
休憩
0:49
合計
11:18
5:27
8
5:35
5:35
5
5:40
5:40
85
7:05
7:06
17
7:23
7:23
4
9:16
9:16
15
9:31
9:34
10
9:44
9:44
68
10:52
10:54
2
10:56
11:00
16
11:16
11:19
49
12:08
12:09
3
12:12
12:12
5
12:17
12:17
57
13:14
13:15
9
13:24
13:33
21
林道終点で食事休憩
13:54
13:54
50
14:44
14:44
26
15:10
15:10
8
15:18
15:31
5
15:36
15:37
40
16:17
16:18
24
16:42
16:43
2
16:45
中里バス停
中里バス停から払沢の滝入口バス停までは、大雨の為にバスで移動。
天候 早朝は曇り時々雨、後曇り。午後3時頃から曇り時々雨、後土砂降り。
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
払沢の滝駐車場を利用。トイレ有り。
コース状況/
危険箇所等
らくルートでバリルート扱いになっている所だけ以下に記します。全般的にバリルートでは地面に苔むした石や岩がそれなりに有り、この日の様な雨で濡れた状態だと滑って転びやすいので注意して下さい。因みに3度ほど転びました。。。

<払沢の滝駐車場〜馬頭刈山>
らくルートでは時間設定の無いバリルート扱いですが、奥多摩の登山地図には泉沢尾根ルートとして実線で載っています。道標も有って特に問題は有りませんが、写真の様に道路からの登山道入口の標識が、石壁の上に有るので気づかずに通り過ぎそうなので気を付けて下さい。

<馬頭刈尾根〜大岳鍾乳洞入口バス停>
馬頭刈尾根の登山道からの分岐が分かり難く、出だしの916Pからの尾根も岩山で尾根が分かり難く迷い易いです。僕のGPSログを地形図で拡大すると分かる様に、そのまま尾根伝いに進むと西から西南西になりますが、進むべき尾根は西北西です。そこの切り替えが分かり難いです。ここを過ぎると踏み跡が明瞭になり、たまにテープも有ります。ただこの日は朝方雨で、苔の生えた石が濡れて滑るので注意が必要でした。地形図を見ると分かる様に、道路に合流する手前から傾斜がかなり急になります。踏み跡もほぼ無いので、道路を見ながら下りやすい所を選んで下さい。

<大岳鍾乳洞入口〜御坂尾根〜大岳>
林道終点の先で、大岳コースから離れて御坂尾根のバリルートで大岳山荘跡に登っていますが、出だしが少し不明瞭で間違って少し手前から登っています。踏み跡は全体的に不明瞭ですが、ほぼ尾根沿いなので登りではあまり迷わないでしょう。ただかなり急斜面の所が有るのと、大岳〜御岳の登山道と合流する手前に小ぶりの岩山が有り、その越え方で迷い易いです。右にも左にもそれらしい踏み跡が有り、右に行きましたがどんどんルートから離れるので、強引に左側に方向を変えて岩を登りましたが、最初の分岐で左に巻くのが正解の様です。

<大岳〜梅沢ルート〜梅沢園地>
登山地図では破線ですが、大岳からの下りも、梅沢園地からの登りも、ロープで通行止めになっています。かなり急斜面の所も有り、雨で濡れているこの日の様な条件では滑り易いので注意が必要です。

<梅沢〜天地山ルート〜鋸山>
林道終点の少し前から草木で道路が被われて歩き難いです。短パン、Tシャツだと擦り傷だらけになりました。登山道に入ると草が無くなって歩き易くなります。急な所も有りますが尾根沿いで踏み跡が明瞭なので、登りなら迷わないと思います。
馬頭刈尾根への標識が石壁の上に有って通り過ぎました。来た道を引き返して気づきました。
2022年09月01日 06:11撮影 by  HW-01K, HUAWEI
9/1 6:11
馬頭刈尾根への標識が石壁の上に有って通り過ぎました。来た道を引き返して気づきました。
この様に標識も要所に有ります。
2022年09月01日 07:00撮影 by  HW-01K, HUAWEI
9/1 7:00
この様に標識も要所に有ります。
来仕方を振り返って。
2022年09月01日 07:00撮影 by  HW-01K, HUAWEI
9/1 7:00
来仕方を振り返って。
馬頭刈山に到着。特に展望は有りません。
2022年09月01日 07:05撮影 by  HW-01K, HUAWEI
9/1 7:05
馬頭刈山に到着。特に展望は有りません。
鶴脚山に到着。ここも特に展望は有りません。
2022年09月01日 07:23撮影 by  HW-01K, HUAWEI
9/1 7:23
鶴脚山に到着。ここも特に展望は有りません。
馬頭刈尾根からそれてバリルートに入った所。尾根を岩が塞いでいて、変だと思ってGPSを確認すると、少し右にずれていました。
2022年09月01日 07:41撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
9/1 7:41
馬頭刈尾根からそれてバリルートに入った所。尾根を岩が塞いでいて、変だと思ってGPSを確認すると、少し右にずれていました。
天気予報は晴でしたが、早朝の小雨は止みましたが晴れそうな気配はまだ有りません。
2022年09月01日 07:47撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
9/1 7:47
天気予報は晴でしたが、早朝の小雨は止みましたが晴れそうな気配はまだ有りません。
さてどちらに進むべきか。。。
2022年09月01日 07:47撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
9/1 7:47
さてどちらに進むべきか。。。
林道沿いに歩いて大岳鍾乳洞を過ぎた所。これは小滝です。
2022年09月01日 09:18撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
9/1 9:18
林道沿いに歩いて大岳鍾乳洞を過ぎた所。これは小滝です。
バリルートの御坂尾根を登って、登山道と合流した所です。ロープの下を登って来ました。
2022年09月01日 10:48撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
9/1 10:48
バリルートの御坂尾根を登って、登山道と合流した所です。ロープの下を登って来ました。
大岳に到着。晴れると富士山が綺麗に見えるのですが、中々晴れません。
2022年09月01日 11:09撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
9/1 11:09
大岳に到着。晴れると富士山が綺麗に見えるのですが、中々晴れません。
梅沢園地までバリルートで下り、その先の林道を歩いている所です。僕好みのログハウスが有ったので、キャンプ場の様です。
2022年09月01日 12:33撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
9/1 12:33
梅沢園地までバリルートで下り、その先の林道を歩いている所です。僕好みのログハウスが有ったので、キャンプ場の様です。
林道のゲートを越えた直後の沢です。林道、車が来ないと思ったら、そのゲートで一般車両通行止めになっていたのですね。
2022年09月01日 12:35撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
9/1 12:35
林道のゲートを越えた直後の沢です。林道、車が来ないと思ったら、そのゲートで一般車両通行止めになっていたのですね。
橋から撮った写真です。
2022年09月01日 12:35撮影 by  HW-01K, HUAWEI
9/1 12:35
橋から撮った写真です。
こちらが川下側です。
2022年09月01日 12:35撮影 by  HW-01K, HUAWEI
9/1 12:35
こちらが川下側です。
別のキャンプ場。ここも良さげでした。
2022年09月01日 12:40撮影 by  HW-01K, HUAWEI
9/1 12:40
別のキャンプ場。ここも良さげでした。
今回の最後のバリルートで天地山に到着。
2022年09月01日 14:39撮影 by  HW-01K, HUAWEI
9/1 14:39
今回の最後のバリルートで天地山に到着。
ガスってますが、晴れたら展望が良さそう。
2022年09月01日 14:39撮影 by  HW-01K, HUAWEI
9/1 14:39
ガスってますが、晴れたら展望が良さそう。
鋸山に到着。この時点では霧か小雨は分からない程度でしたが。。。
2022年09月01日 15:19撮影 by  HW-01K, HUAWEI
9/1 15:19
鋸山に到着。この時点では霧か小雨は分からない程度でしたが。。。
この後で雷が鳴り始めて雷雨となりました。
2022年09月01日 15:20撮影 by  HW-01K, HUAWEI
9/1 15:20
この後で雷が鳴り始めて雷雨となりました。

装備

個人装備
ダブルストック ヘッドランプ GPS ペットボトル730mlx2と600ml 総菜パン6個 熊鈴
備考 梅沢園地に下る途中の沢で水を補給。合計3ℓ消費。

感想

奥多摩の前夜の天気予報は晴、朝晩所によって雨。8月27日に天気予報が悪くなって丹沢に変更した、奥多摩の未踏のバリルートをリベンジする事にしました。

ところが出だしから小雨。まあ朝晩所によって雨に運悪く当たっただけで、この後は晴れると思ったのですが小雨は止んでも曇ったままで晴れません。それどころが午後3時過ぎから霧と時々小雨になりました。晩までには時間が有るので、そのまま下れると思ったのですが、車を駐車している払沢の滝駐車場まで2.5キロを切った当たりから雷雨で土砂降りとなり、屋根付きのバス停で雨宿り。14分後にバスが来る様なので計画貫徹を断念してバスに乗りました。

ルート的には未踏のバリルートを沢山歩けて面白かったのですが、景色が悪天候で今一だったのが残念でした。奥多摩は数年前は初心者でしたが、ここ数年で割と歩いたので中級者位でしょうか。これからはバリルートメインで歩く事になると思いますが、shigetoshiさんやyoutaroさんの様に奥多摩を歩きつくす様になるには、まだまだ時間がかかるでしょう。

因みに梅沢園地に下る途中で、大滝やネジレ滝の標識が有ったのですが、面白そうでした。若宮沢沿いの様ですが、沢登で歩いてみたいですね。鍋割山北尾根を絡めてルートを考えると面白そうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:927人

コメント

Futaroさん、こんばんは。
なかなか面白いルート取りでしたね
馬頭刈山の南尾根(泉沢尾根ルート?)はまだ歩いたことがなく、つい先日、このルートを歩いてみようかと検討を始めたばかりでした。
馬頭刈山から大岳山までのルートは私も次の記録の時に歩いたのでよくわかりました。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-744130.html
大岳山の一般道に合流する手前の「小ぶりの岩山」、私は左へ巻きましたが、まったく同じように巻きすぎるので右へ戻るようによじ登って尾根に復帰しました。右へ行っても左へ行も同じなんですね

Futaroさんの今のペースなら、すぐに私レベルの奥多摩熟達者になれそうですね。私は最近あまり奥多摩のバリに行く機会がなく(一人で山へ行く機会がほとんどないので)、かつ、本格的なバリにチャレンジする情熱を失いつつありましたが、また以前のように行きたいと思わせていただきました。ありがとうございます。
2022/9/6 22:57
shigetoshiさん、こんばんは。

天気が曇り時々雨、後雷雨だったのが残念でしたが、面白かったです。
あの大岳へのバリルートの登り、shigetoshiさんなら絶対に歩いていると思っていましたが、「小ぶりの岩山」は左に巻いたのですか。でも結果的に巻きすぎて右に戻ったとはcoldsweats01僕と逆側に行って、結局同じになったのですね。
kankotoさん、shigetoshiさん、youtaroさんは僕がヤマレコを始めた頃からの知り合いですが、3人とも前程は挑戦的な山行が減ってきた様で少し寂しく感じていました。是非またやって下さい。

ところで昨日もこの付近を歩いたのですが、天気が晴れたり曇ったりとまずまずだったせいも有りますが、さらに面白かったです。明日にはアップする予定ですが、shigetoshiさんも喜ぶルートだと思いますhappy01
2022/9/7 23:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら