ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4648977
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

白馬乗鞍岳(蓮華温泉-風吹岳-天狗原・周回)

2022年09月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:44
距離
19.2km
登り
1,406m
下り
1,417m

コースタイム

日帰り
山行
7:17
休憩
0:28
合計
7:45
3:59
136
6:15
6:26
19
6:45
6:51
69
8:00
8:00
76
9:21
9:21
31
9:52
9:52
22
10:14
10:20
38
10:58
11:02
39
11:41
11:42
2
11:44
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
マイカーで蓮華温泉の無料駐車場まで。
国道148号線から林道を40分ほど走る。結構遠い。
コース状況/
危険箇所等
◆蓮華温泉〜風吹岳登山口
・林道を2kmほど逆走して歩いていくと右手に登山口がある。

◆風吹岳登山口〜風吹山荘〜風吹大池
・最初の急登をこなしたら軽いアップダウンのある笹目尾根に入る。
・笹目尾根から風吹山荘までは広い湿原(風吹天狗原)を歩くが、草露で足元が濡れるためスパッツがあった方が良い。
・濡れた木道はお約束で滑る。
・湿原の茂みから熊の唸り声を聞いた。
・風吹岳の山頂には東屋があるので天候に関係なく休憩できる。

◆風吹大池〜天狗原(千国揚尾根)〜白馬乗鞍岳〜白馬大池
・千国揚尾根は飛越新道のようなどろんこ街道。
・それほど高低差はないがとにかく濡れる。
・天狗原〜白馬大池まではでっかい岩のガレ場を登っていく。一部雪渓あり。(アイゼンは不要)

◆白馬大池〜蓮華温泉
・こちらも岩だらけの道だがよく整備されているので総じて歩きやすい。

ルート全般を通してあまりスマホの電波は入らない(ドコモ)
お久しブリーフの蓮華温泉。
2022年09月04日 03:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/4 3:59
お久しブリーフの蓮華温泉。
でも歩くのは未踏の風吹大池へのルート。
2022年09月04日 04:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/4 4:20
でも歩くのは未踏の風吹大池へのルート。
ちなみにちゃんとバス停もあるので公共交通機関でアプローチできる。
2022年09月04日 04:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/4 4:20
ちなみにちゃんとバス停もあるので公共交通機関でアプローチできる。
短いナイトハイク。なかなかの急登だった。
2022年09月04日 04:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/4 4:44
短いナイトハイク。なかなかの急登だった。
急登をこなしたら笹目尾根に入る。
2022年09月04日 04:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/4 4:52
急登をこなしたら笹目尾根に入る。
いいタイミングで空が明るくなってきた。
2022年09月04日 05:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/4 5:07
いいタイミングで空が明るくなってきた。
雨飾山と焼山が目立っていた。
2022年09月04日 05:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
9/4 5:07
雨飾山と焼山が目立っていた。
森の中はまだ暗い。
2022年09月04日 05:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/4 5:14
森の中はまだ暗い。
高妻山。
2022年09月04日 05:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
9/4 5:17
高妻山。
白馬乗鞍にも日が当たる。そこそこ天気いいじゃん。
2022年09月04日 05:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/4 5:28
白馬乗鞍にも日が当たる。そこそこ天気いいじゃん。
風吹天狗原に到着。無雪期は初めて来たけど広いなぁ。
2022年09月04日 05:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/4 5:36
風吹天狗原に到着。無雪期は初めて来たけど広いなぁ。
イワショウブが咲いていた
2022年09月04日 05:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/4 5:35
イワショウブが咲いていた
秋の雲。きれいだな。
2022年09月04日 05:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
9/4 5:37
秋の雲。きれいだな。
再び高妻山。空がいいわ。
2022年09月04日 05:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
13
9/4 5:43
再び高妻山。空がいいわ。
池塘に映り込む秋雲。
2022年09月04日 05:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
9/4 5:53
池塘に映り込む秋雲。
正面に風吹岳。
この辺で茂みから熊の唸り声が何度か聞こえてちょっと緊張した。
2022年09月04日 06:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
9/4 6:03
正面に風吹岳。
この辺で茂みから熊の唸り声が何度か聞こえてちょっと緊張した。
風吹大池が見えてきた。でかい。
2022年09月04日 06:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
9/4 6:14
風吹大池が見えてきた。でかい。
風吹山荘。雪で埋まってるところしかみたことなかったが、結構背が高かった。
2022年09月04日 06:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
9/4 6:17
風吹山荘。雪で埋まってるところしかみたことなかったが、結構背が高かった。
テン場もある。
2022年09月04日 06:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/4 6:17
テン場もある。
右に行って風吹大池を周遊しよう。
2022年09月04日 06:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/4 6:19
右に行って風吹大池を周遊しよう。
静かな湖畔だった。カモがのんびり泳いでいた。
2022年09月04日 06:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
9/4 6:27
静かな湖畔だった。カモがのんびり泳いでいた。
道も歩きやすいが草露がなければよかった。
2022年09月04日 06:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/4 6:37
道も歩きやすいが草露がなければよかった。
風吹岳に寄り道。
山スキーで来た時はいつもスッポリ埋まってる東屋。3mくらい積もってるってことか。
2022年09月04日 06:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/4 6:45
風吹岳に寄り道。
山スキーで来た時はいつもスッポリ埋まってる東屋。3mくらい積もってるってことか。
変わった標識。
2022年09月04日 06:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
9/4 6:45
変わった標識。
すぐ横に文字通り横前倉山。
2022年09月04日 06:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/4 6:45
すぐ横に文字通り横前倉山。
更に風吹大池を周遊。すぐ隣に小敷池ってのがあった。
2022年09月04日 07:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/4 7:01
更に風吹大池を周遊。すぐ隣に小敷池ってのがあった。
これです。どろんこの色だった。
2022年09月04日 07:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/4 7:01
これです。どろんこの色だった。
こっちが風吹大池。さっき立ち寄った風吹小屋が小さく見えている。
2022年09月04日 07:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
13
9/4 7:21
こっちが風吹大池。さっき立ち寄った風吹小屋が小さく見えている。
今度は科鉢池だって。変な名前の池ばっかり。
2022年09月04日 07:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/4 7:22
今度は科鉢池だって。変な名前の池ばっかり。
これです。カモが飛び込みの練習をしていた。
2022年09月04日 07:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
9/4 7:23
これです。カモが飛び込みの練習をしていた。
再び風吹天狗原。なんて広大な湿地帯なんだろう。
2022年09月04日 07:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
9/4 7:27
再び風吹天狗原。なんて広大な湿地帯なんだろう。
風吹大池を堪能したので次は天狗原へ。
2022年09月04日 07:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/4 7:36
風吹大池を堪能したので次は天狗原へ。
千国揚尾根っていうらしい。途中にも池塘があった。
2022年09月04日 07:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
9/4 7:58
千国揚尾根っていうらしい。途中にも池塘があった。
このやぶの向こうがフスブリ山なんだけど、冬にピクってるのでスルー。ネマガリダケがたくさんあるので熊も多そう…
2022年09月04日 08:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/4 8:00
このやぶの向こうがフスブリ山なんだけど、冬にピクってるのでスルー。ネマガリダケがたくさんあるので熊も多そう…
お化け水芭蕉がいっぱい。誰も人がいなかったけど、歩きにくいからか。
2022年09月04日 08:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/4 8:22
お化け水芭蕉がいっぱい。誰も人がいなかったけど、歩きにくいからか。
ようやく天狗原までやってきた。
2022年09月04日 09:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/4 9:09
ようやく天狗原までやってきた。
冬はすっかり雪原になってるけど、無雪期はそれなりに藪が多い。
2022年09月04日 09:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/4 9:16
冬はすっかり雪原になってるけど、無雪期はそれなりに藪が多い。
ガレ場を登っていくと少しだけ雪渓が残っていた。
2022年09月04日 09:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
9/4 9:38
ガレ場を登っていくと少しだけ雪渓が残っていた。
キックステップで余裕。
2022年09月04日 09:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/4 9:40
キックステップで余裕。
ガス男の能力が発揮されようとしている・・・
2022年09月04日 09:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/4 9:49
ガス男の能力が発揮されようとしている・・・
白馬乗鞍岳登頂。5回目くらいか?
2022年09月04日 09:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
9/4 9:51
白馬乗鞍岳登頂。5回目くらいか?
いつ見ても絶景。白馬大池。
2022年09月04日 09:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
13
9/4 9:55
いつ見ても絶景。白馬大池。
雲が映り込んでマンダムすぎる。
2022年09月04日 10:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
9/4 10:02
雲が映り込んでマンダムすぎる。
小蓮華山。もうちょっと天気よかったら白馬まで行こうと思ってたんだけど。
2022年09月04日 10:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
9/4 10:07
小蓮華山。もうちょっと天気よかったら白馬まで行こうと思ってたんだけど。
白馬大池山荘。
2022年09月04日 10:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/4 10:14
白馬大池山荘。
テン場は広いが一張りもなかった。時間の関係かな。
2022年09月04日 10:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/4 10:14
テン場は広いが一張りもなかった。時間の関係かな。
イマイチモチベーションが上がらなかったので大池から下山。
2022年09月04日 10:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/4 10:31
イマイチモチベーションが上がらなかったので大池から下山。
ガス男の能力発揮中。
2022年09月04日 10:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
9/4 10:36
ガス男の能力発揮中。
天狗の庭。どこにでもある地名だ。
2022年09月04日 10:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/4 10:57
天狗の庭。どこにでもある地名だ。
ここもガスガス。
2022年09月04日 10:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/4 10:58
ここもガスガス。
蓮華温泉の野天風呂が見えてきた。
2022年09月04日 11:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/4 11:30
蓮華温泉の野天風呂が見えてきた。
おひさしぶりーふの蓮華温泉小屋。
2022年09月04日 11:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/4 11:41
おひさしぶりーふの蓮華温泉小屋。
自撮り忘れたのでここで。
2022年09月04日 11:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11
9/4 11:43
自撮り忘れたのでここで。
洗い場があるのはありがたい。
2022年09月04日 11:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/4 11:44
洗い場があるのはありがたい。
ブラシまではないんだけど。
2022年09月04日 11:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/4 11:44
ブラシまではないんだけど。
車はそこそこあったが満車ではなかった。
2022年09月04日 11:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/4 11:45
車はそこそこあったが満車ではなかった。
帰りがけに白池にて。
結果的には涼しくて山日和だった。
2022年09月04日 12:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
9/4 12:11
帰りがけに白池にて。
結果的には涼しくて山日和だった。

感想

台風の影響があるのかないのかよくわからない週末だったが、とりあえず体力づくりは続けないといけない。
低山はまだ暑いので行くならアルプスか。
とはいえ、北アルプスもちょっとマンネリ感もある。未踏のルートはないか…あった、蓮華温泉から風吹大池〜天狗原。
風吹大池は山スキーでは何度か行っているが、無雪期に訪れたことはない。興味深いので行ってみよう。
前日のうちに蓮華温泉を目指すが、木地屋の方まで行くと電波が入らないので下界の平岩で車中泊。
涼しいのですぐ寝付くことができたが、21時過ぎに目が覚めてしまい暇つぶしにネトフリを見たらなおさら目が冴えてしまった(当たり前)
3時に起きて寝不足気味で蓮華温泉に向かうと日曜日だというのに意外と車は少なかった。
花の時期も過ぎたし、天気もイマイチだし・・・ということだろうか。

準備をしたら登ってきた林道を逆走して下っていく。風吹大池の登山口は蓮華温泉より下にあるからだ。
登ってくる車に轢かれたらいやだな・・・と思いながら歩いていたが車は一台も来なかった。
風吹岳登山口からの急登はなかなかハードだった。
が、それほど長くなくてすぐに笹目尾根に乗る。その後は軽いアップダウンの縦走モードに入るので楽ちんだった。
ほどなくして風吹天狗原に到着した。広大な湿地帯で木道が敷かれている。
今年歩いた苗場の小松原湿原にも似ている。あまり道は広くないので草露で足元はびしょびしょになった。
こんないい場所があるならもっと早く来ればよかったな・・・なんて思いながら歩いていくと何か動物の気配が。すぐに茂みから熊の唸り声が聞こえた。
この距離で熊の唸り声を聞いたのは初めてだ。飛び出して来たらやばいな…などと思いながら「熊さーん」と呼んでみたらまた唸り声がした。
静かに歩き出すものの後ろから定期的に唸り声が聞こえてくる。警戒しているのだろう。
とりあえず追いかけられなくてよかった。後でまたこの辺を歩かないといけないのが嫌な感じだが、大丈夫、こっちが敵対しなければ襲われない、という根拠のない自信に守られていた。

無雪期の風吹大池は思っていたより大きく見えた。
冬は一面の雪原なのだが、緑の中に大きく口を空けている様子がとても大きく感じた。
せっかくなのでグルっと一周しつつこちらも冬にしか登ったことがない風吹岳にも登頂。
いつも雪で埋まっていた東屋は思ったより大きかった。やっぱりこの辺の積雪量はハンパない、3mを超えているのだろう。
次は千国揚尾根を歩いて天狗原へ向かう。こちらの冬にしか来たことがないフスブリ山をかすめるのだが、無雪期は藪だらけで三角点まで行くモチベーションはなかった。それにしても泥だらけの登山道だ。まるで飛越新道を彷彿させる。
普通の登山靴で来ると濡れる。沢靴が正解だったかもしれない。
顔よりも大きい水芭蕉の葉っぱを横目に見ながら4kmほど歩くと天狗原に着いた。
ここまで誰とも会わなかったがさすがに天狗原から先はメジャールートというだけあって多くの人が往来していた。
久しぶりに見る白馬大池は、向かいにそびえる小蓮華山と青い空、そして白い雲を水面に映し出す鏡のようだった。
風吹大池も美しかったがやっぱり白馬大池は格が違う、日本アルプスのオアシスだと思った。

天気が良かったら白馬岳まで行こうかとも思ったが、あまりモチベーションも上がらなかったので大池から蓮華温泉に下山することにした。
それでも8時間弱の割とガッツリ山行となった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2302人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら