ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4667556
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

岩菅山 80歳で新しい山に挑戦

2022年09月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:10
距離
8.7km
登り
755m
下り
755m

コースタイム

日帰り
山行
5:50
休憩
0:20
合計
6:10
7:40
7:40
40
8:20
8:20
50
9:10
9:10
40
9:50
9:50
60
10:50
11:10
80
12:30
12:30
0
12:30
12:30
50
13:20
13:20
0
13:20
13:20
30
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
高崎より室田、大戸の関、大柏木川原湯トンネル、草津温泉を通り草津志賀高原パノラマラインで岩菅山登山口へ行くつもりが万座口から蓮池まで
自転車競技の為5時から12時の間通行止めでした。
それ故、万座温泉経由高山村、小布施、中野経由で岩菅山登山口に行く。
約2時間ロスする。
コース状況/
危険箇所等
登山道は老人向きで誰でも登山OKです。
一部ぬかるみもありますが許容範囲。
子供も登っていました。
眺望は360度とっても良いです。
その他周辺情報 草津温泉、万座温泉、川原湯温泉等多数
朝3時半出発で倉淵村で満月の月が煌々と輝く「信州の山行く道や夜半の月」
2022年09月11日 03:56撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
120
9/11 3:56
朝3時半出発で倉淵村で満月の月が煌々と輝く「信州の山行く道や夜半の月」
草津白根ロープウェイ駅に5時到着
2022年09月11日 05:00撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
26
9/11 5:00
草津白根ロープウェイ駅に5時到着
関東平野が雲海です、ススキが穂を出す「山行きや芒の見えて朝ぼらけ」
2022年09月11日 05:02撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
62
9/11 5:02
関東平野が雲海です、ススキが穂を出す「山行きや芒の見えて朝ぼらけ」
群馬の山並みが赤く染まる
「朝焼けや遠く群馬の山の波」
2022年09月11日 05:08撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
61
9/11 5:08
群馬の山並みが赤く染まる
「朝焼けや遠く群馬の山の波」
草津志賀高原スカイラインから見える雲海とお花群
2022年09月11日 05:12撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
52
9/11 5:12
草津志賀高原スカイラインから見える雲海とお花群
その右の雲海群
「大花野下り雲海広ごれり」
2022年09月11日 05:12撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
41
9/11 5:12
その右の雲海群
「大花野下り雲海広ごれり」
その右の雲海群
2022年09月11日 05:12撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
20
9/11 5:12
その右の雲海群
その右の雲海群、右端に富士山が見える
2022年09月11日 05:12撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
31
9/11 5:12
その右の雲海群、右端に富士山が見える
これだけではお山の同定が難しい「雲海や山座同定難しき」
2022年09月11日 05:13撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
60
9/11 5:13
これだけではお山の同定が難しい「雲海や山座同定難しき」
手前は中之条のお山、後方は榛名山、左から相馬山、榛名富士、掃部ヶ岳「雲海や群馬の山の浮かびをり」
2022年09月11日 05:13撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
99
9/11 5:13
手前は中之条のお山、後方は榛名山、左から相馬山、榛名富士、掃部ヶ岳「雲海や群馬の山の浮かびをり」
アップで榛名山を、雲海に浮かぶ小島のような相馬山、榛名富士、掃部ヶ岳
2022年09月11日 05:13撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
51
9/11 5:13
アップで榛名山を、雲海に浮かぶ小島のような相馬山、榛名富士、掃部ヶ岳
草津白根山のお釜近辺
2022年09月11日 05:13撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
11
9/11 5:13
草津白根山のお釜近辺
岩菅山登山口の駐車場は満車
2022年09月11日 07:41撮影
22
9/11 7:41
岩菅山登山口の駐車場は満車
岩菅山登山口の情景
2022年09月11日 07:42撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
12
9/11 7:42
岩菅山登山口の情景
アライタ沢をここで渡ります。
2022年09月11日 08:19撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
26
9/11 8:19
アライタ沢をここで渡ります。
ハンゴウソウかアキノキリンソウ「色合いの美しき秋の麒麟草」
2022年09月11日 08:55撮影
39
9/11 8:55
ハンゴウソウかアキノキリンソウ「色合いの美しき秋の麒麟草」
ハナイカリ
「花碇小舟につけて見たしかな」
2022年09月11日 08:57撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
51
9/11 8:57
ハナイカリ
「花碇小舟につけて見たしかな」
ようやく岩菅山が見えてくる
2022年09月11日 09:21撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
29
9/11 9:21
ようやく岩菅山が見えてくる
ゴゼンタチバナの赤い実
2022年09月11日 09:25撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
22
9/11 9:25
ゴゼンタチバナの赤い実
シラタマノキの実
2022年09月11日 09:36撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
22
9/11 9:36
シラタマノキの実
キレイなリンドウ
「竜胆の開かんとして日を待てり」
2022年09月11日 09:42撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
56
9/11 9:42
キレイなリンドウ
「竜胆の開かんとして日を待てり」
ノッキリを通過後は、岩菅山の山頂を見ながらこんな感じの稜線を歩いて行きます。「初登山岩菅山の道半ば」
2022年09月11日 09:52撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
46
9/11 9:52
ノッキリを通過後は、岩菅山の山頂を見ながらこんな感じの稜線を歩いて行きます。「初登山岩菅山の道半ば」
花びらが開いたリンドウ、「日に答え竜胆花の開きたる」
2022年09月11日 09:54撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
52
9/11 9:54
花びらが開いたリンドウ、「日に答え竜胆花の開きたる」
岩菅山の山頂を見ながらの登る「秋の雲岩菅山の待ちてをり」
2022年09月11日 09:57撮影
50
9/11 9:57
岩菅山の山頂を見ながらの登る「秋の雲岩菅山の待ちてをり」
その右に白砂山方面の山々
2022年09月11日 09:57撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
13
9/11 9:57
その右に白砂山方面の山々
その右の山並み、高沢山、大高山等々
2022年09月11日 09:57撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
13
9/11 9:57
その右の山並み、高沢山、大高山等々
浅間山、横手山、四阿山、御飯岳、手前に赤石山
2022年09月11日 09:58撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
21
9/11 9:58
浅間山、横手山、四阿山、御飯岳、手前に赤石山
四阿山
「先週の登りし山や四阿山」
2022年09月11日 09:58撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
40
9/11 9:58
四阿山
「先週の登りし山や四阿山」
奥秩父の山々、よく見ると左端の山の後ろにかすかに富士山が見える。頭は雲の中ですが。
2022年09月11日 10:00撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
20
9/11 10:00
奥秩父の山々、よく見ると左端の山の後ろにかすかに富士山が見える。頭は雲の中ですが。
浅間山
「浅間山噴火と紛ふ雲の立つ」
2022年09月11日 10:00撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
47
9/11 10:00
浅間山
「浅間山噴火と紛ふ雲の立つ」
岩菅山の山頂を見ながら登る
2022年09月11日 10:11撮影
31
9/11 10:11
岩菅山の山頂を見ながら登る
その右奥に日光白根山が見える
2022年09月11日 10:05撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
10
9/11 10:05
その右奥に日光白根山が見える
その右に高沢山、大高山方面
2022年09月11日 10:11撮影
10
9/11 10:11
その右に高沢山、大高山方面
大高山、ダン沢ノ頭方向、右端後方に浅間山が
2022年09月11日 10:11撮影
10
9/11 10:11
大高山、ダン沢ノ頭方向、右端後方に浅間山が
浅間山、横手山、四阿山、御飯岳、手前に赤石山
2022年09月11日 10:11撮影
15
9/11 10:11
浅間山、横手山、四阿山、御飯岳、手前に赤石山
寺子屋峰方面が正面に
2022年09月11日 10:11撮影
13
9/11 10:11
寺子屋峰方面が正面に
コゴメグサを見つけました
「村里の豊作願ひ小米草」
2022年09月11日 10:15撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
44
9/11 10:15
コゴメグサを見つけました
「村里の豊作願ひ小米草」
アップでコゴメクサ
2022年09月11日 10:14撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
45
9/11 10:14
アップでコゴメクサ
ウメバチソウ
2022年09月11日 10:06撮影
32
9/11 10:06
ウメバチソウ
アップでウメバチソウ「学問の神の家紋の梅鉢草」
2022年09月11日 10:16撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
80
9/11 10:16
アップでウメバチソウ「学問の神の家紋の梅鉢草」
ここが唯一の岩場ですが心配はありません「秋の雲岩場の健脚八十路かな」
2022年09月11日 10:21撮影
30
9/11 10:21
ここが唯一の岩場ですが心配はありません「秋の雲岩場の健脚八十路かな」
ヤマハハコか
2022年09月11日 10:42撮影
27
9/11 10:42
ヤマハハコか
岩菅山の山頂に到着、昭和4年8月7日秩父宮ご夫妻ご登頂記の立派な碑が目立つ「岩菅山秋天に秩父宮登頂の碑立つ」
2022年09月11日 10:48撮影
59
9/11 10:48
岩菅山の山頂に到着、昭和4年8月7日秩父宮ご夫妻ご登頂記の立派な碑が目立つ「岩菅山秋天に秩父宮登頂の碑立つ」
その先には石の大きな社が2つある。
2022年09月11日 10:49撮影
17
9/11 10:49
その先には石の大きな社が2つある。
こちらは相当古い、原始の姿をしている
2022年09月11日 10:49撮影
22
9/11 10:49
こちらは相当古い、原始の姿をしている
山頂で無線通信を楽しんでいた方にお願いしてバンザイ写真を撮って頂く
2022年09月11日 10:49撮影
19
9/11 10:49
山頂で無線通信を楽しんでいた方にお願いしてバンザイ写真を撮って頂く
岩菅山初登頂バンザイをするiiyuさん、後ろは裏岩菅山「岩菅山万歳八十路の雄姿かな」
2022年09月11日 10:51撮影
156
9/11 10:51
岩菅山初登頂バンザイをするiiyuさん、後ろは裏岩菅山「岩菅山万歳八十路の雄姿かな」
同じく浅間山、横手山をバックに初登頂を子供のように喜ぶiiyuさん「万歳や八十路の山は岩菅山」
2022年09月11日 10:52撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
156
9/11 10:52
同じく浅間山、横手山をバックに初登頂を子供のように喜ぶiiyuさん「万歳や八十路の山は岩菅山」
山頂に有る立派な避難小屋越しに見るスキーのメッカ焼額山
2022年09月11日 10:54撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
22
9/11 10:54
山頂に有る立派な避難小屋越しに見るスキーのメッカ焼額山
残念ながら北アルプス方面は今日は雲の中です
2022年09月11日 10:53撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
15
9/11 10:53
残念ながら北アルプス方面は今日は雲の中です
左後方には木島平の山々が
2022年09月11日 11:00撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
15
9/11 11:00
左後方には木島平の山々が
その右にお馴染みの鳥兜山が
2022年09月11日 11:00撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
24
9/11 11:00
その右にお馴染みの鳥兜山が
圧巻はやっぱり裏岩菅山、烏帽子岳ですね。
2022年09月11日 11:00撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
41
9/11 11:00
圧巻はやっぱり裏岩菅山、烏帽子岳ですね。
アップで烏帽子岳、その後ろに苗場山がちょっと見える
2022年09月11日 11:01撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
23
9/11 11:01
アップで烏帽子岳、その後ろに苗場山がちょっと見える
その右には群馬県が誇る県境100kmトレイルの山々が控える
2022年09月11日 11:02撮影
23
9/11 11:02
その右には群馬県が誇る県境100kmトレイルの山々が控える
その右も同じく群馬県の県境トレイルの山々が、白砂山、大高山等
2022年09月11日 11:02撮影
16
9/11 11:02
その右も同じく群馬県の県境トレイルの山々が、白砂山、大高山等
高沢山、大高山、ダン沢ノ頭
2022年09月11日 11:02撮影
12
9/11 11:02
高沢山、大高山、ダン沢ノ頭
浅間山、横手山、四阿山、手前に赤石山
2022年09月11日 11:02撮影
13
9/11 11:02
浅間山、横手山、四阿山、手前に赤石山
アキノキリンソウ
2022年09月11日 11:04撮影
24
9/11 11:04
アキノキリンソウ
バッチリ開いたリンドウ、天気が良い証拠です。「竜胆の咲きて好天示す山」
2022年09月11日 11:05撮影
64
9/11 11:05
バッチリ開いたリンドウ、天気が良い証拠です。「竜胆の咲きて好天示す山」
山頂はこんな感じで大賑わいでした。
2022年09月11日 11:11撮影
22
9/11 11:11
山頂はこんな感じで大賑わいでした。
帰りの無事を山頂の社に祈願するiiyuさん「礼拝や行き合いの空祠立つ」
2022年09月11日 11:08撮影
62
9/11 11:08
帰りの無事を山頂の社に祈願するiiyuさん「礼拝や行き合いの空祠立つ」
バイバイ、山頂の大きな石碑
2022年09月11日 11:13撮影
22
9/11 11:13
バイバイ、山頂の大きな石碑
ナナカマド赤く紅葉が始まる「秋の色間近に見えて七竈」
2022年09月11日 11:14撮影
28
9/11 11:14
ナナカマド赤く紅葉が始まる「秋の色間近に見えて七竈」
美しいナナカマドの紅葉
2022年09月11日 11:14撮影
24
9/11 11:14
美しいナナカマドの紅葉
ヤマハハコが咲いている
2022年09月11日 11:44撮影
22
9/11 11:44
ヤマハハコが咲いている
リンドウも負けてません
2022年09月11日 11:51撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
25
9/11 11:51
リンドウも負けてません
ウメバチソウもバッチリ
2022年09月11日 11:52撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
25
9/11 11:52
ウメバチソウもバッチリ
リンドウも頑張って開いてる
2022年09月11日 11:58撮影
28
9/11 11:58
リンドウも頑張って開いてる
鮮やかな紅葉、秋はもうそこ迄来ています。
2022年09月11日 12:02撮影
24
9/11 12:02
鮮やかな紅葉、秋はもうそこ迄来ています。
ゴゼンタチバナの真っ赤な実
2022年09月11日 12:03撮影
14
9/11 12:03
ゴゼンタチバナの真っ赤な実
ノッキリまで戻る。バイバイ岩菅山
2022年09月11日 12:27撮影
21
9/11 12:27
ノッキリまで戻る。バイバイ岩菅山
鮮やかなゴゼンタチバナの真っ赤な実
2022年09月11日 12:32撮影
20
9/11 12:32
鮮やかなゴゼンタチバナの真っ赤な実
アカモノが一輪咲いている「山くだる赤物一輪足下に」
2022年09月11日 12:36撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
46
9/11 12:36
アカモノが一輪咲いている「山くだる赤物一輪足下に」
ハンゴウソウか
2022年09月11日 12:49撮影
13
9/11 12:49
ハンゴウソウか
アライタ沢にかかる橋の近くの川辺にダイモンジソウが
2022年09月11日 13:19撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
25
9/11 13:19
アライタ沢にかかる橋の近くの川辺にダイモンジソウが
ヨメナかノコンギクが
2022年09月11日 13:20撮影
19
9/11 13:20
ヨメナかノコンギクが
水辺のダイモンジソウが美しい「字の向きのをちこち有りて大文字草」
2022年09月11日 13:26撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
43
9/11 13:26
水辺のダイモンジソウが美しい「字の向きのをちこち有りて大文字草」
線香花火みたいなシラネニンジン
2022年09月11日 13:27撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
21
9/11 13:27
線香花火みたいなシラネニンジン
駐車場に無事戻りその後帰りに横手山近くから見た笠ヶ岳の雄姿
2022年09月11日 14:38撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
32
9/11 14:38
駐車場に無事戻りその後帰りに横手山近くから見た笠ヶ岳の雄姿
朝迂回路として利用した御飯岳、土鍋山方面
2022年09月11日 14:38撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
17
9/11 14:38
朝迂回路として利用した御飯岳、土鍋山方面
恐ろしい勢いで噴煙を上げる草津白根山
2022年09月11日 14:48撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
47
9/11 14:48
恐ろしい勢いで噴煙を上げる草津白根山
草津白根山の全景
2022年09月11日 14:47撮影
30
9/11 14:47
草津白根山の全景
早朝の志賀高原への通行拒否でお礼に頂いたミカンジュースを頂く
今日もご覧頂き有難う御座いました。
2022年09月11日 17:22撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
54
9/11 17:22
早朝の志賀高原への通行拒否でお礼に頂いたミカンジュースを頂く
今日もご覧頂き有難う御座いました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

本日は80歳で新しい山に挑戦します。
四阿山や苗場山や白砂山登山で気になっていた岩菅山です。
この山は高崎から遠くて時間がかかるので奥志賀高原へ行くのに
躊躇していました。
今回時間が出来たので天気の良い今日出かけました。
今回八ッ場ダム工事で出来た大柏木川原湯トンネルを使って
草津志賀高原スカイライで行きます。
朝2時起きで3時半に出発しました。
倉淵村辺りでは満月の月が煌々と照り美しい思わずうなる。
草津スカイライでは素晴らしい雲海と朝焼けショウを楽しみ
意気揚々と志賀高原に向かう。
5時20分に万座口あたりで突然自転車競技の為、
蓮池まで5時から12時の間通行止めと宣告される。
仕方なく2時間ロスして高山村、小布施、中野経由で岩菅山登山口に到着
それでもまだ朝7時40分でしたので岩菅山を目指す。
いつも感じるのですが、新しい山に挑戦するときはとっても楽しいですね
しっかりした、事前の予備調査もたのしいし実際の登山時の新鮮さが堪りません。
いくつになってもこの楽しさは嬉しいですね。
今回もまさにこんな感じの楽しい登山になりました。
有難う岩菅山。
皆様今日もご覧頂き有難う御座いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3632人

コメント

iiyuさんおはようございます。
朝早くから岩菅山お疲れさんでした。
満月、山の雲海の朝焼け、リンドウがいいですね。ゆっくり写真で楽しみました。情報ありがとうございました。
2022/9/12 7:42
yamayuriさん
おはようございます。
草津滋賀高原ルートの通行止めニュースを事前に調べていましたが
見逃してしまいました。
自転車競技にはあちこちの所で泣かされます。
それでもあきらめず頑張りました。
それ故なお気合が入りました。
コメント有難う御座います。
また何処かでご一緒しましょう。
2022/9/12 7:55
iiyuさん お疲れ様です。だいぶ秋らしくなりましたね!
朝からとんだ遠回り騒動お疲れさまでした。 自分ならあきらめて毛無峠あたりで散歩で終わってしまいそうですが、そこはさすがのiiyuさん!ガッツで登山口まで行きました! お見事でございました。 称賛されるかのような青空に恵まれて本当に良かったです。 岩菅山の稜線が笑っているようです。
草津志賀道路の情報は長野原から登って行く途中に電光掲示板があるのでそこを見れば当日の状況が分かりますよ〜 参考までに。
週初めから気持ちの良い記録を拝見させていただきました。 ありがとうございました!
2022/9/12 8:29
E-gunmaさん
おはようございます。
私も万座口で通行止めを知った時どうしようか迷いました。
E-gunmaが教えてくれた小串鉱山跡や御飯岳、土鍋山も脳裏に浮かびましたが
やっぱり当初の計画の岩菅山、裏岩菅山に固執しました。
迂回の為に2時間を要したので裏岩菅は諦め岩菅山だけにしました。
それでもとっても満足な山行になりました。
コメント有難う御座います。
2022/9/12 8:35
iiyuさん おはようございます。
出だしで挫かれた本日の予定を再度組み直しての岩菅山駐車場場に到着された時はやれやれだったでしょうね。
気持ちの入れ方が違うから、初登頂ながらも山頂をゲットできましたね、天気も良く展望に恵まれ、秋の花、そして色取り(まだ少し)を肉眼で見て秋の深まりを感じてたことでしょう、素晴らしい山旅となってよかったですね。
お疲れ様でした。
2022/9/12 9:21
yasioさん
まさにyasioさんの言う通りでした。
やっぱり初めての山は緊張しますしドキドキ感もあります。
まして長い間待っていたお山なのでなおさらでした。
とっても良かったです。
有難う御座いました。
2022/9/12 10:04
岩菅山万歳八十路の雄姿かな

iiyuさん今日は。
八十路なるも、健脚示し岩菅山の初登山おめでとうございます。
夜半の月も上州から信州へ向かうiiyuさんの愛車を見守ってくれた事でしょう。

信州の山行く道や夜半の月
山行きや芒の見えて朝ぼらけ
朝焼けや遠く群馬の山の波
大花野下り雲海広ごれり
雲海や山座同定難しき
雲海や群馬の山の浮かびをり
色合いの美しき秋の麒麟草
花碇小舟につけて見たしかな
竜胆の開かんとして日を待てり
初登山岩菅山の道半ば
日に答え竜胆花の開きたる
秋の雲岩菅山の待ちてをり
先週の登りし山や四阿山
浅間山噴火と紛ふ雲の立つ
村里の豊作願ひ小米草
学問の神の家紋の梅鉢草
秋の雲岩場の健脚八十路かな
岩菅山秋天に秩父宮登頂の碑立つ
岩菅山万歳八十路の雄姿かな
万歳や八十路の山は岩菅山
竜胆の咲きて好天示す山
礼拝や行き合いの空祠立つ
秋の色間近に見えて七竈
山くだる赤物一輪足下に
字の向きのをちこち有りて大文字草

駄句でした。それではまた。
2022/9/12 11:34
yasuokambaiさん
たくさんの俳句有難う御座います。
お陰様で又今回もランクアップ出来ました。
80歳はずっと先と思っていたのですが
あっという間にyasuokambaiさんと同じ80台になってしまいました。
歳月はまさに光陰矢の如しですね。
実感してます。
これからもよろしくお願いします。
2022/9/12 12:17
iiyuさん、こんばんわ
岩菅山、初めてでしたか。
ちょっと遠いけど、展望が素晴らしいですよね。
渋峠で日の出🌅、雲海から上がる朝日、素敵です。撮影スポットらしいので、私の志賀高原に行くときは朝焼け狙いで寄りたいと思います。
蓮池かた通行止めだったのですか。
私も同じ日、岩菅山も候補だったのでビックリです。
秋も少し始またようですね。
私が行った尾瀬も秋が始まりました。
2022/9/12 20:06
yasubeさん
そうですか、yasubeさんも岩菅山も候補だったのですか。
早朝は天気が良かったので富士山も見えたそうです。
自転車競技の通行止めが5時からでしたの途中のんびり写真を撮っていたため
20分違いで通れませんでした。
こんなこともあるんですね。
惜しいことをしました。
でも岩菅山の眺望が良いことは確認しました。
再度訪れたい山です。
コメント有難う御座います。
2022/9/12 20:23
iiyu師匠、おはようございます☀

本来目指していた道が通行止めで危うく...でしたが、
遠回りからのnew Peakゲットおめでとうございます!!
新しい山に挑戦するときは確かにわくわく楽しみですね、
その反面やはりどきどき感も大きいのですが...(*^^*)💦。。
新たな山への挑戦、おつかれさまでした♬、
今日も元気パワー頂きました!!、ありがとうございました。
2022/9/13 6:55
chanelさん
おはようございます。
久しぶりに新しいお山に登りました。
まわりの四方のお山からは何度も眺めているお馴染みに山ですが
今回が初めての訪問です。
滋賀高原の奥深くに鎮座しているためアクセツが難題でした。
今回は突然の交通止めで更に余分に1時間半使いました。
しかし今回は新しい山への挑戦の意欲が大きくこれを乗り越えました。
やっぱりまだまだ新しいものへの挑戦の意欲があることを確かめました。
とっても良い収穫になりました。
コメント有難う御座います。
2022/9/13 7:11
iiyuさん、こんにちは。

同じ日に岩菅山に登っていました
お時間を拝見すると、どうもノッキリで山頂方向の写真を撮影されていた頃に私が下山してきて少しご挨拶をさせていただいたような。
iiyuさんだったのですね、よく存じ上げておらず失礼しました。

お元気な立ち居振る舞いにとても80歳だとは思えませんでした。
渋峠から蓮池まで通行止めをものともせず、迂回ルート+2時間で来られた馬力も素晴らしいです。
80歳でもチャレンジ精神旺盛なiiyuさんを見習いたいと思います。
当日はとてもいい天気で、岩菅山は私も初めてだったのですが、とてもいい印象に残る名山と思いました。
お互い心身ともリフレッシュできましたネ。
お疲れさまでした。
2022/9/13 16:33
ShuMaeさん
コメント有難う御座います。
あの日ノッキリで富士山が見えますよと教えて頂き有難う御座います。
お陰でその後元気100倍になりました。
富士山の写真も沢山撮りましたので満足です。
人は気持ち一つで元気が出ますね。
皆様の親切のお陰で今回の山旅もとっても楽しく終えることが出来ました。
心から感謝申し上げます。
有難う御座いました。
2022/9/13 17:16
風景というか、奇麗な風景をとらえる腕も素晴らしいですね。
2022/9/14 19:50
shirou58さん
ありがとうございます。
バカチョンカメラで一回に500から800枚撮ります。
その中で比較的見られる写真を載せています。
更に皆様の拍手の数を見て人気のないものは外しています。
腕前は全く素人です。
ただ一生懸命がんばってます。
よろしくお願いします。
2022/9/14 20:30
足も遅いが、コメントも遅いって?(笑)
いい湯さん、こんにちは〜
いい湯さんに未だ登ってない山の中に”岩菅山”があったんだね。
ちと意外でした。
老人向け登山道がええがな(^^)/
とは言っても、山頂からは好展望!若者でも登ってみたくなるよ。

通行出来んかった道路、ミカンジュースがお詫びの品だった。
2時間ロスでも、お詫びがあったし許そうだね。
普通は「ダメダメ」の旗を振られて迂回するだけやもんな。

大根にカブラ、ホウレンソウは発芽しましたよ(^o^)
近日中に玉ネギ(ネオアース)の種まきします。
休耕地の畑が背丈ほどの草に覆われて・・・、草刈機でも2日は要るがな(>_<)
2022/9/17 20:59
toradoshiさん
今回は途中留められましたがなんとか遠回りして登ってきました。
結果が良ければすべて良しです。
今日も晴天の中、家庭菜園で汗を流しました。
昨日までにキャベツを20、ブロコリーを20、ハクサイを30程植え
今日は第二次のサニーレタス、シャキシャキレタス、ホウレンソウ、春菊を蒔きました
頑張りすぎで体がほてってよく眠れません。
やむおえず起きてヤマレコを見ました。
寅さんのコメントがありました。
ありがとう寅さん。
おやすみなさい。
2022/9/17 21:34
岩菅山に登っていただきありがとうございます。故郷の山です。
当日は自転車レースがあり、遠回りになって大変でしたね。
80歳になられても新しい山への挑戦には頭が下がります。70歳になった私、周囲からもう登らないでと言われますが、iiyuさんの姿を思い浮かべると、まだまだ頑張れそうです。
パワーをたくさん頂いて本当に感謝です。安全登山で私も頑張ります。ありがとうございました。
2022/9/20 11:12
takanebiranjiさん
そうでしたか、故郷のお山ですか。
いいですね、岩菅山は。
遠回りしても行った甲斐がありました。
私もいつも出掛ける時に妻に嫌味を言われてますが
山には勝てません。
まだまだ頑張りますのでtakanebiranjiさんも張り切って登ってください。
応援してます。
コメント有難う御座います。
2022/9/20 11:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら