ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4688438
全員に公開
ハイキング
飯豊山

飯豊山(大グラ尾根-丸森尾根)

2022年09月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:32
距離
29.7km
登り
2,721m
下り
2,722m

コースタイム

8時間半, 30km, D+2,200m CT0.36
01:30 飯豊山荘
05:20 飯豊山
07:20 梅花皮小屋(水)
08:40 地神山
10:00 飯豊山荘
水3L(持込み1, 梅花皮小屋2), ガッツギア2, パン2
天候 快晴無風
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
飯豊山荘付近の広い駐車場
その他周辺情報 下山後の風呂は梅花皮山荘。500円と安い。雰囲気の良い泉質勝負な温泉。サウナや水風呂は無い。勢いの良いそこそこ冷たい冷水無限シャワーが出るのでよし。
序盤は刈払いされていた。ありがたい。
2022年09月17日 01:49撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
9/17 1:49
序盤は刈払いされていた。ありがたい。
結構ゆれる
2022年09月17日 01:57撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4
9/17 1:57
結構ゆれる
東の明るい街は米沢の方か
2022年09月17日 04:33撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6
9/17 4:33
東の明るい街は米沢の方か
燃える
2022年09月17日 05:10撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
21
9/17 5:10
燃える
最後は歩きやすい緩やかな登り
2022年09月17日 05:11撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8
9/17 5:11
最後は歩きやすい緩やかな登り
山頂は混んでいた
2022年09月17日 05:18撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
16
9/17 5:18
山頂は混んでいた
登ってきた大グラ尾根。きつかった。
2022年09月17日 05:18撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
16
9/17 5:18
登ってきた大グラ尾根。きつかった。
切合小屋の方。向こうも気になる。
2022年09月17日 05:19撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11
9/17 5:19
切合小屋の方。向こうも気になる。
櫛ヶ峰、大日岳
大日岳ってどこにでもあるな。
2022年09月17日 05:20撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11
9/17 5:20
櫛ヶ峰、大日岳
大日岳ってどこにでもあるな。
尾根がいっぱいある
2022年09月17日 05:21撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9
9/17 5:21
尾根がいっぱいある
日の出はもうすぐ
2022年09月17日 05:27撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
13
9/17 5:27
日の出はもうすぐ
染まる大日
2022年09月17日 05:30撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
16
9/17 5:30
染まる大日
朝です
テカテカの雪渓と
2022年09月17日 05:37撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
15
9/17 5:37
朝です
テカテカの雪渓と
快適夏道をゆく
2022年09月17日 05:40撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9
9/17 5:40
快適夏道をゆく
ヤマハハコさん
2022年09月17日 05:47撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8
9/17 5:47
ヤマハハコさん
大日岳と御西小屋
大日はまた今度。
2022年09月17日 05:52撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
19
9/17 5:52
大日岳と御西小屋
大日はまた今度。
日なた、暑すぎてもう大変
2022年09月17日 06:00撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
15
9/17 6:00
日なた、暑すぎてもう大変
歩いてきた尾根
2022年09月17日 06:00撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
15
9/17 6:00
歩いてきた尾根
丸森尾根はまだまだ向こう
2022年09月17日 06:02撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10
9/17 6:02
丸森尾根はまだまだ向こう
カラスの実って呼んでた。子供の頃は。
2022年09月17日 06:12撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9
9/17 6:12
カラスの実って呼んでた。子供の頃は。
灼熱トラバース
2022年09月17日 06:15撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10
9/17 6:15
灼熱トラバース
みたらい池
2022年09月17日 06:28撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12
9/17 6:28
みたらい池
初夏は高山植物の楽園なのだろう
2022年09月17日 06:30撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5
9/17 6:30
初夏は高山植物の楽園なのだろう
大日岳の西は薬師岳らしい。すごく綺麗な尾根だが夏道は無いようだ。
2022年09月17日 06:46撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8
9/17 6:46
大日岳の西は薬師岳らしい。すごく綺麗な尾根だが夏道は無いようだ。
雲がイイ感じ
2022年09月17日 06:53撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11
9/17 6:53
雲がイイ感じ
梅花皮(かいらぎ)山荘、あそこで水が汲める
2022年09月17日 07:03撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12
9/17 7:03
梅花皮(かいらぎ)山荘、あそこで水が汲める
うめぇー!うますぎる!!
普通の水がすっげぇ美味く感じる。山登りはこれがいい。
2022年09月17日 07:22撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
15
9/17 7:22
うめぇー!うますぎる!!
普通の水がすっげぇ美味く感じる。山登りはこれがいい。
まだまだ登る
2022年09月17日 07:46撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11
9/17 7:46
まだまだ登る
春スキーで有名な石転び沢。訪れることはあるだろうか。
2022年09月17日 07:47撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8
9/17 7:47
春スキーで有名な石転び沢。訪れることはあるだろうか。
海が見える。
2022年09月17日 07:47撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9
9/17 7:47
海が見える。
本日最後の登り、地神山。
ちょい先が新潟-山形の県境になっている。
2022年09月17日 08:38撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8
9/17 8:38
本日最後の登り、地神山。
ちょい先が新潟-山形の県境になっている。
丸森尾根を転がり落ちてゆく。上の方はガレガレ浮石。
2022年09月17日 08:45撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10
9/17 8:45
丸森尾根を転がり落ちてゆく。上の方はガレガレ浮石。
飛行機がたくさん飛んでいた
2022年09月17日 08:45撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10
9/17 8:45
飛行機がたくさん飛んでいた
ぶなぶな
2022年09月17日 09:12撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7
9/17 9:12
ぶなぶな
下界が見える
2022年09月17日 09:23撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6
9/17 9:23
下界が見える
暑かった
2022年09月17日 10:00撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6
9/17 10:00
暑かった
これ「そんな餌で(ry」に似てない?
2022年09月17日 10:26撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7
9/17 10:26
これ「そんな餌で(ry」に似てない?
梅花皮定食。ごちそうさまでした。
19
梅花皮定食。ごちそうさまでした。

感想

夏も冬も一度も行ったことがない。遠くてなかなか行けない飯豊山(いいでさん)に行こう。昨日は八海山を下りたら日本海側に出て高速を走って北上し関川村から山に入って、舞台は新潟県から山形県へ。飯豊山荘までの道路は綺麗に舗装されて走りやすかった。昨日も今日も駐車場で車中泊している。暗くなってすぐは暑いが、夜にはしっかり気温が下がって車中泊には優しい気温だ。関東はこうはいかん。夜も暑い。

1時起床の1時半出発。夜明けまで4時間もあるが、登りで使う大グラ尾根は距離も標高差も結構ある。脚満タンではないので速度は落ちるだろうから早めに出た。林道を走って川沿いを慎重に歩いて、橋を渡ったら尾根取り付き。気合いの入った先行を2人抜いたら先頭。ひたすら尾根を登る。めちゃくちゃ暑い。まるでサウナ。全然秋じゃないな。大グラ尾根は飯豊山までの標高差だけ見たら1,700mだが細かいアップダウンがあって脚にくる。東側に傾いているので足首が疲れる。昨日も今日も足首が疲れる道ばかりだ。宝珠山を過ぎると木々は無くなり東の空が燃えてきた。今日もイイ天気だ。素晴らしい。頂上直下の御前坂に入ればここまでのガチャガチャ尾根から解放されて登りやすくなる。山頂までがっちり4時間弱かかった。厳しい尾根だった。この尾根、早月尾根や黒戸尾根級にキツくない?

山頂は日の出待ちをしている人たちで賑わっていた。時間が勿体ないので日の出は待たずさっさと先へ行く。右も左も名前がわからない山に囲まれている。知らない山は楽しい。御西岳に向かってゆるやかに下ってゆく。素晴らしい、素晴らしい時間だ。後ろから太陽が昇って大日岳が赤く染まる。向こうも楽しそうだ。三国岳方面も素晴らしい。素敵な朝の時間は一瞬で終わり、太陽が高くなれば尾根は灼熱。風が無いので暑い。下山に使う丸森尾根まで結構なアップダウンを繰り返す。楽ではない。梅花皮山荘でたっぷり水を汲んだら最後の登りに備えて日陰で大休憩をした。強そうな男性が休んでいたのでオススメの温泉や丸森尾根の様子を教えてもらった。梅花皮荘は素晴らしかったです。ありがとうございました。

北股岳、門内岳、地神山とアップダウンを乗り越えたらもう登らなくていいです。丸森尾根へ落ちてゆく。少し標高を落とすと樹林帯に入るが樹林帯も暑い。なんじゃこの暑さは。35度くらいあるんじゃないか。下の方から熱気が上がってくる感じ。下っていても全身汗だくだった。昨日もそうだったな。この時間から大荷物で登ってくる人たちが結構いた。強い。飯豊山荘の駐車場に戻ってきたら駐車場も暑いので梅花皮荘まで10分運転。日陰に停めてゆっくり片付けをしたら温泉GO. 今日もいい汗かいた。

飯豊山、スゲェ良かった。山がデカいので他にも色々なルートがある。紅葉が進んで雪が降る前に、次は別のルートから行きたい。雪が降ってからも行ってみたいが真冬のアプローチはどうだろう。里から相当遠そうに見えるが。いや、奥深いからこそ登りがいがある。計画、立てておこう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2524人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 飯豊山 [2日]
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら