ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4746643
全員に公開
ハイキング
甲信越

【信州100など】御座山 で、迷子。。。

2022年10月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:02
距離
5.2km
登り
900m
下り
893m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:22
休憩
0:36
合計
2:58
10:22
55
11:17
11:19
31
11:50
11:56
14
12:10
12:32
9
12:41
12:46
14
13:00
13:00
18
13:18
13:19
1
13:20
ゴール地点
天候 文句無し快晴!
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
●南相木村の栗生登山口まで自家用車
●林道突き当たりに駐車場スペース6-7台あり。広くは無いです。満車の場合は林道の広めの場所に路駐になります。
コース状況/
危険箇所等
【コース状況】
●登山道を外さない限りは明瞭なルート。
●ただし、旧ルートと思われる比較的しっかりとした踏み跡も多数出現します。引き込まれないように注意するポイントもあり。
●駐車場の登山口は、細い涸沢を渡らずに、駐車場の奥からそのまま取り付きです。看板があるので普通は分かりますが、満車の場合は看板が隠れてしまって沢側の大きく目立つピンクテークが目印のように見えてしまいますので要注意。
●途中の鎖場は段差も多くて手がかりも豊富なので落ち着いて登降すれば問題ありません。
●山頂は細長く横幅の狭い岩場なので、岩に足を引っ掛けたりしないように。転落注意。
その他周辺情報 【下山後温泉】
●滝見の湯
洗い場も広く、大きな日帰り温泉です。外湯、内湯、ミストサウナもあります。また食事処も充実していてくつろげます。大人500円なり
https://takiminoyu.com/
今日は御座山。栗生登山口駐車場は満車です!
12
今日は御座山。栗生登山口駐車場は満車です!
満車のせいでこの橋の横の明瞭な踏み跡と、登った先の立派なピンクテープに誘われてしまいました。
12
満車のせいでこの橋の横の明瞭な踏み跡と、登った先の立派なピンクテープに誘われてしまいました。
あ〜♡カラマツが気持ちいいー!(*≧∀≦*)って緑を大満喫してますが、すでに道迷いは始まってます 笑。
31
あ〜♡カラマツが気持ちいいー!(*≧∀≦*)って緑を大満喫してますが、すでに道迷いは始まってます 笑。
ほらね、こんなにバッチリずっと先までピンテがあるもの!踏み跡も昨日の里山よりも明瞭〜!なので全く疑わずにサクサク登る
16
ほらね、こんなにバッチリずっと先までピンテがあるもの!踏み跡も昨日の里山よりも明瞭〜!なので全く疑わずにサクサク登る
と、ここでヤマレコから道違うぞ!と警告される。『えぇー?谷間だからGPS狂ったなぁ〜。そのうち修正されるでしょ』とまだ自分を疑わない(^^;;
21
と、ここでヤマレコから道違うぞ!と警告される。『えぇー?谷間だからGPS狂ったなぁ〜。そのうち修正されるでしょ』とまだ自分を疑わない(^^;;
ピンクと踏み跡を完全に信用しきっている私。でも踏み跡は徐々に沢から逸れて、正面の斜度が増してきた時点で『あれっ?さっき見た地図と一致してる地形だ(・・;)まさかヤマレコ正しいの?』と思い直してようやくここで引き返すことに。。。
20
ピンクと踏み跡を完全に信用しきっている私。でも踏み跡は徐々に沢から逸れて、正面の斜度が増してきた時点で『あれっ?さっき見た地図と一致してる地形だ(・・;)まさかヤマレコ正しいの?』と思い直してようやくここで引き返すことに。。。
あー、無駄な30分と標高稼ぎをしちゃったわ(^^;;
18
あー、無駄な30分と標高稼ぎをしちゃったわ(^^;;
やっとこ正規の登山道看板を発見!でも一体どこで間違えたのか。。。下山の時に検証しないと〜
18
やっとこ正規の登山道看板を発見!でも一体どこで間違えたのか。。。下山の時に検証しないと〜
正規ルートのそばにも沢山の古い踏み跡があり。ぼーっとしてると誘われます
12
正規ルートのそばにも沢山の古い踏み跡があり。ぼーっとしてると誘われます
ようやく不動の滝。CTで50分程度のところ、なぜかもう汗だくよ(^^;;
19
ようやく不動の滝。CTで50分程度のところ、なぜかもう汗だくよ(^^;;
滝に打たれたいわぁ〜!
18
滝に打たれたいわぁ〜!
その先には今日イチの紅葉ー☆
まだ秋はこれからです
23
その先には今日イチの紅葉ー☆
まだ秋はこれからです
あと500mって結構あるよね(^^;;
11
あと500mって結構あるよね(^^;;
緩い鎖場
おー!岩の上から奥秩父が一望だぁ!
30
おー!岩の上から奥秩父が一望だぁ!
北相木村からのルートは踏み跡が藪で埋まってました
11
北相木村からのルートは踏み跡が藪で埋まってました
何か出てきたよ〜
10
何か出てきたよ〜
キレイな避難小屋です。余裕で泊まれますね(^^)
21
キレイな避難小屋です。余裕で泊まれますね(^^)
迷子になったけど無事に山頂に着きましたー!
49
迷子になったけど無事に山頂に着きましたー!
360°素晴らしい眺め!
29
360°素晴らしい眺め!
遠くにぼんやり北アルプス♡
17
遠くにぼんやり北アルプス♡
北ヤツ。蓼科山が富士山みたい(^^)
31
北ヤツ。蓼科山が富士山みたい(^^)
南ヤツ。すっかりご無沙汰です。
29
南ヤツ。すっかりご無沙汰です。
右に鋸岳、左は甲斐駒ヶ岳
24
右に鋸岳、左は甲斐駒ヶ岳
白峰三山
金峰山には五丈石
21
金峰山には五丈石
関東の有名なお山、何だっけ?
両神山?笑
22
関東の有名なお山、何だっけ?
両神山?笑
手前には凛々しい男山と天狗山、こちらも楽しい里山です(^^)
22
手前には凛々しい男山と天狗山、こちらも楽しい里山です(^^)
今日は迷子になったからお腹空きました!
21
今日は迷子になったからお腹空きました!
それにしても素晴らしい眺めの良いお山です、おぐらさん!
30
それにしても素晴らしい眺めの良いお山です、おぐらさん!
360°の眺めを共有したくて下手くそなパノラマを!笑
さて下山しよ〜
14
360°の眺めを共有したくて下手くそなパノラマを!笑
さて下山しよ〜
道迷いからの合流ポイントに戻りました、ここから検証開始!
14
道迷いからの合流ポイントに戻りました、ここから検証開始!
なんと、わずか3分で駐車場の上に出たよ〜。やっぱり1番初めから違ってたんだ(^◇^;)
12
なんと、わずか3分で駐車場の上に出たよ〜。やっぱり1番初めから違ってたんだ(^◇^;)
なるほど、こっちでは無くてあの左のルートへ引き込まれたという事でした
15
なるほど、こっちでは無くてあの左のルートへ引き込まれたという事でした
スタートでは満車で見えなかった看板と記念写真!笑
28
スタートでは満車で見えなかった看板と記念写真!笑
滝の湯でゆったり。お疲れさまでした〜
19
滝の湯でゆったり。お疲れさまでした〜

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 ヘッドランプ 日焼け止め 保険証 携帯

感想

 碧空に惹かれて気分よく国道から田舎道へ。まだ未踏の信州百名山にこんな日に登れると思うとニヤニヤしてしまう。ちょっと気を使う凸凹林道を突き進むと程なくしてたくさんの車が目に飛び込む。「おっと、ここが行き止まりか。」
秋晴れの土日はいつもの感覚では飛ばせない車の流れのお陰で、思っていたよりも到着が少し遅くなった気がした。満車の駐車場にはスペースは無かったが、少し下の空き地に停車することが出来た。
 いそいそと靴を履き替えてすぐに歩き出す。特に考えもせずいつものようにスタート写真の代わりに駐車場写真を1枚だけ、適当に撮影。するとすぐ右手に今は使われていない苔の生えた丸太橋と、その先には大きなピンクテープが風に靡いているのが目に入った。「水が無くて良かった」と呟きながら丸太橋の横の踏み跡を辿り1mほどの涸沢を渡った。再度ピンクテープを視認して、そのまま樹林帯へと足を踏み入れた。辺りには背の高いカラマツが多かった。独特の細いカラマツの葉はまだ緑色を呈していて、10月も初日というのに暑い日差しと共に夏の面影を感じる登山道である。左には駐車場で渡った涸沢が続いており、ぼんやり頭に入れてきた地図の通りであれば、このままこの沢沿いを登っていき、途中で滝を眺めながら山頂近くまで急坂を登るルートのはずである。進む先々にはしっかりとピンクテープが続いていた。間違いない。久しぶりのカラマツ林に満足しながら軽快に歩いていけた。先週の船窪は身体が重かった。足が上がらずテンポが悪く、歩いていくほどに自信を喪失。「山やめようかな」と独り言のような言葉を相棒にも聞こえるように話していた。でも今日は同じ身体では無いと思うほど足が軽く、淡々と登ることが出来ているから山登りは不思議だ。年齢なのか精神的な問題か。いずれにしても軽快に登れることは山を安全に続けていく上では重要な要素の一つだと考えながら歩いていた。

 そんな時にポケットがうるさい。何か携帯が話している。静かにもう一度耳をポケットに傾けるとやはりヤマレコだ。いつも考え事をしながら歩いている時に容赦なく割り込んでくるヤマレコ。標高のお知らせや時間のお知らせは有難い時もあるかも知れないが、私にとってはほぼ無用。ネガティブ思考の自分にとっては度重なる標高の通知は「まだそれしか登ってないのか」と思ってしまう材料にしかならず、最近はずっと通知音を切っていた。それなのになぜ?もう一度よく聞く。「予定ルートから外れています。ヤマレコのアプリを確認し、、、」だそうだ。
まさかと思いながらも一応ヤマレコを開いてみた。大きくルートを東に外れ、尾根に向かって涸沢を登っている軌跡となっていた。
「あぁ、こんな谷間だからGPSが狂ったな。踏み跡もバッチリ、ピンクテープもこんなにずっと続いてるのに、間違ってるのはヤマレコくんの方だよ」と思いながら携帯を再びポケットに仕舞い込んだ。一度アプリを開けばもうヤマレコは黙り込む。静かになった樹林帯で、また同じペースで登り始めた。

だいぶ登ってきたころ、登山道は大きく右へ曲がり、涸沢を離れていく。薄っすらした頼りない記憶では、滝までずっと沢沿いだったと思っていたが、記憶違いか、、、と自分の記憶力を疑い、この期に及んで道間違えは疑っていないのである。
「ふぅ〜」と息を整えつつ右曲する道の先に目をやると、それまでの地形よりも少し傾斜がキツくなり、沢はすり鉢状へと変化してきていた。目線よりも少し上には岩肌が露出している部分が目に止まった。
「。。。あれっ?」
あの岩、さっき開いたヤマレコアプリの地図にあった地形図と同じ位置だ。もう一度ヤマレコを開いた。地図を見つめて周囲を見渡す。地図とそっくりだ。
「ごめんヤマレコ、もしかしてGPSは正しい?間違ってるのは私か」と言いながらだいぶ離れてしまった正規ルートへの復帰路を無意識に探していた。

この斜面を北西方向に突き進めばルートに乗るはず。幸い藪は全く無い樹林帯だ。行ける。
踏み出した足元は枯葉の堆積でかなり柔らかい。
その不自然な柔らかさから自分の愚行を再認識した。
「ダメじゃんね。鉄則を守らないと。元来た道に戻るべきだよ」と心で戒め、踵を返した。幸いにも私を迷子の森へと誘導しまくっていたピンクテープが豊富にあるので、元来た道はすぐに見つかった。

結局、30分彷徨ってようやくヤマレコからのお許しが降りた。「予定ルートに復帰しました」。「いやいや、ヤマレコさん、まだ乗ってないよ正規ルートに。」私はその時、別の涸沢の中で右往左往していたが、冷静に考えるとヤマレコが復帰したと言ってるのだからそれほど離れてはいないはず!今度はヤマレコを信用してゆっくりと周囲を観察した。ふと高い方に目をやると、かなり上に小さなピンクらしき物が目に入ってきた。「あれだ」。涸沢から登りやすそうな取り付き場所を探しながら上流へ移動し、ようやく崖の低い場所を見つけた。
登るとカラマツに括り付けられた看板が私に背を向けるようにそっぽを向いている。回り込んで確認した。看板には確かに「登山道」と書かれていた。

**********************
という経緯で迷子になりました〜
反省です。。。σ(^_^;)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1017人

コメント

harubo33 さん、ドキドキしながら読みました。
レコを書いてるからルート復帰はできているはずとわかってはいてもドキドキが止まりませんでした。
やっぱり迷ったときは元来た道を戻る!の鉄則を守らないとだよね。
わたしも「ヤマレコくん、キミが間違っているのだよ」と思って1時間近く歩いて壁にぶつかってようやく自分の非を認めた経験があり。
なんだろうね、あの自信、、。
harubo33 さんがみたピンクテープは山の作業用のテープだったのかなぁ。
あー、取り敢えずひと安心。。
何もなくてよかったー!
おつかれ山でした。
2022/10/2 22:52
tomokofishさん、おはよー(^^)一緒に迷子になった気で読んでくれてありがとう〜笑
ホント、何なんだろうな、道迷いの時の思い込みって。凄すぎる!
こうして思い込みに思い込みを重ねていくから、身体極まる時にはもうだいぶ手遅れになっていくんだなって今回実感できました。
ピンクテープは間違いなく作業用だと思ったよ。下山した時に見えた看板に、〇〇線とか書いてあって、県境の管理とかそんな雰囲気に見えました。
いや、うちの近所の里山以上に明瞭な踏み跡だったから疑わなかったけど、正規ルートに乗ったら北アルプス並みの踏み跡でびっくりしたわ😅
おぐらさんは里山じゃ無いね!人気のお山でした😁
2022/10/3 6:45
harubo33さん、レコ拝見させていただきました。私は同じ体験が最近特に多いです。アプリ登山計画登録後にスタートし10分おきに標高と時刻知らせてくれて有り難いと思うと同時に、ルートがはっきりしている場所ではわかっているよという感じでもあります。でもよく出来たアプリで一番は家族が現在の足跡解るのが安心感も有りますね。歩行中自分の思い込みで先に進んでしまうことはよくある事だと思いますが、正規ルートにちゃんと戻れるか否かが遭難の境目だと感じてもおります。その点ではこのアプリはルート外れて20m位で知らせてくれるので大したもんだと感心しております。それでもharubo33さんと同じで、まだルートに戻らないうちに戻りましたというメッセージも確かに有りますね。時代の進化でGPSの精度も向上している反面やはりアナログ的にもコンパスと地図は常にリュックに入れてはありますが実際に来た道をそのとうりに戻れるかというと自信はありません、現に見たような光景場所にまた戻っている事もしばしばです。しかし登山道標識のピンテも紛らわしいのが多いのも困りものですね。せめて紛らわしい個所は案内板の一枚でも有ったら良いのにと思うこともしばしば有ります。現にレコの点線足跡には何人か同じようにルート外してるのが解りますね。自分も余計な点線付けている一人ですが気を付けてこれからも行くつもりです。メジャーな山より里山の方が道迷いしやすいと最近では強く感じております。
2022/10/3 17:46
fuji1958さんこんばんは(^^)コメントありがとうございました♪

> 正規ルートにちゃんと戻れるか否かが遭難の境目だと‥

本当に今回そう思いました。実は私としてはあまり道迷いはしない方だと思っていました。分岐で間違えたりとか、今までほとんど経験がないんです。なので自分は道迷いはしないのではと思い込んでいました。加えて、そもそも1番初めから登山道じゃない場所に踏み込んでいた点も考慮しないまま、ズンズンと突き進んでしまいましたよ〜😅
無事に帰れたから良かったものの、今後は自分をまず疑う事を覚えたいと思います。。。進化したテクノロジーはやっぱり正確ですわね😅元々ざっくりな作りの私の脳みそ、40年以上も稼働していてまともに動く訳ないのに、GPSよりも自分を信じるだなんて、とんでもない事です。
里山はおっしゃる通り、踏み跡も中途半端で紛らわしいところが多々あります。山の高さと危険度は比例しませんよね😊お互いにこれからも気をつけて歩きましょう!ありがとうございます♪
2022/10/3 21:49
こんばんは。
御座山で迷うようなところあったっけ? と思いましたが、そうそう、粟生登山口の駐車場の(山に向かって)右手を見ると「橋」があって、そっちが登山コースかと勘違いする可能性はありますね。
ただ、私が行ったとき(2014年)は、その橋が崩落していて、しかも、もう何年も踏み跡がないような感じだったので「あ、こっちは違うな」と思った記憶があります。
で、素直に山の方を向くと、涸れた沢のゴーロを遡上するような道がまずあって、それを行くとほどなく杉林の登山道になる... 確かそんな記憶があります。
いずれにしても、手軽に登れちゃう山なので、まぁ、迷っても大ごとにはならないでしょう。
お手軽とはいえ、標高もそこそこあり、れっきとした200名山。展望も文句なしと、お得感のある山ですよね。
よく思い出しては、いつか再訪したいなと思ってます。行くなら、有名なシャクナゲの季節かな。

さて、この日は私のちょっとした手違い(てか怠慢?)で「岩菅合流」が未遂に終わり、残念でした。どうせならもっと早く「予告」しておくんだった。
それでも、同じ日に近くの200名山を歩いた同士、というのは、1ミリぐらいの奇遇でしたね(笑)
2022/10/3 19:24
tsukadonさん、昨日はお会いできなくて淋しかったです〜(T . T)LINEも既読にならないから、これはきっと私がドタ参しては困る特別なロマンス事情があるに違いない♡と思って、泣く泣く諦めておぐらさんに向かってしまいました 笑。

そー、まさかの道迷いですよ。取り付きから間違えるだなんて。しかもあんなにデカい看板があったのに見えなかった上に、ツカサンが登られた時には無かった踏み跡が今回は新しくクッキリ✨前日に人の少ない里山に登っていた事もよくなかったですね😅同じくらいの薄さの踏み跡なので、当然正規ルートだと思い込んだまま、どこまでも登っていく勢いでしたわ〜。
迷子以外はとても良いお山でした!今度は迷わないように、反対側の鉄塔から登ろうかな😆目印がちゃんとあるルートが安心です。
2022/10/3 21:55
haruboさん、こんばんは。
スタート地点から道間違えとは、おいらと同じようなことするんだ〜と親近感を覚えました。
低山は林業や生活のために入山している人が多いから、踏み跡があるからと言って必ずしも登山道とは限らないので怖いですよね。
かなり登りつめてしまったみたいですが無事に登山できてよかったですね。
それにしても30分もロスしたはずなのに往復で3時間かからずとはさすがです!
2022/10/3 21:32
mamichi117さん、登山口思い込みあるあるやってしまいましたよー😅
しかも、mamichiさんの気持ちもすごく良くわかりました!だって、結構登ったんですよー、その先の尾根が見えるくらいまで。実は道迷いに気が付いたあとに「あの尾根に登り上げたら後は山頂までずっと尾根だな、、」と地図も確認して、登ってしまおうかと本気で思ったんですよ〜。でもmamichiさんみたいな脚力が無いし、上手に岩肌を巻ける場所の研究だってしてないんだし、さすがにそれはやめておこうと我に返って引き返しました😅
正規ルートは北アルプス並みの素晴らしい踏み跡だったので、それから比べたら確かにさっきのルートは不明瞭だったんだな、、、と思いました。
有名な山でも危険は潜んでますね〜😅これからもお互いに気をつけて里山巡りしましょうね!
2022/10/3 22:03
おはようございます。
harubo33さん

ある時は、山女
ある時は、主婦
ある時は、母親
ある時は、娘
ある時は、愛犬家
ある時は、キャリアウーマン
今回は、紀行(山行)文作家

面白おかしく、興味しんしんで読まさせて貰いました。
私も道間違いは経験しているので、「予定ルートから外れています。------」のヤマレコ警告は耳にしています。
ありがたい警告です。

次回は、どんな紀行(山行)文作家になるか、楽しみに待っています。
ご安全にネ。
2022/10/4 9:08
ka5833さんこんにちは(^^)
いやぁ、登山口から大間違いするというお恥ずかしいミスを、どうしたら皆さんに共有出来るかな〜って思ったら、迷っている私の現状をそのままご披露する形になっちゃいました😅
作家の才能はゼロなので作家だなんておこがましい限りですが、楽しく共有出来ていたなら本望です😁

ヤマレコ、実はいつも登山の時はほとんど使ってないんです。山と高原地図のGPSを立ち上げることが9割。今回はたまたま西上州の地図をダウンロードし忘れていたので、仕方なくヤマレコを立ち上げてスタートしたのが、ものすごい幸でした!✨今度からはもう少しヤマレコを使おうかなって思いましたよ〜☺️
2022/10/4 15:42
サルも木から落ちる?(笑)

harubo33さん こんばんは

いやぁ〜harubo33さんは道迷いとは無縁の方だと思ってましたが
魔がさしたというのか気が緩んだと言うのか?
貴女様も人の子なんだと少し安心いたしましたナンテネ

いつも登山道の様子や注意事項をきめ細かく紹介してくれてるから
でも・・そのピンテって凄くはた迷惑な感じもしますネ
知らない人なら安心して誘い込まれてしまいそうな気もします
改めて山での道迷いの怖さも思い起こされた気がしました
地図読みが出来ないBOKUなのでヤマレコアプリは本当に助かります
注意喚起には今まで以上に真剣に対応しようと思いました(●^o^●)
2022/10/4 18:08
BOKUTYANNさんこんばんは(^^)
サルほど身軽なら山登りも苦労しないんですけど、最近はもっぱら豚もおだてりゃ、、、の方ですわよ💧

今回のピンテにはやられました〜😅分岐とかで間違えたり迷ったなら、あぁやっぱりあそこで間違ったなって分かると思うんですけど、今回は1番初めからバッチリ明確な踏み跡+豊富なピンクテープだったので、いったいどこで間違えたのかと、本当に不思議で仕方ありませんでした。まさか車に隠れて登山口看板が見えていなかったとは思いもせずですよ〜😅
ヤマレコアプリはとても便利で頼もしいと思いました✨遭難には必要以上に厳しい世の中なので、より一層気をつけないとと思いましたよ〜😆
2022/10/4 19:44
こんにちは!(^^)!
御座山、まず行くまで読めなかった山です(笑)
紛らわしいピンクテープだったんだね。
ケガとかなくて良かったです。
ここは晴れた日が良いからベストな天気で良かったね。そんな天気の日は他行っちゃうかもだけど、
haruboさんベストチョイス!!意外と山頂は切れ落ちてるしさ〜晴れてる時が一番!!
避難小屋の鏡に映った自分にびっくりしたことがあります(笑)探していますという貼紙があって、
気をつけなきゃって思った山でした。その付近に行くと一緒に行った天狗山男山思い出すよ〜
2022/10/5 9:07
hapiraさん、あの時、男山のついでにランチと天秤にかけてランチに競り負けた御座山😁行ってきましたよーん😊
思った以上に景色の良い山だった〜✨前日が眺望が全くないお山だったから、余計に眺望のある里山に行きたくて選びました。実は蝶ヶ岳と迷ったんだけどね〜、早起きして駐車場争奪戦に加わる自信がなくてやめましたわ😅
おぐら山はやっぱり迷子は出ると思うな〜。結構安易に別ルートに踏み込んでしまうほどの明瞭な間違い踏み跡が多かったよ。里山ほど気を付けないと💧って改めて思ったよん。
秋が深まってきたねぇ〜。雪降る前にまたhapiraさんと歩きたいな(^^)
2022/10/5 12:51
haruboさん
こんばんは^ ^
しっかりとした道あると間違える事ありますよね💦

御座山のぼったんですね!!
ここの山頂からの眺望よいですよね^ ^

2022/10/8 20:28
saka1976さん、こんにちは!
レコでは良く山頂写真を見ていたので眺望は良いんだな〜って思っていましたが、本当に360°パノラマでびっくりしました。道間違えさえしなければ、本当に良い山でしたが、余分に頑張ったせいで結構疲れました 笑
2022/10/12 16:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら