ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4990686
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

滝戸山〜名所山〜春日山〜春日沢ノ頭 縦走

2022年12月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:07
距離
13.9km
登り
1,224m
下り
1,226m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:45
休憩
0:20
合計
6:05
7:18
68
スタート地点
8:26
8:26
10
8:36
8:36
23
8:59
9:14
16
9:30
9:30
8
9:39
9:39
7
9:45
9:46
28
10:14
10:14
14
10:28
10:28
14
10:42
10:42
8
10:51
10:51
26
11:17
11:19
22
11:41
11:44
6
11:50
11:50
95
13:26
ゴール地点
天候 晴れ
気温 朝1〜2℃、昼で10℃以下でかなり肌寒い(下界午後は15℃辺りまで上がった)、風無し
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
滝戸山登山口へ続く大窪鶯宿林道が12/10より冬季閉鎖になっており金毘羅神社より先が通行不能(登山口まで5キロ手前でゲートで閉鎖)だった為、大窪集落まで戻り境川手前の駐車スペースに車を停めた(3台ほど駐車可)。
ここから堰堤沿いの作業道を進み尾根に取りついた。
コース状況/
危険箇所等
・大窪集落から滝戸山登山口まで
舗装はされたりされなかったりで車高がある車でないとキツそうな作業道を20分程進むと、車両は通行不能となり尾根への取り付きとなる。
林業の踏み跡をたどり更に20分程急登を行くと地図には記載のない舗装路に合流。これを進めば林道名所山線に合流する。

・滝戸山登山口〜名所山〜滝戸山(ピストン)
林道大窪鶯宿線、林道名所山線共に冬季閉鎖のため車で滝戸山登山口に来ることはできない(例年12月10日から閉鎖され、解除日は翌年4月末)
林道開通時なら登山口前に数台の車が止められるスペースがある。
滝戸山までの道はこれでもかという程ピンクテープがある為道迷いの心配は無いだろう。途中のピークに名所山があるが、黒坂峠に行く途中にも同名の山がある為ややっこしい。
滝戸山山頂は樹林に囲まれているが、木々の隙間から南アルプス方面の眺望がある。
難所無し。

・鶯宿(おうしゅく)峠〜名所山〜黒坂峠
滝戸山登山口から林道名所山線を10分弱歩くと鶯宿峠の登山口がある。
登山口には大窪集落にも看板があったナンジャモンジャの木がある筈なのだが、根元から伐採されており見ることはできなかった。
峠から10分程樹林を進むと防火帯に出て、ここから稜線沿いに黒坂峠まで進む事になる。
防火帯の為眺めが良いが滝戸山への道と比べかなり急で、特に(もう一つの)名所山前後は急登。道は分かり易い。

・黒坂峠〜春日山〜春日沢ノ頭(ピストン)
黒坂峠へは林道は走っているが、この「黒坂里道」もご多分に漏れず12月10日より冬期閉鎖されているため北面からはアクセスできない(山梨県のHPによれば南からは車で来れる様だ)。
黒坂峠から春日山への距離は近く15分もかからず山頂へ着く。遠くからも見える電波塔は春日山山頂にある為この山は判別しやすい。
春日山から春日沢ノ頭までは30分程で結構斜度もある。
難所無し。

・黒坂峠〜無名尾根を大窪集落
黒坂峠より林道を北方向へ少し降ると黒坂展望台があり、甲府盆地の眺めが良い。
そのまま林道を進めば林道名所山線と合流する分岐へ出る。
林道名所山線の途中にある尾根より大窪集落へ下った。
この道はピンクテープもあり薄い踏み跡もあり、人里近いため人の手が入っているが、近年はあまり使われていないのかあまり道は良くない。尾根を外さないように気を付けて降れば大窪集落の人家の脇の鹿柵の扉から出ることができる。
その他周辺情報 みさかの湯…笛吹市の日帰り温泉施設。JAF割引で520円
下山後調べたら林道冬季通行止がまさかの今日からだった。なんてこったい。
林道は登山口手前5キロでゲートで閉鎖されていた為、大窪集落手前まで引き返し橋の袂のスペースに駐車、ここから歩いて滝戸山登山口に行く事にした。
下山が計画より大幅に遅れそう…
下山後調べたら林道冬季通行止がまさかの今日からだった。なんてこったい。
林道は登山口手前5キロでゲートで閉鎖されていた為、大窪集落手前まで引き返し橋の袂のスペースに駐車、ここから歩いて滝戸山登山口に行く事にした。
下山が計画より大幅に遅れそう…
堰堤沿いの作業道は意外にしっかりしていて所々舗装もされており、車である程度上まで行けないものか…とも思ったが、何があるか分からないのでやめておいた。
2022年12月10日 07:30撮影 by  iPhone 12, Apple
12/10 7:30
堰堤沿いの作業道は意外にしっかりしていて所々舗装もされており、車である程度上まで行けないものか…とも思ったが、何があるか分からないのでやめておいた。
段々と道は細くなり20分ほどで遂にこんな感じに。
この先堰堤手前で大きな段差があり車両通行は出来なくなっていた。
途中分岐があったが、彼方を行けば上まで行けたのだろうか?
2022年12月10日 07:35撮影 by  iPhone 12, Apple
12/10 7:35
段々と道は細くなり20分ほどで遂にこんな感じに。
この先堰堤手前で大きな段差があり車両通行は出来なくなっていた。
途中分岐があったが、彼方を行けば上まで行けたのだろうか?
堰堤を離れ林業の踏み跡を追って尾根に取り付いた。
しっかりした道はなく、結構急だが伐採され下草もないので分かり易くはあった。
2022年12月10日 07:49撮影 by  iPhone 12, Apple
1
12/10 7:49
堰堤を離れ林業の踏み跡を追って尾根に取り付いた。
しっかりした道はなく、結構急だが伐採され下草もないので分かり易くはあった。
尾根を登り切ると舗装路の上に落ち葉が降り積もった場所に出た。
彼方には目指す滝戸山?らしき山影。
2022年12月10日 07:57撮影 by  iPhone 12, Apple
2
12/10 7:57
尾根を登り切ると舗装路の上に落ち葉が降り積もった場所に出た。
彼方には目指す滝戸山?らしき山影。
ガードレールが先に見える。
ここ車道なのか。
何処に繋がってるんだろう
2022年12月10日 08:02撮影 by  iPhone 12, Apple
1
12/10 8:02
ガードレールが先に見える。
ここ車道なのか。
何処に繋がってるんだろう
崩れた法面。
暫く車両通行には使われて無さそう
2022年12月10日 08:06撮影 by  iPhone 12, Apple
3
12/10 8:06
崩れた法面。
暫く車両通行には使われて無さそう
暫く坂を登っているとゲートが見えて来た。
2022年12月10日 08:17撮影 by  iPhone 12, Apple
12/10 8:17
暫く坂を登っているとゲートが見えて来た。
おお、林道に出れたな。
先ずは右に進み滝戸山登山口へ
2022年12月10日 08:18撮影 by  iPhone 12, Apple
12/10 8:18
おお、林道に出れたな。
先ずは右に進み滝戸山登山口へ
ここから出てきた
2022年12月10日 08:18撮影 by  iPhone 12, Apple
12/10 8:18
ここから出てきた
林道名所山線、林道大窪鶯宿線共にゲートで閉鎖されてた…😭
2022年12月10日 08:20撮影 by  iPhone 12, Apple
12/10 8:20
林道名所山線、林道大窪鶯宿線共にゲートで閉鎖されてた…😭
滝戸山登山口到着。
林道が走れればここまで車で来れた筈。
約1時間のロス!
2022年12月10日 08:22撮影 by  iPhone 12, Apple
1
12/10 8:22
滝戸山登山口到着。
林道が走れればここまで車で来れた筈。
約1時間のロス!
さて、行きますか
2022年12月10日 08:22撮影 by  iPhone 12, Apple
12/10 8:22
さて、行きますか
滝戸山までは明るい稜線歩き。
斜度も緩めで歩き易かった
2022年12月10日 08:25撮影 by  iPhone 12, Apple
1
12/10 8:25
滝戸山までは明るい稜線歩き。
斜度も緩めで歩き易かった
滝戸山手前の名所山への登り。
コースはピンクテープだらけで道迷いの心配は無さそう。
2022年12月10日 08:36撮影 by  iPhone 12, Apple
12/10 8:36
滝戸山手前の名所山への登り。
コースはピンクテープだらけで道迷いの心配は無さそう。
時々案内標識もあった
2022年12月10日 08:47撮影 by  iPhone 12, Apple
12/10 8:47
時々案内標識もあった
樹々の隙間から金峰山が見えた
2022年12月10日 08:49撮影 by  iPhone 12, Apple
1
12/10 8:49
樹々の隙間から金峰山が見えた
もうすぐ9時だが気温はかなり低い。
気温はおそらく5℃以下
2022年12月10日 08:49撮影 by  iPhone 12, Apple
12/10 8:49
もうすぐ9時だが気温はかなり低い。
気温はおそらく5℃以下
富士山も見えるが逆光でイマイチ。
御坂山地が邪魔で頭しか見えないし
2022年12月10日 08:50撮影 by  iPhone 12, Apple
12/10 8:50
富士山も見えるが逆光でイマイチ。
御坂山地が邪魔で頭しか見えないし
名所山到着。
後で歩く黒坂峠までの稜線にも名所山というピークがある為ややっこしい
2022年12月10日 08:51撮影 by  iPhone 12, Apple
12/10 8:51
名所山到着。
後で歩く黒坂峠までの稜線にも名所山というピークがある為ややっこしい
結構アップダウンはあるが、名所山から10分もかからず滝戸山に着いてしまった。
2022年12月10日 08:59撮影 by  iPhone 12, Apple
12/10 8:59
結構アップダウンはあるが、名所山から10分もかからず滝戸山に着いてしまった。
滝戸山登頂!
登山口から40分弱。近いな…

甲府名山&山梨百名山でお得な感じ。
2022年12月10日 08:59撮影 by  iPhone 12, Apple
3
12/10 8:59
滝戸山登頂!
登山口から40分弱。近いな…

甲府名山&山梨百名山でお得な感じ。
まさか4週連続この看板を見る事になるとは。

やまなしの森林100選「滝戸山のミズナラ林」
2022年12月10日 08:59撮影 by  iPhone 12, Apple
12/10 8:59
まさか4週連続この看板を見る事になるとは。

やまなしの森林100選「滝戸山のミズナラ林」
山頂は結構広々している
2022年12月10日 09:00撮影 by  iPhone 12, Apple
1
12/10 9:00
山頂は結構広々している
南アルプスの方面に眺望が開いている。
何処の山かさっぱりわからないからアプリで見てみようか
2022年12月10日 09:00撮影 by  iPhone 12, Apple
12/10 9:00
南アルプスの方面に眺望が開いている。
何処の山かさっぱりわからないからアプリで見てみようか
八紘嶺に七面山、笊ヶ岳…南アルプス深南部の山々か。
いつか行く予定の山梨百名山が沢山あるなあ…w
1
八紘嶺に七面山、笊ヶ岳…南アルプス深南部の山々か。
いつか行く予定の山梨百名山が沢山あるなあ…w
南アルプスの眺めが良い
2022年12月10日 09:02撮影 by  iPhone 12, Apple
1
12/10 9:02
南アルプスの眺めが良い
赤石岳に荒川岳。まだ未踏の憧れの山々。
右の方に頭だけ出ている白い峰は今年夏に登った塩見岳かな?
2022年12月10日 09:02撮影 by  iPhone 12, Apple
3
12/10 9:02
赤石岳に荒川岳。まだ未踏の憧れの山々。
右の方に頭だけ出ている白い峰は今年夏に登った塩見岳かな?
三週間前に登った櫛形山、やっぱりデカいな。
どっしりとした山体が素敵。
奥に見える白峰三山も格好良い
2022年12月10日 09:03撮影 by  iPhone 12, Apple
4
12/10 9:03
三週間前に登った櫛形山、やっぱりデカいな。
どっしりとした山体が素敵。
奥に見える白峰三山も格好良い
2022年12月10日 09:03撮影 by  iPhone 12, Apple
12/10 9:03
腹が減ったので持って来た饅頭を食べながらしばし休憩した。
2022年12月10日 09:06撮影 by  iPhone 12, Apple
12/10 9:06
腹が減ったので持って来た饅頭を食べながらしばし休憩した。
帰路、前方木立の向こうに見えるとんがった山は釈迦ヶ岳かな?
滝戸山から釈迦ヶ岳までは山が繋がっているので縦走しようとすれば出来るみたいだが、かなり遠いな
2022年12月10日 09:16撮影 by  iPhone 12, Apple
12/10 9:16
帰路、前方木立の向こうに見えるとんがった山は釈迦ヶ岳かな?
滝戸山から釈迦ヶ岳までは山が繋がっているので縦走しようとすれば出来るみたいだが、かなり遠いな
登山口まで帰還。
往復1時間20分位だった。
滝戸山ピストンだけだったらお手軽ハイキングだな。
2022年12月10日 09:40撮影 by  iPhone 12, Apple
12/10 9:40
登山口まで帰還。
往復1時間20分位だった。
滝戸山ピストンだけだったらお手軽ハイキングだな。
林道を少し歩く
2022年12月10日 09:41撮影 by  iPhone 12, Apple
12/10 9:41
林道を少し歩く
5分ほど歩くと鶯宿峠。
ここを右に入ると登山口
2022年12月10日 09:44撮影 by  iPhone 12, Apple
12/10 9:44
5分ほど歩くと鶯宿峠。
ここを右に入ると登山口
登山開始地点の大窪集落にもあったナンジャモンジャの木、ここにあるのか!と見てみようとしたら…
2022年12月10日 09:45撮影 by  iPhone 12, Apple
1
12/10 9:45
登山開始地点の大窪集落にもあったナンジャモンジャの木、ここにあるのか!と見てみようとしたら…
伐採されてました…そんな〜
2022年12月10日 09:45撮影 by  iPhone 12, Apple
2
12/10 9:45
伐採されてました…そんな〜
気を取り直して黒坂峠への稜線を歩く。
道は落ち葉で隠れていてもわかる程度にしっかりしている
2022年12月10日 09:49撮影 by  iPhone 12, Apple
12/10 9:49
気を取り直して黒坂峠への稜線を歩く。
道は落ち葉で隠れていてもわかる程度にしっかりしている
ここは少し分かりにくかった。
右から出てきて対岸のピンクテープを探すと踏み跡があった。
2022年12月10日 09:55撮影 by  iPhone 12, Apple
12/10 9:55
ここは少し分かりにくかった。
右から出てきて対岸のピンクテープを探すと踏み跡があった。
なんか伐採されてる?
2022年12月10日 09:56撮影 by  iPhone 12, Apple
1
12/10 9:56
なんか伐採されてる?
防火帯か〜
眺めは良さそうだな。
2022年12月10日 09:57撮影 by  iPhone 12, Apple
12/10 9:57
防火帯か〜
眺めは良さそうだな。
一気に急になる。
足元も緩くて歩きにくい
2022年12月10日 10:00撮影 by  iPhone 12, Apple
1
12/10 10:00
一気に急になる。
足元も緩くて歩きにくい
振り返ると竜ヶ岳と毛無山が見えた。
となるとあっちが本栖湖方面なのか
2022年12月10日 10:02撮影 by  iPhone 12, Apple
2
12/10 10:02
振り返ると竜ヶ岳と毛無山が見えた。
となるとあっちが本栖湖方面なのか
滝戸山全景
2022年12月10日 10:05撮影 by  iPhone 12, Apple
12/10 10:05
滝戸山全景
ここら辺が1番眺め良かったんじゃないかなぁ
2022年12月10日 10:07撮影 by  iPhone 12, Apple
12/10 10:07
ここら辺が1番眺め良かったんじゃないかなぁ
防火帯の落ち葉の絨毯、時々急登
2022年12月10日 10:10撮影 by  iPhone 12, Apple
1
12/10 10:10
防火帯の落ち葉の絨毯、時々急登
また急登キタ!
そんなに長く無いのが救い
2022年12月10日 10:11撮影 by  iPhone 12, Apple
12/10 10:11
また急登キタ!
そんなに長く無いのが救い
この先の風巻で稜線は右に折れる
2022年12月10日 10:13撮影 by  iPhone 12, Apple
12/10 10:13
この先の風巻で稜線は右に折れる
壊れた看板は読みにくいが、黒坂峠👉と書いてあった
2022年12月10日 10:14撮影 by  iPhone 12, Apple
12/10 10:14
壊れた看板は読みにくいが、黒坂峠👉と書いてあった
もう一つの名所山への登りもかなりの急登だった。
前方の岩場が厳しそうだった(意外に左側への斜度があり危険)為、右の林の中に入り巻いた
2022年12月10日 10:17撮影 by  iPhone 12, Apple
1
12/10 10:17
もう一つの名所山への登りもかなりの急登だった。
前方の岩場が厳しそうだった(意外に左側への斜度があり危険)為、右の林の中に入り巻いた
おお、山頂着いたか。ちょいキツかったな
2022年12月10日 10:27撮影 by  iPhone 12, Apple
12/10 10:27
おお、山頂着いたか。ちょいキツかったな
名所山 標高1,236m
今回の山行の最高峰かな
新倉の頭とも言う様だ
2022年12月10日 10:28撮影 by  iPhone 12, Apple
1
12/10 10:28
名所山 標高1,236m
今回の山行の最高峰かな
新倉の頭とも言う様だ
滝戸山から度々「芦川村」の標識があった。
下山後調べたら2006年に笛吹市と合併し消滅した村らしい。
そういえばスズラン群生地も芦川だったな。
2022年12月10日 10:28撮影 by  iPhone 12, Apple
12/10 10:28
滝戸山から度々「芦川村」の標識があった。
下山後調べたら2006年に笛吹市と合併し消滅した村らしい。
そういえばスズラン群生地も芦川だったな。
名所山からの下りはかなり急だ。
遥か彼方に大菩薩嶺が見えてるな
2022年12月10日 10:33撮影 by  iPhone 12, Apple
1
12/10 10:33
名所山からの下りはかなり急だ。
遥か彼方に大菩薩嶺が見えてるな
前方の電波塔がある山が次なる目的地、春日山らしい。
右奥の方には釈迦ヶ岳が見える
2022年12月10日 10:37撮影 by  iPhone 12, Apple
1
12/10 10:37
前方の電波塔がある山が次なる目的地、春日山らしい。
右奥の方には釈迦ヶ岳が見える
黒坂峠手前は階段が整備されていた
2022年12月10日 10:39撮影 by  iPhone 12, Apple
12/10 10:39
黒坂峠手前は階段が整備されていた
黒坂峠で林道に合流。
黒坂里道というらしい
2022年12月10日 10:40撮影 by  iPhone 12, Apple
12/10 10:40
黒坂峠で林道に合流。
黒坂里道というらしい
黒坂里道は北側は冬期通行止だった。
南側は開通してるのか?
2022年12月10日 10:41撮影 by  iPhone 12, Apple
12/10 10:41
黒坂里道は北側は冬期通行止だった。
南側は開通してるのか?
黒坂峠脇に春日山への登山口があった
2022年12月10日 10:42撮影 by  iPhone 12, Apple
12/10 10:42
黒坂峠脇に春日山への登山口があった
春日山へはコースタイム15分くらいらしい。
めっちゃ近いな
2022年12月10日 10:45撮影 by  iPhone 12, Apple
12/10 10:45
春日山へはコースタイム15分くらいらしい。
めっちゃ近いな
あれ?もう着いちゃったわ
2022年12月10日 10:51撮影 by  iPhone 12, Apple
12/10 10:51
あれ?もう着いちゃったわ
山梨百名山79座目 春日山到着

…しかし、地味な山頂だなあ
2022年12月10日 10:51撮影 by  iPhone 12, Apple
3
12/10 10:51
山梨百名山79座目 春日山到着

…しかし、地味な山頂だなあ
電波塔の脇は広場になっている。
更に先にあるのが次なる目的地。春日沢ノ頭か?

ここで本日初めて登山者とすれ違う。
春日沢ノ頭下山中に再度すれ違ったが、彼は何処から来たのだろうか?
2022年12月10日 10:52撮影 by  iPhone 12, Apple
12/10 10:52
電波塔の脇は広場になっている。
更に先にあるのが次なる目的地。春日沢ノ頭か?

ここで本日初めて登山者とすれ違う。
春日沢ノ頭下山中に再度すれ違ったが、彼は何処から来たのだろうか?
今日は鳥坂峠までは行かないけど、いつか釈迦ヶ岳まで繋げてみたいな
2022年12月10日 10:53撮影 by  iPhone 12, Apple
12/10 10:53
今日は鳥坂峠までは行かないけど、いつか釈迦ヶ岳まで繋げてみたいな
一旦降って登り返す様だ。
ピストンだから帰りにまた登らなきゃ
2022年12月10日 10:56撮影 by  iPhone 12, Apple
12/10 10:56
一旦降って登り返す様だ。
ピストンだから帰りにまた登らなきゃ
最低鞍部に標識あり。
南北に踏み跡らしきものがあるし、里を繋ぐ山越えの古道なのかな
2022年12月10日 10:57撮影 by  iPhone 12, Apple
12/10 10:57
最低鞍部に標識あり。
南北に踏み跡らしきものがあるし、里を繋ぐ山越えの古道なのかな
春日山を振り返る
2022年12月10日 11:01撮影 by  iPhone 12, Apple
12/10 11:01
春日山を振り返る
春日沢ノ頭も結構急登だ。
今日は地味に急登多いな
2022年12月10日 11:06撮影 by  iPhone 12, Apple
12/10 11:06
春日沢ノ頭も結構急登だ。
今日は地味に急登多いな
春日山から35分、春日沢ノ頭到着。
意外に近いな
2022年12月10日 11:15撮影 by  iPhone 12, Apple
12/10 11:15
春日山から35分、春日沢ノ頭到着。
意外に近いな
山頂は何もなし…
眺望もイマイチだしさっさと帰るか…
2022年12月10日 11:17撮影 by  iPhone 12, Apple
12/10 11:17
山頂は何もなし…
眺望もイマイチだしさっさと帰るか…
春日山まで戻り休憩していると本日2人目の登山者とすれ違う。
今日すれ違ったのはこの2人のみだった。
やはら
林道閉鎖の影響だろうか
2022年12月10日 11:35撮影 by  iPhone 12, Apple
12/10 11:35
春日山まで戻り休憩していると本日2人目の登山者とすれ違う。
今日すれ違ったのはこの2人のみだった。
やはら
林道閉鎖の影響だろうか
黒坂峠まで戻った。
帰りは林道歩きで楽をする
2022年12月10日 11:51撮影 by  iPhone 12, Apple
12/10 11:51
黒坂峠まで戻った。
帰りは林道歩きで楽をする
途中にある黒坂峠展望台。
眺め良いのかな?
2022年12月10日 11:57撮影 by  iPhone 12, Apple
12/10 11:57
途中にある黒坂峠展望台。
眺め良いのかな?
おお!良い眺め
2022年12月10日 11:57撮影 by  iPhone 12, Apple
1
12/10 11:57
おお!良い眺め
甲府盆地と南アルプス。
白峰三山に甲斐駒ヶ岳、鳳凰三山…
2022年12月10日 11:58撮影 by  iPhone 12, Apple
2
12/10 11:58
甲府盆地と南アルプス。
白峰三山に甲斐駒ヶ岳、鳳凰三山…
八ヶ岳に茅ヶ岳、さらに手前に先週登った帯那山が!
2022年12月10日 11:58撮影 by  iPhone 12, Apple
3
12/10 11:58
八ヶ岳に茅ヶ岳、さらに手前に先週登った帯那山が!
右の方に見える白い点は雨乞岳の水晶ナギだな。
こんな遠くからでも見えるんだな
2022年12月10日 12:04撮影 by  iPhone 12, Apple
1
12/10 12:04
右の方に見える白い点は雨乞岳の水晶ナギだな。
こんな遠くからでも見えるんだな
白峰三山
2022年12月10日 12:04撮影 by  iPhone 12, Apple
2
12/10 12:04
白峰三山
帯那山と見越山の電波塔。
判別つかないけど棚山も見えてるのか?
2022年12月10日 12:05撮影 by  iPhone 12, Apple
12/10 12:05
帯那山と見越山の電波塔。
判別つかないけど棚山も見えてるのか?
林道歩きで帰る
2022年12月10日 12:08撮影 by  iPhone 12, Apple
12/10 12:08
林道歩きで帰る
黒坂里道との分岐。
ここは正面へ進む
2022年12月10日 12:10撮影 by  iPhone 12, Apple
12/10 12:10
黒坂里道との分岐。
ここは正面へ進む
崩れてるなあ
車両は通れそうだが
2022年12月10日 12:15撮影 by  iPhone 12, Apple
12/10 12:15
崩れてるなあ
車両は通れそうだが
やっぱり眺め良いな
2022年12月10日 12:22撮影 by  iPhone 12, Apple
12/10 12:22
やっぱり眺め良いな
奥秩父山地
右端にはテン泊した事もある笠取山が。
2022年12月10日 12:23撮影 by  iPhone 12, Apple
1
12/10 12:23
奥秩父山地
右端にはテン泊した事もある笠取山が。
林道の途中にある駐車スペース。
ここを右に折れ尾根を降る
2022年12月10日 12:24撮影 by  iPhone 12, Apple
12/10 12:24
林道の途中にある駐車スペース。
ここを右に折れ尾根を降る
こちらも防火帯なのか?
歩きやすそうで良かった
2022年12月10日 12:24撮影 by  iPhone 12, Apple
12/10 12:24
こちらも防火帯なのか?
歩きやすそうで良かった
隣には滝戸山の稜線が見える
2022年12月10日 12:25撮影 by  iPhone 12, Apple
12/10 12:25
隣には滝戸山の稜線が見える
防火帯だったのは最初だけ。
樹林の中に林業遺構的なワイヤーが…
2022年12月10日 12:32撮影 by  iPhone 12, Apple
12/10 12:32
防火帯だったのは最初だけ。
樹林の中に林業遺構的なワイヤーが…
踏み跡は薄く降りは急で足元も悪い。
分かりにくい場所も多い。
こまめにマップを見て軌道修正しながら進む
2022年12月10日 12:35撮影 by  iPhone 12, Apple
12/10 12:35
踏み跡は薄く降りは急で足元も悪い。
分かりにくい場所も多い。
こまめにマップを見て軌道修正しながら進む
結構下りは長かったが、次第に人里が近づいてきた
2022年12月10日 12:47撮影 by  iPhone 12, Apple
12/10 12:47
結構下りは長かったが、次第に人里が近づいてきた
途中ある伐採地が非常歩きにくい
2022年12月10日 13:01撮影 by  iPhone 12, Apple
12/10 13:01
途中ある伐採地が非常歩きにくい
最後の長い下り
2022年12月10日 13:05撮影 by  iPhone 12, Apple
12/10 13:05
最後の長い下り
人里手前にあった祠
2022年12月10日 13:08撮影 by  iPhone 12, Apple
12/10 13:08
人里手前にあった祠
鹿柵を潜って大窪集落へ
2022年12月10日 13:16撮影 by  iPhone 12, Apple
12/10 13:16
鹿柵を潜って大窪集落へ
車を停めた場所まで戻るため車道歩き。
左に見えるあの稜線を降って来たんだなあ。
2022年12月10日 13:21撮影 by  iPhone 12, Apple
12/10 13:21
車を停めた場所まで戻るため車道歩き。
左に見えるあの稜線を降って来たんだなあ。
前方、滝戸山の稜線も見える
2022年12月10日 13:22撮影 by  iPhone 12, Apple
12/10 13:22
前方、滝戸山の稜線も見える
境川の橋の袂、駐車場所まで戻って来た
2022年12月10日 13:25撮影 by  iPhone 12, Apple
12/10 13:25
境川の橋の袂、駐車場所まで戻って来た
みさかの湯で汗を流す
2022年12月10日 13:58撮影 by  iPhone 12, Apple
2
12/10 13:58
みさかの湯で汗を流す
みさかの湯から見た滝戸山
2022年12月10日 15:42撮影 by  iPhone 12, Apple
12/10 15:42
みさかの湯から見た滝戸山

感想

アクセスが良くそんなにハードでも無い山を求めて山梨の山ばかり登っていたら、ヤマレコのチャレンジリストの「甲府名山」や「山梨県の山(分県登山ガイド)」があと数座で達成する所まで来ていた。

「日本百名山」は無理でも「山梨百名山」をいつか達成したいなあ〜と、一昨年辺りから緩く目標にする様になったのだが、折角だしこの二つも完登狙ってみようかな…と立てたのが今回の計画。
多分山梨百名山じゃなかったら一生来なかったであろう滝戸山&春日山を一気に登る。

滝戸山は甲府名山でもあるので一石二鳥〜と来てみたのだが、山間部の林道は冬期閉鎖されちゃうのね…トホホ
大菩薩や大弛峠への道が冬期閉鎖するのは認識していたが、標高あんまり高く無くても冬季通行止めになっちゃうんだなぁ。知らんかった…

今回は滝戸山登山口まで車で行き楽々ハイキングの後、午後は愛宕山に登るWヘッダーで考えていたが、林道閉鎖で登山口まで辿り着けず下の集落から登るハメになった為時間が足りず午後の部は中止した。

滝戸山は山頂までのピストンだったので短か過ぎたが、緩めで歩き易く南アルプスの展望もあり中々好みの山であった。
コースの組み方次第ではもっと楽しめるだろう。

春日山と春日沢ノ頭はなんというか…地味…それに尽きる。
春日山ってなんで山名百名山なんだろね?なんか謂れがあるのかな。
鶯宿峠から名所山経由黒坂峠間の方がまだ楽しめた感じだ。

下りは同じ道で帰りたくなかったので、隣の尾根で降りたが、かつては人の手が入っていたが今は次第に手入れされなくなりつつあるといった感じの、里山に良くある雰囲気の道だった。

先週登った帯那山や、三週間前に登った櫛形山、甲府盆地が良く見えてなかなか楽しめた山行だったが、ちょい不完全燃焼だったかな。
愛宕山方面の三座も行きたかった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:495人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら