ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5026960
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

大仁駅〜城山〜葛城山〜韮山

2022年12月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:51
距離
15.7km
登り
620m
下り
638m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:08
休憩
0:35
合計
6:43
8:19
22
8:46
8:47
33
9:20
9:20
14
9:33
9:42
7
9:49
9:49
9
9:59
9:59
13
10:13
10:13
33
10:46
10:52
6
10:57
11:00
3
11:38
11:39
26
13:37
13:39
3
13:42
13:43
7
13:50
13:56
31
14:27
14:29
7
14:36
14:36
33
15:09
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路:伊豆箱根鉄道 大仁駅
帰路:伊豆箱根鉄道 韮山駅
コース状況/
危険箇所等
城山登山口〜葛城山頂:未舗装&岩場
葛城山頂〜小坂みかん園〜伊豆長岡温泉:舗装道
大仁駅を出発
2022年12月25日 08:19撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 8:19
大仁駅を出発
線路を渡り城山に向けて西進すると139号線との交差点を左折
2022年12月25日 08:29撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 8:29
線路を渡り城山に向けて西進すると139号線との交差点を左折
すぐに狩野川大橋を渡る。歩道は修善寺方向の左側にしかありません
2022年12月25日 08:31撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 8:31
すぐに狩野川大橋を渡る。歩道は修善寺方向の左側にしかありません
狩野川大橋
2022年12月25日 08:31撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 8:31
狩野川大橋
狩野川大橋から北側から見た城山
2022年12月25日 08:33撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 8:33
狩野川大橋から北側から見た城山
狩野川大橋から狩野川の上流(南側)の景色
2022年12月25日 08:33撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 8:33
狩野川大橋から狩野川の上流(南側)の景色
狩野川大橋西岸からの城山
2022年12月25日 08:34撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 8:34
狩野川大橋西岸からの城山
狩野川大橋西岸からの城山
2022年12月25日 08:34撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 8:34
狩野川大橋西岸からの城山
城山以外にも岩場が剥き出しの山があります
2022年12月25日 08:37撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 8:37
城山以外にも岩場が剥き出しの山があります
狩野川西岸を通る県道129号線を北上
2022年12月25日 08:40撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 8:40
狩野川西岸を通る県道129号線を北上
途中左側に子育地蔵尊
2022年12月25日 08:41撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 8:41
途中左側に子育地蔵尊
子育地蔵尊
2022年12月25日 08:41撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 8:41
子育地蔵尊
城山登山口まで300m手前。ここまで来るとかなり岩肌が見えてきます
2022年12月25日 08:45撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
12/25 8:45
城山登山口まで300m手前。ここまで来るとかなり岩肌が見えてきます
県道129号線沿いにある城山登山口の案内板
2022年12月25日 08:46撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 8:46
県道129号線沿いにある城山登山口の案内板
城山登山口の案内板のとなりには巨人の長嶋名誉監督のランニングの逸話を語る説明板があります
2022年12月25日 08:46撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 8:46
城山登山口の案内板のとなりには巨人の長嶋名誉監督のランニングの逸話を語る説明板があります
ジオサイトの説明板。遥か昔に城山ができるまでの経緯が記されています
2022年12月25日 08:47撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 8:47
ジオサイトの説明板。遥か昔に城山ができるまでの経緯が記されています
ジオサイトの説明板。遥か昔に城山ができるまでの経緯が記されています
2022年12月25日 08:47撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 8:47
ジオサイトの説明板。遥か昔に城山ができるまでの経緯が記されています
城山の岸壁概要図。ロッククライミングされる方には有名のようです
2022年12月25日 08:47撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 8:47
城山の岸壁概要図。ロッククライミングされる方には有名のようです
こちらの案内板も城山ができるまでのマグマによる隆起を説明しています
2022年12月25日 08:47撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 8:47
こちらの案内板も城山ができるまでのマグマによる隆起を説明しています
城山登山口から暫くは山道にまばらに石が転がっています
2022年12月25日 08:48撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 8:48
城山登山口から暫くは山道にまばらに石が転がっています
時折、石を切り出した採掘場があります
2022年12月25日 08:51撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 8:51
時折、石を切り出した採掘場があります
ハイキングルートとロッククライミングルートの分岐には必ず案内板があります。基本、ハイキングルートは左側
2022年12月25日 08:58撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 8:58
ハイキングルートとロッククライミングルートの分岐には必ず案内板があります。基本、ハイキングルートは左側
ロッククライミングルートの分岐にはデカデカとした注意板が掲げてあります
2022年12月25日 08:58撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 8:58
ロッククライミングルートの分岐にはデカデカとした注意板が掲げてあります
ロッククライミングルートの分岐にはデカデカとした注意板が掲げてあります
2022年12月25日 09:00撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 9:00
ロッククライミングルートの分岐にはデカデカとした注意板が掲げてあります
急に昔整備されたような山道や石段が現れます
2022年12月25日 09:07撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 9:07
急に昔整備されたような山道や石段が現れます
時折、道沿いに城山発端丈山ハイキングコースの柱が現れます
2022年12月25日 09:08撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 9:08
時折、道沿いに城山発端丈山ハイキングコースの柱が現れます
急に開けた広場のようなスペースがあり、テーブルベンチの休憩スペースがあります
2022年12月25日 09:10撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 9:10
急に開けた広場のようなスペースがあり、テーブルベンチの休憩スペースがあります
暫く急な登りが続きます
2022年12月25日 09:17撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 9:17
暫く急な登りが続きます
城山山頂方面と葛城山•発端丈山方面の分岐を一旦、右方面の城山方面に向かいます
2022年12月25日 09:20撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 9:20
城山山頂方面と葛城山•発端丈山方面の分岐を一旦、右方面の城山方面に向かいます
城山山頂方面と葛城山•発端丈山方面の分岐。ここから城山方面はなだらかな登りに変わります
2022年12月25日 09:20撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 9:20
城山山頂方面と葛城山•発端丈山方面の分岐。ここから城山方面はなだらかな登りに変わります
城山山頂方面と葛城山•発端丈山方面の分岐。分岐案内板の横に、テーブルベンチが一脚あり休憩できます。
2022年12月25日 09:20撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 9:20
城山山頂方面と葛城山•発端丈山方面の分岐。分岐案内板の横に、テーブルベンチが一脚あり休憩できます。
時折木段があるもののなだらかな登りです
2022年12月25日 09:24撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 9:24
時折木段があるもののなだらかな登りです
城山ハイキングコースの白い案内柱が時折あるので迷いません
2022年12月25日 09:25撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 9:25
城山ハイキングコースの白い案内柱が時折あるので迷いません
城山ハイキングコースの白い案内柱が時折あるので迷いません
2022年12月25日 09:27撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 9:27
城山ハイキングコースの白い案内柱が時折あるので迷いません
城山山頂に近づくと急に大きな岩が現れて、この辺りから岩場が増え始めます
2022年12月25日 09:27撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 9:27
城山山頂に近づくと急に大きな岩が現れて、この辺りから岩場が増え始めます
山頂方面の山道とロッククライミングルートの三箇所目の分岐点。右側のロッククライミングルートには簡単に行けないようにロープがかかってます
2022年12月25日 09:30撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 9:30
山頂方面の山道とロッククライミングルートの三箇所目の分岐点。右側のロッククライミングルートには簡単に行けないようにロープがかかってます
山頂方面の山道とロッククライミングルートの三箇所目の分岐点。山頂方面はここから一旦少し降ります
2022年12月25日 09:30撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 9:30
山頂方面の山道とロッククライミングルートの三箇所目の分岐点。山頂方面はここから一旦少し降ります
城山山頂の少し手前に、フリークライミングガイドの表札みたいなものがあります。
2022年12月25日 09:32撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 9:32
城山山頂の少し手前に、フリークライミングガイドの表札みたいなものがあります。
城山山頂。富士山〜十国峠〜天城の方まで見渡せます
2022年12月25日 09:33撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 9:33
城山山頂。富士山〜十国峠〜天城の方まで見渡せます
城山山頂から東方
2022年12月25日 09:33撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 9:33
城山山頂から東方
城山山頂から北東方面
2022年12月25日 09:33撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 9:33
城山山頂から北東方面
山頂にある大きな石に刻まれた城山山頂の文字
2022年12月25日 09:36撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 9:36
山頂にある大きな石に刻まれた城山山頂の文字
城山山頂方面と葛城山•発端丈山方面の分岐まで戻り、葛城山•発端丈山方面に向かうとそこからはアップダウンのない穏やかな山道が続きます
2022年12月25日 09:51撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 9:51
城山山頂方面と葛城山•発端丈山方面の分岐まで戻り、葛城山•発端丈山方面に向かうとそこからはアップダウンのない穏やかな山道が続きます
殆ど平らな穏やかな山道
2022年12月25日 09:53撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 9:53
殆ど平らな穏やかな山道
若干の登り下りは木段になってます
2022年12月25日 09:55撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 9:55
若干の登り下りは木段になってます
途中にある道端の大きな丸っこい岩
2022年12月25日 09:57撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 9:57
途中にある道端の大きな丸っこい岩
大きな角の取れた岩が四個?並んでます
2022年12月25日 09:57撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 9:57
大きな角の取れた岩が四個?並んでます
大きな岩の並び
2022年12月25日 09:58撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 9:58
大きな岩の並び
穏やかな山道を抜けると突然車が4〜5台停められる広場が出てきて、テーブル椅子が1セットあります
2022年12月25日 09:59撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 9:59
穏やかな山道を抜けると突然車が4〜5台停められる広場が出てきて、テーブル椅子が1セットあります
舗装道路の城山林道横にある案内板
2022年12月25日 09:59撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 9:59
舗装道路の城山林道横にある案内板
城山発端丈山ハイキングコースの林道峠広場でした
2022年12月25日 09:59撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 9:59
城山発端丈山ハイキングコースの林道峠広場でした
林道を数十メートル西方面に歩くと林道北側に葛城山方面の城山発端丈山ハイキングコースの入り口があります
2022年12月25日 10:00撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 10:00
林道を数十メートル西方面に歩くと林道北側に葛城山方面の城山発端丈山ハイキングコースの入り口があります
2022年12月25日 10:06撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 10:06
地名なのか、出払い?の案内板を外山方面に
2022年12月25日 10:06撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 10:06
地名なのか、出払い?の案内板を外山方面に
途中道端右側に、外山の観音様の案内板があり、隣には小さな石づくりの観音様がいらっしゃいます
2022年12月25日 10:08撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 10:08
途中道端右側に、外山の観音様の案内板があり、隣には小さな石づくりの観音様がいらっしゃいます
道端左側に神島小富士の案内板
2022年12月25日 10:10撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 10:10
道端左側に神島小富士の案内板
木立に隠れて見えにくいですが、小高くそびえ立つ神島小富士が見えます
2022年12月25日 10:10撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 10:10
木立に隠れて見えにくいですが、小高くそびえ立つ神島小富士が見えます
神島小富士
2022年12月25日 10:11撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 10:11
神島小富士
ふっとりば?
2022年12月25日 10:11撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 10:11
ふっとりば?
山道右側に葛城山背面登山口の案内板。葛城山分岐点より数百メートル城山側にあります。ここから登りましたが、どうやら伊豆三山ハイキングマップでは廃道になっていると書かれてます。廃道とは現地では立札がないのでご注意
2022年12月25日 10:13撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 10:13
山道右側に葛城山背面登山口の案内板。葛城山分岐点より数百メートル城山側にあります。ここから登りましたが、どうやら伊豆三山ハイキングマップでは廃道になっていると書かれてます。廃道とは現地では立札がないのでご注意
崖みたいな足場の悪い急坂を登り切ると芝生のある広場に出ました。約20分で登れましたが、時折登山道の木立に赤やピンクのテープが貼ってありますが、道がわかりにくい上に滑りやすく、天候が悪い日や、薄暗い日や時間帯には遭難しそうなのでお勧めしません
2022年12月25日 10:34撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 10:34
崖みたいな足場の悪い急坂を登り切ると芝生のある広場に出ました。約20分で登れましたが、時折登山道の木立に赤やピンクのテープが貼ってありますが、道がわかりにくい上に滑りやすく、天候が悪い日や、薄暗い日や時間帯には遭難しそうなのでお勧めしません
芝生の広場から伊豆スカイラインのある東方の景色。この広場はパラグライダーとかが離陸できるくらいの広さがあります
2022年12月25日 10:34撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 10:34
芝生の広場から伊豆スカイラインのある東方の景色。この広場はパラグライダーとかが離陸できるくらいの広さがあります
芝生の広場
2022年12月25日 10:43撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
12/25 10:43
芝生の広場
広場から葛城山方面。もう葛城山が近く、恋人の聖地の鐘が聞こえます
2022年12月25日 10:44撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 10:44
広場から葛城山方面。もう葛城山が近く、恋人の聖地の鐘が聞こえます
恋人の聖地から葛城山山頂までの木道
2022年12月25日 10:50撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 10:50
恋人の聖地から葛城山山頂までの木道
恋人の聖地裏の展望台
2022年12月25日 10:50撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 10:50
恋人の聖地裏の展望台
展望台には碧テラスの風景案内
2022年12月25日 10:52撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 10:52
展望台には碧テラスの風景案内
木道ではなくボードウォークという名前でした
2022年12月25日 10:55撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 10:55
木道ではなくボードウォークという名前でした
ハイキングコースは恋人の聖地と葛城山山頂との間の分岐を北側に下ります
2022年12月25日 10:55撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 10:55
ハイキングコースは恋人の聖地と葛城山山頂との間の分岐を北側に下ります
ところどころに山頂エリアの案内図があります
2022年12月25日 10:55撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 10:55
ところどころに山頂エリアの案内図があります
葛城山山頂付近はテラスができたり新しくなりましたが、昔からある地蔵さんの軍団
2022年12月25日 10:56撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 10:56
葛城山山頂付近はテラスができたり新しくなりましたが、昔からある地蔵さんの軍団
地蔵さんたちのすぐ上に葛城山頂があります
2022年12月25日 10:56撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 10:56
地蔵さんたちのすぐ上に葛城山頂があります
葛城山の三角点
2022年12月25日 10:57撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 10:57
葛城山の三角点
ロープウェイ乗り場の東隣にあるアスレチック広場から下ります
2022年12月25日 11:08撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 11:08
ロープウェイ乗り場の東隣にあるアスレチック広場から下ります
アスレチック広場を抜けた突き当たりを左に
2022年12月25日 11:10撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 11:10
アスレチック広場を抜けた突き当たりを左に
この季節は葛城山の東側は日陰が多く、ところどころに霜柱がありますので下りは注意が必要です
2022年12月25日 11:13撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 11:13
この季節は葛城山の東側は日陰が多く、ところどころに霜柱がありますので下りは注意が必要です
山麓周遊コースを小坂みかん園方面に下ります
2022年12月25日 11:15撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 11:15
山麓周遊コースを小坂みかん園方面に下ります
ハイキングコースを途中右に逸れてショートカット
2022年12月25日 11:17撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 11:17
ハイキングコースを途中右に逸れてショートカット
ハイキングコースを逸れてすぐに、葛城神社跡地があります
2022年12月25日 11:19撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 11:19
ハイキングコースを逸れてすぐに、葛城神社跡地があります
ハイキングコースに復帰。かなりショートカットできますが道はあまりよくありません
2022年12月25日 11:23撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 11:23
ハイキングコースに復帰。かなりショートカットできますが道はあまりよくありません
合流したハイキングコースから見上げたショートカット道。入り口はわかりにくいです
2022年12月25日 11:23撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 11:23
合流したハイキングコースから見上げたショートカット道。入り口はわかりにくいです
ここからの下りは舗装道路が続きます。舗装道路と言っても軽自動車が通れる程度の細い道
2022年12月25日 11:23撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 11:23
ここからの下りは舗装道路が続きます。舗装道路と言っても軽自動車が通れる程度の細い道
途中みかん畑が見えます
2022年12月25日 11:28撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 11:28
途中みかん畑が見えます
小坂みかん園のモノレール
2022年12月25日 11:37撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 11:37
小坂みかん園のモノレール
小坂みかん園横にある葛城山ハイキングコースの案内板
2022年12月25日 11:38撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 11:38
小坂みかん園横にある葛城山ハイキングコースの案内板
小坂みかん園
2022年12月25日 11:38撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 11:38
小坂みかん園
小坂みかん園
2022年12月25日 11:39撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 11:39
小坂みかん園
この地区には他にもみかん園があり、みかん狩りもできるようです。大きな柿の木もありました
2022年12月25日 11:43撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 11:43
この地区には他にもみかん園があり、みかん狩りもできるようです。大きな柿の木もありました
伊豆長岡の温泉街に向けて住宅街を進みます
2022年12月25日 11:45撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 11:45
伊豆長岡の温泉街に向けて住宅街を進みます
小坂地区住宅街
2022年12月25日 11:48撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 11:48
小坂地区住宅街
住宅街を抜けて国道414号線に出ます
2022年12月25日 11:50撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 11:50
住宅街を抜けて国道414号線に出ます
交通量の多い国道を避ける為、小坂公民館のある交差点を横断します
2022年12月25日 11:51撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 11:51
交通量の多い国道を避ける為、小坂公民館のある交差点を横断します
小坂公民館
2022年12月25日 11:51撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 11:51
小坂公民館
小坂公民館前の押しボタン式信号
2022年12月25日 11:52撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 11:52
小坂公民館前の押しボタン式信号
国道414号線と戸沢川を渡って伊豆パノラマパーク方面に向かいます
2022年12月25日 11:54撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 11:54
国道414号線と戸沢川を渡って伊豆パノラマパーク方面に向かいます
再度国道414号線と合流します
2022年12月25日 11:58撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 11:58
再度国道414号線と合流します
葛城山を南西に見上げます
2022年12月25日 11:58撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 11:58
葛城山を南西に見上げます
国道414号ぞいの歩道のフェンスにはみかんの模様が
2022年12月25日 11:59撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 11:59
国道414号ぞいの歩道のフェンスにはみかんの模様が
国道を北上して左側に伊豆パノラマロープウェイ乗り場の入り口があります
2022年12月25日 12:01撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 12:01
国道を北上して左側に伊豆パノラマロープウェイ乗り場の入り口があります
伊豆パノラマロープウェイの山麓駅
2022年12月25日 12:03撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 12:03
伊豆パノラマロープウェイの山麓駅
ロープウェイ山麓駅から北上するとある大黒天の社
2022年12月25日 12:11撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 12:11
ロープウェイ山麓駅から北上するとある大黒天の社
湯らっくす公園。芝生の広場や、大勢で入れる足湯、公衆トイレなどがあります。駐車場も広く、二箇所あり、車が20台近く停められます
2022年12月25日 12:17撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 12:17
湯らっくす公園。芝生の広場や、大勢で入れる足湯、公衆トイレなどがあります。駐車場も広く、二箇所あり、車が20台近く停められます
湯らっくす公園西側入り口
2022年12月25日 12:18撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 12:18
湯らっくす公園西側入り口
湯らっくす公園芝生広場
2022年12月25日 12:18撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 12:18
湯らっくす公園芝生広場
湯らっくす公園東側入り口。公衆トイレ入り口
2022年12月25日 13:21撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 13:21
湯らっくす公園東側入り口。公衆トイレ入り口
伊豆長岡の温泉街の中にある源氏山公園の西側にある、あやめ御前広場
2022年12月25日 13:30撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 13:30
伊豆長岡の温泉街の中にある源氏山公園の西側にある、あやめ御前広場
あやめ午前の石像があります
2022年12月25日 13:30撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 13:30
あやめ午前の石像があります
あやめ御前広場の横には石切場があります
2022年12月25日 13:30撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 13:30
あやめ御前広場の横には石切場があります
石切場横に源氏七福神の毘沙門天が祀られています。その横に源氏山の登り口があります
2022年12月25日 13:31撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 13:31
石切場横に源氏七福神の毘沙門天が祀られています。その横に源氏山の登り口があります
急な山道を登りきると源氏山見晴台があります
2022年12月25日 13:34撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 13:34
急な山道を登りきると源氏山見晴台があります
源氏山見晴台
2022年12月25日 13:35撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 13:35
源氏山見晴台
源氏山公園から西側の見晴らし
2022年12月25日 13:38撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 13:38
源氏山公園から西側の見晴らし
源氏山見晴台から北側に少し下って登り直すと源氏山公園があります
2022年12月25日 13:38撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 13:38
源氏山見晴台から北側に少し下って登り直すと源氏山公園があります
源氏山公園の電波塔
2022年12月25日 13:38撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 13:38
源氏山公園の電波塔
源氏山公園から東側の見晴らし
2022年12月25日 13:39撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 13:39
源氏山公園から東側の見晴らし
源氏山から東側の古奈方面に下山すると弥勒堂に出ます
2022年12月25日 13:42撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 13:42
源氏山から東側の古奈方面に下山すると弥勒堂に出ます
弥勒堂
2022年12月25日 13:43撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 13:43
弥勒堂
古奈側の源氏山遊歩道入り口の案内板
2022年12月25日 13:44撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 13:44
古奈側の源氏山遊歩道入り口の案内板
古奈側の遊歩道入り口
2022年12月25日 13:44撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 13:44
古奈側の遊歩道入り口
西琳寺
2022年12月25日 13:45撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 13:45
西琳寺
西琳寺の境内を抜けて出てきたところ。遊歩道は写真の西琳寺のお堂の手前左側に続いています
2022年12月25日 13:45撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 13:45
西琳寺の境内を抜けて出てきたところ。遊歩道は写真の西琳寺のお堂の手前左側に続いています
西琳寺の由緒
2022年12月25日 13:46撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 13:46
西琳寺の由緒
西琳寺山門の遠影
2022年12月25日 13:46撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 13:46
西琳寺山門の遠影
西琳寺から少し北上したところにある頼朝の湯で日帰り入浴しようと思い立ち寄りましたが、入浴可能な時間帯に訪問しましたがこの日はやっていませんでした
2022年12月25日 13:51撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 13:51
西琳寺から少し北上したところにある頼朝の湯で日帰り入浴しようと思い立ち寄りましたが、入浴可能な時間帯に訪問しましたがこの日はやっていませんでした
県道129号線から頼朝の湯本陣の入り口
2022年12月25日 13:51撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 13:51
県道129号線から頼朝の湯本陣の入り口
頼朝の湯本陣
2022年12月25日 13:52撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 13:52
頼朝の湯本陣
頼朝の湯本陣
2022年12月25日 13:52撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 13:52
頼朝の湯本陣
同じく古奈地区にあるKONA STAYさんで日帰り入浴させて頂きました。24時間源泉掛け流しだそうです。1000円でした。体の芯から温まりました
2022年12月25日 14:32撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
12/25 14:32
同じく古奈地区にあるKONA STAYさんで日帰り入浴させて頂きました。24時間源泉掛け流しだそうです。1000円でした。体の芯から温まりました
県道129号線沿いにある三養荘。少し前に岸田総理も休養に来たようです。いつかは泊まりたいもんです
2022年12月25日 14:40撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 14:40
県道129号線沿いにある三養荘。少し前に岸田総理も休養に来たようです。いつかは泊まりたいもんです
狩野川放水路の入り口にあるあやめ橋。橋を北に渡ります
2022年12月25日 14:41撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 14:41
狩野川放水路の入り口にあるあやめ橋。橋を北に渡ります
あやめ橋の南側、三養荘の案内板
2022年12月25日 14:42撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 14:42
あやめ橋の南側、三養荘の案内板
あやめ橋
2022年12月25日 14:42撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 14:42
あやめ橋
あやめ橋から見た狩野川放水路
2022年12月25日 14:42撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 14:42
あやめ橋から見た狩野川放水路
狩野川やその支流は大雨の際、水没することもあり、避難場所案内があちらこちらにあります
2022年12月25日 14:45撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 14:45
狩野川やその支流は大雨の際、水没することもあり、避難場所案内があちらこちらにあります
県道129号線の谷戸第2樋管のところから狩野川西岸の土手を歩きます
2022年12月25日 14:51撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 14:51
県道129号線の谷戸第2樋管のところから狩野川西岸の土手を歩きます
谷戸第2樋管
2022年12月25日 14:52撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 14:52
谷戸第2樋管
狩野川沿いの土手から見た奥沼津アルプス東端。一番右が茶臼山、右から2番目が日守山
2022年12月25日 14:58撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 14:58
狩野川沿いの土手から見た奥沼津アルプス東端。一番右が茶臼山、右から2番目が日守山
狩野川を渡る松原橋
2022年12月25日 15:03撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 15:03
狩野川を渡る松原橋
松原橋西岸ふもとのFUKOKU
2022年12月25日 15:05撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 15:05
松原橋西岸ふもとのFUKOKU
電波中継塔
2022年12月25日 15:05撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 15:05
電波中継塔
松原橋西側
2022年12月25日 15:06撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 15:06
松原橋西側
松原橋東側
2022年12月25日 15:09撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 15:09
松原橋東側
松原橋東岸から見た富士山。本日はここにて散策終了
2022年12月25日 15:09撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/25 15:09
松原橋東岸から見た富士山。本日はここにて散策終了
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:396人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら