ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5049084
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

赤岳&硫黄岳 〜ふるさと納税御礼♪山納初め〜

2022年12月31日(土) 〜 2023年01月01日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
14:12
距離
23.9km
登り
2,060m
下り
2,052m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:45
休憩
2:06
合計
7:51
7:33
53
8:26
8:26
5
8:31
8:31
6
8:37
8:38
36
9:14
9:23
51
10:14
11:23
22
11:45
11:47
6
11:53
11:53
56
12:49
12:49
6
12:55
13:01
29
13:30
13:31
5
13:36
13:53
7
14:00
14:05
3
14:08
14:12
7
14:19
14:19
3
14:47
14:47
5
14:52
15:03
7
15:10
15:10
14
15:24
2日目
山行
4:30
休憩
1:46
合計
6:16
8:09
4
8:17
8:20
61
9:21
9:24
25
9:49
9:49
55
10:44
10:44
7
10:58
12:15
30
12:45
12:50
26
13:16
13:19
4
13:23
13:29
0
13:29
13:33
4
13:37
13:37
3
13:40
13:40
44
14:24
14:25
0
14:25
ゴール地点
硫黄岳山頂で携帯電話の電源が寒さで落ちたようで、山頂から赤岳鉱泉までのログが取得できてません。
天候 1日目:晴れ→高曇り
2日目:晴れ→曇り→晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
美濃戸口駐車場。800円/1日(八ヶ岳山荘コーヒー1杯付)
7時前到着で駐車場は7割程度。その後わかりませんが、満車の場合どうなるんでしょう?
コース状況/
危険箇所等
登山口〜赤岳鉱泉
 凍結箇所もあるのでチェーンスパイク推奨。
赤岳鉱泉〜地蔵尾根〜赤岳(登り)
赤岳〜文三郎尾根〜赤岳鉱泉(下り)
 行者小屋までは危険箇所なし。
 地蔵尾根、文三郎尾根共に急坂なのでピッケル&ヘルメット&アイゼン推奨。
 特に下山時は事故も多いので気を抜くと危険です。
 尾根付近は岩とのミックスになってる部分もあり凍結してるので要注意。
赤岳鉱泉〜赤岩の頭〜硫黄岳
 赤岩の頭までは樹林帯のため風も弱く特に危険な箇所はありません。
 主稜線はお馴染みの爆風なので、赤岩の頭で防寒装備を万全に。
 ※今回は個人的に過去最高の爆風でした。 
久しぶりの美濃戸口。
前回は2021年1月だったのでほぼ2年ぶり。
2022年12月31日 07:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/31 7:35
久しぶりの美濃戸口。
前回は2021年1月だったのでほぼ2年ぶり。
朝から登山口で装備の確認など、声掛けされてました。
ご苦労様です。
2022年12月31日 07:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/31 7:36
朝から登山口で装備の確認など、声掛けされてました。
ご苦労様です。
黙々と歩いて、やまのこ村。
2022年12月31日 08:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/31 8:27
黙々と歩いて、やまのこ村。
そしてお馴染みの看板。
今回は赤岳鉱泉の小屋泊なので北沢へ向かいます。
2022年12月31日 08:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/31 8:37
そしてお馴染みの看板。
今回は赤岳鉱泉の小屋泊なので北沢へ向かいます。
堰堤。
ここでいつも一息入れます。
2022年12月31日 09:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/31 9:25
堰堤。
ここでいつも一息入れます。
八ヶ岳ブルー♪
2022年12月31日 09:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/31 9:55
八ヶ岳ブルー♪
良いね。
2022年12月31日 10:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/31 10:04
良いね。
赤岳鉱泉。
アイスキャンディ今年は2月に開催される予定。
すでに翌日に代休入れて準備万端です。
2022年12月31日 10:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/31 10:15
赤岳鉱泉。
アイスキャンディ今年は2月に開催される予定。
すでに翌日に代休入れて準備万端です。
小屋の受付を行い、早めのランチでタヒチカレー
腹減りと小屋出発を急いでいて写真撮る前に食べ始めてしまった。
2022年12月31日 10:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/31 10:51
小屋の受付を行い、早めのランチでタヒチカレー
腹減りと小屋出発を急いでいて写真撮る前に食べ始めてしまった。
予定だと10時に小屋を出発でしたが、大幅に遅れてスタート。
たぶん時間的に戻ってこれると思いましたが、トラブルあると引き返す必要ある微妙な時間帯です。
2022年12月31日 11:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/31 11:25
予定だと10時に小屋を出発でしたが、大幅に遅れてスタート。
たぶん時間的に戻ってこれると思いましたが、トラブルあると引き返す必要ある微妙な時間帯です。
行者小屋。
年末年始のスタッフがコロナ感染で急遽小屋休業となりました。
2022年12月31日 11:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/31 11:54
行者小屋。
年末年始のスタッフがコロナ感染で急遽小屋休業となりました。
樹林帯を抜け、硫黄岳方面の展望が開けました。
2022年12月31日 12:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/31 12:10
樹林帯を抜け、硫黄岳方面の展望が開けました。
赤岳方面も。
少し高曇り気味になってきてしまいました。
2022年12月31日 12:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/31 12:33
赤岳方面も。
少し高曇り気味になってきてしまいました。
蓼科も見えてきた。
2022年12月31日 12:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/31 12:33
蓼科も見えてきた。
後立山連峰かな?
2022年12月31日 12:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/31 12:33
後立山連峰かな?
ズームしたけどよくわからず。
2022年12月31日 12:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/31 12:33
ズームしたけどよくわからず。
宣伝ありました。
2022年12月31日 12:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/31 12:40
宣伝ありました。
主稜線までもう少し。
2022年12月31日 12:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/31 12:40
主稜線までもう少し。
お地蔵様、お久しぶりです。
2022年12月31日 12:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/31 12:50
お地蔵様、お久しぶりです。
風も比較的穏やかです。
2022年12月31日 12:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/31 12:50
風も比較的穏やかです。
定番の撮影スポット。
良いね♪
2022年12月31日 12:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/31 12:51
定番の撮影スポット。
良いね♪
北八まで全部見通せます。
2022年12月31日 13:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/31 13:27
北八まで全部見通せます。
展望荘と清里高原。
2022年12月31日 13:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/31 13:31
展望荘と清里高原。
中央アルプス方面。
2022年12月31日 13:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/31 13:32
中央アルプス方面。
権現、編笠、南アルプス。
2022年12月31日 13:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/31 13:51
権現、編笠、南アルプス。
そして富士山。
2022年12月31日 13:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/31 13:51
そして富士山。
赤岳登頂。
2022年12月31日 13:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
12/31 13:51
赤岳登頂。
妻はたぶん8回目くらい?
自分でも覚えてないらしい。
結構登ってます。しかも冬季がほとんど。
2022年12月31日 13:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
12/31 13:52
妻はたぶん8回目くらい?
自分でも覚えてないらしい。
結構登ってます。しかも冬季がほとんど。
私は通算11回目の登頂。
なんだかんだで一番登ってるピークです。
2022年12月31日 13:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
12/31 13:53
私は通算11回目の登頂。
なんだかんだで一番登ってるピークです。
南アルプス&中央アルプス
2022年12月31日 14:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/31 14:04
南アルプス&中央アルプス
左から阿弥陀、霧ヶ峰、美ヶ原。
北アルプスは不明瞭。
2022年12月31日 14:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/31 14:16
左から阿弥陀、霧ヶ峰、美ヶ原。
北アルプスは不明瞭。
阿弥陀&中央アルプス
2022年12月31日 14:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/31 14:20
阿弥陀&中央アルプス
文三郎尾根を下ります。
2022年12月31日 14:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/31 14:20
文三郎尾根を下ります。
今日の文三郎はほぼ無風。
2022年12月31日 14:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/31 14:22
今日の文三郎はほぼ無風。
下山中に雲が少なくなってきた。
2022年12月31日 14:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/31 14:31
下山中に雲が少なくなってきた。
行者小屋。テント結構たくさん。
2022年12月31日 14:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/31 14:52
行者小屋。テント結構たくさん。
赤岳鉱泉に帰還。
2022年12月31日 15:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/31 15:26
赤岳鉱泉に帰還。
夕食は16時40分から。たぶんこの時間帯が一番手です。
最終は19時くらいみたいでした。
行者小屋宿泊予定者を赤岳鉱泉で受入れたので超満員。
2022年12月31日 16:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
12/31 16:37
夕食は16時40分から。たぶんこの時間帯が一番手です。
最終は19時くらいみたいでした。
行者小屋宿泊予定者を赤岳鉱泉で受入れたので超満員。
19時半以降からくじ引き大会。
ハズレなしで参加無料。
2022年12月31日 19:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/31 19:52
19時半以降からくじ引き大会。
ハズレなしで参加無料。
結果は・・
カラビナと小物入れでした。
微妙だけど、無料だし楽しかったから良し。
2022年12月31日 21:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/31 21:18
結果は・・
カラビナと小物入れでした。
微妙だけど、無料だし楽しかったから良し。
21時半から年越しそば販売。500円でした。
年末恒例らしいです。
2022年12月31日 21:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/31 21:57
21時半から年越しそば販売。500円でした。
年末恒例らしいです。
翌朝。朝食は6時からでしたが、ガス機器のトラブルということで20分ほど遅れていただきました。
2023年01月01日 06:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/1 6:23
翌朝。朝食は6時からでしたが、ガス機器のトラブルということで20分ほど遅れていただきました。
準備して外に出ると、まさかのガス空!
赤岳鉱泉は携帯電波入らず、wifiも工事中とのことで最新天気情報が入手できてませんでしたが、晴れる予報だったはず。
2023年01月01日 08:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
1/1 8:10
準備して外に出ると、まさかのガス空!
赤岳鉱泉は携帯電波入らず、wifiも工事中とのことで最新天気情報が入手できてませんでしたが、晴れる予報だったはず。
天候改善を信じて淡々と登ります。
カモシカさん微動だにしません。
2023年01月01日 09:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
1/1 9:12
天候改善を信じて淡々と登ります。
カモシカさん微動だにしません。
樹林帯を抜けました。
2023年01月01日 09:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
1/1 9:19
樹林帯を抜けました。
赤岩の頭。
まさかの展望ゼロ。
新年早々これか・・
2023年01月01日 09:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/1 9:27
赤岩の頭。
まさかの展望ゼロ。
新年早々これか・・
と思ったら・・・
2023年01月01日 09:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/1 9:27
と思ったら・・・
急に雲が晴れた♪
山頂へgo!
2023年01月01日 09:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
1/1 9:32
急に雲が晴れた♪
山頂へgo!
登頂。
めっちゃ強風。
寒い!
2023年01月01日 09:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
1/1 9:51
登頂。
めっちゃ強風。
寒い!
でも晴れたー
2023年01月01日 09:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
1/1 9:52
でも晴れたー
新年あけましておめでとうございます。
爆裂火口にご挨拶。
2023年01月01日 09:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/1 9:52
新年あけましておめでとうございます。
爆裂火口にご挨拶。
9度目くらいかな。
2023年01月01日 09:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
1/1 9:52
9度目くらいかな。
山頂滞在僅か5分。
だって寒いんだもん。
ここのトラバースは少し怖かったらしい。
2023年01月01日 09:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
1/1 9:57
山頂滞在僅か5分。
だって寒いんだもん。
ここのトラバースは少し怖かったらしい。
山頂は晴れたけど、赤岩の頭から展望見られず。
2023年01月01日 10:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/1 10:17
山頂は晴れたけど、赤岩の頭から展望見られず。
赤岩の頭から5分ほど下って休憩していると、まさかの展開。
2023年01月01日 10:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/1 10:18
赤岩の頭から5分ほど下って休憩していると、まさかの展開。
おぉっ!
2023年01月01日 10:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/1 10:19
おぉっ!
まじですかー?
2023年01月01日 10:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/1 10:20
まじですかー?
やたー晴れた♪
2023年01月01日 10:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
1/1 10:21
やたー晴れた♪
今年も良い年になりそうです。
2023年01月01日 10:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
1/1 10:22
今年も良い年になりそうです。
中央アルプスもばっちり見えます。
あと30分登頂遅ければ大展望でしたね。
2023年01月01日 10:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
1/1 10:42
中央アルプスもばっちり見えます。
あと30分登頂遅ければ大展望でしたね。
赤岳鉱泉に戻ってきました。
2023年01月01日 10:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
1/1 10:59
赤岳鉱泉に戻ってきました。
昨日に続いてまたもやランチでカレー。
今度はインドカレーです。
5種類あるから残り3種類は次回に。
2023年01月01日 11:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
1/1 11:21
昨日に続いてまたもやランチでカレー。
今度はインドカレーです。
5種類あるから残り3種類は次回に。
あれだけ晴れていたのに下山するころには曇空。
天気の変化が激しい。
2023年01月01日 12:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
1/1 12:16
あれだけ晴れていたのに下山するころには曇空。
天気の変化が激しい。
次回はアイスキャンディフェスですね。
2023年01月01日 12:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
1/1 12:16
次回はアイスキャンディフェスですね。
ここまで戻ってきました。
あと一息。
2023年01月01日 13:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/1 13:19
ここまで戻ってきました。
あと一息。
美濃戸山荘は本日休業でした。
2023年01月01日 13:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/1 13:19
美濃戸山荘は本日休業でした。
八ヶ岳山荘。
良い一年になりますように。
2023年01月01日 14:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
1/1 14:26
八ヶ岳山荘。
良い一年になりますように。

感想

茅野市ふるさと納税返礼品で赤岳鉱泉宿泊券を頂いていて、いつ利用しようか検討していたら、大晦日にビンゴ大会を行うとの告知があり、混雑覚悟で小屋泊を計画しました。ところが行者小屋が急遽休業となりビンゴ大会はくじ引き大会へと変更。ビンゴ大会の参加費は500円ですが、くじ引き大会は無料で全員何か貰えるということで、期待して挑みましたが結果はイマイチ。くじ運が悪いのは昔からですが、たまには良いものが当たってほしい。こちらは次回以降に期待です。
肝心の山行ですが、赤岳は2シーズンぶり。硫黄も3シーズンぶりくらい。久しぶりでしたが相変わらず絶景で良い山ですね。体力低下も少し不安でしたが、特に問題なく歩くことができました。
小屋泊は暖かくて、おいしい食事もありますが、部屋での会話も小声で気を遣うし、ほぼマスク着用なので息苦しい。年末年始で混雑は覚悟してましたが、携帯電話の電波もなく、会話も制限されてしまうので、とても退屈でした。今回はくじ引き大会などイベントがあったので楽しめましたが、通常だとイマイチかも。
やっぱり寒くてもテント泊が良いかな。次回はテントで。
昨年はケガもなく遠征も含め山歩きを十分楽しむことができました。
今年も一年、楽しく山登りできますように。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:235人

コメント

あけましておめでとうございます🎍
ふるさと納税で山小屋宿泊券(?)があるんですねー。ふるさと納税やってなかったけど、ちょっと調べてみるか…
最近山行減ってるみたい(?)ですが、また機会あればご一緒してください〜。私もボチボチ低山しか行ってませんが😅
2023/1/3 9:12
gonji1220さん
あけましておめでとうございます。
ふるさと納税の返礼品はサイトによって対応してたりしてなかったりです。
赤岳鉱泉はさとふるにはなくて、楽天で扱ってます。他の市町村でも宿泊券を返礼品にしてるところが結構ありますので、旅行好きの方にはおすすめです。
山行回数は自分でも減ってると思ってたんですが、調べたら過去3年間でほぼ同じでした。ただハードなのは減りましたね。歳も歳ですしね(;^_^A
昨年は結局1月の北八だけでしたね。今年は是非とも計画しましょう。
2023/1/3 19:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
権現岳→キレット→赤岳→美濃戸
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら