ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5113174
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船

霧氷の赤城・黒檜山〜駒ヶ岳と大沼アイスバブル

2023年01月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:32
距離
6.6km
登り
557m
下り
549m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:49
休憩
0:43
合計
4:32
7:09
7:09
4
7:20
7:32
12
7:44
7:44
56
8:40
8:41
5
8:46
8:46
7
8:53
9:00
12
9:12
9:12
5
9:17
9:17
5
9:22
9:25
18
9:43
9:50
13
10:03
10:15
32
10:47
10:47
4
10:51
10:52
43
11:35
11:35
0
11:35
ゴール地点
天候 晴れのち高曇り
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
おのこ駐車場に停めて黒檜山から駒ヶ岳の周回と
その後大沼でアイスバブルを探して氷上ハイクです。
赤城道路は姫百合まで雪は無く、その上も凍結箇所は少なく問題なく走れました。
帰りは大沼から完全ドライでした。
コース状況/
危険箇所等
雪がしまっており歩きやすかったですが、12本アイゼンの金具が途中で紛失。
片足のみ12本で歩きました。最悪買い替えかな・・・とほほ・・・
その他周辺情報 ワカサギ釣りのお客さんで大沼はすごい人出です。
大沼のアイスバブル、今年は大きいのはできていないのか?探せなかった・・・
今週は大寒波が来そうなのでその前に黒檜山へ行って来ました。
まずは鳥居峠でご来光です。
東の空がオレンジ色に輝いてきました。
2023年01月22日 06:27撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
11
1/22 6:27
今週は大寒波が来そうなのでその前に黒檜山へ行って来ました。
まずは鳥居峠でご来光です。
東の空がオレンジ色に輝いてきました。
おお、真っ赤ですよ!!
2023年01月22日 06:35撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
22
1/22 6:35
おお、真っ赤ですよ!!
来ました!!
山で見る朝日はいいですね〜
でもここはいつも寒いです!!
2023年01月22日 06:55撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
16
1/22 6:55
来ました!!
山で見る朝日はいいですね〜
でもここはいつも寒いです!!
さて、おのこ駐車場に停めて朝日に輝く黒檜山を見る。
山頂部は霧氷が着いていますね〜
2023年01月22日 07:03撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
8
1/22 7:03
さて、おのこ駐車場に停めて朝日に輝く黒檜山を見る。
山頂部は霧氷が着いていますね〜
全面結氷している大沼と地蔵岳。
ワカサギ釣りは7時からですがもうすでにたくさんの人が
沼の上にいます。
2023年01月22日 07:07撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
14
1/22 7:07
全面結氷している大沼と地蔵岳。
ワカサギ釣りは7時からですがもうすでにたくさんの人が
沼の上にいます。
テカテカの大沼と赤城神社。
奥は五輪尾根、薬師岳。
2023年01月22日 07:07撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
10
1/22 7:07
テカテカの大沼と赤城神社。
奥は五輪尾根、薬師岳。
登山口から12本アイゼンを付けて登るが
すぐに左のアイゼンが外れ、見たら金具が無い・・・
少し探したが雪の中か??諦めて片足アイゼンで歩く。
2023年01月22日 08:02撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
11
1/22 8:02
登山口から12本アイゼンを付けて登るが
すぐに左のアイゼンが外れ、見たら金具が無い・・・
少し探したが雪の中か??諦めて片足アイゼンで歩く。
猫岩付近から大沼のワカサギ団地。
2023年01月22日 08:05撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
13
1/22 8:05
猫岩付近から大沼のワカサギ団地。
分岐を過ぎると青空の下に霧氷登場です!
少し小さいがこれだけ見れれば充分です!
2023年01月22日 08:41撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
8
1/22 8:41
分岐を過ぎると青空の下に霧氷登場です!
少し小さいがこれだけ見れれば充分です!
分岐から山頂までは霧氷の森を歩きます。
上ばかり見てしまいます。
2023年01月22日 08:42撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
20
1/22 8:42
分岐から山頂までは霧氷の森を歩きます。
上ばかり見てしまいます。
いいですね!赤城の霧氷、何度も来てしまいますね。
2023年01月22日 08:42撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
19
1/22 8:42
いいですね!赤城の霧氷、何度も来てしまいますね。
モノクロもいいけど、
やはり霧氷は青空がいいですね。
2023年01月22日 08:43撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
9
1/22 8:43
モノクロもいいけど、
やはり霧氷は青空がいいですね。
少し雨氷っぽい霧氷ですね。
キラキラしていますよ。
2023年01月22日 08:43撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
15
1/22 8:43
少し雨氷っぽい霧氷ですね。
キラキラしていますよ。
黒檜山山頂は目の前です。
2023年01月22日 08:44撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
11
1/22 8:44
黒檜山山頂は目の前です。
山頂着きました。霧氷の森です!
人が結構いたので、先に展望スポット行ってみます。
2023年01月22日 08:45撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
9
1/22 8:45
山頂着きました。霧氷の森です!
人が結構いたので、先に展望スポット行ってみます。
山頂からスポットまでがまた素晴らしい!
東斜面は霧氷で真っ白ですよ!
2023年01月22日 08:46撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
12
1/22 8:46
山頂からスポットまでがまた素晴らしい!
東斜面は霧氷で真っ白ですよ!
こんなところを歩くなんて贅沢ですね。
袈裟丸、皇海、男体山見えて来ました。
2023年01月22日 08:47撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
12
1/22 8:47
こんなところを歩くなんて贅沢ですね。
袈裟丸、皇海、男体山見えて来ました。
足が止まって前に進めません。
素晴らしい霧氷です。
2023年01月22日 08:47撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
10
1/22 8:47
足が止まって前に進めません。
素晴らしい霧氷です。
黒檜山の霧氷はここが一番好きです。
真っ白い森と幾重にも連なる山並みが素晴らしいんです。
2023年01月22日 08:48撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
12
1/22 8:48
黒檜山の霧氷はここが一番好きです。
真っ白い森と幾重にも連なる山並みが素晴らしいんです。
皇海山が霧氷に囲まれています。
2023年01月22日 08:48撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
9
1/22 8:48
皇海山が霧氷に囲まれています。
いやあ、素晴らしいですね。
今日は霧氷はあまり無いと思ったが、とんでもない!!
2023年01月22日 08:48撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
7
1/22 8:48
いやあ、素晴らしいですね。
今日は霧氷はあまり無いと思ったが、とんでもない!!
袈裟丸連峰と手前の霧氷の尾根が真っ白ですわ!
2023年01月22日 08:48撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
11
1/22 8:48
袈裟丸連峰と手前の霧氷の尾根が真っ白ですわ!
白い恋人のお菓子みたいです!!
2023年01月22日 08:49撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
21
1/22 8:49
白い恋人のお菓子みたいです!!
青空じゃなくても青い山々と白い霧氷が素敵ですよね!
2023年01月22日 08:49撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
10
1/22 8:49
青空じゃなくても青い山々と白い霧氷が素敵ですよね!
青空と霧氷もそりゃあいいですよ!
2023年01月22日 08:50撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
10
1/22 8:50
青空と霧氷もそりゃあいいですよ!
いやあ、白と青の世界ですよ!!
もう言葉はいりません!
2023年01月22日 08:51撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
14
1/22 8:51
いやあ、白と青の世界ですよ!!
もう言葉はいりません!
これを見ちゃうと
何度も黒檜山に通いたくなっちゃうんですよ。
2023年01月22日 08:51撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
11
1/22 8:51
これを見ちゃうと
何度も黒檜山に通いたくなっちゃうんですよ。
展望スポット着きました。
久々に素晴らしい展望です。
白い珊瑚と奥は谷川連峰と苗場山。
2023年01月22日 08:51撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
10
1/22 8:51
展望スポット着きました。
久々に素晴らしい展望です。
白い珊瑚と奥は谷川連峰と苗場山。
白い珊瑚と浅間山、四阿山。
2023年01月22日 08:53撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
6
1/22 8:53
白い珊瑚と浅間山、四阿山。
こちらは珊瑚と上州武尊山。
2023年01月22日 08:53撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
5
1/22 8:53
こちらは珊瑚と上州武尊山。
展望スポットは風の通り道。
寒いのでそろそろ戻りましょう。
2023年01月22日 08:53撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
7
1/22 8:53
展望スポットは風の通り道。
寒いのでそろそろ戻りましょう。
帰りの道でも霧氷をパシャリ!!
同じような写真を何枚も撮ってしまいます。
2023年01月22日 08:55撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
13
1/22 8:55
帰りの道でも霧氷をパシャリ!!
同じような写真を何枚も撮ってしまいます。
袈裟丸山と霧氷の森。
2023年01月22日 09:00撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
6
1/22 9:00
袈裟丸山と霧氷の森。
やっぱり黒檜山の霧氷は素晴らしいですね!
2023年01月22日 09:02撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
11
1/22 9:02
やっぱり黒檜山の霧氷は素晴らしいですね!
今冬、3回目の黒檜山の霧氷。
何度来ても同じ景色では無いので通っちゃうんです。
2023年01月22日 09:02撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
7
1/22 9:02
今冬、3回目の黒檜山の霧氷。
何度来ても同じ景色では無いので通っちゃうんです。
霧氷王国、赤城山。
家から1時間ちょっと、登山口から1時間半。
いい山ですね〜
2023年01月22日 09:02撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
9
1/22 9:02
霧氷王国、赤城山。
家から1時間ちょっと、登山口から1時間半。
いい山ですね〜
冬になると霧氷が見たくなります。
霧氷にハマっちゃいました・・・
2023年01月22日 09:03撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
9
1/22 9:03
冬になると霧氷が見たくなります。
霧氷にハマっちゃいました・・・
山が濃い青なので霧氷が本当に白く綺麗ですよね。
2023年01月22日 09:04撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
9
1/22 9:04
山が濃い青なので霧氷が本当に白く綺麗ですよね。
スポットから山頂まで全て被写体になります。
2023年01月22日 09:04撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
7
1/22 9:04
スポットから山頂まで全て被写体になります。
今日一番の純白な霧氷でしょうか・・・
素晴らしい以外に言葉が見つからない。
2023年01月22日 09:05撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
11
1/22 9:05
今日一番の純白な霧氷でしょうか・・・
素晴らしい以外に言葉が見つからない。
大木の木もこのように真っ白な華を咲かせています。
2023年01月22日 09:06撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
7
1/22 9:06
大木の木もこのように真っ白な華を咲かせています。
霧氷で山が見えないくらいです。
2023年01月22日 09:08撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
6
1/22 9:08
霧氷で山が見えないくらいです。
皇海山と霧氷。
皇海山は黒々していますね。
2023年01月22日 09:08撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
6
1/22 9:08
皇海山と霧氷。
皇海山は黒々していますね。
霧氷パラダイス!!
2023年01月22日 09:08撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
6
1/22 9:08
霧氷パラダイス!!
整列する霧氷と東毛の山々。
2023年01月22日 09:09撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
5
1/22 9:09
整列する霧氷と東毛の山々。
2度目の山頂で、若いカップルに撮って頂きました。
ありがとうございました。
2023年01月22日 09:10撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
27
1/22 9:10
2度目の山頂で、若いカップルに撮って頂きました。
ありがとうございました。
山頂の白い珊瑚です。
良く育っています。
2023年01月22日 09:11撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
5
1/22 9:11
山頂の白い珊瑚です。
良く育っています。
トゲトゲの霧氷です。
かなり寒いってことでしょうね。
2023年01月22日 09:14撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
10
1/22 9:14
トゲトゲの霧氷です。
かなり寒いってことでしょうね。
黒檜山大神着きました。
前回は地蔵が見えなかったが今回は霧氷と地蔵がバッチリです。
2023年01月22日 09:16撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
7
1/22 9:16
黒檜山大神着きました。
前回は地蔵が見えなかったが今回は霧氷と地蔵がバッチリです。
こちらは白い珊瑚と白い小沼。
2023年01月22日 09:17撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
6
1/22 9:17
こちらは白い珊瑚と白い小沼。
お約束の60歩スポットです。
ここまで来ると霧氷は少ないが今日は素晴らしい展望が
あります。
2023年01月22日 09:22撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
6
1/22 9:22
お約束の60歩スポットです。
ここまで来ると霧氷は少ないが今日は素晴らしい展望が
あります。
霧氷と東毛の山々。
八王子丘陵が島の様に見えます。
2023年01月22日 09:24撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
4
1/22 9:24
霧氷と東毛の山々。
八王子丘陵が島の様に見えます。
青い山脈とはこういう事を言うのでしょうか??
筑波山が良くみえます。
2023年01月22日 09:23撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
6
1/22 9:23
青い山脈とはこういう事を言うのでしょうか??
筑波山が良くみえます。
かなり降りて来ました。
振りかえって黒檜山。
霧氷はほぼ消えていますね〜
2023年01月22日 09:40撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
5
1/22 9:40
かなり降りて来ました。
振りかえって黒檜山。
霧氷はほぼ消えていますね〜
大タルミ着きました。
ここでショートカットルートで降りようとしたが
片足アイゼンのためやめました。
2023年01月22日 09:48撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
8
1/22 9:48
大タルミ着きました。
ここでショートカットルートで降りようとしたが
片足アイゼンのためやめました。
駒ヶ岳着きました。
結氷の大沼と鈴ヶ岳、遠くは上信の山々・・・
2023年01月22日 10:02撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
13
1/22 10:02
駒ヶ岳着きました。
結氷の大沼と鈴ヶ岳、遠くは上信の山々・・・
駒ヶ岳山頂より谷川岳と武能岳のアップ。
真っ白ですね!
2023年01月22日 10:08撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
20
1/22 10:08
駒ヶ岳山頂より谷川岳と武能岳のアップ。
真っ白ですね!
こちらは仙ノ倉山と平標山。
こっちも真っ白ですね。
2023年01月22日 10:08撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
16
1/22 10:08
こちらは仙ノ倉山と平標山。
こっちも真っ白ですね。
特徴のある苗場山。
久しく行ってないなあ・・・
2023年01月22日 10:08撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
16
1/22 10:08
特徴のある苗場山。
久しく行ってないなあ・・・
そしてでっかい浅間山。
今日も黒斑山は賑わっているでしょう。
2023年01月22日 10:08撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
19
1/22 10:08
そしてでっかい浅間山。
今日も黒斑山は賑わっているでしょう。
都会のビル群です。
スカイツリーも見えましたよ!
2023年01月22日 10:11撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
9
1/22 10:11
都会のビル群です。
スカイツリーも見えましたよ!
駒ヶ岳山頂にて、おじさんイェ〜
隣にいたご婦人に撮って頂きました。
ありがとうございました。
2023年01月22日 10:13撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
16
1/22 10:13
駒ヶ岳山頂にて、おじさんイェ〜
隣にいたご婦人に撮って頂きました。
ありがとうございました。
振りかえって黒檜山と駒ヶ岳。
今日の霧氷は東斜面にしか無かったようです。
2023年01月22日 10:19撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
5
1/22 10:19
振りかえって黒檜山と駒ヶ岳。
今日の霧氷は東斜面にしか無かったようです。
目の前に長七郎山と小沼が近づいてくると
下降点です。
2023年01月22日 10:21撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
4
1/22 10:21
目の前に長七郎山と小沼が近づいてくると
下降点です。
おのこ駐車場に戻り、大沼のアイスバブルを探しましょう。
氷はいつもより透明度が悪く濁っている感じです。
テカテカの氷上から黒檜山。
2023年01月22日 11:00撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
7
1/22 11:00
おのこ駐車場に戻り、大沼のアイスバブルを探しましょう。
氷はいつもより透明度が悪く濁っている感じです。
テカテカの氷上から黒檜山。
こちらは地蔵岳。
片足アイゼンのため、ゆっくり歩きます。
2023年01月22日 11:03撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
4
1/22 11:03
こちらは地蔵岳。
片足アイゼンのため、ゆっくり歩きます。
やっと見つけた大きい?アイスバブル。
でも何重にもなっていないし薄いですね〜
近くでポカンポカンとすごい音はしますが。
2023年01月22日 11:08撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
14
1/22 11:08
やっと見つけた大きい?アイスバブル。
でも何重にもなっていないし薄いですね〜
近くでポカンポカンとすごい音はしますが。
透明の氷を覗くと・・・
粒々のアイスバブルですね。
2023年01月22日 11:12撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
13
1/22 11:12
透明の氷を覗くと・・・
粒々のアイスバブルですね。
これはこれでいいですね。
今年は大きいバブルはできないのかな・・・?
2023年01月22日 11:12撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
16
1/22 11:12
これはこれでいいですね。
今年は大きいバブルはできないのかな・・・?
おお、今日一番のアイスバブルかな・・・
アイスバブルと五輪尾根です!
2023年01月22日 11:19撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
11
1/22 11:19
おお、今日一番のアイスバブルかな・・・
アイスバブルと五輪尾根です!
ポカンポカン、2重になっているアイスバブル。
2023年01月22日 11:19撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
13
1/22 11:19
ポカンポカン、2重になっているアイスバブル。
少し歩きまわったが大きいのは見つけられなかった。
でも、おじさんヤッター!!です。
2023年01月22日 11:23撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
14
1/22 11:23
少し歩きまわったが大きいのは見つけられなかった。
でも、おじさんヤッター!!です。

感想

今週はすごい寒波が来て山は大雪になるかもしれないので
大雪の前に黒檜山の霧氷と大沼のアイスバブルを見に行った。

赤城道路は予想外に雪は少なく問題なく大沼に着いた。
昨日は真っ白だった黒檜山だが、今日は黒々している。
でも山頂付近は白くなっているので山頂の霧氷を期待して歩き出す。
すぐに左のアイゼンが外れ、見ると金具が紛失している。
少し戻って探したが雪の中に埋もれてしまったのか見つからない。
諦めて片足アイゼンで歩くことにした。

山頂手前の分岐からは青空にキラキラした霧氷が現れ大満足。
展望スポットまでの間はまさに霧氷王国。東斜面は霧氷で真っ白になっていた。
今日は展望も素晴らしく谷川や浅間も良く見えた。

駒ヶ岳経由で駐車場に戻り、もう一つのお目当てである大沼のアイスバブルを
探しに全面結氷の氷上歩きを楽しんだ。
今年は氷の透明度も濁っておりバブルも大きいものは見つけられなかったが
楽しい氷上ハイクであった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:659人

コメント

sumakさん、こんばんは。

綺麗な朝焼け&日の出から始まり、黒檜山から展望と雪景色•霧氷は素晴らしくタイミングバッチリでしたね〜☆

アイゼンの故障はちょっと痛かったですが、無事下山が一番です。

私も霧氷が見たいのでずっとチェックしているのですが、レコは2日前のものが多いので難しいです。
今季もう一度霧氷の黒檜山を歩きたいです。
2023/1/22 22:31
sugar120さん、こんばんは。
今回は黒檜山だったので時間的に山の上からでは無く、鳥居峠からの日の出に行ってみました。
雲もちょっとあったので良い感じに赤くなってくれました。
アイゼンには参りました。高いので修理で直るかが一番心配です。

霧氷はそんなに多くは無かったのですが、東斜面が綺麗に真っ白になってくれたので
行った甲斐がありました。
そうですね、レコを見てすごいと思って行くともう無くなっていることはよくありますよね。
でもこれから寒波が来るのでまだまだチャンスはあると思います。
コメントありがとうございます。
2023/1/23 20:00
sumakさん、こんばんは。
片足アイゼンで登山からアイスバブルまでお疲れ様でした。黒檜山は急登だから片足では大変だったでしょう。これだけ綺麗な霧氷が目の前にあれば登らず帰るはできませんね。

どうなるのか今週の最強寒波。降る時にドカッと降っては雪国の人も大変だから普通に降って欲しいですよね。今年もアイスバブルは見られないで終わってしまうのか...
2023/1/22 22:32
shige3776さん、こんばんは。
アイゼンには参りました。
片足がダメなので、ちょっとどうしようかと思いましたが、短時間で歩ける赤城なので
ゆっくり行こうと思って行ってしまいました。谷川や武尊だったら止めてます。
急なところは慎重に足を運びそれほど不安は無かったです。

明日からの大寒波どうなんでしょうかね。あまり降っても雪国の人は大変だし
アプローチも大変になるので良し悪しですよね・・・
赤城のアイスバブルは今年はイマイチかも知れません。
コメントありがとうございます。
2023/1/23 20:05
sumakさん、こんにちは。
これはまた素晴らしい霧氷でしたね。
初冬のようなデリケートな霧氷、やっぱりこの感じが素敵です。
先日は地蔵だけしか登りませんでしたが、
こういうの見せられてしまうと、
黒檜登らずして帰れなくなりそうです😅
お疲れさまでした。
2023/1/23 7:32
nukaboshiさん、こんばんは。
今回の霧氷はそんなに多くは無かったのですが、東斜面が真っ白で感激しました。
繊細な霧氷は本当に綺麗ですね。
先日nukaboshiさんと一緒に歩いた時より展望も良くやっぱり黒檜山はいいですね。
nukaboshiさんなら黒檜+地蔵のセットで楽しめますね・・・
コメントありがとうございます。
2023/1/23 20:09
sumakさん こんにちは。
とても綺麗な霧氷でしたね。
こんなのを見たら何回も通いたくなる気持ちわかります。
片足だけのアイゼンではさぞかし大変だったでしょう。
それでもこれだけの景色が見られれば帳消しかな。
お疲れ様でした。
2023/1/23 15:25
kazumakoさん、こんばんは。
こういう景色を見てしまうと何度も行きたくなってしまいますね。
毎回行っても同じ景色では無く、展望があったり無かったり、霧氷が多かったり少なかったりと
最高の景色を見たく何度も行ってしまいます。
片足アイゼンは赤城だからできたのですが、何人かの登山者から心配の声をかけて頂きました。
直る?買い替え?まで雪山はお預けになりました・・・(チェーンで行けるところは行けますが)
コメントありがとうございます。
2023/1/23 20:14
sumakさん こんばんわーいわーい姐さんです\(^o^)/

下からの写真だとそんなに霧氷はないのかな と思っていても スンバらしい霧氷ではないですか
今年は大きいバブルちゃんは なかなか見つかりそうにないですね

あらら〜アイゼン迷子ですか〜
山頂での”おじさんイェ〜”が心なしか寂しそうなのは そのせいですかね
雪解けとともに探しにいかないとですかね
お疲れ様でした
2023/1/23 21:30
YYTAIさん、こんばん〜わ〜い。
そうなんです、登るときは霧氷は頂上付近にちょっとで
ライブカメラでも無いのかな・・・っと思っていたのですが、稜線に出たら真っ白な
霧氷の森が現れびっくりしました。
風の向きだとかで登って見ないとわからないもんですね。
アイスバブルも今年は大きいのは期待できないかもです。

アイゼンには参りました。事前のチェックが悪かったのでしょうね。
雪解けまでは遠いので近々モンベルでも行ってみようかと思っています。
コメントありがとうございました。
2023/1/23 22:02
sumakさん、こんばんは!赤城山の霧氷祭り、自宅のベランダで布団干しながら見てましたよ。土日は天気も良かったし、最高の見物日和でしたね。アイスバブルも出現して、今が冬のベストシーズンなのかな。アイゼンの金具紛失、雪がモコモコだと埋もれちゃいそうですね。無事に降りてこれたのはよかったけど、部品だけで売ってくれるといいですね。
2023/1/23 22:26
yamaonseさん、こんばんは。
霧氷は土曜の方が良かったのですが、所用があり日曜に行ったのですが
山頂は真っ白な霧氷の世界が広がっていて良かったです。
アイスバブルも見られましたが今年は凍ったり溶けたりの繰り返しで表面が白くなって
いましたが、今の時期がベストシーズンでしょうかね・・・

片足アイゼンで何とか歩けましたが、これからどうしようかと検討中です。
部品だけでもあるといいのですが・・・
コメントありがとうございました。
2023/1/24 20:10
こんばんは!
この日、さくらと黒檜山にしようか迷ったんです。
結局黒檜が黒いのを見て、ひとりで日光の庵滝に行っちゃいました。
雪がたくさん積もってて、よく締まって、霧氷があってあったかい日を狙ってるんですが
う〜ん、この日は行っても大丈夫だったな?と思いました。
霧氷、キレイでしたね!
さくらが元気なうちに(帰りは抱っこ覚悟で)また狙います。

アイゼン、私も愛用のマウンテンダックスの6本の底ゴム部分を昨年、メルカリか何かで
買いました。(パパさんが探してくれたんですが)
廃盤どころか会社がもう無いのでどうかと思いましたが、けっこうあるもんですね。
チェーンアイゼンはどうも苦手で。。。おかげで買い換えせずに今年も大活躍です。
もしかしたらアイゼンの金具もあるかもしれないですよ!
2023/1/23 22:55
hanyahanyaさん、こんばんは。
そうだったのですか、黒檜に行かれていたらさくらちゃんとまたバッタリできたのに残念です。
鳥居峠から見たら駒ヶ岳は真っ黒で、霧氷は期待できないとは思っていましたが
大沼の氷上歩きだけではさすがに勿体ないので黒檜を登り始めました。
山頂では思っていたより霧氷が広がっていてやはり行って良かったと思いました。
庵滝も久々に行ってみたいとは思っていますが、なかなか赤城から離れられなくて(笑)

アイゼンは日頃の準備不足でしたね。
部品だけ取り寄せることができるのかいろいろ検討してみます。
アドバイス、情報ありがとうございます。
また赤城でお会いできるのを楽しみにしています。
コメントありがとうございました。
2023/1/24 20:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城山(黒檜山〜駒ヶ岳)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら