ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5250356
全員に公開
山滑走
北陸

オートルート後半(神岡-北ノ俣岳-黒部五郎岳-三俣蓮華岳-新穂)

2023年03月08日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
9
2〜3泊以上が適当
GPS
15:33
距離
41.2km
登り
3,150m
下り
3,010m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
12:22
休憩
3:12
合計
15:34
0:23
95
スタート地点
1:58
2:10
137
4:27
4:41
130
6:51
7:10
17
7:27
7:38
14
7:52
8:04
56
9:00
9:03
7
9:10
9:38
3
9:41
9:43
23
10:06
10:26
53
11:19
11:26
32
11:58
12:10
24
12:34
12:47
11
12:58
12:58
64
14:02
14:38
15
14:53
14:53
14
15:07
15:07
19
15:26
15:26
8
15:34
15:34
7
15:41
15:41
7
15:48
15:48
6
15:57
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
深夜0時半山の村集落発 長い1日の始まり
2023年03月08日 00:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
3/8 0:25
深夜0時半山の村集落発 長い1日の始まり
固くて歩きやすい
2023年03月08日 01:20撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
3/8 1:20
固くて歩きやすい
6.3kmの林道も雪切れはないが融雪が進んでいる
2023年03月08日 01:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
3/8 1:21
6.3kmの林道も雪切れはないが融雪が進んでいる
月明かりで山が良く見える
2023年03月08日 01:24撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
8
3/8 1:24
月明かりで山が良く見える
かなり飛ばして1時間半で飛越トンネルに
2023年03月08日 01:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8
3/8 1:57
かなり飛ばして1時間半で飛越トンネルに
トンネルの積雪こんな感じ
2023年03月08日 01:58撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
3/8 1:58
トンネルの積雪こんな感じ
大休止 今日は満月で明るい
2023年03月08日 04:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
3/8 4:55
大休止 今日は満月で明るい
寺地山の上空に満月が
2023年03月08日 05:32撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9
3/8 5:32
寺地山の上空に満月が
目指す最初のピーク北ノ俣岳
2023年03月08日 05:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
3/8 5:42
目指す最初のピーク北ノ俣岳
満月に照らされる
2023年03月08日 05:53撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7
3/8 5:53
満月に照らされる
程よい固さでクトーで登れる
2023年03月08日 06:27撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
9
3/8 6:27
程よい固さでクトーで登れる
奥には有峰湖
2023年03月08日 06:31撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
3/8 6:31
奥には有峰湖
空は霞んでいる
2023年03月08日 06:33撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
3
3/8 6:33
空は霞んでいる
北ノ俣岳大斜面
2023年03月08日 06:36撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
3/8 6:36
北ノ俣岳大斜面
稜線到着
2023年03月08日 07:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9
3/8 7:12
稜線到着
北ノ俣岳ロックオン
2023年03月08日 07:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11
3/8 7:21
北ノ俣岳ロックオン
コーエーと薬師岳
2023年03月08日 07:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11
3/8 7:22
コーエーと薬師岳
まずは北ノ俣岳ピク
2023年03月08日 07:25撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
21
3/8 7:25
まずは北ノ俣岳ピク
左から カンタ コーエー 山K
2023年03月08日 07:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
16
3/8 7:28
左から カンタ コーエー 山K
薬師をバックにパチ
2023年03月08日 07:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10
3/8 7:28
薬師をバックにパチ
薬師岳アップ 先月行きました
2023年03月08日 07:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11
3/8 7:37
薬師岳アップ 先月行きました
黒部五郎へ
2023年03月08日 07:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10
3/8 7:40
黒部五郎へ
皆続く
2023年03月08日 07:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
3/8 7:40
皆続く
赤木岳は巻いていきます
2023年03月08日 07:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
3/8 7:42
赤木岳は巻いていきます
薬師岳をバックに
2023年03月08日 07:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10
3/8 7:47
薬師岳をバックに
一番向こうが黒部五郎岳
2023年03月08日 07:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9
3/8 7:48
一番向こうが黒部五郎岳
カンタ お初で感動しきり
2023年03月08日 07:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
12
3/8 7:48
カンタ お初で感動しきり
東面はパウでした 中俣乗越へ
2023年03月08日 07:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
3/8 7:48
東面はパウでした 中俣乗越へ
雄大な景色 貸切です
2023年03月08日 07:53撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
13
3/8 7:53
雄大な景色 貸切です
中俣乗越まであっという間
2023年03月08日 07:53撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
3/8 7:53
中俣乗越まであっという間
中俣乗越から登り返し 薬師岳バックに
2023年03月08日 08:12撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
8
3/8 8:12
中俣乗越から登り返し 薬師岳バックに
トラバースした稜線 シュプールが見える
2023年03月08日 08:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8
3/8 8:14
トラバースした稜線 シュプールが見える
満月に変わり太陽サンサン
2023年03月08日 08:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
3/8 8:14
満月に変わり太陽サンサン
振り返ると薬師岳、遠いです。
2023年03月08日 08:21撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7
3/8 8:21
振り返ると薬師岳、遠いです。
黒部五郎岳へ
2023年03月08日 08:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11
3/8 8:22
黒部五郎岳へ
ウマ沢源頭通過中
2023年03月08日 08:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10
3/8 8:24
ウマ沢源頭通過中
この壮大なスケールがオートルート
2023年03月08日 08:36撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
20
3/8 8:36
この壮大なスケールがオートルート
黒部五郎岳ロックオン
2023年03月08日 08:39撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
3/8 8:39
黒部五郎岳ロックオン
黒部五郎岳ピク
2023年03月08日 09:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
17
3/8 9:27
黒部五郎岳ピク
準備完了
2023年03月08日 09:37撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
7
3/8 9:37
準備完了
さあカールへ
2023年03月08日 09:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
3/8 9:40
さあカールへ
山頂付近はカチカチ注意
2023年03月08日 09:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8
3/8 9:43
山頂付近はカチカチ注意
カールへ
2023年03月08日 09:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9
3/8 9:43
カールへ
カール
2023年03月08日 09:44撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
14
3/8 9:44
カール
肩からドロップ
2023年03月08日 09:44撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
7
3/8 9:44
肩からドロップ
面ツル
2023年03月08日 09:44撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
10
3/8 9:44
面ツル
山K
2023年03月08日 09:45撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
11
3/8 9:45
山K
カンタ
2023年03月08日 09:46撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
10
3/8 9:46
カンタ
K
2023年03月08日 09:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9
3/8 9:48
K
上部は急
2023年03月08日 09:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
14
3/8 9:48
上部は急
Kと五郎
2023年03月08日 09:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
15
3/8 9:48
Kと五郎
カンタと五郎
2023年03月08日 09:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11
3/8 9:49
カンタと五郎
楽しそう
2023年03月08日 09:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
13
3/8 9:49
楽しそう
コーエーと五郎
2023年03月08日 09:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10
3/8 9:50
コーエーと五郎
五郎カールを滑るコーエーさん
2023年03月08日 09:51撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8
3/8 9:51
五郎カールを滑るコーエーさん
肩から滑ります
2023年03月08日 09:51撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
3/8 9:51
肩から滑ります
五郎見上げ
2023年03月08日 09:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
3/8 9:52
五郎見上げ
無事滑走を終えた
2023年03月08日 09:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
3/8 9:52
無事滑走を終えた
山頂からの滑走もそそられるが、もう痛い目に遭いたくない
2023年03月08日 09:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8
3/8 9:52
山頂からの滑走もそそられるが、もう痛い目に遭いたくない
カールはシャーとトラバース
2023年03月08日 09:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
3/8 9:55
カールはシャーとトラバース
目指すは五郎小屋
2023年03月08日 09:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
3/8 9:55
目指すは五郎小屋
スキーの機動力 最高
2023年03月08日 09:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10
3/8 9:55
スキーの機動力 最高
五郎の稜線には雪庇
2023年03月08日 09:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9
3/8 9:56
五郎の稜線には雪庇
シャー
2023年03月08日 09:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
3/8 9:56
シャー
祖父岳と奥に水晶岳
2023年03月08日 09:58撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
3/8 9:58
祖父岳と奥に水晶岳
カールを一気に降りてきた
2023年03月08日 10:00撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
3/8 10:00
カールを一気に降りてきた
皆楽しそう
2023年03月08日 10:01撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8
3/8 10:01
皆楽しそう
コーエー
2023年03月08日 10:01撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
3/8 10:01
コーエー
黒部五郎小屋手前のゲレンデ
2023年03月08日 10:02撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
6
3/8 10:02
黒部五郎小屋手前のゲレンデ
快適
2023年03月08日 10:02撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
6
3/8 10:02
快適
シュプールを描く
2023年03月08日 10:02撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
10
3/8 10:02
シュプールを描く
向こうは三俣蓮華の稜線
2023年03月08日 10:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
3/8 10:03
向こうは三俣蓮華の稜線
五郎小屋へ落ちていく
2023年03月08日 10:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8
3/8 10:05
五郎小屋へ落ちていく
五郎小屋に到着
2023年03月08日 10:06撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
3/8 10:06
五郎小屋に到着
五郎小屋から絶景を見ながら三俣蓮華へ登り返し
2023年03月08日 10:47撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
7
3/8 10:47
五郎小屋から絶景を見ながら三俣蓮華へ登り返し
稜線を歩く
2023年03月08日 11:11撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
5
3/8 11:11
稜線を歩く
三俣蓮華岳へ
2023年03月08日 11:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10
3/8 11:18
三俣蓮華岳へ
徐々に風が強くなる
2023年03月08日 11:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
3/8 11:22
徐々に風が強くなる
蓮華 ロックオン
2023年03月08日 11:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
3/8 11:47
蓮華 ロックオン
双六方面
2023年03月08日 11:48撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
7
3/8 11:48
双六方面
振り返れば五郎さん
2023年03月08日 11:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
3/8 11:52
振り返れば五郎さん
三俣蓮華岳手前
2023年03月08日 11:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
3/8 11:52
三俣蓮華岳手前
左には水晶岳
2023年03月08日 11:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
3/8 11:52
左には水晶岳
山頂手前
2023年03月08日 11:53撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
3
3/8 11:53
山頂手前
槍と先生
2023年03月08日 12:00撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7
3/8 12:00
槍と先生
三俣、500登りキツかった
2023年03月08日 12:00撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
11
3/8 12:00
三俣、500登りキツかった
無事 三俣蓮華岳ピク
2023年03月08日 12:00撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
16
3/8 12:00
無事 三俣蓮華岳ピク
三俣蓮華岳から双六方面へ
2023年03月08日 12:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
3/8 12:12
三俣蓮華岳から双六方面へ
鞍部まで下り正面のポコ登り返します
2023年03月08日 12:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
3/8 12:13
鞍部まで下り正面のポコ登り返します
丸山までちょっと登り返し、爆風
こんなところでシール貼りたくないよう
2023年03月08日 12:17撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
3/8 12:17
丸山までちょっと登り返し、爆風
こんなところでシール貼りたくないよう
ポコ登り返し
2023年03月08日 12:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
3/8 12:26
ポコ登り返し
ポコから槍ドン
2023年03月08日 12:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
14
3/8 12:33
ポコから槍ドン
鷲羽岳バックに
2023年03月08日 12:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
15
3/8 12:49
鷲羽岳バックに
槍さん
2023年03月08日 12:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
12
3/8 12:50
槍さん
まずは双六小屋まで
2023年03月08日 12:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
3/8 12:50
まずは双六小屋まで
トラバースしてくと双六小屋の上に出る
2023年03月08日 12:59撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
3/8 12:59
トラバースしてくと双六小屋の上に出る
カールをシャー
2023年03月08日 13:01撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
3/8 13:01
カールをシャー
双六小屋へ
2023年03月08日 13:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10
3/8 13:07
双六小屋へ
双六谷
2023年03月08日 13:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
3/8 13:09
双六谷
大ノマ出合まで
2023年03月08日 13:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
3/8 13:12
大ノマ出合まで
大ノマ乗り越しへ登り返し ラッセルは山Kがガンガン先頭で
2023年03月08日 13:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8
3/8 13:40
大ノマ乗り越しへ登り返し ラッセルは山Kがガンガン先頭で
YSHRはもうヘトヘト
2023年03月08日 13:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
13
3/8 13:45
YSHRはもうヘトヘト
大ノマ乗り越し到着
2023年03月08日 14:32撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
8
3/8 14:32
大ノマ乗り越し到着
飛騨沢が見える
2023年03月08日 14:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10
3/8 14:38
飛騨沢が見える
小池新道へ
2023年03月08日 14:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10
3/8 14:38
小池新道へ
山Kが攻める
2023年03月08日 14:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9
3/8 14:38
山Kが攻める
あっという間に消えていく
2023年03月08日 14:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
3/8 14:38
あっという間に消えていく
カンタも続く
2023年03月08日 14:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9
3/8 14:38
カンタも続く
消えていく
2023年03月08日 14:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
3/8 14:38
消えていく
山K
2023年03月08日 14:38撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
9
3/8 14:38
山K
開放的
2023年03月08日 14:38撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
10
3/8 14:38
開放的
コーエーも続く
2023年03月08日 14:39撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8
3/8 14:39
コーエーも続く
さらば
2023年03月08日 14:39撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
3/8 14:39
さらば
快適ゲレンデ
2023年03月08日 14:40撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
11
3/8 14:40
快適ゲレンデ
絶景
2023年03月08日 14:41撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
9
3/8 14:41
絶景
上はスベスベ
2023年03月08日 14:41撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
10
3/8 14:41
上はスベスベ
デブリの脇を先生が
2023年03月08日 14:41撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8
3/8 14:41
デブリの脇を先生が
最高ゲレンデ
2023年03月08日 14:41撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
12
3/8 14:41
最高ゲレンデ
K安定の滑り
2023年03月08日 14:41撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8
3/8 14:41
K安定の滑り
貸切
2023年03月08日 14:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
3/8 14:42
貸切
カンタ
2023年03月08日 14:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
3/8 14:42
カンタ
コーエー
2023年03月08日 14:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
3/8 14:42
コーエー
秩父沢まだデブリなし
2023年03月08日 14:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
3/8 14:44
秩父沢まだデブリなし
林道目指す
2023年03月08日 14:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
3/8 14:44
林道目指す
下はデブリが多い
2023年03月08日 14:45撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
4
3/8 14:45
下はデブリが多い
デブリ地獄が始まる
2023年03月08日 14:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9
3/8 14:50
デブリ地獄が始まる
デブリ帯
2023年03月08日 14:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
3/8 14:50
デブリ帯
小池新道
2023年03月08日 14:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
3/8 14:51
小池新道
橋はすぐそこ
2023年03月08日 14:59撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
7
3/8 14:59
橋はすぐそこ
滑るラインがあるのでまだマシなデブリランドらしい
2023年03月08日 14:59撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
3/8 14:59
滑るラインがあるのでまだマシなデブリランドらしい
デブリの間にメンツルもある
2023年03月08日 15:00撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8
3/8 15:00
デブリの間にメンツルもある
怖し
2023年03月08日 15:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9
3/8 15:05
怖し
振り返る
2023年03月08日 15:05撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
8
3/8 15:05
振り返る
林道もデブリだらけ
2023年03月08日 15:12撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
6
3/8 15:12
林道もデブリだらけ
わさび平小屋
めちゃ疲れました
完全燃焼
2023年03月08日 15:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
18
3/8 15:31
わさび平小屋
めちゃ疲れました
完全燃焼
無事ゲートへ
2023年03月08日 15:58撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
12
3/8 15:58
無事ゲートへ

感想

オートルート後半ワンディを今年もやろう、若手には是非この素晴らしいコースを体感してもらおう、YSHRは年々辛さが増してくるがやるしかない

雪解けは早くて三月上旬でちょうど滑り頃となっている。4月に入るともう快適では無いだろうしGWなんてもう雪は残ってない気がする。いくなら今です。

仕事を終え2時間の仮眠で夜9時に金沢を出て新穂への車のデポ、山の村への移動など何とか0時半にスタートできたが長い林道歩きや稜線での強風など今年は辛かった。

毎年仲間を変えてこのコースを歩いている。今年は次世代を担う若者に是非この景色を見せてあげたかった。皆喜んでくれて良かった。

あと何年こんなハードなことが出来るかわからないがもうしばらく頑張ろう。

皆の衆本当にお疲れ様でした。帰宅したのは家を出て24時間後でした。

今週の水友は快晴が約束されるのでBibDayとなりオートルート後半と決まった。昨年は3月下旬に歩いているが今年は雪が少なかったので早めに行っておかないと賞味期限切れということもあり得る。結果的には問題なかったが先生の話では以前は大型連休でも行けるルートだったそうだが近年では厳しくなってきているということだ。

新穂高に車一台デポしてもう一台で和佐府に向かい除雪最終を0時30分頃スタート。月明かりで道も山肌も良く見える。車の手配や移動などでこの山行の時は睡眠時間がほぼないのでとにかく暗いうちは眠い。特に寺地山付近の緩やかな稜線は眠気がMAXだった。

神岡新道の避難小屋あたりから明るくなってきて景色も見え始めると段々テンションが上がってきた。天気予報では気温は高めだったのでいつもより薄着だったがしっかり寒かった。太陽が出ると幾分温かいが風が強いところは寒かった。

今年は降雪後間もないので北ノ俣、黒部五郎岳の直下でもスキーで歩けたのでよかった。春霞でスッキリとは見えないがそれでも北アルプスの雄大な景色を存分に味わうことが出来た。大ノマ乗越から見える槍穂高の景色は初めての時の感動こそないがやはり大迫力だった。

今回は若い二人も加わり雪面状況でいろいろ判断しながら歩いた。こうやって経験を積み色んな状況に対応できるようになりたい。

残雪期BIG3の一角オートルート後半へ

山自体も3000m以上登るので大変だけど車回すのも大変
21時前に金沢出てもスタートは0時半
ちょっと寝てるか寝てないかの人ばっかりなので夜が明ける前は文字通り黙々と歩く

北ノ俣大斜面を歩いていると明るくなってみなさん目が覚める、雪は柔らかくて歩きやすい

北ノ俣からは中俣乗越までトラバース、夏はアップダウンの稜線を歩かされるので冬はお得
固くないけど締まっている雪で横移動は容易にできた。今日は条件良い日だったみたいです

五郎の登りも固くなく問題なし、カールは肩からエントリーして快適に滑った
ここから500登り返し、丸山まで移動したら双六谷へ、風が強くてシールの着脱が大変だった
大ノマまで250は北斜面で新雪が生きていた、ちょっとラッセル
最後双六谷を楽しんでデブリを越えたらゴール、
荒神の湯で一息ついて和佐府まで車を回収、金沢帰還まではほぼ24時間行動、帰りの車の回収が大変だ
といっても自分は乗ってるだけ先生コーエーさん運転ありがとうございました
このロングルートを日帰りしようと思った人はすごい

先生たちの記録を見て、いつか行ってみたいなと思ってたルート!お誘い頂いたときからとてもワクワクしてました。
まずは、林道歩きからの寺地山へ。月明かりが明るくて周りが良く見えて助かった。明るくなってきて、薬師岳や今から行く黒部五郎が見える。絶景でした。夏に来て絶景で驚いたけど、冬はまた全然違う景色で素晴らしかったです。あとは絶景に囲まれながら歩いたり滑ったり。黒部五郎のカールやオオノマ乗越からの、滑走は本当に気持ちよかった。日曜の笈ケ岳大笠山周回も絶景だったけど、今回は北アルプスでスケールの大きさに驚きました。午後は風が強くて甘くはなかったけど大きなトラブルなく無事に下山。大満足でした。

車の回収や天気など色々条件揃わないと行けないので行けて本当に良かったです。ありがとうございます。いつか、オートルート前半と繋げて室堂から新穂高もやってみたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6800人

コメント

YSHR先生
ブログ拝見致しました。
いつもブログとレコを楽しみに過ごしております。
復帰のヤマレコを今から楽しみにしております!
2023/3/13 20:16
cliffleeさん
試練だとプラス思考で頑張ります。これからですがやるしかないと前向きに考えるようにします。ありがとうございました。
2023/3/14 0:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら