記録ID: 5420394
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
奥日光 茶ノ木平~明智平🌸アカヤシオ紀行🌸
2023年04月29日(土) [日帰り]


- GPS
- 05:59
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 466m
- 下り
- 463m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:58
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 5:59
距離 7.1km
登り 471m
下り 469m
7:20
159分
スタート地点
13:19
ゴール地点
天候 | 晴れ 気持ちいい~お天気🎵 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
かやまる&颯太)おはようございます😊
1ヶ月のご無沙汰でございます。
久しぶりの山行ワクワク♪
今日はどこを歩けるかな?
では、ほっしー君、今日もコメントよろしく~😊
ほ) りょーかい👮🌠
1ヶ月のご無沙汰でございます。
久しぶりの山行ワクワク♪
今日はどこを歩けるかな?
では、ほっしー君、今日もコメントよろしく~😊
ほ) りょーかい👮🌠
明智平分岐通過~
か)茶ノ木平は帰りに寄ることにして、まずは明智平を目指します♪ このあたり、いつもはそれほど人に会いませんが、今日はアカヤシオの見頃ということでか、ちょくちょくハイカーさんをお見かけしました♪
か)茶ノ木平は帰りに寄ることにして、まずは明智平を目指します♪ このあたり、いつもはそれほど人に会いませんが、今日はアカヤシオの見頃ということでか、ちょくちょくハイカーさんをお見かけしました♪
なんつってたら嬉しいサプライズ~😆‼️なんとヤマレコユーザーめいこ@meinekoさん&まみむさんにお会いしちゃいました‼️犬と遊んでくれてありがとうございました🙇またお会いしましょう🙋
か)いやあ、びっくりびっくり♪
めいこさんは、てっきり今日も男体山だと思っていたから、鉄塔のところで、「めいこさ〜ん」と男体山に向かって叫ぼうと思っていたら、まさかのご本人がここにいらっしゃるとは!!!!!
嬉しい再会でした。そして隊長、めいこさんにあるリクエストを♪ リクエストの中身がどうなったかは来月のヤマレコをお楽しみに〜😀
か)いやあ、びっくりびっくり♪
めいこさんは、てっきり今日も男体山だと思っていたから、鉄塔のところで、「めいこさ〜ん」と男体山に向かって叫ぼうと思っていたら、まさかのご本人がここにいらっしゃるとは!!!!!
嬉しい再会でした。そして隊長、めいこさんにあるリクエストを♪ リクエストの中身がどうなったかは来月のヤマレコをお楽しみに〜😀
感想
かやまるでございます。
1ヶ月のご無沙汰、失礼いたしました。
あれこれと忙しく、なかなか山の時間が取れずにいて、
その間に桜は散り、田んぼには水が張られ、山はすっかり新緑へと変わって、
あ~今年はアカヤシオ、見そびれたかな~、と思っていましたら......
な~んと、奥日光は今が見頃!!!!!!
ジャストタイミングでピンクのシャワーを浴びることができました♪
やっぱりアカヤシオのこの優しいピンク色は心が和みますね~🌸
間に合ってよかった~♪
森のフィトンチッドもたくさん吸収できた気がするし、
やっぱり山歩きはいいな~😀
【後記】
というわけで、4月はあっという間に過ぎ去ってしまったのですが、
5月はまた週一で山歩きできたらいいな、
と、緩んだお腹を見ながら気を引き締めているところです。
なんか久々の大物登山もあるかもらしいし......ね、隊長?😁
皆様、どうぞ楽しいゴールデンウィークを💓
久しぶりに颯太🐶に会えて嬉しいっす🌠😊👌
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いやーいがったねぇアカヤシオ🍀
動画だとますますステキです😆天気もよかったし、最高でしたね✨
そして突然のばったり、驚きでしたがうれしかったです😃
かやまるさんがお忙しいけど復帰して、お元気なお顔見られてよかった。
ほっしーさんよかったですね😁
かやまるさんおやすみ中の、中倉山のレコは寂しそうなほっしーさんに、涙が出そうなほどでした😭
アカヤシオは今年は当たり年ですよねー。
どこに行っても、すごい花付きで!
もっとアカヤシオ見たくて、男体山はお預けでした😅
明智平方面の鉄塔のところは初めて行きましたが、景色がいいですね😃
私はこれまで茶ノ木平が一番の男体山ビューだと思ってましたが、こっちですね😁
アカヤシオもいっぱいで、大満足でした😆
しかしおバカな私たちは、白雲滝を華厳滝だと思い込み、激写してました😱
なんか違うと気づいたのは、ちょっとしてからでした😅
かやまるさんたちは、帰りの登り返し大変だったでしょう😵
お疲れさまでした😃
うれしい再会ありがとうございました。
隊長の決意も承りましたよ~😆
いやあ、いがった、アカヤシオ🌸
そしてまたまたのバッタリ✨
ほんと、いがったいがった~😍
絶対めいこさんは男体山だと思ったから、
お会いできた嬉しさが100倍でしたよ~😆
わんこ達も大興奮でしたね~✨
あはは、中倉山は、完全にほっしー1人だったからね~、わんこのいない山行なんて…、いや、隊長のいない山行なんて…、かもしれないけど、まあ寂しかったことでせうね~😆
アカヤシオ、今年は里でも咲くのが早かったから、もう奥日光も終わっちゃったかな~、と諦めていたんだけど、間に合って感動でした🌸
しかも青空や中禅寺湖をバックに眺められて感激でした✨
帰りにいろは坂から見た明智平方面の山の中腹のアカヤシオの群落もすごかったですね🌸🌸🌸
山がピンクに染まってて目が?になってしまいました😍
鉄塔のところはいいですよね😊
細尾峠から登った時など何回かあそこでランチしました。
秋は男体山と反対側がカラマツの黄葉で金色に染まって綺麗なんですよね~✨
白雲滝というのは、華厳滝の手前の滝でしょうか?
あれも綺麗ですよね。
滝は迫力あるものや、繊細なのや、いろいろあって楽しいですよね。
また滝巡りもご一緒しましょう。
ヒルのいない時に😆
今回は、私のリハビリもあったので、のんびりのんびり歩けてなんとか無事ピストンできました。
来月は、さぁてどんな顛末になりますことやら。
よろしくお引き回しのほどを~😆
でもほんと、すっごく楽しみにしております😊
今週前半はいいお天気のようですね。
どうぞ楽しいゴールデンウィークを?
今年は花が早いですね。
今回めいこさんと偶然ですか(笑)良かったですね。縁があるのでしょうね〜。
私もまたみなさんにお会いできますように。
ひと月、山からご無沙汰してたら、
すっかり新緑の装いになっていました⛰️
お花もどんどん咲いてきてますね~🌸
シロヤシオも今年は早いかもですね~😊
なんか、バッタリし始めると、今日はどなたに会えるかな、って期待しちゃいますね~😊
ラミスケさんにもすぐまたお会いできそうな、とワクワクしておりますよ💓
ひと月、ヤマレコにもなかなかアクセスできなかったので、ラミスケさんのレコ、ゆっくり拝見しますね~✨
今朝はどんよりでしたが晴れてきましたね。
半袖で心地よく過ごせそう😊
ラミさんも、どうぞ楽しい月曜日を❤️
お疲れさまでした😊
YouTubeも楽しみにしていますよぉ~
いつもレコ楽しませていただいてますよ〜😀
お孫さんもどんどん成長なさっていらっしゃるでしょうね〜💖
またデレデレおじいちゃん情報、お待ちしております。
そう、アカヤシオに湖に山に滝に、空は青いし、空気は美味しいし、
ほんと素敵でしたよ〜♪
動画もご視聴いただいているようで、ありがとうございます😀
隊長入魂の作品、どうぞ楽しんでやってくださいませ✨
また足尾のマニアックな山道でお会いできること、楽しみにしております😀
GWはまたどこか登られるのかな?
レコ待ってますね〜😀
どうぞ楽しい連休を♪
やっぱりカヤさんだけお休みだったのね〜
最近見ないよなぁと、思っておりましたよ!
それが復帰戦でピンクのアカヤシオまみれだなんて❗️羨ましすぎる🩷
ステキな写真がいっぱいだけど、なんと言っても素晴らしいのは中禅寺湖と華厳の滝と、そしてアカヤシオのコラボの一枚❣️
あれは素晴らしいわ👍すごい構図😍さすがは日光、奥日光✨✨
いい、本当にいい!被写体が素晴らしすぎるし、隊長がうまく切り取って傑作だわ〜
(ΦωΦ)ふふふ・・・・男体山に登るのね?
いいな、羨ましいな!
そのレコも楽しみにしてますよ。
でね、今日、今頃気がついたんだけど、ランチの🍙やおかずはいつもカヤさんが背負って行くんだよね?今回は特に重そうだけど、いつも大変だね🍙🍙🍙🥦🍖
私なんか1人の荷物でも重たくて嫌なのに、エライ👏👏👏
でも、山で食べると美味しいもんね😋
頑張って作るし背負うよね(( ^∀^ ))
颯太の元気な顔も見れたし、カヤさん復活でまた楽しくなるね!
連休にもう一座、頑張ってね👍
いやいやご無沙汰しちゃった〜。
コメントありがとね〜💓
実は父が3月末に急に旅立ってしまって、その見送りやホームの退居で、
きっちり1ヶ月のお休みをいただきました。
ようやくの復帰〜⛰またよろしくね〜😀
うん、アカヤシオ諦めてただけに、見られて嬉しかったよ〜🌸
ツツジはどれも好きだけど、やっぱりアカヤシオのピンクは一番好きだな〜😀
ほんと、優しい色なんだよね〜😀
でも優しいだけに、シモに弱いらしく、咲いてから寒い日があるとすぐ茶色く焼けちゃうんだよね〜。
そこがまた儚くてね〜。
うん、あの写真、いいでしょ。
あそこはアカヤシオじゃなくても十分素晴らしい絶景ポイントなんだけど、
いやあ、アカヤシオが加わるとすごい華やかになるよね。
隊長、グッジョブでした😀
ふふふ、隊長が宣言しちゃったからね〜。
ま、私は4合目あたりで待ってるから、って言ってるんだけどね😁
男体山はマジきついんだよ。
ま、ヘロヘロレコになると思うけど、レコ上がった暁には笑ってやってくだされ。
あはは、ランチね〜、しょってると思うでしょ。
ま、私が背負うこともあるんだけど、ほっしーがいるときは、ほとんどほっしーに担いでもらってるんだ😁(企業秘密だけど)
今回はお寿司もあったから重かったことじゃろね〜。
ほっしーくん、この場を借りて感謝します、はい。
最近は、山火事も気になるから、バーナーでお湯沸かすのではなく、
最初からヤマセンにお湯を入れて行くから、これまた重いんだけど、
それもほっしー隊員に持って行ってもらってるんだわ。
というわけで、ほっしーくん、この場をお借りして感謝します、パート2。
うん、颯太は相変わらず元気もりもりだよ〜。
レオくんは元気かな?
ぐりちゃんも楽しい連休過ごしてね〜♪
そして素敵な火曜日を❤️
お父様、それはそれはご愁傷様でした。
親を見送るのってなんだかわからないけど大変だよね。さぞやお疲れだったでしょう。
うちも義母は寝たきり11年、施設に入って10年かな?あちこち入っては引っ越して、終の住処の施設で静かに逝きました。
義父は家で元旦の夜突然!
家で亡くなったから警察は来るわ、真夜中病院行ったり来たり、本当に大変だったよ。
まだ実の両親が健在だから、そのうちそういう日がやって来る。間違っても自分が先に逝ったり、病に伏せってるなんて事のないように、元気でいなきゃ!
カヤさんも、後で疲れが出たりもするから、気をつけてね。
お弁当の件、チラリとホッシーさんの背中もよぎったが、まさかのまさかでしたか😆
体力ありそうだもんねー!
がんばれホッシーさん٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
素晴らしいお天気だよ☀️
休日を楽しんでねーーーーッ
うん、父は90代ではあったんだけど、頭も足腰もしっかりしてて、
前の日まで元気に会社のOB仲間の方々とお花見も楽しんでたんだよね。
で、当日、突然で、
それこそ入院する前に息を引き取っちゃったので、
同じく、警察の検死やらで大変だった。
ああいうの、大体夜になるのかしらね〜。
私は栃木から駆け戻ったので、颯太は車の中に入れっぱなしだし、
翌日も朝早くから警察行ったりで慌ただしかったわ〜。
それからほぼ休みなく3週間ほど駆け抜けた感じだね〜。
最初は、ホームの片付けに行って、ドアを開ける瞬間が辛かったよ。
父の「やあ、おはよう」の声が聞こえてきそうで、あれがじ〜んときちゃってね〜。
それも日が経つにつれ薄れていって、
あ〜、父もあちらの世界に馴染んだんだな〜、って思ったことでした。
ぐりちゃんはご両親お元気で素晴らしい♪
ぐりちゃんのご両親だからきっと明るくて楽しいお二人なんだろうな〜。
いつまでも長生きなさることお祈りしてるよ〜😀
ふふふ、うん、頼りになるほっしーなのじゃ。
細いんだけど力持ち♪
でも痛風持ちだから、時々労ってあげないといかんのだけどね〜(^○^)
とはいえ、男体山なんか、ほっしーがいなかったら、とても行けないよ〜😅
これからもよろしくね〜、とまたこの場を借りて伝えておこう😁
今朝は、ラジオで、山梨の早川町のお祭りのこと言ってたよ。
山梨も連休で賑わうことだろうね♪
また山梨も行きたいな😀
ぐりちゃんも楽しい休日をね〜💓
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する