ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5641100
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

湯ノ丸山、烏帽子岳 レンゲツツジ、コマクサがキレイ

2023年06月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:40
距離
10.1km
登り
706m
下り
698m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:10
休憩
0:48
合計
6:58
7:05
7:05
75
8:20
8:29
44
9:13
9:14
87
10:41
10:52
16
11:08
11:25
19
11:44
11:44
30
12:14
12:17
24
12:41
12:41
7
12:48
12:49
9
12:58
13:04
1
13:05
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道18号線で軽井沢方面へ、追分でアサマサンラインでクルミの里迄行き、次の信号を右折し地蔵峠へ。
朝6時で30台程駐車済、駐車場は150から200台ぐらい駐車可。
コース状況/
危険箇所等
よく整備されていますが石や岩がゴロゴロしていて歩き難い個所もあっります。よく注意して登山しましょう。
その他周辺情報 その他周辺情報 鹿沢温泉、新鹿沢温泉が有名
地蔵峠に到着、直ぐにお目当てのレンゲツツジが満開のツツジ平へ出発。キレイな紫色のアヤメが目に留まる
2023年06月24日 06:07撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
43
6/24 6:07
地蔵峠に到着、直ぐにお目当てのレンゲツツジが満開のツツジ平へ出発。キレイな紫色のアヤメが目に留まる
色鮮やかなレンゲツツジ、国の天然記念物に指定されてる
2023年06月24日 06:10撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
68
6/24 6:10
色鮮やかなレンゲツツジ、国の天然記念物に指定されてる
ツツジ平へ登り上げる途中で振り返る、先週登った西籠の登山が見える
2023年06月24日 06:16撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
27
6/24 6:16
ツツジ平へ登り上げる途中で振り返る、先週登った西籠の登山が見える
真下には地蔵峠のレンゲツツジ群が
2023年06月24日 06:18撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
40
6/24 6:18
真下には地蔵峠のレンゲツツジ群が
ツツジ平に到着、今年も鮮やかなレンゲツツジが咲き誇る
2023年06月24日 06:35撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
31
6/24 6:35
ツツジ平に到着、今年も鮮やかなレンゲツツジが咲き誇る
これがツツジ平の今年のレンゲツツジ
2023年06月24日 06:35撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
48
6/24 6:35
これがツツジ平の今年のレンゲツツジ
湯ノ丸山を背に真っ赤な色をしたキレイなレンゲツツジが見事です。
2023年06月24日 06:37撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
48
6/24 6:37
湯ノ丸山を背に真っ赤な色をしたキレイなレンゲツツジが見事です。
カラマツ越しに湯ノ丸山が見える。
手前のレンゲツツジの野原が素晴らしい
2023年06月24日 06:39撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
35
6/24 6:39
カラマツ越しに湯ノ丸山が見える。
手前のレンゲツツジの野原が素晴らしい
歩を進めると一本の白樺と湯ノ丸山が、ずっとレンゲツツジの原が続く
2023年06月24日 06:41撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
28
6/24 6:41
歩を進めると一本の白樺と湯ノ丸山が、ずっとレンゲツツジの原が続く
鮮やかなレンゲツツジと湯ノ丸山
2023年06月24日 06:43撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
35
6/24 6:43
鮮やかなレンゲツツジと湯ノ丸山
そのレンゲツツジの中を湯ノ丸山に向かってゆっくりと歩を進める
2023年06月24日 06:45撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
30
6/24 6:45
そのレンゲツツジの中を湯ノ丸山に向かってゆっくりと歩を進める
途中にある東屋、軽く休憩をして一息いれる
2023年06月24日 06:56撮影
23
6/24 6:56
途中にある東屋、軽く休憩をして一息いれる
駐車場でお隣の大宮から来たご夫妻、このご夫妻と初めから終わりまでほぼ同じコースを歩く。
2023年06月24日 07:02撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
31
6/24 7:02
駐車場でお隣の大宮から来たご夫妻、このご夫妻と初めから終わりまでほぼ同じコースを歩く。
湯ノ丸高原の看板横で本日一番のバンザイをするiiyuさん
2023年06月24日 07:03撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
96
6/24 7:03
湯ノ丸高原の看板横で本日一番のバンザイをするiiyuさん
湯ノ丸山登山道の傍らから見える雲海、八ヶ岳と蓼科山がキレイ
2023年06月24日 07:14撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
50
6/24 7:14
湯ノ丸山登山道の傍らから見える雲海、八ヶ岳と蓼科山がキレイ
その雲海の上に見える日本一高い富士山
2023年06月24日 07:15撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
72
6/24 7:15
その雲海の上に見える日本一高い富士山
美しい白い色のシャクナゲ
2023年06月24日 07:21撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
66
6/24 7:21
美しい白い色のシャクナゲ
2連のシャクナゲもまた良し
2023年06月24日 07:21撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
53
6/24 7:21
2連のシャクナゲもまた良し
キレイな雲海と富士山
2023年06月24日 07:24撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
39
6/24 7:24
キレイな雲海と富士山
まだまだ見える雲海上の富士山
2023年06月24日 07:22撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
29
6/24 7:22
まだまだ見える雲海上の富士山
上から見えたツツジ平のレンゲツツジ群
2023年06月24日 07:31撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
68
6/24 7:31
上から見えたツツジ平のレンゲツツジ群
登山道わきに咲く色鮮やかなレンゲツツジ
2023年06月24日 07:33撮影
35
6/24 7:33
登山道わきに咲く色鮮やかなレンゲツツジ
青空と真っ赤なレンゲツツジ
2023年06月24日 07:35撮影
22
6/24 7:35
青空と真っ赤なレンゲツツジ
コケモモが可愛い花を咲かせる
2023年06月24日 07:43撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
50
6/24 7:43
コケモモが可愛い花を咲かせる
ゴゼンタチバナも負けずに咲き誇る
2023年06月24日 07:50撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
42
6/24 7:50
ゴゼンタチバナも負けずに咲き誇る
イワカガミ群あちこちに咲いていました。
2023年06月24日 07:51撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
53
6/24 7:51
イワカガミ群あちこちに咲いていました。
上を見たらサラサドウダンがキレイ
2023年06月24日 07:53撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
69
6/24 7:53
上を見たらサラサドウダンがキレイ
青空を入れてサラサドウダンを撮影
2023年06月24日 07:53撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
29
6/24 7:53
青空を入れてサラサドウダンを撮影
振り返ると遠く籠の登山、池の平と湯ノ丸山スキー場が見える
2023年06月24日 08:09撮影
18
6/24 8:09
振り返ると遠く籠の登山、池の平と湯ノ丸山スキー場が見える
湯ノ丸山山頂が見える
2023年06月24日 08:12撮影
23
6/24 8:12
湯ノ丸山山頂が見える
足元にオオヤマフスマらしき真っ白なお花が
2023年06月24日 08:14撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
28
6/24 8:14
足元にオオヤマフスマらしき真っ白なお花が
湯ノ丸山頂に到着、恒例のバンザイをするiiyuさん、バックは烏帽子岳
2023年06月24日 08:18撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
110
6/24 8:18
湯ノ丸山頂に到着、恒例のバンザイをするiiyuさん、バックは烏帽子岳
湯ノ丸山北峰、角間山、鍋蓋山、後方の四阿山はガスの中
2023年06月24日 08:19撮影
17
6/24 8:19
湯ノ丸山北峰、角間山、鍋蓋山、後方の四阿山はガスの中
さあ、烏帽子岳へ向かいます。
2023年06月24日 08:21撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
25
6/24 8:21
さあ、烏帽子岳へ向かいます。
クロマメノキに露が滴る、とってもステキ
2023年06月24日 08:27撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
67
6/24 8:27
クロマメノキに露が滴る、とってもステキ
こちらのクロマメノキにも沢山の雫が
2023年06月24日 08:28撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
50
6/24 8:28
こちらのクロマメノキにも沢山の雫が
マイズルソウも見逃せません
2023年06月24日 08:46撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
44
6/24 8:46
マイズルソウも見逃せません
アッ、オノエランがあります。ここでchiakiさんにお会いし急に元気が出る。
2023年06月24日 09:07撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
54
6/24 9:07
アッ、オノエランがあります。ここでchiakiさんにお会いし急に元気が出る。
久しぶりのオノエランとの再会、見逃すとこだった
2023年06月24日 09:06撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
44
6/24 9:06
久しぶりのオノエランとの再会、見逃すとこだった
小梨平分岐に到着、
真っ黄色なキンポウゲの光沢が眩しい
2023年06月24日 09:24撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
35
6/24 9:24
小梨平分岐に到着、
真っ黄色なキンポウゲの光沢が眩しい
こちらのマイヅルソウも見事
2023年06月24日 09:29撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
37
6/24 9:29
こちらのマイヅルソウも見事
西籠の登山、東籠の登山、黒斑山、手前に湯ノ丸スキー場が
2023年06月24日 09:37撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
22
6/24 9:37
西籠の登山、東籠の登山、黒斑山、手前に湯ノ丸スキー場が
面白い形のグンナイフウロがあちこちに
2023年06月24日 09:38撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
62
6/24 9:38
面白い形のグンナイフウロがあちこちに
ハクサンチドリも沢山生えている
2023年06月24日 09:43撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
57
6/24 9:43
ハクサンチドリも沢山生えている
小烏帽子岳への稜線が見えてきました。
2023年06月24日 09:51撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
19
6/24 9:51
小烏帽子岳への稜線が見えてきました。
ベニバナイチヤクソウが若干ある
2023年06月24日 09:52撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
46
6/24 9:52
ベニバナイチヤクソウが若干ある
稜線のレンゲツツジの野原
2023年06月24日 09:56撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
21
6/24 9:56
稜線のレンゲツツジの野原
鮮やかな彩をしたハクサンチドリ
2023年06月24日 09:58撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
34
6/24 9:58
鮮やかな彩をしたハクサンチドリ
レンゲツツジの野原から見上げる小烏帽子岳、立派な形をしている
2023年06月24日 09:58撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
27
6/24 9:58
レンゲツツジの野原から見上げる小烏帽子岳、立派な形をしている
レンゲツツジ越し見る湯ノ丸山
2023年06月24日 10:02撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
20
6/24 10:02
レンゲツツジ越し見る湯ノ丸山
ちょっと寄り道をしてコマクサを探しに行く
2023年06月24日 10:06撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
46
6/24 10:06
ちょっと寄り道をしてコマクサを探しに行く
今年もキレイに咲いていたコマクサ
2023年06月24日 10:07撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
92
6/24 10:07
今年もキレイに咲いていたコマクサ
ここのコマクサは岩の南側に生えています
2023年06月24日 10:08撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
43
6/24 10:08
ここのコマクサは岩の南側に生えています
キレイな色をしたコマクサ、馬の鼻面とはよく言ったものです
2023年06月24日 10:09撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
44
6/24 10:09
キレイな色をしたコマクサ、馬の鼻面とはよく言ったものです
ここでもクロマメノキの美しいお花
2023年06月24日 10:19撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
31
6/24 10:19
ここでもクロマメノキの美しいお花
小烏帽子岳稜線に咲くコマクサ
2023年06月24日 10:33撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
28
6/24 10:33
小烏帽子岳稜線に咲くコマクサ
沢山の花が付いているコマクサ
2023年06月24日 10:34撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
35
6/24 10:34
沢山の花が付いているコマクサ
見事なスズランも咲いている
2023年06月24日 10:41撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
65
6/24 10:41
見事なスズランも咲いている
ツガザクラのお花が一輪咲く
2023年06月24日 10:42撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
29
6/24 10:42
ツガザクラのお花が一輪咲く
キレイな色をしたシャジクソウが見事
2023年06月24日 10:44撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
37
6/24 10:44
キレイな色をしたシャジクソウが見事
小烏帽子岳に到着、更に烏帽子岳を目指す
2023年06月24日 10:45撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
23
6/24 10:45
小烏帽子岳に到着、更に烏帽子岳を目指す
見事な形をしたツマトリソウ
2023年06月24日 10:50撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
54
6/24 10:50
見事な形をしたツマトリソウ
ゴゼンタチバナもしっかり咲いている
2023年06月24日 10:53撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
41
6/24 10:53
ゴゼンタチバナもしっかり咲いている
根子岳、四阿山のガスが切れだす
2023年06月24日 10:57撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
25
6/24 10:57
根子岳、四阿山のガスが切れだす
もう直ぐ烏帽子岳です。
2023年06月24日 10:57撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
12
6/24 10:57
もう直ぐ烏帽子岳です。
可愛いツガザクラのお花
2023年06月24日 11:01撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
28
6/24 11:01
可愛いツガザクラのお花
ニガナの黄色いお花も見逃しません
2023年06月24日 11:04撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
19
6/24 11:04
ニガナの黄色いお花も見逃しません
ウラジロヨウラクがいいですね
2023年06月24日 11:05撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
35
6/24 11:05
ウラジロヨウラクがいいですね
烏帽子岳山頂に到着、山頂は360度の眺望が楽しめる。
2023年06月24日 11:09撮影
18
6/24 11:09
烏帽子岳山頂に到着、山頂は360度の眺望が楽しめる。
山頂は大勢の登山者で大賑わいです。
2023年06月24日 11:09撮影
17
6/24 11:09
山頂は大勢の登山者で大賑わいです。
早速恒例のバンザイをするiiyuさん、有難う御座います。
2023年06月24日 11:11撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
102
6/24 11:11
早速恒例のバンザイをするiiyuさん、有難う御座います。
青空を入れてもう一枚バンザイ
2023年06月24日 11:15撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
88
6/24 11:15
青空を入れてもう一枚バンザイ
根子岳、四阿山のガスが切れる。
2023年06月24日 11:23撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
27
6/24 11:23
根子岳、四阿山のガスが切れる。
ウラジロヨウラクをもう一枚撮影する
2023年06月24日 11:32撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
38
6/24 11:32
ウラジロヨウラクをもう一枚撮影する
帰りにもスズランを楽しむ
2023年06月24日 11:39撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
52
6/24 11:39
帰りにもスズランを楽しむ
四阿山を見ながら下山します。
2023年06月24日 11:45撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
22
6/24 11:45
四阿山を見ながら下山します。
下山時に斜面のレンゲツツジを楽しむ
2023年06月24日 11:56撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
32
6/24 11:56
下山時に斜面のレンゲツツジを楽しむ
湯ノ丸山とレンゲツツジ
2023年06月24日 11:59撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
23
6/24 11:59
湯ノ丸山とレンゲツツジ
白窪湿原を楽しむ登山者とキャンパー、正面は西籠の登山
2023年06月24日 12:48撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
16
6/24 12:48
白窪湿原を楽しむ登山者とキャンパー、正面は西籠の登山
地蔵峠の駐車場へ無事戻る。今日もご覧頂き有難う御座いました。
2023年06月24日 12:58撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
22
6/24 12:58
地蔵峠の駐車場へ無事戻る。今日もご覧頂き有難う御座いました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 靴 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 笛 ヘッドランプ GPS ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

本日は湯ノ丸山のレンゲツツジが満開になり、
烏帽子岳のコマクサも開花していると期待して
家を朝4時に出て2週連続で信濃路に向かう。
相変わらず早朝なので浅間サンラインはガスの中、
湯ノ丸高原の地蔵峠に6時前に到着、直ぐにツツジ平に出発。
期待に違わず早朝のツツジ平は素晴らしい景観でした。
朝露に濡れた咲き立ての真っ赤なレンゲツツジ、
さすが国の天然記念物に指定されたレンゲツツジです。
見事な咲きっぷりとそのスケールの広さ、
写真にどう収めて良いか色々工夫しましたが上手く行きません。
それほど朝日に照らされたレンゲツツジは素晴らしかったです。
その後は湯ノ丸登山です。
雲海の上に広がる八ヶ岳や蓼科山、更に日本一の富士山も見えました。
ヤッパリこの時期の富士山は値打ちが違いますね。
湯ノ丸山山頂で恒例のバンザイをしたとは烏帽子でへ向かいます。
途中でいつも応援頂いてるchiakiさんにお声を掛けて頂く。
とても嬉しくてそこまで足が重かったのが急に元気になりました。
烏帽子岳へ道中にはハクサンチドリやベニバナイチヤクソウ、スズラン等
沢山の高山植物が咲き乱れていました。
中でも高山植物の女王コマクサは別格でした。
ありがとう烏帽子岳、湯ノ丸山。
皆様今日もご覧頂き有難う御座いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1883人

コメント

湯ノ丸山からの下りで偶然にお会いした者です。
いつもレコを拝見していて、いつかはお会いできたら良いなとずっと思っていました。
花の写真、いつも沢山載せて下さって、花好きにとってはとても嬉しいです。

いいゆ様、お身体に気を付けて、末永く山歩きができる事を願っています。
そしてまたお会いできる事を楽しみにしています。
2023/6/25 17:27
chiaki-さん
コメントありがとうございます。
昨日はお声を掛けて下さって有難う御座います。
石塚さんやゆうやけさんのお仲間とのことですが
いつも応援頂き有難う御座います。
お会いするまで何となく足が重かったのですが
急に元気になりました。
レコのファンさんにお会いすると勇気がわきます。
これからも応援よろしくおねがいします。
2023/6/25 17:48
いいゆさん こんばんは。
土曜日、ちょっと無理してこちらへ出向いたらバッタリでしたね、一葉候補に挙げ妻に選んでもらいました。
7月初めにお邪魔しようとしていますが天気が悪そうでコマクサに会いに行けないかもね、寄り道のコマクサ綺麗に今年も咲いていますね、湯の丸烏帽子は花の宝庫となっている今の時期是非行きたいところですよ。
お疲れさまでした。
2023/6/25 17:27
yasioさん
こんにちは
yasioさんに教えて頂いたコマクサ今年も健在でした。
この花が咲く頃にはここを毎年訪れたいです。
湯ノ丸山のレンゲツツジが早朝でしたのでみずみずしくてとってもきれいでした。
コメント有難う御座います。
2023/6/25 17:52
iiyu師匠、こんばんは☆。

今日もお花巡りの素敵レコ楽しませて頂いています(#^.^#)
レンゲツツジにまだまだ綺麗な石楠花、
そして何といっても高山植物の女王様ですね♡。
コマクサの美しさを存分に堪能させて頂きました!!
さて、来週はどちらへ??またのレコ楽しみにしています♬。
おつかれ様でした(^_-)-☆
2023/6/25 17:35
chanelさん
こんにちは
鶴見岳頑張りました。
とっても懐かしく読ませていただきました。
40年前頃仕事で九州に行ったついでに由布岳に登り
そこから見えた鶴見岳が気になってました。
久しぶりの登山が高低差1000m、距離10kmとは
驚きました。きついはずです。
先日私が歩いたハイキングとほぼ同じでした。
あまり無理をしないでくださいね。
2023/6/25 17:59
いいゆさん、こんにちは。
私もこの日湯ノ丸山烏帽子岳行ってきました。
もしかしたら山頂付近ですれ違っていたのかもですね。
またどこかでバッタリしたらよろしくお願いします☺️
2023/6/25 18:53
yuriさん
こんばんは
ご無沙汰してます。
レコを見ると烏帽子の山頂付近でニアミスしてますね。
行く時は私がコマクサを見に寄り道している時に登られているようです。
相変わらず元気ですね、リハビリがうそのようです。
また何処かでお会い出来そうですね。
楽しみです。
2023/6/25 19:20
いいゆさん お疲れ様です!
昨日の湯の丸の大盛況っぷりったら!凄かったですね!
オレは浅間山塊の群馬側で貴重花の捜索を藪こぎ岩登りしながら大々的に行っておりまして、その帰りに駐車場を通りました。
少し散策すれば下山してきたいいゆさんと会えたのになと残念です。
雲の動きとにらめっこしながらでも花がたくさん笑っていて良かったですね!
梅雨時のうっとおしさが飛ばされるようですよ!
ありがとうございました!
2023/6/25 19:37
E-gunmaさん
こんばんは
同じ浅間山塊ですね。
でも厳しい藪漕ぎ岩登りの花探しと比べて
大人気コース周りで楽して得取るのとでは大違いですね。
正に若者とご老人の違いですが。
それでも最高のパフォーマンスがあげられました。
この時期はお花に限りますね。
応援有難う御座います。
2023/6/25 19:44
iiyuさん、こんばんわ
24日㈯、意外とお天気良かったのですね。
早朝は富士山、アルプスまで見えたのですか?
湯ノ丸山もガスることなくレンゲツツジ、コマクサが楽しめたようですね。
私は今日25日、iiyuさんの一足遅れで池ノ平を歩いてきました。
朝は槍ヶ岳が見えましたが、次第に雲が湧き、24日と同じような天気でした。
白いコマクサとイチヨウランに会えましたよ。
2023/6/25 20:03
やすべー(山猫🐱)さん
こんばんは
残念ながらアルプスは終日見られませんでした。
それでも烏帽子岳でyasubeさんのお友達のyuriさんに会えました。
マスクをしていたのでわかりませんでしたがレコでわかりました。
yasubeさん白いコマクサとイチヨウランに会えてよかったですね。
私は会えませんでした。
コメントありがとうございます。
2023/6/25 20:32
いいゆさん
こんばんは。いいところに行ってきましたね。湯の丸山のレンゲツツジ、烏帽子岳の尾根のハクサンチドリなどたくさんの花いいですね。たくさんの花の写真で楽しませていただきました。情報ありがとう。お疲れ様。
2023/6/25 22:07
yamayuriさん
ありがとうございます。
これくらい花の種類が多いと楽しめますね。
これ程たくさんの花の種類が咲いているとは自分でも驚いています。
やっぱり人気があるはずですね。
2023/6/25 22:46
またも寅が最後もコメントかもよ(^^)/
いいゆさん、こんにちは〜
湯ノ丸山のレンゲツツジは、ガイド本の表紙にも載ってましたよ。
ここにもコマクサがご挨拶って、いいゆさん嬉しくなるよな〜。
げべっちゃコメントかも知れんのに、名コメントが浮かばんかったです(トホホ)
今日から梅雨が復活。先ほどから雨が降り出して来ました。
2023/6/26 15:01
寅ウサコさん
こんにちは
関西は降り出しましたか
こちらは天気で31度℃の世界です。
先日やっとジャガイモの取り入れが終わりホッとしてます。
さあ、次はどこにするか探してます。
浅草岳、苗場山、浅間山等が候補です。
ヒメサユリやチングルマが見たくなってきました。
先が楽しみです。
2023/6/26 15:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら