ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5695356
全員に公開
ハイキング
日高山脈

花が咲く快晴の幌尻岳と稜線からの大展望(チロロ林道から往復)

2023年07月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
24.7km
登り
2,392m
下り
2,398m

コースタイム

駐車場2:10→尾根取付4:15→トッタの泉4:50→ヌカビラ岳6:00→北戸蔦別岳6:35→戸蔦別岳7:50→幌尻岳の肩9:00→9:35幌尻岳9:50→幌尻岳の肩10:25→戸蔦別岳11:35→北戸蔦別岳12:45→ヌカビラ岳13:15→トッタの泉14:00→尾根取付14:35→駐車場16:45 【歩行時間:14時間20分】
天候 ☀晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
●チロロ林道第二ゲート駐車場
 道の駅樹海ロード日高から、国道274号線(穂別国道)を日勝峠・帯広方面に向かいます。日高町千栄(ちさか)地区に入ると、右手に沙流川が見えてきます。
 千呂露橋を渡ってすぐの「→三島地区」の標識に従って三叉路を右折すると、道は支流の千呂露川に沿い、「釣り堀いざわ」との分岐までは舗装道路、その先からは未舗装路になります。
 間もなくに林道の第一ゲートがあり、登山ポストも置かれていますが、林道終点の第二ゲート駐車場はまだだいぶ先です。その先、道は狭いもののさほど荒れている様子はありませんでした。いくつかの橋を渡って駐車場に近づくと次第に落石も見られますので走行注意。
 駐車場は20台程度が駐車可ですが、満杯になると路肩に停めている車も見受けられました。トイレ、登山ポストがあります。私のau携帯は、電波が入りませんでした。
コース状況/
危険箇所等
幌尻岳(ぽろしりだけ)は、北海道日高山脈の主峰で標高は2052m。日本百名山に選ばれていることから大勢の登山者があります。山頂まではいくつかの登山道がありますが、今回はチロロ林道から山頂までを往復しました。

●駐車場→二岐・二ノ沢出会→尾根取付→トッタの泉
 駐車場(標高630m)からは、北海道電力管理道路を緩やかな登降をしながら歩きます。取水ダムのある道路終点(北トッタベツ岳入口の標識あり)から二岐沢に入ると長い沢歩きとなり、渡渉や高巻きをしながら進みます。ピンクテープが豊富なので見落とさないように注意。
 奥にいくつもの滝が見えてくると沢歩きが終了しますが、ここが尾根取付で道は右手の斜面を急登していきます。勾配のある個所の土道はとても滑りますので、下りは草木を掴みながら歩きました。
 トッタの泉は、今回ルート唯一の水場で、水量があり冷たい水が流れています。稜線上では日差しを遮るものがなく、暑かったこともあり帰路では冷水に助けられました。

●トッタの泉→ヌカビラ岳→北戸蔦別岳→戸蔦別岳
 周辺の樹木が灌木に変わるとヌカビラ岳(標高1808m)の岩稜が見えてきます。この頃から足元には沢山の高山植物が花をつけている姿を見ることができました。
 段差の大きい2か所に梯子が付けられており、暫くでヌカビラ岳山頂に到着します。これから歩く稜線と雄大な幌尻岳の山容がよく見えました。
 その先にはあちらこちらに花畑が広がっており、稜線の姿と合わせて素晴らしい景色が広がっています。北戸蔦別岳(標高1912m)から先ではハイマツ帯の通過が多くなります。ハイマツは旺盛で所々で枝を切ってくれているようですが、それでもなお枝が足に引っかかる感覚がありました。
 登り基調に登降を繰り返しながら、尖った形の戸蔦別岳へと向かっていきます。

●戸蔦別岳→幌尻岳の肩→幌尻岳
 戸蔦別岳(標高1960m)と幌尻岳の肩(標高1930m)までの間には標高差200m程の大きなギャップがあります。肩まで登ればその先は幌尻岳山頂までのダラダラとした登りになります。
 山頂からの眺望は雄大の一言で、暑くて難儀しましたが快晴の日に登れたことが何よりのご褒美となりました。

●全体的に
 沢沿いの道は幅狭です。踏み外しや濡れた岩のスリップに注意。尾根取付からヌカビラ岳までの勾配のある箇所では、土道が滑ります。
 駐車場と幌尻岳山頂の単純標高差は約1400m。一方、稜線では各ピークの標高はほとんど違わないにも関わらず、アップダウンが多いので、累積標高差は約2400mにもなり、劔岳の早月尾根往復を凌ぐほど。距離も長く、体力の消耗に注意したいです。
 水場は七ツ沼にもあるようですが、ルート上はトッタの泉のみ。小屋はありません。水を2.5ℓ携行したのですが、直射日光を浴び続けたので不足しました。凍らせた水も持参すると良かったかな。とにかく水場が貴重です。
 私のau携帯は稜線では通信ができました。その他区間では不通です。
その他周辺情報 ●道の駅樹海ロード日高
 セイコーマート日高道の駅店(営業時間は5時から23時)が併設されており、休憩や車中泊に便利です
 https://www.hokkaido-michinoeki.jp/michinoeki/921/
【前日】娘に会いに北海道へやって来ました。
(・∀・)人(・∀・)
2023年07月08日 17:29撮影 by  SCG15, samsung
28
7/8 17:29
【前日】娘に会いに北海道へやって来ました。
(・∀・)人(・∀・)
【前日】家族旅行の前にいくつかの山に登りたいと思っています。まず狙うは幌尻岳。
2023年07月08日 19:54撮影 by  SCG15, samsung
7
7/8 19:54
【前日】家族旅行の前にいくつかの山に登りたいと思っています。まず狙うは幌尻岳。
【前日】日高町のセイコーマートです。チロロ林道駐車場で車中泊しようと思い、ビールを買いに来ました。
2023年07月08日 19:55撮影 by  SCG15, samsung
12
7/8 19:55
【前日】日高町のセイコーマートです。チロロ林道駐車場で車中泊しようと思い、ビールを買いに来ました。
【前日】道の駅樹海ロード日高。車中泊と思しき車が見えます。
2023年07月08日 20:08撮影 by  SCG15, samsung
7
7/8 20:08
【前日】道の駅樹海ロード日高。車中泊と思しき車が見えます。
【前日】この道の駅は、セイコーマートを併設しています。
2023年07月08日 20:08撮影 by  SCG15, samsung
5
7/8 20:08
【前日】この道の駅は、セイコーマートを併設しています。
【前日】国道274号線の千呂露橋を渡ります。
2023年07月08日 20:17撮影 by  SCG15, samsung
6
7/8 20:17
【前日】国道274号線の千呂露橋を渡ります。
【前日】千呂露橋を渡ってすぐの「→三島地区」の標識に従って三叉路を右折しました。
2023年07月08日 20:19撮影 by  SCG15, samsung
5
7/8 20:19
【前日】千呂露橋を渡ってすぐの「→三島地区」の標識に従って三叉路を右折しました。
【前日】釣り堀いざわの看板。左折すると釣り堀ですが、ここは直進します。
2023年07月08日 20:28撮影 by  SCG15, samsung
6
7/8 20:28
【前日】釣り堀いざわの看板。左折すると釣り堀ですが、ここは直進します。
【前日】ダート道になりました。チロロ林道に入ったようです。
2023年07月08日 20:29撮影 by  SCG15, samsung
4
7/8 20:29
【前日】ダート道になりました。チロロ林道に入ったようです。
【前日】こちらは林道の第一ゲート。
2023年07月08日 20:33撮影 by  SCG15, samsung
9
7/8 20:33
【前日】こちらは林道の第一ゲート。
【前日】ゲートが開いているので、このまま奥へと進みます。駐車場に着いたらビール飲んで寝ます。おやすみなさい。
2023年07月08日 20:33撮影 by  SCG15, samsung
10
7/8 20:33
【前日】ゲートが開いているので、このまま奥へと進みます。駐車場に着いたらビール飲んで寝ます。おやすみなさい。
こちらは午前2時のチロロ林道駐車場。幌尻岳へと出発します。
(๑و•̀ω•́)و✧ やるぞ
2023年07月09日 02:10撮影 by  SCG15, samsung
11
7/9 2:10
こちらは午前2時のチロロ林道駐車場。幌尻岳へと出発します。
(๑و•̀ω•́)و✧ やるぞ
第二ゲート脇を抜けていきます。
2023年07月09日 02:10撮影 by  SCG15, samsung
7
7/9 2:10
第二ゲート脇を抜けていきます。
月明り。
2023年07月09日 02:18撮影 by  SCG15, samsung
7
7/9 2:18
月明り。
暫くは二岐沢に沿っての林道歩き。緩やかに登降しながら歩きます。
2023年07月09日 02:26撮影 by  SCG15, samsung
10
7/9 2:26
暫くは二岐沢に沿っての林道歩き。緩やかに登降しながら歩きます。
林道終点を過ぎて、いよいよ沢沿いに歩き始めます。
2023年07月09日 03:09撮影 by  SCG15, samsung
7
7/9 3:09
林道終点を過ぎて、いよいよ沢沿いに歩き始めます。
午前3時を過ぎて、空がほんのり白んできました。
2023年07月09日 03:18撮影 by  SCG15, samsung
5
7/9 3:18
午前3時を過ぎて、空がほんのり白んできました。
何度か渡渉をしながら沢沿いを進んでいきます。
2023年07月09日 03:31撮影 by  SCG15, samsung
13
7/9 3:31
何度か渡渉をしながら沢沿いを進んでいきます。
歩行開始から1時間半が過ぎていますが、まだ先は長いですね。
2023年07月09日 03:51撮影 by  SCG15, samsung
6
7/9 3:51
歩行開始から1時間半が過ぎていますが、まだ先は長いですね。
稜線が見えてきた。
|ૂ•̀ω•́ )ジィー
2023年07月09日 03:56撮影 by  SCG15, samsung
8
7/9 3:56
稜線が見えてきた。
|ૂ•̀ω•́ )ジィー
高巻き箇所にもピンテあり。
2023年07月09日 03:58撮影 by  SCG15, samsung
6
7/9 3:58
高巻き箇所にもピンテあり。
ヌカビラ岳かな。
2023年07月09日 04:00撮影 by  SCG15, samsung
5
7/9 4:00
ヌカビラ岳かな。
露岩帯の通過。表面が濡れているので通過は慎重に。
2023年07月09日 04:08撮影 by  SCG15, samsung
7
7/9 4:08
露岩帯の通過。表面が濡れているので通過は慎重に。
足元に可愛い花が咲いています。
2023年07月09日 04:11撮影 by  SCG15, samsung
6
7/9 4:11
足元に可愛い花が咲いています。
二ノ沢を歩いています。
2023年07月09日 04:11撮影 by  SCG15, samsung
6
7/9 4:11
二ノ沢を歩いています。
奥にいくつかの滝が見えてきたら。道は右手の斜面へと登り始めます。
2023年07月09日 04:14撮影 by  SCG15, samsung
10
7/9 4:14
奥にいくつかの滝が見えてきたら。道は右手の斜面へと登り始めます。
急登。
2023年07月09日 04:16撮影 by  SCG15, samsung
6
7/9 4:16
急登。
道の様子です。
2023年07月09日 04:29撮影 by  SCG15, samsung
10
7/9 4:29
道の様子です。
勾配があり、土がとても滑ります。下りが憂鬱。
c⌒っ゜Д゜)っ わわわ…
2023年07月09日 04:30撮影 by  SCG15, samsung
8
7/9 4:30
勾配があり、土がとても滑ります。下りが憂鬱。
c⌒っ゜Д゜)っ わわわ…
トッタの泉まで残り10分。今回ルートでは唯一の水場です。
2023年07月09日 04:46撮影 by  SCG15, samsung
6
7/9 4:46
トッタの泉まで残り10分。今回ルートでは唯一の水場です。
本日は気温が高く、樹林帯は湿気があって汗をかきます。
2023年07月09日 04:58撮影 by  SCG15, samsung
5
7/9 4:58
本日は気温が高く、樹林帯は湿気があって汗をかきます。
ふ〜、トッタの泉に到着しました。
2023年07月09日 04:51撮影 by  SCG15, samsung
7
7/9 4:51
ふ〜、トッタの泉に到着しました。
冷たくてとても美味しい。補給してから出発します。
o口(๑´ڡ`๑)
2023年07月09日 04:51撮影 by  SCG15, samsung
11
7/9 4:51
冷たくてとても美味しい。補給してから出発します。
o口(๑´ڡ`๑)
周辺の景色が見えるようになりました。
2023年07月09日 05:26撮影 by  SCG15, samsung
9
7/9 5:26
周辺の景色が見えるようになりました。
荘厳な雰囲気の日高山脈の山々。稜線からの景色が楽しみ。
2023年07月09日 05:26撮影 by  SCG15, samsung
5
7/9 5:26
荘厳な雰囲気の日高山脈の山々。稜線からの景色が楽しみ。
ヌカビラ岳が近い。
2023年07月09日 05:26撮影 by  SCG15, samsung
5
7/9 5:26
ヌカビラ岳が近い。
灌木帯に入ります。
2023年07月09日 05:29撮影 by  SCG15, samsung
4
7/9 5:29
灌木帯に入ります。
ヌカビラ岳がくっきりと見えてきました。
2023年07月09日 05:30撮影 by  SCG15, samsung
12
7/9 5:30
ヌカビラ岳がくっきりと見えてきました。
花が増えてきた。
2023年07月09日 05:30撮影 by  SCG15, samsung
5
7/9 5:30
花が増えてきた。
稜線は丁度、花の季節ですね。
(◍ ´꒳` ◍)
2023年07月09日 05:33撮影 by  SCG15, samsung
6
7/9 5:33
稜線は丁度、花の季節ですね。
(◍ ´꒳` ◍)
掘れて歩きにくい道。
2023年07月09日 05:33撮影 by  SCG15, samsung
4
7/9 5:33
掘れて歩きにくい道。
大きな岩が現れます。
2023年07月09日 05:43撮影 by  SCG15, samsung
12
7/9 5:43
大きな岩が現れます。
ハイマツが見えるようになりました。
2023年07月09日 05:44撮影 by  SCG15, samsung
5
7/9 5:44
ハイマツが見えるようになりました。
この景色。気持ちが上がります。
2023年07月09日 05:44撮影 by  SCG15, samsung
16
7/9 5:44
この景色。気持ちが上がります。
ミヤマオダマキかな。
2023年07月09日 05:45撮影 by  SCG15, samsung
9
7/9 5:45
ミヤマオダマキかな。
振り返って。この手前の斜面を登ってきました。
2023年07月09日 05:46撮影 by  SCG15, samsung
6
7/9 5:46
振り返って。この手前の斜面を登ってきました。
山頂は近い。
2023年07月09日 05:47撮影 by  SCG15, samsung
5
7/9 5:47
山頂は近い。
チロロ岳が見えています。
2023年07月09日 05:47撮影 by  SCG15, samsung
14
7/9 5:47
チロロ岳が見えています。
段差が大きい2か所に梯子が設置されています。
2023年07月09日 05:50撮影 by  SCG15, samsung
11
7/9 5:50
段差が大きい2か所に梯子が設置されています。
ハイマツ帯に入りました。
2023年07月09日 05:52撮影 by  SCG15, samsung
5
7/9 5:52
ハイマツ帯に入りました。
線香花火みたいな花弁で可愛い。
2023年07月09日 05:52撮影 by  SCG15, samsung
6
7/9 5:52
線香花火みたいな花弁で可愛い。
チシマヒョウタンボクが、ボケちゃいました。
2023年07月09日 05:53撮影 by  SCG15, samsung
5
7/9 5:53
チシマヒョウタンボクが、ボケちゃいました。
右手に忽然と幌尻岳が現れました。大きな山だなぁ。
( ΦωΦ )じっ…
2023年07月09日 05:53撮影 by  SCG15, samsung
21
7/9 5:53
右手に忽然と幌尻岳が現れました。大きな山だなぁ。
( ΦωΦ )じっ…
若者のペアはスピードが速いのなんの。あっという間に抜かされました。
2023年07月09日 05:54撮影 by  SCG15, samsung
9
7/9 5:54
若者のペアはスピードが速いのなんの。あっという間に抜かされました。
稜線に上がりました。
2023年07月09日 05:55撮影 by  SCG15, samsung
9
7/9 5:55
稜線に上がりました。
チングルマ。
2023年07月09日 05:56撮影 by  SCG15, samsung
5
7/9 5:56
チングルマ。
シナノキンバイ。
2023年07月09日 05:57撮影 by  SCG15, samsung
8
7/9 5:57
シナノキンバイ。
この辺りは花畑になっています。
2023年07月09日 05:57撮影 by  SCG15, samsung
5
7/9 5:57
この辺りは花畑になっています。
美しい稜線。奥に北戸蔦別岳が見えています。
(๑•ㅂ•)
2023年07月09日 05:59撮影 by  SCG15, samsung
21
7/9 5:59
美しい稜線。奥に北戸蔦別岳が見えています。
(๑•ㅂ•)
その右の尖っているピークは戸蔦別岳。
2023年07月09日 05:59撮影 by  SCG15, samsung
24
7/9 5:59
その右の尖っているピークは戸蔦別岳。
さらに右に幌尻岳。戸蔦別岳との間にギャップがありますね。
2023年07月09日 05:59撮影 by  SCG15, samsung
16
7/9 5:59
さらに右に幌尻岳。戸蔦別岳との間にギャップがありますね。
三角点が見えています。
2023年07月09日 06:00撮影 by  SCG15, samsung
13
7/9 6:00
三角点が見えています。
ここがヌカビラ岳山頂。
ヾ(*´∀`*)ノ
2023年07月09日 06:00撮影 by  SCG15, samsung
12
7/9 6:00
ここがヌカビラ岳山頂。
ヾ(*´∀`*)ノ
北戸蔦別岳の左に続く稜線にはピパイロ岳。
2023年07月09日 06:03撮影 by  SCG15, samsung
8
7/9 6:03
北戸蔦別岳の左に続く稜線にはピパイロ岳。
さて、縦走しましょう。
2023年07月09日 06:07撮影 by  SCG15, samsung
5
7/9 6:07
さて、縦走しましょう。
灌木帯。
2023年07月09日 06:09撮影 by  SCG15, samsung
4
7/9 6:09
灌木帯。
張り出したハイマツの根に注意。
2023年07月09日 06:09撮影 by  SCG15, samsung
5
7/9 6:09
張り出したハイマツの根に注意。
左手の斜面を見て。
2023年07月09日 06:10撮影 by  SCG15, samsung
5
7/9 6:10
左手の斜面を見て。
日差しが強いことと、幌尻岳までの距離が長いこともあり、水が不足しないよう注意しようと思います。
2023年07月09日 06:11撮影 by  SCG15, samsung
5
7/9 6:11
日差しが強いことと、幌尻岳までの距離が長いこともあり、水が不足しないよう注意しようと思います。
それにしても美しい場所だなぁ。
2023年07月09日 06:12撮影 by  SCG15, samsung
5
7/9 6:12
それにしても美しい場所だなぁ。
チングルマが沢山咲いてる。
(´,,•ω•,,`)♡
2023年07月09日 06:13撮影 by  SCG15, samsung
5
7/9 6:13
チングルマが沢山咲いてる。
(´,,•ω•,,`)♡
ツガザクラ。
2023年07月09日 06:18撮影 by  SCG15, samsung
14
7/9 6:18
ツガザクラ。
幌尻岳の北カール。
2023年07月09日 06:20撮影 by  SCG15, samsung
10
7/9 6:20
幌尻岳の北カール。
これはなんて名前だろう。
2023年07月09日 06:21撮影 by  SCG15, samsung
11
7/9 6:21
これはなんて名前だろう。
残雪が見えてきました。
2023年07月09日 06:21撮影 by  SCG15, samsung
7
7/9 6:21
残雪が見えてきました。
ここを登っていきます。
2023年07月09日 06:23撮影 by  SCG15, samsung
11
7/9 6:23
ここを登っていきます。
アズマギクとチングルマ。
2023年07月09日 06:25撮影 by  SCG15, samsung
6
7/9 6:25
アズマギクとチングルマ。
花に癒されて歩きます。
2023年07月09日 06:25撮影 by  SCG15, samsung
5
7/9 6:25
花に癒されて歩きます。
テン場が見えてきました。昨夜は満天の星空だったそう。
2023年07月09日 06:30撮影 by  SCG15, samsung
17
7/9 6:30
テン場が見えてきました。昨夜は満天の星空だったそう。
辛抱の登り。
2023年07月09日 06:32撮影 by  SCG15, samsung
9
7/9 6:32
辛抱の登り。
到着しました。北戸蔦別岳山頂です。
v(´∀`*v) イエーイ
2023年07月09日 06:36撮影 by  SCG15, samsung
28
7/9 6:36
到着しました。北戸蔦別岳山頂です。
v(´∀`*v) イエーイ
山頂標識。
2023年07月09日 06:36撮影 by  SCG15, samsung
29
7/9 6:36
山頂標識。
左手(北)はピパイロ岳へ。
2023年07月09日 06:37撮影 by  SCG15, samsung
8
7/9 6:37
左手(北)はピパイロ岳へ。
正面(東)は帯広方面が見えているのかな。
2023年07月09日 06:39撮影 by  SCG15, samsung
8
7/9 6:39
正面(東)は帯広方面が見えているのかな。
歩いてきた道。
2023年07月09日 06:40撮影 by  SCG15, samsung
11
7/9 6:40
歩いてきた道。
さて、引き続きの縦走をしましょう。
2023年07月09日 06:41撮影 by  SCG15, samsung
7
7/9 6:41
さて、引き続きの縦走をしましょう。
この標識が可愛いから、もう一枚撮影しちゃいます。
2023年07月09日 06:41撮影 by  SCG15, samsung
18
7/9 6:41
この標識が可愛いから、もう一枚撮影しちゃいます。
いや、まだ幌尻が遠い。
(◉ω◉`) うむむ
2023年07月09日 06:42撮影 by  SCG15, samsung
16
7/9 6:42
いや、まだ幌尻が遠い。
(◉ω◉`) うむむ
こちらも見目麗しい稜線。
2023年07月09日 06:43撮影 by  SCG15, samsung
15
7/9 6:43
こちらも見目麗しい稜線。
帰りの登りがキツく感じそう。
2023年07月09日 06:44撮影 by  SCG15, samsung
12
7/9 6:44
帰りの登りがキツく感じそう。
斜面の花畑の中を通過します。
2023年07月09日 06:47撮影 by  SCG15, samsung
12
7/9 6:47
斜面の花畑の中を通過します。
左手の谷。熊はいないかな?
2023年07月09日 06:51撮影 by  SCG15, samsung
6
7/9 6:51
左手の谷。熊はいないかな?
戸蔦別岳の手前に岩稜の小ピークが見えています。
2023年07月09日 06:52撮影 by  SCG15, samsung
6
7/9 6:52
戸蔦別岳の手前に岩稜の小ピークが見えています。
右手の斜面。なんて綺麗な場所でしょうか。
2023年07月09日 06:55撮影 by  SCG15, samsung
4
7/9 6:55
右手の斜面。なんて綺麗な場所でしょうか。
小ピークを右手に巻いています。
2023年07月09日 06:56撮影 by  SCG15, samsung
7
7/9 6:56
小ピークを右手に巻いています。
巻きながら登っていますね。
2023年07月09日 06:56撮影 by  SCG15, samsung
6
7/9 6:56
巻きながら登っていますね。
日向は暑い。
(;´∀`)
2023年07月09日 06:59撮影 by  SCG15, samsung
9
7/9 6:59
日向は暑い。
(;´∀`)
次の小ピークへ。
2023年07月09日 07:04撮影 by  SCG15, samsung
5
7/9 7:04
次の小ピークへ。
歩行開始から5時間が経過しました。
2023年07月09日 07:05撮影 by  SCG15, samsung
3
7/9 7:05
歩行開始から5時間が経過しました。
ガレが見えます。
2023年07月09日 07:06撮影 by  SCG15, samsung
5
7/9 7:06
ガレが見えます。
すごい量ですねぇ。
2023年07月09日 07:06撮影 by  SCG15, samsung
6
7/9 7:06
すごい量ですねぇ。
ピークを見て。
2023年07月09日 07:08撮影 by  SCG15, samsung
5
7/9 7:08
ピークを見て。
戸蔦別岳の右手にギャップが見えています。巻き道が欲しいですな。
2023年07月09日 07:16撮影 by  SCG15, samsung
6
7/9 7:16
戸蔦別岳の右手にギャップが見えています。巻き道が欲しいですな。
雄大な山容の幌尻岳。
2023年07月09日 07:20撮影 by  SCG15, samsung
23
7/9 7:20
雄大な山容の幌尻岳。
さて。その前に戸蔦別岳に登らなくては。
2023年07月09日 07:20撮影 by  SCG15, samsung
12
7/9 7:20
さて。その前に戸蔦別岳に登らなくては。
疲れてきたので写真少な目です。
2023年07月09日 07:48撮影 by  SCG15, samsung
3
7/9 7:48
疲れてきたので写真少な目です。
着きました。
(゜ー゜;A ふぃ〜
2023年07月09日 07:49撮影 by  SCG15, samsung
7
7/9 7:49
着きました。
(゜ー゜;A ふぃ〜
戸蔦別岳山頂です。
2023年07月09日 07:49撮影 by  SCG15, samsung
29
7/9 7:49
戸蔦別岳山頂です。
ようやく七ツ沼カールが見えました。沼には水場があり、テント泊する方もいるようですが、ここは熊が多いそう。
(* ̄(エ) ̄*) (* ̄(エ) ̄*)
2023年07月09日 07:51撮影 by  SCG15, samsung
17
7/9 7:51
ようやく七ツ沼カールが見えました。沼には水場があり、テント泊する方もいるようですが、ここは熊が多いそう。
(* ̄(エ) ̄*) (* ̄(エ) ̄*)
では、下りましょう。
2023年07月09日 07:51撮影 by  SCG15, samsung
7
7/9 7:51
では、下りましょう。
それにしても登り返しが大変そう。
2023年07月09日 07:54撮影 by  SCG15, samsung
18
7/9 7:54
それにしても登り返しが大変そう。
仕方がないので下っていきます。
2023年07月09日 07:57撮影 by  SCG15, samsung
3
7/9 7:57
仕方がないので下っていきます。
ハイマツが旺盛。枝を切ってくれているようですが、それでもなお藪っぽいです。
2023年07月09日 08:01撮影 by  SCG15, samsung
7
7/9 8:01
ハイマツが旺盛。枝を切ってくれているようですが、それでもなお藪っぽいです。
道が登り基調に変わります。
2023年07月09日 08:06撮影 by  SCG15, samsung
9
7/9 8:06
道が登り基調に変わります。
熊いないかな〜。
(* ̄(エ) ̄*)
2023年07月09日 08:08撮影 by  SCG15, samsung
11
7/9 8:08
熊いないかな〜。
(* ̄(エ) ̄*)
ふ〜、暑い・・・
2023年07月09日 08:08撮影 by  SCG15, samsung
4
7/9 8:08
ふ〜、暑い・・・
この角度からの幌尻岳もいいですね。
2023年07月09日 08:10撮影 by  SCG15, samsung
10
7/9 8:10
この角度からの幌尻岳もいいですね。
雪渓もバッチリ見えます。
2023年07月09日 08:19撮影 by  SCG15, samsung
6
7/9 8:19
雪渓もバッチリ見えます。
七ツ沼。
2023年07月09日 08:22撮影 by  SCG15, samsung
11
7/9 8:22
七ツ沼。
勾配が増します。
2023年07月09日 08:24撮影 by  SCG15, samsung
7
7/9 8:24
勾配が増します。
頂が遥か遠くに感じます。
2023年07月09日 08:32撮影 by  SCG15, samsung
9
7/9 8:32
頂が遥か遠くに感じます。
雪が斜面を削ったんでしょうか。
2023年07月09日 08:34撮影 by  SCG15, samsung
3
7/9 8:34
雪が斜面を削ったんでしょうか。
大雪山やトムラウシと同様、ここもまたカムイミンタラなのかな。神々が遊ぶ庭ですね。
(-人-〃)
2023年07月09日 08:37撮影 by  SCG15, samsung
6
7/9 8:37
大雪山やトムラウシと同様、ここもまたカムイミンタラなのかな。神々が遊ぶ庭ですね。
(-人-〃)
歩いては立ち止まり、息を整えます。
2023年07月09日 08:48撮影 by  SCG15, samsung
8
7/9 8:48
歩いては立ち止まり、息を整えます。
道の様子。
2023年07月09日 08:51撮影 by  SCG15, samsung
5
7/9 8:51
道の様子。
ようやく登り切りました。ここは幌尻岳の肩です。
2023年07月09日 09:01撮影 by  SCG15, samsung
4
7/9 9:01
ようやく登り切りました。ここは幌尻岳の肩です。
最後の稜線です。
2023年07月09日 09:02撮影 by  SCG15, samsung
10
7/9 9:02
最後の稜線です。
この先に見えているのは山頂手前の小ピーク。
2023年07月09日 09:03撮影 by  SCG15, samsung
4
7/9 9:03
この先に見えているのは山頂手前の小ピーク。
いやー、キツい。これで帰路があるんですよね。
(›´ω`‹ )げっそり
2023年07月09日 09:07撮影 by  SCG15, samsung
8
7/9 9:07
いやー、キツい。これで帰路があるんですよね。
(›´ω`‹ )げっそり
大きな北カール。
2023年07月09日 09:07撮影 by  SCG15, samsung
3
7/9 9:07
大きな北カール。
ここで歩行開始7時間が経過。
2023年07月09日 09:11撮影 by  SCG15, samsung
7
7/9 9:11
ここで歩行開始7時間が経過。
あれが山頂であってほしいのですが、手前のピークです。
2023年07月09日 09:16撮影 by  SCG15, samsung
8
7/9 9:16
あれが山頂であってほしいのですが、手前のピークです。
やっと登り切りました。
2023年07月09日 09:19撮影 by  SCG15, samsung
7
7/9 9:19
やっと登り切りました。
幌尻岳ピークとビクトリー・ロードです。
(((╭(*^ω^)╮♬
2023年07月09日 09:21撮影 by  SCG15, samsung
12
7/9 9:21
幌尻岳ピークとビクトリー・ロードです。
(((╭(*^ω^)╮♬
疲れ切ったので、後は惰性(?)で歩こうっと。
2023年07月09日 09:24撮影 by  SCG15, samsung
6
7/9 9:24
疲れ切ったので、後は惰性(?)で歩こうっと。
どんどん近づく頂。
2023年07月09日 09:30撮影 by  SCG15, samsung
4
7/9 9:30
どんどん近づく頂。
最後のひと登り。
2023年07月09日 09:32撮影 by  SCG15, samsung
4
7/9 9:32
最後のひと登り。
見えた!
2023年07月09日 09:36撮影 by  SCG15, samsung
8
7/9 9:36
見えた!
日本百名山の最難関と言われる幌尻岳山頂です。
\(´ω` )/››‹‹\(  ´)/›› ‹‹\( ´ω`)/ ヤッター!
2023年07月09日 09:37撮影 by  SCG15, samsung
30
7/9 9:37
日本百名山の最難関と言われる幌尻岳山頂です。
\(´ω` )/››‹‹\(  ´)/›› ‹‹\( ´ω`)/ ヤッター!
歩き始めてから7時間30分かかりました。
2023年07月09日 09:37撮影 by  SCG15, samsung
37
7/9 9:37
歩き始めてから7時間30分かかりました。
実は私、本日が還暦の誕生日ですが、ここで「赤いちゃんちゃんこ」を着るべきでしょうか。
( ´෴` )フォッフォッフォ
2023年07月09日 09:38撮影 by  SCG15, samsung
48
7/9 9:38
実は私、本日が還暦の誕生日ですが、ここで「赤いちゃんちゃんこ」を着るべきでしょうか。
( ´෴` )フォッフォッフォ
先の稜線を見て。
2023年07月09日 09:38撮影 by  SCG15, samsung
8
7/9 9:38
先の稜線を見て。
北カールに沿って幌尻山荘への道がつけられています。
2023年07月09日 09:38撮影 by  SCG15, samsung
10
7/9 9:38
北カールに沿って幌尻山荘への道がつけられています。
北西の山々。
(σ゜∀゜)σ
2023年07月09日 09:43撮影 by  SCG15, samsung
6
7/9 9:43
北西の山々。
(σ゜∀゜)σ
北を見て。
2023年07月09日 09:43撮影 by  SCG15, samsung
6
7/9 9:43
北を見て。
西を見て。残念ながら山々の名前が分かりません。
2023年07月09日 09:44撮影 by  SCG15, samsung
6
7/9 9:44
西を見て。残念ながら山々の名前が分かりません。
こちらは東カール。奥の高い山がカムエク(カムイエクウチカウシ)でしょうか。
イイネ(゜∀゜≡イイネ(゜∀゜≡゜∀゜)イイネ≡゜∀゜)超イイネー!!
2023年07月09日 09:44撮影 by  SCG15, samsung
8
7/9 9:44
こちらは東カール。奥の高い山がカムエク(カムイエクウチカウシ)でしょうか。
イイネ(゜∀゜≡イイネ(゜∀゜≡゜∀゜)イイネ≡゜∀゜)超イイネー!!
皆さん、苦労した甲斐がありましたね。今日は快晴です。
2023年07月09日 09:45撮影 by  SCG15, samsung
16
7/9 9:45
皆さん、苦労した甲斐がありましたね。今日は快晴です。
北に日高山脈を見て。
2023年07月09日 09:50撮影 by  SCG15, samsung
5
7/9 9:50
北に日高山脈を見て。
さて、明るいうちに駐車場へ戻りたいです。
2023年07月09日 09:58撮影 by  SCG15, samsung
12
7/9 9:58
さて、明るいうちに駐車場へ戻りたいです。
下山に取り掛かります。
2023年07月09日 10:04撮影 by  SCG15, samsung
10
7/9 10:04
下山に取り掛かります。
戸蔦別岳へ。
2023年07月09日 10:25撮影 by  SCG15, samsung
13
7/9 10:25
戸蔦別岳へ。
鞍部から大きく登り返しています。
(*﹏*๑)疲…
2023年07月09日 11:03撮影 by  SCG15, samsung
6
7/9 11:03
鞍部から大きく登り返しています。
(*﹏*๑)疲…
登り切りました。
2023年07月09日 11:34撮影 by  SCG15, samsung
10
7/9 11:34
登り切りました。
次の目標は、この写真で右に見えている北戸蔦別岳。この区間にも登降が待ち構えています。
2023年07月09日 11:34撮影 by  SCG15, samsung
6
7/9 11:34
次の目標は、この写真で右に見えている北戸蔦別岳。この区間にも登降が待ち構えています。
午前11時30分。だいぶ雲が増えてきました。
2023年07月09日 11:35撮影 by  SCG15, samsung
4
7/9 11:35
午前11時30分。だいぶ雲が増えてきました。
花畑を見ながら登っていきます。
2023年07月09日 12:26撮影 by  SCG15, samsung
6
7/9 12:26
花畑を見ながら登っていきます。
北戸蔦別岳への最後の登り。キツい。
_(:3」∠)_ 寝たい
2023年07月09日 12:36撮影 by  SCG15, samsung
7
7/9 12:36
北戸蔦別岳への最後の登り。キツい。
_(:3」∠)_ 寝たい
ヌカビラ岳へと続く尾根が近づいてきます。
2023年07月09日 12:36撮影 by  SCG15, samsung
5
7/9 12:36
ヌカビラ岳へと続く尾根が近づいてきます。
北戸蔦別岳まで戻りました。
2023年07月09日 12:46撮影 by  SCG15, samsung
11
7/9 12:46
北戸蔦別岳まで戻りました。
次はヌカビラ岳へ向かいます。
2023年07月09日 12:52撮影 by  SCG15, samsung
6
7/9 12:52
次はヌカビラ岳へ向かいます。
ここにも登り返し区間あり。
2023年07月09日 12:54撮影 by  SCG15, samsung
6
7/9 12:54
ここにも登り返し区間あり。
暑くて思ったよりも水を消費しました。体も火照っているので、トッタの泉の冷たい水をがぶ飲みしたい気分。
2023年07月09日 13:03撮影 by  SCG15, samsung
5
7/9 13:03
暑くて思ったよりも水を消費しました。体も火照っているので、トッタの泉の冷たい水をがぶ飲みしたい気分。
ヌカビラ岳です。これから沢まで下っていくことになります。
( '灬' و(و "ガンバリマス
2023年07月09日 13:15撮影 by  SCG15, samsung
6
7/9 13:15
ヌカビラ岳です。これから沢まで下っていくことになります。
( '灬' و(و "ガンバリマス
歩かないと帰れない。意を決して下りにかかります。
2023年07月09日 13:22撮影 by  SCG15, samsung
6
7/9 13:22
歩かないと帰れない。意を決して下りにかかります。
途中の写真省略。ここはトッタの泉です。
2023年07月09日 14:00撮影 by  SCG15, samsung
7
7/9 14:00
途中の写真省略。ここはトッタの泉です。
ようやく、待ちに待った冷たい水を補給できました。
(*/◎\*)ゴクゴク
2023年07月09日 14:00撮影 by  SCG15, samsung
14
7/9 14:00
ようやく、待ちに待った冷たい水を補給できました。
(*/◎\*)ゴクゴク
さて、元気が出たところで、どんどん下りましょう。
2023年07月09日 14:05撮影 by  SCG15, samsung
4
7/9 14:05
さて、元気が出たところで、どんどん下りましょう。
途中、泥寧箇所が多くて滑りました。草木を掴んで下った感じです。
ε=(o_ _)o のわっ!
2023年07月09日 14:31撮影 by  SCG15, samsung
6
7/9 14:31
途中、泥寧箇所が多くて滑りました。草木を掴んで下った感じです。
ε=(o_ _)o のわっ!
二ノ沢の滝が見えてきました。
2023年07月09日 14:33撮影 by  SCG15, samsung
3
7/9 14:33
二ノ沢の滝が見えてきました。
ここが沢との出会い箇所(尾根取付)です。
2023年07月09日 14:35撮影 by  SCG15, samsung
5
7/9 14:35
ここが沢との出会い箇所(尾根取付)です。
綺麗な沢。
2023年07月09日 14:54撮影 by  SCG15, samsung
7
7/9 14:54
綺麗な沢。
ピンテを探しながら歩いていきます。
2023年07月09日 14:55撮影 by  SCG15, samsung
3
7/9 14:55
ピンテを探しながら歩いていきます。
高巻きしたり。
2023年07月09日 15:09撮影 by  SCG15, samsung
3
7/9 15:09
高巻きしたり。
渡渉したり。
2023年07月09日 15:19撮影 by  SCG15, samsung
3
7/9 15:19
渡渉したり。
橋は架けられていませんので、足場になる岩を探しながら渡ります。
2023年07月09日 15:19撮影 by  SCG15, samsung
6
7/9 15:19
橋は架けられていませんので、足場になる岩を探しながら渡ります。
ここは左手に道が続いています。
2023年07月09日 15:23撮影 by  SCG15, samsung
3
7/9 15:23
ここは左手に道が続いています。
往きでは分かりませんでしたが、歩きやすい箇所もあるんですね。
((((。’ㅂ’)
2023年07月09日 15:31撮影 by  SCG15, samsung
4
7/9 15:31
往きでは分かりませんでしたが、歩きやすい箇所もあるんですね。
((((。’ㅂ’)
またまた渡渉箇所。
2023年07月09日 15:34撮影 by  SCG15, samsung
4
7/9 15:34
またまた渡渉箇所。
沢沿いを歩き始めてから1時間が経ちました。
2023年07月09日 15:35撮影 by  SCG15, samsung
4
7/9 15:35
沢沿いを歩き始めてから1時間が経ちました。
ロープが付けられた高巻き箇所。
2023年07月09日 15:36撮影 by  SCG15, samsung
4
7/9 15:36
ロープが付けられた高巻き箇所。
ここは足場が悪いので注意。
2023年07月09日 15:48撮影 by  SCG15, samsung
7
7/9 15:48
ここは足場が悪いので注意。
道が親しみやすい雰囲気に変わりました。
2023年07月09日 15:54撮影 by  SCG15, samsung
4
7/9 15:54
道が親しみやすい雰囲気に変わりました。
林道終点にある取水ダムです。
2023年07月09日 16:01撮影 by  SCG15, samsung
5
7/9 16:01
林道終点にある取水ダムです。
こちらはダム脇にある登山口入口の標識。
2023年07月09日 16:01撮影 by  SCG15, samsung
6
7/9 16:01
こちらはダム脇にある登山口入口の標識。
ここは北海道電力が管理している道路。
2023年07月09日 16:02撮影 by  SCG15, samsung
3
7/9 16:02
ここは北海道電力が管理している道路。
緩やかなアップダウンをしながら歩きます。
╭( ๐_๐)╮限界超えてます…
2023年07月09日 16:05撮影 by  SCG15, samsung
3
7/9 16:05
緩やかなアップダウンをしながら歩きます。
╭( ๐_๐)╮限界超えてます…
ニ岐沢取水口まで、2900mなの?3100m? 陸路と水路の違いなの?
2023年07月09日 16:07撮影 by  SCG15, samsung
6
7/9 16:07
ニ岐沢取水口まで、2900mなの?3100m? 陸路と水路の違いなの?
午後4時を過ぎました。歩き始めてから14時間経過。
2023年07月09日 16:17撮影 by  SCG15, samsung
9
7/9 16:17
午後4時を過ぎました。歩き始めてから14時間経過。
橋を渡ります。
2023年07月09日 16:33撮影 by  SCG15, samsung
3
7/9 16:33
橋を渡ります。
車が見えてきた。
2023年07月09日 16:44撮影 by  SCG15, samsung
5
7/9 16:44
車が見えてきた。
ついにゲートに到着しました。
ヤッタ━━( p゜∀゜)q━━━!!
2023年07月09日 16:44撮影 by  SCG15, samsung
18
7/9 16:44
ついにゲートに到着しました。
ヤッタ━━( p゜∀゜)q━━━!!
ゲートから右を見て。
2023年07月09日 16:45撮影 by  SCG15, samsung
3
7/9 16:45
ゲートから右を見て。
左を見て。
2023年07月09日 16:45撮影 by  SCG15, samsung
6
7/9 16:45
左を見て。
路肩にも駐車しています。
2023年07月09日 16:46撮影 by  SCG15, samsung
6
7/9 16:46
路肩にも駐車しています。
今夜も車中泊です。早く寝ようっと。
(。-ω-)zzz
2023年07月09日 16:51撮影 by  SCG15, samsung
6
7/9 16:51
今夜も車中泊です。早く寝ようっと。
(。-ω-)zzz
国道274号線との交差点まで戻りました。お疲れさまでした。
2023年07月09日 17:25撮影 by  SCG15, samsung
15
7/9 17:25
国道274号線との交差点まで戻りました。お疲れさまでした。

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 予備電池 筆記用具 保険証 携帯 時計 タオル カメラ

感想

北海道で暮らす娘に会いに来ました。とは言え、仕事の都合で会えるのは数日後の予定です。その間にいくつかの山に登ろうと企んで、まず訪れたのが幌尻岳なのです。

この数年、北海道で登りたい山の三指に入れていたのは、トムラウシ、ニペソツ山、そしてこの幌尻岳。梅雨の無い北海道と言いますが、昨年7月に訪れた際は異例の長雨で、ようやく登ることができたのはトムラウシでした。
その際、残りの二山は登山口や林道の下見を済ませていたので、移動はスムーズ。念願の晴れ予報を得て、アタックすることができました。

実はこの日に還暦を迎えた私。還暦と言えば、家族に囲まれて赤いちゃんちゃんこを着るものと、ぼんやり思い続けてきたものですが、これはこれで良い記念日になりました。間もなく会える家族も、きっと笑って話を聞いてくれることでしょう。今暫くは、元気に山歩きできそうな気がしています。

さて、この後は雨予報が続く北海道。11日のニペソツ山登山の予定は、雷予報もあって怪しくなっています。でも、荒天ならばまた来れば良いですよね…。幌尻岳みたいに晴れの日を待ちたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1646人

コメント

さとたけさん、還暦おめでとうございます!まるで自分が実際に登っているような臨場感のある写真と、軽快なコメント、楽しい顔文字が大好きです。今後もお気をつけて、たくさん登ってくださいね!応援しています。
2023/7/12 15:57
さしこさん、拙レコにコメントをありがとうございます。(* ᴗ ᴗ)⁾⁾

今日は念願のニペソツ山に登ってきたんですよ。還暦パワーで。
でも、快晴とはいかずに雲に巻かれて、眺望はありませんでした。それでも、ナキウサギ、シマリス、オコジョに会えましたし、沢山の花を見ました。東京に帰ったらレコを作成したいと思います。

私たちのレコがきっかけで、誰かがかけがえのない体験をするかもしれません。
お互い楽しみながら、その楽しさを皆と共有していきたいものですね。
ではまた。
2023/7/12 17:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら