ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5722593
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

イチヨウの次はフタバ・篭ノ登山と池の平湿原

2023年07月17日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:38
距離
8.0km
登り
492m
下り
493m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:42
休憩
0:30
合計
5:12
8:07
40
8:47
8:52
47
9:39
9:48
36
10:24
10:24
41
11:05
11:05
22
11:27
11:27
9
11:36
11:36
10
11:46
11:48
28
12:16
12:25
16
12:41
12:42
10
12:52
12:56
23
天候 晴れ、山頂はガス
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
池の平湿原駐車場に駐車(1日600円)
コース状況/
危険箇所等
山パートはザレ場の転倒に注意。湿原パートは危険箇所なし。
その他周辺情報 帰路にくるみのつけ汁で頂く手打ち蕎麦が美味しい雷電くるみの里に立ち寄りましたが、お蕎麦は売り切れでした。温泉は群馬側なら鹿沢温泉紅葉館がオススメです。お蕎麦もセットになった入浴プランもあるようです。
ひと月ほど前はイチヨウランで盛り上がった池の平周辺、葉っぱが一枚の子は跡形なく、代わりに登場したのはこの子
75
ひと月ほど前はイチヨウランで盛り上がった池の平周辺、葉っぱが一枚の子は跡形なく、代わりに登場したのはこの子
こんな感じで群れて咲き出しそうなのは、葉っぱが二枚のミヤマフタバラン
32
こんな感じで群れて咲き出しそうなのは、葉っぱが二枚のミヤマフタバラン
まだ咲き出したのは1輪だけ、地味な花だけどかわいらしいです
40
まだ咲き出したのは1輪だけ、地味な花だけどかわいらしいです
もう間に合わないだろうと諦めていたシテンクモキリも1輪だけ残っていてくれました(^^)
84
もう間に合わないだろうと諦めていたシテンクモキリも1輪だけ残っていてくれました(^^)
ということでここから時系列、自分にしては珍しい早起き登山、8時過ぎですが三連休最終日のせいか、まだたっぷり空きがあります
2023年07月17日 08:07撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
35
7/17 8:07
ということでここから時系列、自分にしては珍しい早起き登山、8時過ぎですが三連休最終日のせいか、まだたっぷり空きがあります
あちこちで登場するハクサンフウロをまずパシャリ
2023年07月17日 08:07撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
65
7/17 8:07
あちこちで登場するハクサンフウロをまずパシャリ
篭ノ塔山への登山道にはバイケイソウが咲き出しています
2023年07月17日 08:12撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
45
7/17 8:12
篭ノ塔山への登山道にはバイケイソウが咲き出しています
ゴゼンタチバナは花期が長い花ですね
2023年07月17日 08:20撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
36
7/17 8:20
ゴゼンタチバナは花期が長い花ですね
ハクサンオミナエシがもうちょっとで咲き出しそうです
2023年07月17日 08:33撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
42
7/17 8:33
ハクサンオミナエシがもうちょっとで咲き出しそうです
岩場にさしかかるとこの眺望、下界は霧で雲海状態です(左端の木の右手に富士山、右半分に八ヶ岳)
2023年07月17日 08:34撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
83
7/17 8:34
岩場にさしかかるとこの眺望、下界は霧で雲海状態です(左端の木の右手に富士山、右半分に八ヶ岳)
右手には中央アルプス、手前にはこれから歩く池の平湿原
2023年07月17日 08:35撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
59
7/17 8:35
右手には中央アルプス、手前にはこれから歩く池の平湿原
さらに右手には御嶽山(左)と乗鞍岳(右)
2023年07月17日 08:35撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
46
7/17 8:35
さらに右手には御嶽山(左)と乗鞍岳(右)
そして穂高連山、中央右には槍ヶ岳のトンガリも見えます
2023年07月17日 08:36撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
64
7/17 8:36
そして穂高連山、中央右には槍ヶ岳のトンガリも見えます
最後は北アルプス、中央に鹿島槍を入れてみました
2023年07月17日 08:35撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
49
7/17 8:35
最後は北アルプス、中央に鹿島槍を入れてみました
木に咲く花はすでに実、まずはシラタマノキ
2023年07月17日 08:43撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
36
7/17 8:43
木に咲く花はすでに実、まずはシラタマノキ
下界のニガナより花のデカいタカネニガナ
2023年07月17日 08:46撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
53
7/17 8:46
下界のニガナより花のデカいタカネニガナ
最後の急登を終えると東篭ノ塔山、北側からガスが迫っていて北半分の視界はありません
2023年07月17日 08:47撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
66
7/17 8:47
最後の急登を終えると東篭ノ塔山、北側からガスが迫っていて北半分の視界はありません
いつ小規模な噴火が起こってもおかしくないと噴火予知連が会見した浅間山、今日は噴煙とガスが一体化していて様子は窺えません
2023年07月17日 08:48撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
34
7/17 8:48
いつ小規模な噴火が起こってもおかしくないと噴火予知連が会見した浅間山、今日は噴煙とガスが一体化していて様子は窺えません
山頂北側にあるデカいハクサンシャクナゲは残念ながら終盤(涙)
2023年07月17日 08:52撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
28
7/17 8:52
山頂北側にあるデカいハクサンシャクナゲは残念ながら終盤(涙)
ネバリノギランに留まる蜂、花は地味だけどおいしいのかしら
2023年07月17日 08:53撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
38
7/17 8:53
ネバリノギランに留まる蜂、花は地味だけどおいしいのかしら
キソチドリは結構多く咲いています
2023年07月17日 08:53撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
46
7/17 8:53
キソチドリは結構多く咲いています
ちょっとほっそりとしてるけどクロマメノキの花かな
2023年07月17日 09:11撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
29
7/17 9:11
ちょっとほっそりとしてるけどクロマメノキの花かな
清楚なハクサンシャクナゲ、見頃なのが森のなかでひっそりと咲き誇っていました
2023年07月17日 09:32撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
85
7/17 9:32
清楚なハクサンシャクナゲ、見頃なのが森のなかでひっそりと咲き誇っていました
ミネヤナギの果穂、綿みたいだね
2023年07月17日 09:38撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
22
7/17 9:38
ミネヤナギの果穂、綿みたいだね
北から襲撃するガスにすっかり覆われた西篭ノ塔山、そそくさと退散しました
2023年07月17日 09:39撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
33
7/17 9:39
北から襲撃するガスにすっかり覆われた西篭ノ塔山、そそくさと退散しました
すっかり熟したコケモモの実、ジャムとかにしたらおいしいんだろうなぁ
2023年07月17日 09:43撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
44
7/17 9:43
すっかり熟したコケモモの実、ジャムとかにしたらおいしいんだろうなぁ
なにげにあちこちで咲いていたリンネソウ、水ノ塔山には大群落があるとレコにあったけど、これくらいでも満足です(^^
2023年07月17日 09:53撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
44
7/17 9:53
なにげにあちこちで咲いていたリンネソウ、水ノ塔山には大群落があるとレコにあったけど、これくらいでも満足です(^^
地味なシュロソウ、蘭の仲間かと思いきやユリ科という不思議
2023年07月17日 09:54撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
59
7/17 9:54
地味なシュロソウ、蘭の仲間かと思いきやユリ科という不思議
ウスユキソウは同定不能(汗)
2023年07月17日 10:27撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
42
7/17 10:27
ウスユキソウは同定不能(汗)
日差しの当たるハクサンシャクナゲ、大半は終了していましたが、まだキレイなのを拝めてよかったです
2023年07月17日 10:45撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
42
7/17 10:45
日差しの当たるハクサンシャクナゲ、大半は終了していましたが、まだキレイなのを拝めてよかったです
目の前を横切って行ったジョウビタキの女の子、夏はこんなところに居るんだね
2023年07月17日 10:45撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
40
7/17 10:45
目の前を横切って行ったジョウビタキの女の子、夏はこんなところに居るんだね
出発点の駐車場に戻ってヒオウギアヤメ
2023年07月17日 11:05撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
35
7/17 11:05
出発点の駐車場に戻ってヒオウギアヤメ
レモンイエローのヤマオダマキもあちこちに
2023年07月17日 11:06撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
63
7/17 11:06
レモンイエローのヤマオダマキもあちこちに
オトギリソウはまだ蕾
2023年07月17日 11:07撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
30
7/17 11:07
オトギリソウはまだ蕾
カラマツソウもあちこちに
2023年07月17日 11:11撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
50
7/17 11:11
カラマツソウもあちこちに
北海道、宮城、群馬、そして長野県限定のシャジクソウ、地続きでないところ限定とは珍しい
2023年07月17日 11:12撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
52
7/17 11:12
北海道、宮城、群馬、そして長野県限定のシャジクソウ、地続きでないところ限定とは珍しい
山パートの主役がリンネソウなら、湿原パートの主役はこちらのグンバイヅル、アップにするとクワガタソウの仲間だってわかりますね
2023年07月17日 11:17撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
39
7/17 11:17
山パートの主役がリンネソウなら、湿原パートの主役はこちらのグンバイヅル、アップにするとクワガタソウの仲間だってわかりますね
しばらくここでしか見ていない気がするイブキジャコウソウ(汗)
2023年07月17日 11:26撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
42
7/17 11:26
しばらくここでしか見ていない気がするイブキジャコウソウ(汗)
カワラナデシコも色が濃いなぁ
2023年07月17日 11:27撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
49
7/17 11:27
カワラナデシコも色が濃いなぁ
雲上の丘から見下ろす池の平湿原、浅間山の釜山もちょっとだけ顔をのぞかせています
2023年07月17日 11:48撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
56
7/17 11:48
雲上の丘から見下ろす池の平湿原、浅間山の釜山もちょっとだけ顔をのぞかせています
イチヤクソウは暗がりにコンデジを差し入れてパシャリ、まだ咲いているのは少なくてまん丸な実を付けていかのように見えます
2023年07月17日 12:12撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
21
7/17 12:12
イチヤクソウは暗がりにコンデジを差し入れてパシャリ、まだ咲いているのは少なくてまん丸な実を付けていかのように見えます
ウツボグサも撮っておかないとね
2023年07月17日 12:15撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
32
7/17 12:15
ウツボグサも撮っておかないとね
ギリギリ間に合ったテガタチドリ、ちなみにハクサンチドリは茶色くなっていました
2023年07月17日 12:18撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
57
7/17 12:18
ギリギリ間に合ったテガタチドリ、ちなみにハクサンチドリは茶色くなっていました
花の活きの良さそうなところをアップで、やっぱり蘭の仲間は絵になるなぁ
2023年07月17日 12:26撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
60
7/17 12:26
花の活きの良さそうなところをアップで、やっぱり蘭の仲間は絵になるなぁ
人影まばらな見晴岳、今日は残念ながらNimaさんのウクレレは聴けません
2023年07月17日 12:20撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
34
7/17 12:20
人影まばらな見晴岳、今日は残念ながらNimaさんのウクレレは聴けません
全体に雲の多い日ですがこの眺望、烏帽子岳と湯ノ丸山が一望できます
2023年07月17日 12:22撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
38
7/17 12:22
全体に雲の多い日ですがこの眺望、烏帽子岳と湯ノ丸山が一望できます
咲き始めたマツムシソウ、池の平湿原の木道脇にも見栄えがするのが咲き出していました
2023年07月17日 12:24撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
73
7/17 12:24
咲き始めたマツムシソウ、池の平湿原の木道脇にも見栄えがするのが咲き出していました
せっかくなのでイブキジャコウソウもアップで!
2023年07月17日 12:23撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
39
7/17 12:23
せっかくなのでイブキジャコウソウもアップで!
みんなのお目当てコマクサはお疲れ気味な子も居るので遠目でパシャリ
2023年07月17日 12:27撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
65
7/17 12:27
みんなのお目当てコマクサはお疲れ気味な子も居るので遠目でパシャリ
シモツケソウは咲き始め
2023年07月17日 12:29撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
42
7/17 12:29
シモツケソウは咲き始め
ここにもキソチドリ、ここは蘭の天国なんだなぁ
2023年07月17日 12:39撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
35
7/17 12:39
ここにもキソチドリ、ここは蘭の天国なんだなぁ
気の早いワレモコウに留まるアキアカネ
2023年07月17日 12:49撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
32
7/17 12:49
気の早いワレモコウに留まるアキアカネ
グンナイフウロもほぼ終了ですが、まだ撮影に耐えるのを見つけて大喜び
2023年07月17日 12:51撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
36
7/17 12:51
グンナイフウロもほぼ終了ですが、まだ撮影に耐えるのを見つけて大喜び
湿原にはノハナショウブ
2023年07月17日 12:53撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
38
7/17 12:53
湿原にはノハナショウブ
鏡池はそよ風吹いてさざ波立っても、水面には抜けるような青空と夏のような雲を映し出していました
2023年07月17日 12:54撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
84
7/17 12:54
鏡池はそよ風吹いてさざ波立っても、水面には抜けるような青空と夏のような雲を映し出していました
咲き始めのマルバダケブキに留まるアキアカネ、ちなみにナツアカネとの区別はつきません(汗)
2023年07月17日 12:57撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
37
7/17 12:57
咲き始めのマルバダケブキに留まるアキアカネ、ちなみにナツアカネとの区別はつきません(汗)
木道と青空、白い雲、今年は尾瀬に行けるかなぁ・・・
2023年07月17日 12:58撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
50
7/17 12:58
木道と青空、白い雲、今年は尾瀬に行けるかなぁ・・・
日本庭園みたいなところから森のなかを登り詰めます
2023年07月17日 13:02撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
27
7/17 13:02
日本庭園みたいなところから森のなかを登り詰めます
垂れ下がりたいのに垂れ下がれないサルオガセで本日の花歩きは終了です!
2023年07月17日 13:05撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
35
7/17 13:05
垂れ下がりたいのに垂れ下がれないサルオガセで本日の花歩きは終了です!
道の駅雷電くるみの里で食すカツ丼、楽しみにしていた胡桃のつけ汁で頂く蕎麦は売り切れでした(涙)
2023年07月17日 14:35撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
87
7/17 14:35
道の駅雷電くるみの里で食すカツ丼、楽しみにしていた胡桃のつけ汁で頂く蕎麦は売り切れでした(涙)

感想

山に登って花を見るのに一年で一番いい時期は海の日の三連休。初めて本格登山にチャレンジした奥穂も翌年の燕常念もこの日程でした。東北の花の名山もこの日程で何度も訪れているし、大雨に遭遇した昨年の八幡平・早池峰も今ではいい思い出です。

今年も前もって予定してもよかったのですが、怪我して2か月の佐渡金北山で足攣り祭りになって予定を入れる気が失せました。山友も気を遣ってかお誘いもなくなってなんだか悲しい気分。足の具合は行ってみないとわからないんだから仕方がないか。

ということでひとり向かうは近場の山。昨日は玉原で大渋滞に嵌まりたどり着けず、今日は大混雑はしそうにない池の平湿原周辺を選んで再訪してみました。1か月前には花好きな人たちがイチヨウラン目当てで大人気だったこの山、何が咲いてるかな。

数年前に火打山に登った前日、足慣らしも兼ねてこの山に登りました。何の事前知識もなく歩いたのですが、写真を撮っていた人からミヤマフタバランが咲いているのを教えてもらいました。地味なこの花、その後は例年同じ時期に訪れるも再会できず。

今日も同じく前回見た場所を念入りに探してみましたが、やはり見つかりません。周りの木々が生い茂ったりしていて山の状況は同じではありません。イチヨウランは比較的同じような場所で咲く、と思ってもそうでないときもあるのが野生欄の奥深さ。

めげずに牛歩戦術で探し回ったら、別の場所でようやく咲き始めなのが見つかりました。マクロレンズを落として修理中のためちゃんとは撮影できませんが、予備のコンデジも駆使してたった一輪だけ開花した極小の花を舐めるように撮りまくりました。

同じくここ以外では見たことのないシテンクモキリ、2、3週間前くらいのレコで大株がアップされていたけどもう遅いだろうな。ダメ元でとぼとぼ歩いていたら、またまた以前見たのとはまったく違う場所で、終わりかけなのが1株だけ見つかりました。

見たことのある花とは言え、訪れている時期は毎年微妙に異なるし、見たい花が揃っていること自体がありえないのかも。今回もハクサンチドリは終わってたし、クルマユリもありませんでした。一方でテガタチドリはあったりして、一喜一憂な花散策。

怪我もあって皆さんのレコを指くわえてみていた春から夏の花名山。標高差のある歩程の長い山に行ければ、一斉に咲く花たちに出会えるんだろうけど、今日のような距離と時間の山でこんだけ会えればいい方なのかな。来年こそは本格稼働したいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1365人

コメント

こんばんワン!

楽しみにしてたお蕎麦が残念。
でも、カツ丼も美味しそうだよ♪

とっても暑かった今日、2,000mを超えると涼しいのかな♪
いいお天気の中、お写真を楽しんだテクテクお疲れさまデシタ♪
2023/7/17 22:19
しっぽくるさん、こんばんワン!楽しみにしていた胡桃蕎麦、ダメだろうなと思っていたらやっぱり終わっていました(涙)信州の特に東信は胡桃のつけ汁につけて食べるのが多いです。甘塩っぱいつけ汁、想像しただけでおなかが空いてきた(爆)なにげにここはほかのメニューも安くて旨くて、遅い時間でもやってるのでありがたいです。カツ丼もおいしかったよ。全国的に猛暑の今日、2千メートル超は朝方だと薄手のシャツだと肌寒いくらいでした。山頂はガスってたけど、おおかたは日差しがあったので結果よければすべてよし。やっぱり明るいところでないと写真撮っててもワクワクしないんです。条件関係なくワクワクできるように早くなりたいですね(^^;
2023/7/17 22:29
yamaonseさん、おはようございます!

西籠ノ登山でバッタリして、その後一緒にイチヨウランを探しながら歩いてから早いものでもう1月経つのですね〜😃 その節は大変お世話になりました。

今回はミヤマフタバランというお花お目当てでしたか!お花が緑色でとっても小さそうなので、このお花も咲いている場所を知らないと中々見つけるのが難しそうなお花ですね!

それでも、葉っぱに特徴がありそうなので、イチヨウランよりは見つけやすいのかも知れませんね。

お目当ての可愛い子ちゃんを見つけて、「アッ!」と声をあげて、あんな角度やらこんな角度からも写真をパチパチ撮っている yamaonse さんの姿が目に浮かびますぅ😄

昨日も下界は殺人的な暑さでしたが、やはり2000m級の高原は吹く風も多少涼しく感じられたのではないでしょうか?

マツムシソウにワレモコウなど気の早いお花達もいたようで、季節が進んでいる事が良く分かりますね!

お花探しの助手、兼休憩中の山ウクレレ担当であれば何時でも馳せ参じますので、ご入り用の際は遠慮なくお声がけ下さいませ〜😄

大変お疲れ様でした!


ではまた〜😃
2023/7/18 5:44
Nimaさん、おはようございます!いいゆさん、Nimaさんとの出会い、くぼやんさんとのすれ違いと大賑わいだった篭ノ塔山、池の平湿原から早1か月。あのときとは一変して静かな見晴岳の山頂では、Nimaさんのウクレレを懐かしく思い出しました。こちらこそ楽しい時間が過ごせてよかったです。さて、今回はイチヨウではなくてフタバ。こちらも葉っぱは特徴ありますが、花色がより地味なので探すのはイチヨウ同様大変です。まだ開花しているのが1輪だけなのでいろんな角度攻撃がしづらかったけど、歓喜の声はあげずに静かに撮影しましたよ(^^)マツムシソウなど秋を感じられる花が咲き出してきて、下界は殺人的猛暑でも季節の駒は一気に進んでますね。花名所でも人気夏山に人が分散して落ち着きつつあるので、またゆっくりウクレレ三昧したいです。ご一緒できる機会があるといいですね(^^)
2023/7/18 6:48
いいねいいね
1
yamaonseさん、たしかにこの海の日付近は夏山の一番いい時期ですよね。
自分は3連休では無いので、夏山というとお盆休みになってしまうのですが、
やはり夏山としてはお盆休みだともう花は終わりですよね・・・
北アルプスでさえ、コマクサがしょぼんとしてますから。
まだまだ花の咲く池の平付近、いいのですが今年は行けそうもないかしら。
いつも情報ありがとうございます。
2023/7/18 20:21
sumakさん、こんばんは!最近では夕立終わっても涼しい風吹かないし、梅雨明けもなし崩し的なことが多いですが、もっと季節のメリハリが付いていた頃には梅雨明けの1週間くらいは安定の晴れが続き、午後の雷雨とかも気にせず標高高い山も歩くことができました。8月に入ると花の種類も減ってきて、お盆あたりはありがちな黄色や紫色の花の世界。花に優劣はないけれど7月までの花とは違って、ありがたみが薄れる気がします。美人薄命、期間限定だからこそ出会う喜びがあると思うのは身勝手なのかな(爆)と言いつつ、アケボノソウやアケボノシュスラン、センブリみたいに秋は秋で個性的な花が増えるし、やっぱり珍しいもの好きなのかしら。池の平はまだしばらく花が楽しめると思います。ぜひ行き先メニューのひとつに加えてあげてください(^^)
2023/7/18 20:45
yamaonseさん、おはようございます!

まるで梅雨が明けたのような山頂風景ですね。下界をうろついてる者にとっては目の毒(笑)
先日榛名を歩いた時気温25度ぐらいだったけど湿度は高いまま。この辺の2000m越えの高地まで来ないと清涼感は味わえないですね。自分も初北アは梅雨明け10日のこの頃、でもまだ海の日なんて無い遠い昔ですけどね😊あの頃の気候とはすっかり変わりましたが、高原に咲く花々は変わらずですかね。ミヤマフタバラン、まだ見ぬ花ですがイチヨウラン以上に難易度高そうな花ですね。何度も通わないと目にできないのかな?コース的にもリハビリに良い場所なのでどこかで一度お邪魔したいエリアですね。ただ花を撮るときのスクワットにちょっと不安が・・・😁
2023/7/19 7:28
てるさん、こんばんは!山の風景写真、実際は東西篭ノ塔山の稜線を歩いているときはガスガスだったんですが、晴れてるとこだけ繋ぐと梅雨明けみたいな晴天に見えますね(笑)群馬で言えば赤城、榛名で下界から比べれば十分涼しいのですが、さすがに2千メートル級。到着したてのときは風が吹くと肌寒いくらいでした。動き出せば結局暑いんですが、高原の清涼感は気持ちがいいものですね。てるさんも初北アは梅雨明けのこの時期ですか。ちょっと前までは夕立の後は涼しい風吹くし、梅雨明けの数日間は安定の晴れだったのに、台風一過も死語となり、四六時中暑くなりましたね。そんななかでも咲く貴重な花たち、フタバランはイチヨウラン以上にちっこい花です。花色も地味ですが、よく見れば登山道の真横で素知らぬ顔で咲いてたりしますよ。避暑にもリハビリにもいい池の平周辺、花撮り用の座布団マットとか持参で、ぜひ花探しを満喫してくださいませ(^^)
2023/7/19 19:56
yamaonseさん、こんばんわー。
梅雨が明けるかどうか微妙な7月の3連休、暑かったですが後半ほどよいお天気になりましたね。その後半2日間で榛名沼の原に篭ノ登&池の平でお花探しご苦労様です。この時期お花の端境期のような気がしますが、よく探すといろいろお花が咲いているのですね。それらをしっかり見つけられてさすがですね。夏の池の平湿原木道もよい感じでまた行きたくなりましたが、榛名沼の原もいいし赤城山もそろそろ行ってみたいです。そう言いながら全然違う山域に行っているかもですが。^^;
2023/7/19 20:14
iwanobさん、こんばんは!海の日の三連休、初日はあいにく、二日目もところによって微妙でしたが、三日目はそこそこいいお天気となりましたね。晴れれば梅雨明けみたいな青空、白い雲が夏だなぁって思えました。この時期は榛名みたいに役者が揃う寸前、みたいな山もありますが、ある程度の高さの山は北の方の山は前後の花がだぶって見られるフルキャスト状態だったりします。その役者たちとは一線を画して我が道を行く希少な花たち、今回は見たかったフタバランとシテンクモキリが両方見れて行った甲斐がありました。木道も尾瀬ヶ原みたいですよね。どこへ行こうか休日がいくらあっても足りない夏山シーズン、次のレコも楽しみにしていますよ♪
2023/7/19 21:17
yamaonseさん、こんばんはーっ😊🍀✨
山登り閉店中のポンコツ2号moominでーす。私も池の平なら歩けるかな〜?なんて考えてましたが「無理はいかん!」とガマンし、でも気になっていた池の平。😄🌼この時期ミヤマフタバランが咲いてるんですね。🌷🐝💦可愛い&いつか見に行きたい😍シテンクモキリも見たことないし、ハクサンチドリにマツムシ等々花好きには堪らん、やっぱ魅力溢れる場所ですねー😆💦コマクサは終盤ですかー、今年は見れなかったな〜😂残念。暫くはyamaonseさんに倣って私も指くわえて皆さんレコで楽しませて頂こうっと。来年こそは二人とも本格稼働しましょうねー😆🌷🌼🐝🐝〜〜💦
2023/7/20 23:11
いいねいいね
1
ムーミンさん、おはようございます!お互いなかなか本調子とは行きませんね。山登り閉店中、とのことですが、池の平なら恵那山よりは近いし、観光客もいっぱい歩いているくらいだから篭ノ塔山行かなければ大丈夫な気が・・・とは思いますが、やはり無理は禁物ですね。いずれにしろこんだけ気楽に歩けて花いっぱいな場所はなかなかないかと思います。アケボノが咲く頃には赤城、榛名くらいなら歩けるかな。来年は本格稼働したいですね(^^)
2023/7/21 6:56
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら