ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5821867
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

花稼業はいつもの榛名山から。

2023年08月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:38
距離
10.2km
登り
287m
下り
287m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:28
休憩
0:08
合計
3:36
13:43
13:44
20
14:04
14:09
13
14:22
14:22
18
14:40
14:40
21
15:01
15:01
19
15:20
15:21
4
15:25
15:25
36
16:09
16:09
21
16:30
16:30
14
16:57
ゴール地点
天候 晴れ、ときどき曇り
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
県営松の沢グラウンド駐車場から、沼ノ原、相馬山肩の鳥居、オンマ谷、沼ノ原、榛名湖畔を周回しました。夏の期間は子どもがサッカーの練習をしているため、本駐車場は混雑しますが、観光客も利用するため少し待てば駐められることが多いです。もし満車が長引くようなら、榛名湖畔やロープウェイ前、ヤセオネ峠に駐められます。
コース状況/
危険箇所等
山パートは関東ふれあいの道に沿って歩いており、危険箇所はありません。オンマ谷や沼ノ原では、至近距離でカモシカに遭遇したことが何度かあります。カモシカには効果はないかもしれませんが、熊鈴はあってもいいかも。花はレンゲショウマが見頃です。オンマ谷のイワタバコは終盤、途中の路肩でレンゲショウマが咲いています。草原ではマツムシソウが見頃、湿地ではサギソウが咲き始めていました。
その他周辺情報 下山後は、JR新前橋駅前のJA直営店、焼き肉あぐりに立ち寄りました。夜に定食はありませんが、土日もランチ営業しておりリーズナブルなセットが楽しめます。
まずは湿地に咲くサギソウから
146
まずは湿地に咲くサギソウから
こちらは別の株、ちょっと小ぶりです
67
こちらは別の株、ちょっと小ぶりです
こんな位置関係で2輪だけ咲いていました(右側に蕾が数輪あります)
38
こんな位置関係で2輪だけ咲いていました(右側に蕾が数輪あります)
群馬県では直近のレッドブックでも絶滅されたとされるこの花、植栽疑惑もありますがとりあえず咲き始めのきれいな状態だったのでトップ画像とします
87
群馬県では直近のレッドブックでも絶滅されたとされるこの花、植栽疑惑もありますがとりあえず咲き始めのきれいな状態だったのでトップ画像とします
ミズトンボは終盤
41
ミズトンボは終盤
それにしても面白い顔してるよね
64
それにしても面白い顔してるよね
みんなの大好きなアレ、アケボノソウは順調に生育していました
36
みんなの大好きなアレ、アケボノソウは順調に生育していました
ここから時系列、まずは沼ノ原でカセンソウの花畑の出迎えを受けます
2023年08月12日 13:22撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
28
8/12 13:22
ここから時系列、まずは沼ノ原でカセンソウの花畑の出迎えを受けます
マルバハギは咲き始め
2023年08月12日 13:23撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
29
8/12 13:23
マルバハギは咲き始め
クサレダマは終盤です
2023年08月12日 13:23撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
41
8/12 13:23
クサレダマは終盤です
あたりは一面のマツムシソウ畑、見頃継続中です
2023年08月12日 13:24撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
86
8/12 13:24
あたりは一面のマツムシソウ畑、見頃継続中です
秋の七草オミナエシ、野生の桔梗がアップされたレコもちょっと前に見かけたのでじっくり探してみたけど見つかりませんでした
2023年08月12日 13:25撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
47
8/12 13:25
秋の七草オミナエシ、野生の桔梗がアップされたレコもちょっと前に見かけたのでじっくり探してみたけど見つかりませんでした
ノコギリソウは西洋かなぁ・・・
2023年08月12日 13:25撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
35
8/12 13:25
ノコギリソウは西洋かなぁ・・・
クルマバナは国産ですね(^^)
2023年08月12日 13:26撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
32
8/12 13:26
クルマバナは国産ですね(^^)
シモツケソウもありますよ
2023年08月12日 13:26撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
57
8/12 13:26
シモツケソウもありますよ
ハナチダケザシといつものメンバーが並びます
2023年08月12日 13:26撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
32
8/12 13:26
ハナチダケザシといつものメンバーが並びます
コオリンカが我が物顔で咲き誇っています
2023年08月12日 13:26撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
56
8/12 13:26
コオリンカが我が物顔で咲き誇っています
ヒヨドリバナもあちこちに
2023年08月12日 13:30撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
38
8/12 13:30
ヒヨドリバナもあちこちに
ワレモコウ、そろそろ秋ですね
2023年08月12日 13:31撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
55
8/12 13:31
ワレモコウ、そろそろ秋ですね
そしてシラヤマギク、秋めいた花たちが続々登場します
2023年08月12日 13:33撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
48
8/12 13:33
そしてシラヤマギク、秋めいた花たちが続々登場します
情熱のコオニユリ、この花を見ると草間彌生女史の顔を思い出してしまう・・・
2023年08月12日 13:34撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
68
8/12 13:34
情熱のコオニユリ、この花を見ると草間彌生女史の顔を思い出してしまう・・・
テリハノイバラは終盤
2023年08月12日 13:35撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
29
8/12 13:35
テリハノイバラは終盤
キンミズヒキも撮っておこう
2023年08月12日 13:42撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
32
8/12 13:42
キンミズヒキも撮っておこう
下界ならとっくに咲き終わっているはずのオカトラノオもまだ残っています
2023年08月12日 13:43撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
43
8/12 13:43
下界ならとっくに咲き終わっているはずのオカトラノオもまだ残っています
相馬山への階段、病み上がりには堪えます
2023年08月12日 13:48撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
29
8/12 13:48
相馬山への階段、病み上がりには堪えます
シモツケに元気をもらいました
2023年08月12日 13:55撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
43
8/12 13:55
シモツケに元気をもらいました
ドライフラワーにしたくなるヤマハハコ、なんだか悲しげな名前だよね
2023年08月12日 13:55撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
35
8/12 13:55
ドライフラワーにしたくなるヤマハハコ、なんだか悲しげな名前だよね
楽しげに頭を垂れるのはオヤマボクチかしら
2023年08月12日 14:00撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
33
8/12 14:00
楽しげに頭を垂れるのはオヤマボクチかしら
そして真打ち、レンゲショウマの登場です!
2023年08月12日 14:01撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
62
8/12 14:01
そして真打ち、レンゲショウマの登場です!
風に揺れる森の妖精たち
2023年08月12日 14:02撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
73
8/12 14:02
風に揺れる森の妖精たち
玉ぼけもセットで撮ってみよう
2023年08月12日 14:03撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
53
8/12 14:03
玉ぼけもセットで撮ってみよう
天然モノは優雅だね
2023年08月12日 14:05撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
64
8/12 14:05
天然モノは優雅だね
心なしか色目も濃い気がします
2023年08月12日 14:06撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
78
8/12 14:06
心なしか色目も濃い気がします
ミヤマカラマツで箸休め
2023年08月12日 14:06撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
41
8/12 14:06
ミヤマカラマツで箸休め
やっぱりレンゲショウマ
2023年08月12日 14:07撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
47
8/12 14:07
やっぱりレンゲショウマ
今日は来た甲斐がありました
2023年08月12日 14:08撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
108
8/12 14:08
今日は来た甲斐がありました
スポットライト当たるコアジサイも咲き始めです
2023年08月12日 14:13撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
31
8/12 14:13
スポットライト当たるコアジサイも咲き始めです
ヤセオネ峠まで降りてオンマ谷に向かう途中に咲いていたレンゲショウマ、舗装路の脇で咲くって榛名山凄いな
2023年08月12日 14:27撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
28
8/12 14:27
ヤセオネ峠まで降りてオンマ谷に向かう途中に咲いていたレンゲショウマ、舗装路の脇で咲くって榛名山凄いな
こちらは同じく車道脇で咲く別の株、鹿がいない山の贅沢を満喫しました
2023年08月12日 14:34撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
70
8/12 14:34
こちらは同じく車道脇で咲く別の株、鹿がいない山の贅沢を満喫しました
近くにはクサボタンも咲き始めていました
2023年08月12日 14:36撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
31
8/12 14:36
近くにはクサボタンも咲き始めていました
オンマ谷にはシュロソウ
2023年08月12日 14:40撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
50
8/12 14:40
オンマ谷にはシュロソウ
溶岩の隙間に凍った氷が夏まで残り、天然のクーラーとなって吹き出します
2023年08月12日 14:41撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
23
8/12 14:41
溶岩の隙間に凍った氷が夏まで残り、天然のクーラーとなって吹き出します
わかりにくいけど白い冷気が吹き出していますよ
2023年08月12日 14:42撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
28
8/12 14:42
わかりにくいけど白い冷気が吹き出していますよ
涼やかな谷間にはメタカラコウ
2023年08月12日 14:47撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
33
8/12 14:47
涼やかな谷間にはメタカラコウ
そして二番目の目当てだったイワタバコ
2023年08月12日 14:49撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
58
8/12 14:49
そして二番目の目当てだったイワタバコ
かなり終盤でしたが、咲き残っていてくれてありがとう
2023年08月12日 14:50撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
47
8/12 14:50
かなり終盤でしたが、咲き残っていてくれてありがとう
シシウドで繰り広げられる未来への営み、盗撮しちゃってごめんなさい(爆)
2023年08月12日 14:54撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
33
8/12 14:54
シシウドで繰り広げられる未来への営み、盗撮しちゃってごめんなさい(爆)
地味なキバナアキギリ、近くにはキツリフネやツリフネソウも咲いていました
2023年08月12日 15:04撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
25
8/12 15:04
地味なキバナアキギリ、近くにはキツリフネやツリフネソウも咲いていました
ツリガネニンジンの咲く沼ノ原に戻ってきました
2023年08月12日 15:32撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
34
8/12 15:32
ツリガネニンジンの咲く沼ノ原に戻ってきました
ナワシロイチゴはおいしそうな透明の実となっていました
2023年08月12日 15:33撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
30
8/12 15:33
ナワシロイチゴはおいしそうな透明の実となっていました
そろそろユウスゲの咲く時刻
2023年08月12日 15:36撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
60
8/12 15:36
そろそろユウスゲの咲く時刻
時間なんか関係なく咲くコオニユリ、やっぱり好きだなぁ
2023年08月12日 15:49撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
61
8/12 15:49
時間なんか関係なく咲くコオニユリ、やっぱり好きだなぁ
こちらも存在感たっぷりなマツムシソウ
2023年08月12日 15:51撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
68
8/12 15:51
こちらも存在感たっぷりなマツムシソウ
ここではママコナも色が濃いです
2023年08月12日 15:52撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
30
8/12 15:52
ここではママコナも色が濃いです
ウツボグサはほぼ終了
2023年08月12日 15:56撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
28
8/12 15:56
ウツボグサはほぼ終了
地味なツリガネニンジンも踊ります
2023年08月12日 15:57撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
41
8/12 15:57
地味なツリガネニンジンも踊ります
そして宙に浮かぶバアソブひとり
2023年08月12日 16:03撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
62
8/12 16:03
そして宙に浮かぶバアソブひとり
スカートめくりのようにパシャリ、子どもの頃、長椅子の下に潜って日曜学校を破門されたことを思い出しました・・・自爆
2023年08月12日 16:04撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
57
8/12 16:04
スカートめくりのようにパシャリ、子どもの頃、長椅子の下に潜って日曜学校を破門されたことを思い出しました・・・自爆
ばあさんふたり、何歳になってもかわいらしいですよ
2023年08月12日 16:04撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
56
8/12 16:04
ばあさんふたり、何歳になってもかわいらしいですよ
どーんとフシグロセンノウ
53
どーんとフシグロセンノウ
ミソソバも輝く
2023年08月12日 16:30撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
41
8/12 16:30
ミソソバも輝く
葦の原が広がる榛名湖畔、業者のおじさんたちが草刈りをしていて半分は見晴らしがいい状態です
2023年08月12日 16:32撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
40
8/12 16:32
葦の原が広がる榛名湖畔、業者のおじさんたちが草刈りをしていて半分は見晴らしがいい状態です
そしてばあさんと来ればじいさん
43
そしてばあさんと来ればじいさん
業者さんに聞いたら、ジイソブの巻き付く葦の原はお盆明けに草刈りするとのこと、見たい方はお早めに
45
業者さんに聞いたら、ジイソブの巻き付く葦の原はお盆明けに草刈りするとのこと、見たい方はお早めに
アフターはJA直営店焼き肉あぐり、和風のロースはおろし醤油と刻みネギでしゃぶしゃぶのように頂きます
2023年08月12日 17:58撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
63
8/12 17:58
アフターはJA直営店焼き肉あぐり、和風のロースはおろし醤油と刻みネギでしゃぶしゃぶのように頂きます
ちょっと奮発して上カルビ、足らずに普通のカルビも頼んでしまった(汗)
2023年08月12日 17:58撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
74
8/12 17:58
ちょっと奮発して上カルビ、足らずに普通のカルビも頼んでしまった(汗)
至福のとき・・・^^
2023年08月12日 18:13撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
74
8/12 18:13
至福のとき・・・^^
療養中も食欲だけはあったのに、外出できず毎日買い置きのパンとゼリー飲料で過ごしたから、これくら食ってもよしとしよう!
2023年08月12日 17:58撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
80
8/12 17:58
療養中も食欲だけはあったのに、外出できず毎日買い置きのパンとゼリー飲料で過ごしたから、これくら食ってもよしとしよう!

感想

例の病気を発症して早十日。熱は3日ほどで下がり、もしかしたら今週末に予定していた高妻山も行けるのではなんて淡い期待も抱きましたが、その後ぶり返した咳。それもどうにか収まりようやく前向きな気持ちも起きてきたので、いつもの榛名山へ。

目当てはそろそろ見頃のはずのレンゲショウマ。県内の自生地も鹿の食害で数が激減していますが、榛名山はなぜか無傷。過去に連合赤軍や大久保清など凄惨な事件現場になった榛名山ですが、榛名神社のパワーが強すぎてお化けも出ないという話しも。

そんな神のご加護のおかげか、今年も自生地ではたくさんの花たちが風に揺れて楽しそうにしていました。お盆休みだというのに通りかかる人もいない静かな登山道、心持ちか花色が濃く感じられる花たちを貸切で、角度を変えながら撮りまくりました。

とりあえず目的を達して次に向かうはオンマ谷。車道脇にもレンゲショウマがあるのは知っていましたが、今回は下草がうっとうしい日当たりのいい場所でも1株発見しました。単独で咲く個体も含めるとあちこちでこの花が咲く榛名山の底力って凄い。

オンマ谷はイワタバコが目当て。中腹の榛名神社などはほぼ終わりのようですが、冷気吹き出す谷間の花期は例年かなり遅め。期待しながら訪問してみたら、いつもの大岩は咲き残りが数輪。それでも待っていてくれたようでうれしい気持ちになります。

帰路は沼ノ原を経て榛名湖畔まで。この時期になると気になり始めるのはアケボノソウ。入笠山ではもう咲き出したというし、ここはどうかしらと偵察しに行ってみたら、終わりかけのミズトンボに混じって、サギソウが2輪、咲き始めていました。

ということで病み上がりで息が上がり、高妻山なんてとんでもなかったと再確認できた榛名山。花はいろいろと咲いていて楽しかったけど、やっぱり高い山も歩きたい。行き損なった山たちに向けて、少しでも前進したいと思ったリハビリハイクでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1694人

コメント

yamaonseさん こんばんは
流行り病の方は良くなったようですね。最近はまた増えているようなので自分も仕事柄いつなっても不思議ではないと思っています。
歩く気力が出て来たようなので何よりです。
今年も榛名にサギソウが舞い降りたようですね。明日あたりから雨予報なのでタイミングが良かったですね!
榛名には沢山の花が咲きますね。自分も年に何度か訪れる所です。次は梨を買いに行ったついでにでもと思っています。
とても参考になりました。
ありがとうございました!
2023/8/12 21:46
まけんさん、こんばんは!例の病気、いったんは嘘のように回復して次の週末から本格稼働できるかもと思いましたが、職場復帰したら咳やのどのイガイガが復活し、やはり未知の病気は怖いと思った次第。結構堅牢な方でも暫く後遺症があったという人もいるし、昔のように重症化しなくてもならずに済むなら超したことはないと思います。それでもとりあえず歩く気力が出てきたのはよいことですね。いろいろと花咲く榛名山、出自不明な花もときどき混じってはいますが、かわいいものはかわいい。里見梨はわかりませんが、前橋市郊外の大島梨では収穫時期の早い品種が街道沿いの店頭に並び始めています。アケボノソウが咲くのもあと1か月は掛からぬはずだし、ぜひ目と舌を肥やしに訪れてみてください(^^)
2023/8/12 21:55
yamaonseさん  こんばんは。

山歩きができるくらいにご回復なされたようで何よりです。
さすが面目躍如の花レコ、“榛名のお花図鑑”のようですね。私なんぞはどうしてもレンゲショウマとかイワタバコとかに目が行っちゃいますが、どの花にも同様の慈しみが感じられて素晴らしいです。
お肉も実に食べごたえがありそうですね。
とりあえずは御復活、おめでとうございます!  godohan
2023/8/12 21:47
godohanさん、こんばんは!咳が止まらずどうしたことかと思いましたが、連休でしっかり寝たらずいぶんとよくなりました。リハビリついでに歩いてみた榛名山、ピークはひとつも踏んでいないのに、ちょっと斜度が出てくると息があがり、まだ本調子じゃないなというのがよくわかりました。花図鑑は優柔不断で取捨選択できぬ結果です(滝汗)これでも花は好き嫌いがあって、今日見かけた花でもアップしていなのはたくさんあります。特に自宅の庭に勝手に生えて困っているような花は雑草、駆除対象です。外来種も園芸種も平等に興味の対象となる牧野博士みたいな訳にはいきませんね(苦笑)お肉は比較的リーズナブルに頂ける直営店で、最近は特に重宝しています。変な病気でしたが味覚、嗅覚含めた食欲だけは療養中も旺盛でした。おいしく頂けるのは健康の基本ですね(^^)
2023/8/12 22:01
yamaonseさん、

流行病はお辛かったでしょうが、まずは元気にリハビリハイクが出来るようになって何よりです!

沼ノ原にもサギソウが咲くのは去年レコで初めて知りましたが、あの広い原っぱの中で2輪だけとは中々見つけるのは至難の業ですね!本当に白鷺が空を羽ばたいているかのような花の形でとっても好きな花の一つです!自然の造形美って本当に不思議で素晴らしいものですね!

関東でサギソウを見られる場所は本当に限られているのでどうしても見てみたくなって、去年は那須まで高速使ってわざわざ見に行きましたよ!東京の昭和記念公園にも咲くらしいので、また機会があれば見に行きたいと思います。

自然のレンゲショウマも綺麗ですね!榛名山のレンゲショウマは群生地のものに加えて「はぐれレンゲショウマ」にも遭遇するので、その子を見つけた時はちょっと得した気分がしませんか?

アケボノソウも順調に生育しているとの情報もありがとうございます!これからも榛名山からめが離せませんね!ご褒美の焼肉もいつも以上に美味しく感じられたのではないでしょうか!

大変お疲れ様でした!

ではまた〜
2023/8/12 22:14
Nimaさん、こんばんは。流行病、いったんは嘘のように治ったのに職場に復帰したらのどのイガイガと咳が復活、二日出勤したら3連休でどうにか収まりました。得体の知れない病は怖いですね。さて榛名山のサギソウ、足下見たらたまたま咲いていたので、探せばもっとあった可能性もあります。植えているのを見たとか、苗の入っていたビニールポットが落ちていたとかいろんな噂はありますが、やはり咲き始めの個体はきれいで愛らしかったです。西の方だと豊橋、姫路、宇和島など人里近くでも自生地はあるようですが、関東だと那須くらいみたいですね。一度でいいからこれぞ純血種、みたいなのを見てみたいものです。レンゲショウマは自生種、あちこちで咲く榛名山は凄いですよね。以前見たことのある赤久縄山も絶えてしまったようだし、城峯山も数が減っているとのこと。榛名神社の神さまには頑張ってもらって、鹿の進出を食い止めてもらいたいものです。はぐれ系は見つける楽しみがありますね。こちらも以前、榛名神社からの沢沿いの道や、尾根筋で見たことがあります。アケボノソウもそろそろ見たい頃、尾瀬とかいけばあと1、2週間でしょうか。榛名山は株数が圧巻なので、今から咲いてくれるのが楽しみ。焼き肉も旨いし、おいしくものが頂ける、待ち遠しいことがあるっていいことですね(^^)
2023/8/12 22:46
いいねいいね
1
やまおんさん、こんばんわ

復活おめでとうございます。
高妻山は残念でしたけど、歩く気力が出てきたのは良かったです。
榛名山、お花が、どんどん変化していきますね。

暑い日が続いていても秋に着々と近づいてる感じですね。

2023/8/13 0:38
ろばくんさん、おはようございます。とりあえずお外を歩くのを復活してみました。花はお留守にした半月ほどの間に季節がすっかり移ろっていてびっくりでした。暑い日が続いて全体に干上がった感じもしましたが、秋は着実に近く付いているなと思いました。高妻山は残念ですが、計画的に高い山をステップアップしてからたどり着きたいと思います。目標があるっていいことですね。
2023/8/13 7:51
yamaonseさん、おはようございます

回復したようで
それ行け榛名山、お花達が病み上がりのお見舞い?をしてくれましたね♪

先日の朝ドラでお花の名前を発見者(お遍路案内人)の名前を入れて命名したくだりがありましたが、感謝ですとか、そういう事も込めて命名したのでしょうか。

お花の名前、
ご存知のように、まっこと私はちんぷんかんぷんなのですが、、

今回に限って言えば

クサレダマ、、、
???(  ̄▽ ̄)( ・◇・)?
何か方言ですとか、入っているのでしょうか。。

ヤマハハコ、そうですね、
寂しい気持ち、わかります。
ワレモコウも寂しくなります、好きですが。

それにしてもyamaonseさんのいつもの道に息が切れるとは、恐るべし新型!
これは滋養強壮必須ですね、
隔離中、ご飯はどうなさっているのかしら、と思っていました、
パンとゼリー!?
それじゃ、復帰した時に間に合いませんよ!
いいのですよ、ロースもカルビも〜、
それにしても美味しそう("⌒∇⌒")ですー!

おつかれさまでした♪
2023/8/13 7:19
miketamaさん、おはようございます。台風は近づいているしお盆休みで道は混むだろうから、とりあえず近場の行きなれた山から復活してみました。お花の名前、らんまんのヤッコソウじゃないですが、由来を知ると視野が広がりますね。クサレダマは腐った玉みたいに聞こえるけど、漢字だと草連玉。玉のような花が連なって咲く草という意味かと思ったら、どうもレダマという欧州原産の植物に似てるから、ということのようです。ヤマハハコの由来は山に咲くハハコグサ、ハハコグサの由来は葉や茎の白い毛が母が子どもを包み込んでいるように見えるから、ということらしいけど、ホントかなって感じですよね(笑)ちょっとした坂道でも息があがる新型、もともと風邪をこじらせると喘息みたいになるし、アレルギーに加えて高脂血症の薬も飲んでるからお高い特効薬が処方されたのかと。薬効あってかすぐ治ったけど、気管支にはそれなりにダメージはあったのかもしれません。療養中に食べ損なったいろんなモノ、しっかり食べて滋養強壮に努めたいです(^^;
2023/8/13 8:01
yamaonseさん、こんにちは。

サギソウやレンゲショウマなど様々な花が咲き誇っていて、流行病が治ったことをお祝いしてくれているようですね。
シュロソウは私が先月末に行った時はようやく蕾らしきものが付いているような状態でしたが、さすがに2週間経つと綺麗に咲いていますね。
また、終盤とはいえイワタバコの花がまだ残っていたことも驚きです。

そしてアフターのお肉三昧(笑)
体調が悪いと食が進まないので、かなり復調した証拠かもしれませんね。
2023/8/13 15:03
ardisiaさん、こんにちは!なかなかやって来ない台風ですが、ようやく雲行きが怪しくなってきましたね。さてさて榛名山、自分も1か月弱ぶりの訪問でしたが、花の咲き具合がずいぶんと変化していました。出自不明なサギソウは置いておいても、レンゲショウマは見頃だしマツムシソウはお花畑状態でした。シュロソウもところどころにあり、夏の花と秋の花が入り乱れ始めていました。イワタバコは終盤でしたが、榛名神社でもまだ拝めた様子。いずれにしろ快気祝いみたいに咲き乱れる花たちの大歓迎でした。アフターの肉三昧も思い残すことなくオーダー、食欲だけは落ちないのが不思議なくらいでしたが、しっかり食べて早く元のペースに戻したいです(^^)
2023/8/13 15:12
いいねいいね
1
yamaonseさん、こんばんは。
病気は大丈夫でしょうか?
リハビリハイクができるようになって良かったですね。

ところで、榛名のサギソウ咲きましたか!
昨年は湿地帯をうろうろしたのですが見つかりませんでした。
遅かったのか見つけられなかったのか・・・
明日、雨でも降らなければサギソウを探してみようかと思います。
2023/8/13 19:35
sumakさん、こんばんは。例の病気、外出先とかで冷房が直接当たったりするとむせそうになることがあり、まだ様子見の状態です。リハビリハイクは楽しいひとときでしたが、ちょっと斜度が出てくると息が上がります。毎度毎度ではありますが、しばらくは無理せず手近なところからフィールド広げていく感じですね。そしてサギソウ、どこに咲くのかも知らずに訪れたのですが、ふと足下を見たら2輪だけですが咲いていました。今日は4輪咲いていたようですよ。まだ蕾もあったので、もうちょっと花数は増えるかもしれません。湿地は全体に乾き気味なので、大雨でなければ調査可能かと思います。成果をお待ちしてますね(^^)
2023/8/13 20:01
yamaonseさん、こんばんは!

安定の榛名山界隈、もうサギソウの季節なんですね〜。あの湿地、先月に寄ったときはカラカラで持参した長靴の出番は無しでしたが、少し潤ってきたのかなぁ。そしてもうすぐアケボノソウの季節。暑い暑いと言ってた夏も足早に過ぎてく感じですね。
高妻山は残念でしたが少しづつリハビリ続けてぜひチャレンジを!
自分も神経痛発症して今日で78日目。このところ回復のペースが鈍りまだまだの感じ。それと入院中の母親も急激に悪化し予断を許さない状況、山は遠のくばかりなり('_')
しばらくはレコ発信できないので、自分の分まで宜しくデス😁
2023/8/13 19:39
てるさん、こんばんは。安定の榛名山、満開のレンゲショウマや咲き残りのイワタバコなどは想定内でしたが、サギソウがもう咲くとは思いもよりませんでした。例年なら8月末、おっしゃるとおりカラカラに乾いているのが影響したのかしら。なにげに夏もどんどん先に進んでるし、もたもたしているとすぐ寒くなっちゃいそう。高妻山は同行者が先に達成してしまったので、いくとすれば単独行になりそうで、またまたハードルがあがっちゃいました。てるさんもご自分に加えて家族の病気もあり、なかなか思うようにはいかないようですね。思うに何でも思った通りに出来た若い頃より、酸いも甘いもわかるようになった今だからこそ感じることは多いのかと思います。状況を見ながらそのときに出来ることをしっかりと楽しみたいものですね(^^)
2023/8/13 20:07
サギソウ、摩訶不思議なお花^o^

こんばんは😄
今年は色々あって大変ですね。
厄年なんでしょうか❓
でもまぁこれ以上の事は今後は無いのでは?

人生長いこと生きてると色々有りますね。
私も60の頃に大動脈瘤で生死を彷徨いました
人生初の全身麻酔の手術で蘇りました。

これからはお互いに石橋は渡らない気持ちで残りの人生を謳歌して行きたいものですね。
2023/8/13 19:50
テヘさん、こんばんは。サギソウ、不思議な花ですね。特にここのは出自不明だし、おまえはなんでここにいるのか、問いかけたいくらいです(笑)そして厄年、年初の怪我から始まり、直近では突然の湿疹や流行病と出揃った感があります。この日の高妻山も残念ですが、足も完璧ではないし今は行くなという神の思し召しだったのだと理解しています。テヘさんも大病されたことがあるんですね。子どもの頃を除いて入院なんてしたことはない身ですが、足腰も若い頃と同じではないはず。不調なときはもちろん、調子の出てきた頃もかえって危険な気もするので、より慎重にこの先を歩んで行きたいと思います(^^)
2023/8/13 20:12
yamaonseさん
こんにちは
おかげさまで無事サギソウに会えました。
更に2輪が増え、全部で4輪咲いていました。
早朝の榛名山は誰もいなくてただ朝霧だけが漂っていました。
いいですね、早朝の榛名湖畔は
また良い情報を楽しみにしてます。
有難う御座います。
2023/8/14 11:52
いいゆさん、こんばんは!サギソウ、一気に咲く花なんですね。2輪咲いていた横にひょろひょろっとした蕾らしきものがあり、帰って調べたら翌日には咲くとありました。こんな棒みたいのが翌日に花開くのかと思ったらまさにその通り、花期は短い花なのかもしれませんね。早朝の榛名湖畔、霧の湖面は雰囲気がありそうですね。いつも午後からハイクなので、たまには違う時間帯も訪れてみたいと思いました。
2023/8/14 20:28
yamaonseさん、こんにちは。

ご病気、一進一退のご様子ですが回復傾向とのこと
何よりです。高妻山は、自分は紅葉未体験ですが、盛夏よりも
周辺の雨飾山等も含め、紅葉時期がBESTな山だと思います。
順調に体調が戻られますように。

榛名山は、改めて花の宝庫だなと思いました。
サギソウまであるんですね。
植栽疑惑とのことですが、本来生息地であったなら
復活させるのもアリだと思います。
羊蹄山では、コマクサが外来種駆除対象でしたが
理由がきちんと開示されていました。
由来に関して科学的な解明がされると
すっきりしますね。
2023/8/14 13:28
komakiさん、こんばんは!おかげさまで直接冷房の風が当たったりするとむせたりすることはありますが、普段の生活は無事送ることができています。高妻山は一緒に行く予定の山友だちがコンプリートしちゃったので、行くとしたら単独行。自分自身の状態やお天気などを総合的に勘案して、リベンジの日程を組みたいと思います。さてさて榛名山、サギソウはまったく出自不明です。3年前から突然登場したので、植えたというのが正解かもしれません。日光白根山や西篭ノ塔山のコマクサも誰かが植えたものだし、さすがに自生種の咲く三方ヶ峰に園芸種を植えられたときには困りますとニュースにもなりました。羊蹄山も似た状態なんですね。サギソウも愛知や兵庫の自生地で園芸種を混入され、兵庫では遺伝子攪乱の被害も発生しているんだとか。やってる人はよかれと思ってやってるだけにたちが悪い。せめて自生地に交配する恐れのある花は投げ込まないでもらいたいですね。
https://www.kobe-u.ac.jp/research_at_kobe/NEWS/news/2021_04_13_01.html
2023/8/14 20:39
あ、みつばちyamaonseさん、こんばんはーっ😊
元気に飛び回れるようになって来ましたねー🐝〜💦😁。で、吸蜜活動かと思ったら、ロース?上カルビ?蜂蜜じゃ無いじゃん🙀💦ってか私もそっちの方がイイけど…。笑🍖😁✨榛名山のお花も相変わらず咲き乱れ、出席番号20番のyamaonseさんもついついスカートめくり?破門?😱💦そんなことしてたんかーーーっい👀💦😁
2023/8/14 23:50
moomin2013さん、おはようございます♪まだまだ元気とはいきませんが、とりあえずお山活動再開です。花はもちろん、グルメで滋養強壮。出席番号20は日曜学校破門の思い出、トガクシソウならぬバアソブやレンゲショウマ、破門草はやっぱり下から覗き込んじゃいますね(^^)
2023/8/15 7:44
yamaonseさん こんばんわ
 昨日榛名に花探しに行って、毎度ながら図鑑代わりにレコを活用させていただきました。レコのおかげでサギソウ、ミズトンボ、アケボノソウが見つかりました。ありがとうございました。
 日記に気づかずレコで初めて例の御病気にかかられたと知りました。一時は無症状の人が多かったけど、このごろまた普通の風邪とは違って大変だったという人が増えましたね。辛かったことと思いますがリハビリハイクもできるようになり良かったです。早く全快しますように。
 
2023/8/15 0:05
旅がらすさん、おはようございます。榛名山、見たい花が見つかってよかったですね。例の病気、人によって症状はまちまちのようですが、後まで尾を引くのはこの病気のいやらしいところかもしれません。幸い昔みたいに重症化はしないようになっているものの、すっきり治らないのは気持ちよくないです。しっかり寝て、体調管理に気をつけたいと思います(^^)
2023/8/15 7:47
yamaonseさん、おはようございます。
思っていたより早い山歩き復活おめでとうございます。 病み上がりでまだ体力も十分では無いと思うので、美味しいお肉で体力回復、ぼちぼち行きましょう。ユウスゲの道ではいつもの面々も夏から秋へ移行中ですか。あのお花も準備中ということで私も9月になったら榛名へ見に行こうかな。レンゲショウマもちょうど見頃のようで、玉(花)付きもたくさんでよいですね。相変わらずの暑い日が続きますが、そろそろちょっとぐらい涼しくなって欲しいものです。
2023/8/15 9:34
iwanobさん、こんにちは!短期間で治ったので山も一週間空けで復帰できましたが、ちょっとした斜度で息が上がるし、まだまだ本調子ではありません。冷房が直接当たると咳き込むし、未知の病は怖いです。食欲だけは変わらずなので(爆)しっかり滋養強壮に努めたいです。榛名山の花はしっかり秋に向かっていました。今年はレンゲショウマの花付きもいいし、ぜひちょっとした時間を見つけて訪れてみてください。アケボノソウももうすぐ、台風一過で乾いた爽やかな空模様を期待したいですね。
2023/8/15 11:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら