ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5874941
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾

火打山-焼山(笹ヶ峰〜チャリ周回)

2023年08月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:25
距離
23.6km
登り
1,883m
下り
1,905m

コースタイム

日帰り
山行
8:37
休憩
0:49
合計
9:26
2:57
36
3:33
3:36
60
4:36
4:36
31
5:07
5:11
14
5:25
5:27
25
5:52
5:55
25
6:20
6:27
18
6:45
6:46
57
7:43
7:43
56
8:39
8:50
8
8:58
9:07
23
9:30
9:30
3
9:33
9:35
6
9:41
9:42
129
11:51
11:54
10
12:04
12:07
12
12:19
12:19
4
12:23
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
前日のうちに杉野沢橋の袂にチャリデポ。
車は笹ヶ峰の駐車場に停めて車中泊。
翌朝笹ヶ峰を出発し杉野沢橋に下山したらデポしておいたチャリで3km20分で笹ヶ峰までサイクリング。
コース状況/
危険箇所等
◆笹ヶ峰〜火打山
・ノーマルルートで難しいところはない。
・高谷池ヒュッテは水不足らしく日帰り登山者には水は分けてもらえないっぽい。
・花は終わってほとんどなかった。
◆火打山〜焼山
・影火打経由で450m下って350m登る感じになる。
・とにかく急登でザレているので少し滑りやすい。
・草は少しうるさいがルートは明瞭だった。
・焼山は硫黄臭がムンムンするので風向きによっては注意がいるかも。
◆焼山〜富士見峠
・焼山からの下りルートで少しわかりづらい箇所があるが概ね踏み跡は明瞭。ピンテもある。
・ちょうど草刈りをしてくれていてすごく歩きやすかった。
◆富士見峠〜杉野沢橋
・草刈りはされていないのでちょっとブッシュがうるさい。
・ただルートはしっかりあるのでバリルートを歩ける人なら全く問題なし。
・渡渉が4か所ほどある。登山靴でも頑張れば飛び石でいけるかもしれないがドボンリスクがあるので臨機応変に。自分は沢靴を履いていった。
・意外とアップダウンがあるので油断禁物。
・水場は焼沢が良い。というかこのルートほぼここしか水場がないので多めに持参した方がいい。
◆杉野沢橋〜笹ヶ峰(チャリ)
・3km20分ほどのサイクリングなので歩いてもいい。
・ほとんどフラットで登りも緩やかなので走りやすいが2/3はダート。
今日は火打〜焼山を周回する。
朝3時に笹ヶ峰からスタート。
2023年08月27日 02:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
8/27 2:55
今日は火打〜焼山を周回する。
朝3時に笹ヶ峰からスタート。
過保護な木道。ここも何度も歩いた。
2023年08月27日 02:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/27 2:57
過保護な木道。ここも何度も歩いた。
黒沢橋。今日はスルー。
2023年08月27日 03:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/27 3:31
黒沢橋。今日はスルー。
12曲がりもスルー。
2023年08月27日 03:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/27 3:53
12曲がりもスルー。
これから向かう火打・焼山。
2023年08月27日 04:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
8/27 4:53
これから向かう火打・焼山。
高谷池ヒュッテ到着。
2023年08月27日 05:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
8/27 5:03
高谷池ヒュッテ到着。
水がないそうなので皆さんご注意を!
2023年08月27日 05:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
8/27 5:05
水がないそうなので皆さんご注意を!
テン場。それほど混んでなかった。
2023年08月27日 05:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
8/27 5:05
テン場。それほど混んでなかった。
いつもの池塘が素晴らしい。
2023年08月27日 05:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
8/27 5:13
いつもの池塘が素晴らしい。
日が昇ったか。雲が染まり始めた
2023年08月27日 05:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
8/27 5:19
日が昇ったか。雲が染まり始めた
焼山のモルゲン
2023年08月27日 05:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12
8/27 5:19
焼山のモルゲン
火打山のモルゲンと逆さ火打。すばらしい。
2023年08月27日 05:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
16
8/27 5:23
火打山のモルゲンと逆さ火打。すばらしい。
何度来てもいいよねぇ…天狗の庭は。
2023年08月27日 05:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
8/27 5:25
何度来てもいいよねぇ…天狗の庭は。
黒姫山
2023年08月27日 05:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
8/27 5:39
黒姫山
高妻山、乙妻山
2023年08月27日 05:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
8/27 5:39
高妻山、乙妻山
遠くには八ヶ岳。思ったより天気良いじゃん。
2023年08月27日 05:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/27 5:39
遠くには八ヶ岳。思ったより天気良いじゃん。
ライチョウ平。いつも雪が残ってるイメージ。
2023年08月27日 05:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/27 5:49
ライチョウ平。いつも雪が残ってるイメージ。
火打山到着。貸し切り。
2023年08月27日 06:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
8/27 6:17
火打山到着。貸し切り。
記念撮影。いつもは人が多くて撮りづらい。
2023年08月27日 06:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
14
8/27 6:19
記念撮影。いつもは人が多くて撮りづらい。
海側には滝雲が
2023年08月27日 06:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
8/27 6:19
海側には滝雲が
未踏区間。影火打〜焼山
2023年08月27日 06:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
8/27 6:26
未踏区間。影火打〜焼山
アマナ平〜笹倉温泉。
滑りたくなるやん
2023年08月27日 06:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
8/27 6:29
アマナ平〜笹倉温泉。
滑りたくなるやん
影火打。スキー向きやなぁ。
2023年08月27日 06:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
8/27 6:35
影火打。スキー向きやなぁ。
そして焼山。かっこいい。
2023年08月27日 06:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
8/27 6:57
そして焼山。かっこいい。
火山だけど意外と緑多いんだよね
2023年08月27日 07:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
8/27 7:19
火山だけど意外と緑多いんだよね
草刈りはあまりされていない。けど踏み跡は明瞭なので問題ない。
2023年08月27日 07:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/27 7:39
草刈りはあまりされていない。けど踏み跡は明瞭なので問題ない。
振り返って影火打。
2023年08月27日 07:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
8/27 7:53
振り返って影火打。
ロックガーデンの雰囲気が良いのだが結構な急登。
2023年08月27日 08:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
8/27 8:17
ロックガーデンの雰囲気が良いのだが結構な急登。
妙高山と火打山。西から見るのが新鮮だ。
2023年08月27日 08:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
8/27 8:29
妙高山と火打山。西から見るのが新鮮だ。
焼山の稜線に登り詰めた。荒涼としてるし硫黄臭がすごい。
2023年08月27日 08:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
8/27 8:39
焼山の稜線に登り詰めた。荒涼としてるし硫黄臭がすごい。
雲なのか硫黄の煙なのか。
2023年08月27日 08:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/27 8:41
雲なのか硫黄の煙なのか。
火口湖、というか池があった。
2023年08月27日 08:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
8/27 8:43
火口湖、というか池があった。
無事ピクりました!
2023年08月27日 08:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
18
8/27 8:46
無事ピクりました!
焼山というだけあって焼岳の雰囲気にも似てる。標高もほぼ同じだしね。
2023年08月27日 08:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
8/27 8:54
焼山というだけあって焼岳の雰囲気にも似てる。標高もほぼ同じだしね。
フィックスロープがあった。ここはロープないとザレていて危険。
2023年08月27日 08:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
8/27 8:58
フィックスロープがあった。ここはロープないとザレていて危険。
金山に続く稜線。
2023年08月27日 09:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
8/27 9:10
金山に続く稜線。
雨飾山が近い。
2023年08月27日 09:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
8/27 9:10
雨飾山が近い。
おや、ここは刈り払われてた。しかも刈りたてホヤホヤ。
2023年08月27日 09:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/27 9:19
おや、ここは刈り払われてた。しかも刈りたてホヤホヤ。
ラッパがありました。クマよけ?
2023年08月27日 09:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
8/27 9:20
ラッパがありました。クマよけ?
この暑い中草刈りしてくれていたおじさんたち。ありがとうございました。
2023年08月27日 09:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12
8/27 9:37
この暑い中草刈りしてくれていたおじさんたち。ありがとうございました。
富士見峠到着。下山ルートに入るには少し登らないといけないので注意。(ちょっとわかりづらい)
2023年08月27日 09:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/27 9:40
富士見峠到着。下山ルートに入るには少し登らないといけないので注意。(ちょっとわかりづらい)
藪度合いが増すが大した藪ではない。
2023年08月27日 09:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/27 9:41
藪度合いが増すが大した藪ではない。
ハクサンフウロが残っていた。
2023年08月27日 09:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
8/27 9:42
ハクサンフウロが残っていた。
最後まで雪が残ってたんだろうな。
2023年08月27日 09:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/27 9:46
最後まで雪が残ってたんだろうな。
焼沢の水場。
2023年08月27日 10:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/27 10:27
焼沢の水場。
今日は結構喉乾いたのでたくさん水をいただいた
2023年08月27日 10:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
8/27 10:28
今日は結構喉乾いたのでたくさん水をいただいた
少し切れ落ちたところもあるので注意
2023年08月27日 10:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/27 10:51
少し切れ落ちたところもあるので注意
このルートは渡渉点が多い。
2023年08月27日 10:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/27 10:53
このルートは渡渉点が多い。
そのために沢靴で来た。ジャブジャブ気持ちいい。
2023年08月27日 10:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
8/27 10:53
そのために沢靴で来た。ジャブジャブ気持ちいい。
ばっちこーい。
2023年08月27日 10:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
8/27 10:54
ばっちこーい。
藪とはいえないね
2023年08月27日 11:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/27 11:04
藪とはいえないね
振り返ると焼山が見えた。思ったより天気が持ってくれてよかった。
2023年08月27日 11:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
8/27 11:10
振り返ると焼山が見えた。思ったより天気が持ってくれてよかった。
また渡渉。
2023年08月27日 11:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/27 11:18
また渡渉。
もう涼むしかない。
2023年08月27日 11:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
14
8/27 11:19
もう涼むしかない。
森歩きもあって楽しい。
2023年08月27日 11:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/27 11:32
森歩きもあって楽しい。
定期的にジャブジャブタイム。
2023年08月27日 11:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
8/27 11:48
定期的にジャブジャブタイム。
敢えて川に入る、みたいな。
2023年08月27日 11:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
8/27 11:48
敢えて川に入る、みたいな。
アップダウンもそれなりにあった。
2023年08月27日 11:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/27 11:50
アップダウンもそれなりにあった。
チャリデポに戻ってきた。ドンピシャ。
2023年08月27日 12:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
8/27 12:02
チャリデポに戻ってきた。ドンピシャ。
下ってきた川を杉野沢橋から見下ろす。
2023年08月27日 12:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/27 12:05
下ってきた川を杉野沢橋から見下ろす。
駐車場もある。車で来る方はどうぞ。
2023年08月27日 12:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/27 12:05
駐車場もある。車で来る方はどうぞ。
チャリでダートを漕いでいく。
2023年08月27日 12:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/27 12:11
チャリでダートを漕いでいく。
ゴール!思わずとても良い山行になった。
2023年08月27日 12:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
8/27 12:20
ゴール!思わずとても良い山行になった。

感想

前線の影響が読めなくて行き先が決まらない。最悪天気が悪くても後悔しない近場にしよう。
そういえば焼山に登ったことがなかったな…山スキーヤー的にはかなりメジャーだしなんで登ってないの?的なツッコミが来そうだがタイミングを逃すとそんなもんなんです。
前日のうちに笹ヶ峰にIN。途中白馬でめっちゃ夕立に会って林道が走れるのか不安だったがほどなく止んで事なきを得た。
今回のルートは焼山ピストンも芸がないので火打〜焼山を縦走することにした。そういえば影火打も初めて。
山スキーヤーにあるまじき。だってずっと北東尾根からのアプローチばかりだったので…更に最近は笹倉温泉〜アマナ平のルートが人気ありすぎて足が向かなくなってたし。
…言い訳はやめて話を戻そう。
焼山は活火山なのでいつ噴火してもおかしくない。一度噴火するといつ登れるようになるかわからないという怖さもある。
だから行ける時に行っておいた方がいい。過去には草津白根山も浅間山もタイミング見計らうのにだいぶ苦労した。

ということで下山口となる杉野沢橋にチャリデポして笹ヶ峰で車中泊。車はそれほど多くなかった。
2時半に起床して3時スタート。あまり天気予報が良くないせいか、花が終わってしまったせいか登山者は少なかった。
気温はそれほど高くなかったのでいい感じで登っていく。やっぱり夏はナイトハイクに限る。
ちょうど夜明けのタイミングで高谷池ヒュッテに到着。テントもまばらだった。
天狗の庭から見る逆さ火打が素晴らしい。やっぱり湿原と池塘の景色は日本海側っぽい感じで好きだな。
数人の登山者とすれ違ったが火打山の山頂は貸切だった。無風で涼しくて心地よい。しばらく休憩したら未踏区間に足を踏み入れる。
予報はイマイチだったが焼山も金山も雨飾山もしっかり見えていて嬉しい誤算。というか八ヶ岳まで見えてたし結構天気いい山域が多かったのでは。
少し脇の草がうるさいが踏み跡も明瞭でめっちゃ歩きやすい。一般ルートと言ってもいいのでは。
焼山へのラスト350mの登り返しはさすが暑かったが火山らしからぬロックガーデン的な雰囲気が素敵だった。
そして山頂到着。さすがに山頂は火山だった。荒涼とした景色。でもちょっとした火口湖もあってナイスなアクセントだった。

マイナールートだし朝早いしってことでここまで一人旅だったが山頂直下で登山者さんに遭遇。自分と逆ルートで歩かれているようだ。
富士見峠までの沢ルートって藪ってなかったですか?あーやっぱり。登りで藪ルート使うなんてすばらしいモチベーション。見習わないと。
更に進むと藪刈りのオジサンたちがこの暑い中作業してくれていた。ありがとうございます、おかげでめっちゃ歩きやすかったです。

富士見峠から藪の下山路へと入る。が、まあそんなにひどい藪ではない。
踏み跡もしっかりあるし笹薮ではないので踏めば折れる。途中の渡渉点でじゃぶじゃぶするため今日は沢靴を履いてきた。これも正解。
ドボンを気にすることもなくクールダウンしながら下山することができた。

ラストはたった3kmほどだがチャリで風を切って笹ヶ峰までサイクリング。悪天覚悟だったが思わず良いコンディションで初めての焼山をタップリ堪能することができた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1841人

コメント

がんちゃん さま

お疲れさまでした!
私も先週、同じルートで山歩きを楽しまて頂きました♪
とても味のある道なので、もっと、多くの方が歩かれると良いのですけどね。
2023/8/28 20:19
いいねいいね
1
おーいはに丸さん
こんばんは。コメントありがとうございます。木道、湿原、キレット、火山、沢などとても変化に富んでいて静かで良いルートでしたね。
また季節を変えて歩いてみたいと思いました。
2023/8/28 22:56
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら