記録ID: 5919674
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
北アルプス 念願の槍ヶ岳
2023年09月09日(土) ~
2023年09月10日(日)



体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 18:36
- 距離
- 34.8km
- 登り
- 2,265m
- 下り
- 1,789m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:18
- 休憩
- 1:31
- 合計
- 8:49
距離 13.9km
登り 2,081m
下り 35m
2日目
- 山行
- 6:50
- 休憩
- 2:42
- 合計
- 9:32
距離 20.9km
登り 186m
下り 1,763m
13:46
ゴール地点
天候 | 1日目:曇り時々晴れ 2日目:快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
上高地に下山後、バスで新穂高温泉(深山荘前)へ 無料駐車場は前日の20:00入り そのときは流石に空きの余裕はあったが、翌日4:00頃には満車でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【新穂高温泉~槍ヶ岳山荘】 新穂高温泉から白出沢出合までは林道歩き 白出沢から登山道となるが槍平小屋まで緩やかな登り 最後の水場から徐々に斜度が上がり槍ヶ岳山荘に至る 【山荘~槍ヶ岳】 夜明け前の登頂はライトの灯りのみ頼りで怖い むしろ明るんできた下りの方が安全 ルートは梯子と鎖場の連続 【槍ヶ岳山荘~上高地】 徐々に高度を下げて槍沢ロッジからほぼ平坦な道に 横尾山荘からは林道のような道幅が広い道に 途中にこまめに山小屋があり休憩しやすいが長い |
その他周辺情報 | 平湯温泉ひらゆの森700円 |
予約できる山小屋 |
槍平小屋
|
写真
感想
表銀座縦走!
…の予定であったが9月8日(金)は断念し大天井ヒュッテをキャンセル
槍ヶ岳山荘も予約していたのでせめて槍ヶ岳だけでも…
ということで新穂高入りの槍ヶ岳へ
槍ヶ岳も毎年行こうと何度と計画したが、天気や都合が合わないなどで行けず終い
1日で槍ヶ岳山荘まで行くためには
新穂高温泉からが最短ルートであること
車の乗り入れができること(早い時間にスタートできる)
から新穂高温泉スタートを選択
新穂高温泉の駐車場も激戦と聞いていたので前日20時入り、流石に空きの余裕はあったが翌日4:00頃には満車であった。
序盤は林道歩き、白出沢から登山道となるが緩やかに登っていく
最後の水場から徐々に斜度が上がり槍ヶ岳山荘に至るが、つづら登りのため思ってたほど急登ではなかった。
初日は山頂に雲がかかり槍が見えなかったのが残念
天候の悪さから登頂を諦め翌日に繰り越し
翌日、4:00過ぎから登頂アタック
前日とは異なり星空が広がる澄んだ空
今日はイイ天気になりそうだ
ヘッドライトの灯りだけを頼りに梯子と鎖場の連続を登るのは怖かったが、無事念願の頂を踏むことができた。
天気は下山の上高地まで続き、存在感ある槍ヶ岳、槍沢ロッジからは水が綺麗な梓川沿い歩き、横尾山荘からは見事な穂高の山を右手に見ながら上高地へ
表銀座は残念だったが、念願の槍ヶ岳を登頂できて満足な山旅だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:628人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する